カード効果:自分のスピリットのBPアップ
TOP
左メニュー
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
閉じる
] [
開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS66 契約編:界 第3章:紡約
BS65 契約編:界 第2章:極争
BS64 契約編:界 第1章:閃刃
BS63 契約編 第4章:ビヨンドエボリューション
BS62 契約編 第3章:ライズオブライバルズ
BS61 契約編 第2章:リベレーションオブゴッド
BS60 契約編 第1章:ファーストパートナー
BS59 真・転醒編 第4章:運命の変革
BS58 真・転醒編 第3章:始原の鼓動
BS57 真・転醒編 第2章:究極の神醒
構築済みデッキ
SD67 バトスピドリームデッキ【究極の新星】
SD66 バトスピドリームデッキ【紅蓮の異世界】
SD65 メガデッキ【ニュージェネレーション】
SD64 バトスピダッシュデッキ【無限の絆】
SD63 メガデッキ【光主の共鳴】
SD62 コラボスターター【エヴァンゲリオン ~目醒めの刻~】
SD61 バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】
SD60 バトスピエントリーデッキ【紫翼の未来】
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
テーマパック/再録パック
BSC42 ドラフトブースター【巡るキセキ】
BSC41 GREATEST RECORD 2023
BSC40 ディーバブースター【白黒幻奏】
BSC39 ディーバブースター【詩姫の戦歌】
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
コラボブースター
CB28 コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】
CB27 コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】
CB26 コラボブースター【TIGER&BUNNY ~HERO SCRAMBLE~】
CB25 コラボブースター【ガンダム ~魔女の切り札~】
CB24 コラボブースター【仮面ライダー ~最高の相棒~】
CB23 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~シン実の贖罪~】
CB22 コラボブースター【ウルトラマン ~受け継がれる光~】
CB21 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~胎動の序曲~】
CB20 コラボブースター【仮面ライダー ~Extra Expansion~】
CB19 コラボブースターSP【仮面ライダー ~僕らの希望~】
プロモーションカード
属性
赤
紫
緑
白
黄
青
カテゴリ(種類)
スピリット
契約スピリット
アルティメット
契約アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
レアリティ
C(コモン)
R(レア)
M(マスターレア)
X(Xレア)
XX(XXレア)
XV(XVレア)
転醒R(転醒レア)
転醒X(転醒Xレア)
契約X(契約Xレア)
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト14
コスト20
契約スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト10
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
契約アルティメット
コスト2
コスト3
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト9
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
TOP(使い方)
デッキリスト
統計情報
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2023-09-24
カード効果:効果破壊耐性を持つ/与える
カード効果:自身のBPをアップするスピリット
バトラーズツアー2023
カード効果:召喚コストを変更する
カード効果:トラッシュにあるカードを参照
カード効果:手札/手元/デッキ/トラッシュで発揮する効果
カード効果:スピリット耐性を持つ/与える
カード効果:アタックステップを終了させる
カード効果:コストを支払わずに召喚できるスピリット
カード効果:フラッシュ効果で手札から召喚できるスピリット
カード効果:トラッシュのソウルコアを自分のスピリットに置く
カード効果:手札から使用できる
カード効果:本来の系統を持つ
2023-09-23
【グレイス・パピヨン】
詩名:北大路さくら
ムガン
フガン
バトスピプレミアムカードセット TIGER&BUNNY UNSTOPPABLE HERO
バトスピプレミアムカードセット アイカツ! ルミナス&トライスター
バトスピプレミアムカードセット アイカツ! ソレイユ&ぽわぽわプリリン
L.L.オードゥン
コシアカスワロー
コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】
デストロイア
イラプションドロー
バトルスピリッツ ツインウエハース 15thメモリアル
高次元怪獣ギドラ
聖皇ジークフリーデン
大天使ミカファールXV
契約編:界 第3章:紡約
自作デッキ集
最新の30件
2023-09-23
極限の一星
覚醒の頂点
究極の一番星
ゼッター
2023-09-22
ディアボロモンコントロール
今なら、全ての元凶を断ち切れる!!
2023-09-21
メカゴジラ
ゴジラ
神滅の灼光-ラグナ・ノヴァ-
ギドラ
デストロイア
2023-09-20
アイボウ突契約
2023-09-19
ダブルビビット
Gold Premium 2022【XXレアデッキ】
【造契約】
2023-09-18
仮組ギドラ
怪獣王ノ帰還
2023-09-16
すまない(煽り)
仮面ライダーゴースト~トラッシュはオレの庭~
2023-09-15
神皇杯対策 白黄アンブロ耐性付き四点パンチデッキ
2023-09-14
【サーガブレイヴ】最終話 馬神弾デッキ【考察】
バトスピ戦国チャンピオンシップ対策 蒼海明王軸
神皇杯 イルイマージョ青紫ver
すごい契約
血契約
冥契約
2023-09-11
極契約
2023-09-10
ツルワンショットに見せかけたバーストコン
神獣と炎の剣使
2023-09-08
極契約 ver bs65
現在の閲覧者:388
Counter: 111,245
today: 3
yesterday: 175
カード効果:自分のスピリットのBPアップ
†
●目次
カード効果:自分のスピリットのBPアップ
常時
このターンの間(召喚時/メイン/フラッシュ)
このターンの間(破壊時/バースト/その他)
バトル時/お互いのアタックステップ
アタック時/自分のアタックステップ/自分のターン
ブロック時/相手のアタックステップ/相手のターン
スピリット状態のブレイヴ
【転神】している創界神ネクサス
リンク
常時
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:112枚(1~50枚) Page:1/3
1
2
3
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS01-091
機人ラグーナ
U [白]
スピリット
5(1)/白/機人
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 7000
Lv2
自分の白のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:白
BS01-095
鎧装獣ベア・ゲルミル
M [白]
スピリット
8(3)/白/甲獣
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のフィールドに赤のスピリットがいない間、このスピリットはアタックできない。
Lv2
自分の緑のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:白
BS02-X05
暴双龍ディラノス
X [赤]
スピリット
7(3)/赤/地竜・皇獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <6>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3
【覚醒】を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「地竜」を持つ自分のスピリットすべてに“【覚醒】自分のスピリット上から、フラッシュのタイミングで、コアを好きなだけこのスピリット上に置くことができる”という効果を与える。
シンボル:赤
BS03-034
闘鶏ビシャモン
[緑]
スピリット
6(3)/緑/爪鳥
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <7>Lv3 8000
Lv2・Lv3
系統:「爪鳥」を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:緑
BS03-062
チワール
[黄]
スピリット
5(2)/黄/遊精
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <6>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「遊精」を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv2・Lv3
系統:「小玩」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、そのスピリットすべてを自分の手札に戻す。
シンボル:黄
BS06-063
造兵技師ガタン
[青]
スピリット
2(1)/青/創手
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2
系統:「造兵」を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv2
系統:「造兵」を持つ自分のスピリットが、BPを比べ相手のスピリットだけを破壊するたび、ボイドからコア1個をこのスピリット上に置く。
シンボル:青
BS07-026
烈針獣マツノアラシ
R [緑]
スピリット
6(4)/緑/剣獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
【転召:コスト3以上/トラッシュ】
召喚コスト支払い後、指定コスト以上の自分のスピリット1体の上のコアすべてを指定場所に置かなければならない。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、相手のライフにあるコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2
系統:「剣獣」を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:緑
BS12-004
ドラゴン・フェゼント
[赤]
スピリット
4(3)/赤/古竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のスピリット状態のブレイヴ1体につき、このスピリットをBP+2000する。
Lv2
自分のスピリット状態のブレイヴすべてをBP+3000する。
シンボル:赤
BS12-017
カンシャクコロガシ
[緑]
スピリット
1(1)/緑/殻虫
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2
系統:「怪虫」/「殻虫」/「殻人」を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:緑
BS12-021
コジュウ・カマキロウ
R [緑]
スピリット
5(2)/緑/殻人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
系統:「殻人」を持つ自分のスピリット1体につき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「怪虫」/「殻虫」/「殻人」を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:緑
BS12-022
太陽武者ゲンジ・ボルタ
[緑]
スピリット
5(緑2赤2)/緑/殻人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2
相手のスピリット/ブレイヴ/マジックの効果で、カード名に「太陽」と入っている自分のスピリット上に置いてあるコアは取り除くことができない。
Lv1・Lv2
系統:「怪虫」/「殻虫」/「殻人」を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:緑
BS16-032
ラ・イール
[白]
スピリット
4(3)/白/雄将・機獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2【氷壁:白/黄】『相手のターン』
相手が白/黄のマジックの効果を使用したとき、このスピリットを疲労させることで、その効果を無効にする。
Lv2
自分の白のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:白
BS22-X06
海皇巨神デュランザム
X [青]
スピリット
10(6)/青/闘神
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 15000 <6>Lv3 20000
Lv1・Lv2・Lv3【大粉砕】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から、このスピリットのLv1につき5枚破棄し、バースト効果を持つカードが破棄されたとき、相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「闘神」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
Lv2・Lv3
系統:「闘神」を持つコスト5以上の自分の合体していないスピリットすべてに【大粉砕】を与える。
シンボル:青
BS25-027
タンク・モービル・ヘッツァー
[白]
スピリット
3(2)/白/武装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2
相手がバーストをセットしていない間、系統:「武装」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
自分のアルティメットがいるとき、かわりに系統:「武装」を持つ自分のスピリット/アルティメットすべてをBP+5000する。
Lv1・Lv2『このスピリットのブロック時』
ボイドからコア1個を、このスピリット以外の系統:「武装」を持つ自分のスピリット1体に置く。
シンボル:白
BS31-003
ヒエンドラゴン
[赤]
スピリット
3(1)/赤/家臣・武竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、系統:「武竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+4000する。
Lv2・Lv3【真・激突】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。
シンボル:赤
BS31-011
火将龍ゴウエン
[赤]
スピリット
7(4)/赤/家臣・武竜
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 12000
Lv1・Lv2
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、系統:「武竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+10000する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
シンボル:赤
BS31-040
機巧武者サイウン
U [白]
スピリット
3(1)/白/家臣・武装・機巧
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「機巧」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2・Lv3『相手のエンドステップ』
このターン、自分のライフが減っていなかったとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
さらに、このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、ボイドからコア2個をこのスピリットに置く。
シンボル:白
BS31-068
智水明王
[青]
スピリット
4(3)/青/家臣・闘神
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、カード名に「明王」/「童子」と入っている自分のスピリットすべてをBP+4000する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の「相手へのデッキ破棄効果」でマジックカードが破棄されたとき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
シンボル:青
BS32-003
ツノバズク
[赤]
スピリット
3(1)/赤/皇獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果でスピリットを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、系統:「皇獣」を持つ自分のスピリットすべてをBP+4000する。
シンボル:赤
BS32-026
甲蛾忍オオシオ
[緑]
スピリット
6(2)/緑/家臣・忍風・殻人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
【Sバースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
相手のスピリット1体を疲労させる。
相手のフィールドのスピリット/アルティメット/ネクサスの色が2色以上のとき、かわりに、相手のスピリット/アルティメットすべてを疲労させる。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3
ソウルコアが置かれている自分のスピリットをBP+10000する。
シンボル:緑
BS33-007
大刀武将ザンゲキドラゴン
U [赤]
スピリット
5(3)/赤/家臣・武竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3
【一騎打】を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
Lv2・Lv3【一騎打】『相手のスタートステップ』
このスピリットと相手が指定する相手のスピリット1体のBPを比べる。
BPが同じか低いスピリットが破壊され、相手のスピリットだけを破壊したとき、次の効果を発揮する。
■自分のライフが3以下のとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
BS33-024
忠臣ラテル
[緑]
スピリット
3(緑1極1)/緑/家臣・剣獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
さらに、ボイドからコア1個を、このスピリット以外の系統:「家臣」を持つ自分のスピリットに置く。
Lv2
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、系統:「剣獣」を持つ自分のスピリット/アルティメットすべてをBP+4000する。
シンボル:緑
BS33-036
メノウドラゴン
R [白]
スピリット
4(白2青1)/白/甲竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、系統:「甲竜」を持つ自分のスピリット/アルティメットすべてをBP+5000する。
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手のスピリット/ブレイヴの効果を受けない。
Lv2
このスピリットの色とシンボルは青としても扱う。
シンボル:白
BS33-039
E-バルチャー
[白]
スピリット
7(3)/白/機獣
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 11000
【Sバースト:相手による自分のスピリット/アルティメット破壊後】
相手のネクサス1つを手札に戻す。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、系統:「機獣」を持つ自分のスピリットすべてをBP+4000する。
シンボル:白
BS38-028
丁戦機ゲンドゥル
[白]
スピリット
5(3)/白/十冠・機人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2【超装甲:紫/黄】
このスピリットは、相手の紫/黄のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
《封印時》Lv2
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
シンボル:白
BS38-043
辛の爆獣カルネージ・レッドボア
[青]
スピリット
4(3)/青/十冠・爆蒼
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分の青のスピリットの効果で相手のスピリットを対象にするとき、相手のアルティメットも対象にできる。
《封印時》Lv2
系統:「爆蒼」を持つ自分のスピリットすべてをBP+10000する。この効果は重複しない。
シンボル:青
BS39-008
イマジンホース
[赤]
スピリット
6(5)/赤/皇獣
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 10000
【合体時】Lv1・Lv2
自分の合体スピリットすべてをBP+10000する。
【合体時】Lv2『自分のアタックステップ』
自分の合体スピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS40-049
智天使ヨフィエル
R [黄]
スピリット
5(3)/黄/天霊
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
回復状態のこのスピリットは、相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「天霊」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分が《煌臨》するとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
BS40-RV002
暴双龍ディラノス
R [赤]
スピリット
5(3)/赤/地竜・皇獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「地竜」/「皇獣」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、このスピリットに《煌臨》した赤のスピリットは、バトル終了後、続けてもう1回だけアタックできる。
シンボル:赤
BS41-012
暴双恐龍スーパーディラノス
M [赤]
スピリット
8(4)/赤/地竜・皇獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 10000 <8>Lv3 22000
フラッシュ《煌臨:地竜/皇獣&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「地竜」/「皇獣」を持つ自分のスピリットすべてをBP+10000する。
【煌臨中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、このスピリットの煌臨元カード1枚につき、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:赤
BS42-RV005
女王アントレーヌ
[緑]
スピリット
5(緑2赤1)/緑/怪虫・殻人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
フラッシュ《煌臨:殻人》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
ボイドからコア2個をこのスピリットに置く。
さらに、カード名に「アントマン」を含むスピリットに《煌臨》したとき、相手のスピリット2体を疲労させる。
Lv2
系統:「殻人」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
シンボル:緑
BS48-050
神華の妖精シロツメ
[黄]
スピリット
4(黄2神1)/黄/楽族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2
自分のフィールドにあるマジックカード1枚につき、系統:「楽族」を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP0の相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:黄
BS49-056
西風獣フウジャイウイ
[黄]
スピリット
4(黄3神1)/黄/想獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある、系統:「想獣」を持つコスト4以下のスピリットカード1枚か、黄1色の神話ブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、このスピリットのコアを0個にできない。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「想獣」を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:黄
BS49-069
護国龍オオナムチハイドラ
M [青]
スピリット
6(青2赤1)/青/天渡・海首
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 12000
自分のトラッシュに系統:「地竜」/「海首」を持つスピリットカードがある間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
最もコストの高い相手のスピリット/アルティメット1体か、最もコストの低い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2
系統:「地竜」/「海首」を持つ自分のスピリットすべてをBP+10000する。
シンボル:青
BS51-020
冥府石像ボーン・ガルグイユ
[紫]
スピリット
4(2)/紫/天渡・無魔
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2
系統:「無魔」を持つコスト6以下の自分のスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、自分の手札にある、系統:「無魔」を持つコスト7/8/9のスピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2
コアが0個の自分のスピリットすべてをBP+5000する。
シンボル:紫
BS51-10thX03
天蠍神騎スコル・スピアX
10thX [青]
スピリット
5(神3)/青/化神・光導・異合
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 13000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「光導」を持つスピリット状態の自分のブレイヴすべてを、BP+10000し、青シンボル1つを追加する。
【星界放:2】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのコスト以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
自分の6色の創界神ネクサスのコア2個をスピリットに置くことで、この「コスト破壊効果」の上限を+10する。
シンボル:青
BS53-045
むかしポム
[黄]
スピリット
3(1)/黄/起幻・小玩
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキの下から1枚ドローする。
Lv2
系統:「起幻」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
自分のカウント1/3/5/7の間、かわりに、系統:「起幻」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
シンボル:黄
BS53-066(B)
WBSトレーナー マクガルド
転醒R [青]
スピリット
4()/青/起幻・闘神
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
ボイドからコア1個ずつをこのスピリットと自分のカード名:「創界神ラクシュミー」1つに置く。
Lv1・Lv2・Lv3
カード名に「WBS」を含む自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト5以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:青
BS56-040
ズィーク・ドラグーン
R [白]
スピリット
5(白2赤2)/白/占征・甲竜・機竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2
系統:「機竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
さらに、自分の赤のミラージュをセットしている間、このスピリットの色とシンボルは赤としても扱う。
Lv2
系統:「機竜」を持つ自分のスピリットすべてに“【重装甲:赤/紫/白/青】このスピリットは、相手の赤/紫/白/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない”を与える。
シンボル:白
BS60-039
ハシビローダー
[白]
スピリット
4(2)/白/銀契約・銀零・機獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 OC<3+>+4000
フラッシュ《契約煌臨:銀契約》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の系統:「銀零」を持つカードを、自分の手札と好きなだけ入れ替える。
オープンしたカードはデッキの下に戻す。
OC条件:カウント3以上
【OC中】Lv1・Lv2
系統:「銀零」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
シンボル:白
BSC18-021
[もふもふひつじ]セフィ・アリエス
M [黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
【チーム:プリティアニマルズ】
Lv1・Lv2・Lv3
【プリティアニマルズ】を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のスピリットがBPを比べ相手のスピリット/アルティメットだけを破壊したとき、系統:「詩姫」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:黄
BSC18-X01
[クリムゾンシューター]ポロン・サジータ
X [黄]
スピリット
8(5)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
【チーム:シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3【マイユニット:2】『このスピリットのアタック時』
系統:「詩姫」を持つ回復状態の自分のスピリット2体をこのスピリットの両隣に並べることで、BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
Lv2・Lv3
【シャイニーハーツ】を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
シンボル:黄
BSC22-012
トライソードン
[赤]
スピリット
4(2)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 7000
Lv1
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、系統:「地竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
Lv2『相手のアタックステップ』
このスピリットは、このスピリットよりBPが低いスピリットをブロックできない。
シンボル:赤
BSC22-037
イリュージョナ
[紫]
スピリット
4(1)/紫/霊獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、系統:「霊獣」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
シンボル:紫
BSC22-038
スケル・バイパー
[紫]
スピリット
4(2)/紫/妖蛇
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、系統:「妖蛇」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
シンボル:紫
BSC22-040
ダークウィッチ
R [紫]
スピリット
4(3)/紫/呪鬼
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000 <7>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、系統:「呪鬼」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫
BSC22-053
リーヴォルフ
[緑]
スピリット
2(1)/緑/剣獣
<1>Lv1 2000 <4>Lv2 3000 <6>Lv3 5000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、【神速】を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:緑
BSC22-057
グラーバ
[緑]
スピリット
3(1)/緑/怪虫
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、系統:「怪虫」/「殻虫」を持つ自分のスピリットすべてをBP+4000する。
Lv1・Lv2
スピリット/ネクサス/マジックの効果で、ボイドからこのスピリットにコアが置かれるとき、その数を+1個する。
シンボル:緑
BSC22-091
機人ラグーナ
U [白]
スピリット
5(1)/白/機人
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 7000
Lv2
自分の白のスピリットすべてをBP+5000する。
シンボル:白
BSC22-095
鎧装獣ベア・ゲルミル
M [白]
スピリット
8(3)/白/甲獣
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手の赤以外のスピリット/アルティメットすべてを手札に戻す。
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手のフィールドに赤のスピリット/アルティメットがいなければ、アタックできない。
Lv2
自分の緑のスピリットすべてをBP+5000する。
シンボル:白白
該当:112枚(1~50枚) Page:1/3
1
2
3
表示数
20
50
100
200
このターンの間(召喚時/メイン/フラッシュ)
†
カード効果:フラッシュでBPを+するカード
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:33枚(1~33枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS01-070
月甲モノケイロス
[緑]
スピリット
5(3)/緑/殻人
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:緑
BS04-029
ブラックモノケイロス
[緑]
スピリット
5(2)/緑/殻人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
このターンの間、系統:「殻人」/「殻虫」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:緑
BS06-001
オヴィラプト
[赤]
スピリット
1(1)/赤/地竜
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
このターンの間、系統:「地竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:赤
BS07-020
ガリーバー
[緑]
スピリット
2(1)/緑/剣獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <5>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【神速】
このスピリットは手札からフラッシュのタイミングで召喚できる。
このときスピリットに置くコアとコストは、すべてリザーブから支払われなくてはならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、系統:「剣獣」を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:緑
BS08-030
機人フィアラル
[白]
スピリット
3(1)/白/武装・機人
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3【装甲:赤/緑】
このスピリットは、相手の赤/緑のスピリット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ
このスピリットを疲労させることで、このターンの間、系統:「武装」を持つ自分のスピリット1体をBP+(このスピリットのBP)する。
シンボル:白
BS14-025
ムシャメガ
[緑]
スピリット
2(1)/緑/怪虫・殻虫
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:緑
BS39-010
ティアスネーク
[紫]
スピリット
1(紫1緑1)/紫/妖蛇
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2
このスピリットの色とシンボルは緑としても扱う。
Lv2
自分が《封印》したとき、このターンの間、系統:「神皇」を持つ自分のスピリット1体をBP+10000する。
シンボル:紫
BS43-035
マダラスカ
[白]
スピリット
2(2)/白/機獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2
自分の【アクセル】の効果発揮後、このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+5000する。
シンボル:白
BS58-004(A)
ドラグノ狩人
転醒R [赤]
スピリット
5(3)/赤/起幻・竜人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
このターンの間、【追撃】/【大追撃】を持つ自分のスピリットすべては、BP+5000され、相手によって破壊されない。
Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
自分のアタックステップ開始時で、相手のスピリット/アルティメットがいるとき、このスピリットを裏返せる。
シンボル:赤
BS61-037
鎧装獣グレイウルフ
[白]
スピリット
4(2)/白/甲獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中の「創界神テスカトリポカ」1枚を手元に置く。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv2:フラッシュ
ターンに1回、自分の手札1枚と、自分の手元にある系統:「甲獣」を持つカード1枚を入れ替えられる。
そうしたとき、このターンの間、系統:「甲獣」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:白
BS65-021
G∴B ミチオシエ
[緑]
スピリット
3(1)/緑/碧雷・刃虫
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を自分のスピリット/リザーブに置く。
その後、このターンの間、自分の「ガタル」/「G∴B」1体をBP+5000できる。
シンボル:緑
BSC22-070
月甲モノケイロス
[緑]
スピリット
5(3)/緑/殻人
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+10000する。
シンボル:緑
BSC33-001
[冬の装い]エマ・ジーン
[黄]
スピリット
3(黄1神1)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
【チーム:シャイニーハーツ/プリティアニマルズ】
Lv1・Lv2・Lv3『自分のターン』
カード名に「冬の装い」を含む自分のスピリットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果は重複しない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分の黄1色の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、このターンの間、【シャイニーハーツ】か【プリティアニマルズ】を持つ自分のスピリット1体をBP+5000する。
シンボル:黄
BSC34-003
神陽竜サーガドラゴン
R [赤]
スピリット
5(赤2神1)/赤/界渡・星竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある神話ブレイヴカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+3000する。
【合体中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊することで、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BSC42-034
ブラックモノケイロスLT
[緑]
スピリット
5(緑2全1)/緑/碧雷・殻人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
このターンの間、系統:「碧雷」/「殻人」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
BP7000以上の自分のスピリットがアタックしている間、相手は、バースト効果を発揮できない。
シンボル:緑
ブレイヴ
BS10-061
剣鎧竜バスター・ドラゴン
[赤]
ブレイヴ
3(2)/赤/機竜
<1>Lv1 2000 <0>合体+2000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+2000する。
合体条件:効果の記述を持たない
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
BP合計3000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
シンボル:なし
LM19-01
超星龍剣ジークヴルムソード
LM [赤]
ブレイヴ
4(赤1紫1)/赤/神話・神装・超星
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:コスト4以上
【スピリット合体中】【煌激突】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。
ブロックされたとき、自分の手札にあるカード1枚を、[ソウルコア]をトラッシュに置かずに、このスピリットに《煌臨》できる。
合体条件:赤&創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】フラッシュ『自分のアタックステップ』
このネクサスを疲労できる。
そうしたとき、自分のトラッシュの[ソウルコア]を系統:「超星」を持つ自分のスピリットに置き、このターンの間、[ソウルコア]が置かれている自分のスピリットをBP+5000する。
シンボル:赤
ネクサス
BS01-109
風吹く丘陵
[緑]
ネクサス
5(2)/緑
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『相手のスタートステップ』
自分の【神速】を持つスピリット1体を回復させる。
Lv2
召喚された自分のスピリットすべてを、そのターンの間のみBP+1000する。
シンボル:緑
BS14-079
緑の五条橋
[緑]
ネクサス
3(1)/緑
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
自分のスピリットが召喚されたとき、そのターンの間、召喚された自分のスピリットをBP+2000する。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分のスピリットがBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
シンボル:緑
BS39-RV032
巨木の門
[緑]
ネクサス
4(2)/緑
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
自分が《封印》したとき、このターンの間、自分のスピリット1体をBP+10000する。
Lv2
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットが相手によって消滅/破壊されたとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
シンボル:緑
BSC22-109
風吹く丘陵
[緑]
ネクサス
5(2)/緑
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『相手のスタートステップ』
【神速】/【暴風】/【分身】を持つ自分のスピリットすべてを回復させる。
Lv2
自分のスピリットが召喚されたとき、そのターンの間、召喚された自分のスピリットすべてをBP+4000する。
シンボル:緑
CB07-CP01
松田 啓人
CP [赤]
ネクサス
2(1)/赤/創界神・テイマー
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔赤&成長期/成熟期/完全体/究極体〕〔機竜/天霊&ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕このターンの間、自分のスピリット1体をBP+3000する。
その後、そのスピリットがBP10000以上のとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
【神域】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
ターンに1回、このネクサスのコア5個をアタックしているカード名に「デュークモン」を含むスピリットに置くことで、相手のライフのコア2個までを相手のリザーブに置く。
シンボル:神
CB07-CP02
李 健良
CP [白]
ネクサス
2(白1神1)/白/創界神・テイマー
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔白&成長期/成熟期/完全体/究極体〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕このターンの間、自分のスピリット1体をBP+3000する。
その後、そのスピリットがBP10000以上のとき、ターンに1回ずつ、そのスピリットを回復させる。
【神域】Lv2
カード名に「セントガルゴモン」を含む自分のスピリット1体は、相手によってフィールドを離れるとき、このネクサスのコア3個をそのスピリットに置くことで、回復状態でフィールドに残る。
シンボル:神
CB07-CP03
牧野 留姫
CP [黄]
ネクサス
2(黄1神1)/黄/創界神・テイマー
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔黄&成長期/成熟期/完全体/究極体〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕このターンの間、自分のスピリット1体は、BP+3000され、BP10000以上の間、Lv2/Lv3の相手のスピリットからブロックされない。
【神域】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このネクサスのコア2個をカード名に「サクヤモン」を含む自分のスピリット1体に置くことで、Lv1の相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:神
SD22-011
クラウデッド高地
U [緑]
ネクサス
3(1)/緑
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
【神速】を持つ自分のスピリット/アルティメットが召喚されたとき、このターンの間、そのスピリット/アルティメットをBP+4000する。
Lv2『お互いのアタックステップ』
【神速】を持つ自分のスピリット/アルティメットが召喚されたとき、ボイドからコア1個をそのスピリット/アルティメットに置く。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:緑
マジック
BS03-145
スクランブル
[青]
マジック
5(2)/青
メイン:
このターンの間、系統:「闘神」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
BS05-078
アイシクルアサルト
[白]
マジック
5(4)/白
メイン:
このターンの間、【装甲】を持つ自分のスピリットすべてを、それぞれが持つ【装甲】で指定された1色につき、BP+1000する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
BS08-074
スナイピングブラスト
[緑]
マジック
4(2)/緑
メイン:
このターンの間、自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ【暴風】の指定体数1につき、BP+2000する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。
BS20-077
ウィンドプレッシャー
[緑]
マジック
2(1)/緑
メイン:
このターンの間、系統:「爪鳥」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
フラッシュ:
相手のスピリット1体を疲労させる。
BS40-078
ダイナパワー
[赤]
マジック
3(2)/赤
自分のトラッシュにある[ダイナパワー]1枚は、『自分のエンドステップ』に系統:「地竜」を持つ自分のスピリットがいるとき、手札に戻る。
この効果はターンに1回しか使えない。
メイン:
このターンの間、系統:「地竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000し、アタックするとき相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
BSC22-126
キラーテレスコープ
[紫]
マジック
4(2)/紫
メイン:
このターンの間、自分のスピリットすべては疲労状態の相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、さらに、自分のスピリットすべてをBP+3000する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。
BSC29-015
クリムゾンストライク
[赤]
マジック
4(2)/赤
メイン:
このターンの間、自分のスピリット1体をBP+10000し、“【真・激突】『このスピリットのアタック時』相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする”を与える。
カード名に「ヴルム」と入っている自分のスピリットがいるとき、さらに、自分はデッキから2枚ドローする。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
SD22-014
ハイスタンピード
[緑]
マジック
4(3)/緑
メイン:
このターンの間、【神速】を持つ自分のスピリット/アルティメットすべてをBP+5000する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット/アルティメット1体をBP+5000する。
該当:33枚(1~33枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
このターンの間(破壊時/バースト/その他)
†
バースト効果は
バーストでBP操作するカード
も参照。
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:54枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS01-055
エメアント
[緑]
スピリット
2(2)/緑/怪虫
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:緑
BS01-060
イーグラス
[緑]
スピリット
3(2)/緑/爪鳥
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv2『このスピリットの破壊時』
このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:緑
BS05-008
一角竜ヴォルスング
U [赤]
スピリット
7(3)/赤/古竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
このターンの間、シンボル2つ以上を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+3000する。
シンボル:赤
BS06-026
カラカロッサム
[緑]
スピリット
2(1)/緑/剣獣
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000 <6>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【神速】
このスピリットは手札からフラッシュのタイミングで召喚できる。
このときスピリットに置くコアとコストは、すべてリザーブから支払われなくてはならない。
Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:緑
BS13-026
キグナ・スワンMk-II
[白]
スピリット
2(1)/白/機獣・星魂
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このスピリットを疲労させることで、このターンの間、系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv1・Lv2・Lv3
お互いのデッキは、スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果では、ターンに3枚までしか破棄されない。
シンボル:白
BS14-X03
風の覇王ドルクス・ウシワカ
X [緑]
スピリット
5(3)/緑/覇皇・殻虫
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 10000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
相手のスピリット2体を疲労させる。
その後、自分のフィールド/リザーブ/トラッシュのコアが合計8個以上のとき、このスピリットカードを召喚する。
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
バトル終了時、このスピリットを手札に戻すことで、このターンの間、自分のスピリット1体をBP+3000する。
シンボル:緑
BS17-001
バリ・バーン
[赤]
スピリット
2(1)/赤/翼竜
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、このターンの間、自分のスピリット1体をBP+3000する。
シンボル:赤
BS18-X01
超覇王ロード・ドラゴン・セイバー
X [赤・白]
スピリット
10(赤3白3)/赤白/覇皇・戦竜
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 16000
【バースト転召:自分のライフ減少後】
系統:「覇皇」を持つ自分のスピリット1体のコアすべてをボイドに置くことで、このカードをコストを支払わずに召喚する。
この効果発揮後、自分のライフが5になるまで、自分のフィールド/リザーブから好きなだけコアを置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分のライフのコア1個をこのスピリットに置くことで、このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+5000する。
Lv3『自分のバースト発動後』
このスピリットは回復する。
シンボル:赤白
BS24-X01
断罪の滅龍ジャッジメント・ドラゴニス
X [赤]
スピリット
10(6)/赤/滅龍
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <4>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ開始時』
自分の手札にある赤のカード1枚を破棄することで、このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+5000する。
Lv2・Lv3【激突】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットは、可能ならブロックする。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このターン終了後、自分のターンを行う。
この効果はゲーム中に1回しか使えない。
シンボル:赤
BS25-026
機兵フルングニル
[白]
スピリット
1(1)/白/武装
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>Lv3 3000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『相手のアタックステップ』
このスピリットを疲労させることで、このターンの間、自分のスピリット/アルティメット1体をBP+(このスピリットのBP)する。
Lv2・Lv3
バトルしていない疲労状態のこのスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
BS32-X04
機巧大将軍タイクーン
X [白]
スピリット
6(3)/白/主君・機巧・武装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000 <10>Lv4 26000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4
系統:「主君」/「家臣」を持つ自分のスピリットが相手の効果の対象になるとき、そのスピリットにソウルコアが置かれていなくても自分の【影武者】を発揮できる。
Lv2・Lv3・Lv4:フラッシュ『自分のアタックステップ』
系統:「機巧」を持つ自分のスピリット1体を手札に戻すことで、このスピリットは回復し、このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+5000する。
シンボル:白
BS33-XX01
六絶神 剛力のドラグ・マグナ
XX [赤]
スピリット
5(3)/赤/絶晶神
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の赤のスピリットがアタックしたとき、このターンの間、このスピリットをBP+10000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、自分の赤のスピリット1体をBP+10000する。
Lv3『自分のアタックステップ』
BP30000以上の自分のスピリットすべてのシンボルを、[赤][赤][赤](赤のシンボル3つ)にする。
シンボル:赤
BS37-X01
寅の十二神皇リボル・ティーガ
X [赤]
スピリット
7(赤3白1)/赤/神皇・皇獣・機獣
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 17000 <5>Lv3 27000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印中》Lv1・Lv2・Lv3【砲撃】『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「神皇」/「十冠」を持つスピリットカード1枚につき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
それらのカードは手札に加える。
《封印中》Lv2・Lv3
自分の【砲撃】で相手のライフが減らなかったとき、このターンの間、自分の赤のスピリットすべてをBP+10000する。
シンボル:赤
BS39-010
ティアスネーク
[紫]
スピリット
1(紫1緑1)/紫/妖蛇
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2
このスピリットの色とシンボルは緑としても扱う。
Lv2
自分が《封印》したとき、このターンの間、系統:「神皇」を持つ自分のスピリット1体をBP+10000する。
シンボル:紫
BS40-038
煌角獣ギガンテックエルク
[白]
スピリット
5(2)/白/十冠・機獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000
フラッシュ《煌臨:コスト3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+5000する。
【煌臨中】Lv2『相手のアタックステップ』
自分の白のスピリットすべては疲労状態でブロックできる。
シンボル:白
BS40-RV007
神機ミョルニール
[白]
スピリット
2(2)/白/武装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2【超装甲:赤/緑】
このスピリットは、相手の赤/緑のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このスピリットを疲労させることで、カード名:「神機ミョルニール」以外の系統:「武装」を持つ自分のスピリット1体を回復させ、このターンの間、そのスピリットをBP+5000する。
シンボル:白
BS46-037
七大英雄獣 覇王獣テセウス
M [緑]
スピリット
7(緑3神1)/緑/覇皇・勇傑・剣獣
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 12000
手札にあるこのカードは相手の効果を受けず、セットしているこのカードは相手によって破棄されたとき、バースト条件を無視して発動できる。
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、相手のスピリット/アルティメット2体を疲労させ、このターンの間、系統:「剣獣」を持つ自分のスピリットすべてをBP+10000する。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
BPを比べ相手のスピリット/アルティメットだけを破壊したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
BS48-014
爆心龍マ・オン -龍態-
R [赤]
スピリット
8(5)/赤/天渡・古竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000
自分のトラッシュに系統:「古竜」を持つスピリットカードがある間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、自分はデッキから1枚ドローし、このターンの間、系統:「古竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「古竜」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS59-TCP01(B)
暗黒の魔剣ダーク・ブレードX -転醒化身-
CP [赤]
スピリット
8()/赤/剣刃・地竜
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <5>Lv3 13000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
このスピリットは回復する。
さらに、このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+10000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
または、相手のネクサス1つを破壊できる。
シンボル:赤
BSC22-055
エメアント
[緑]
スピリット
2(2)/緑/怪虫
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2
自分の緑のスピリットすべてのコアの数は、相手によって0個にならない。
Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:緑
BSC22-060
イーグラス
[緑]
スピリット
3(2)/緑/爪鳥
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv2『このスピリットの破壊時』
相手のスピリット2体を疲労させ、このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+5000する。
シンボル:緑
BSC23-018
[黒き女王]セイナ・リューミン
[黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分の手札にある【歌】を持つマジックカード1枚をオープンしてフィールドに置くことで、このターンの間、【トワイライトゴシック】を持つ自分のスピリット1体をBP+3000する。
シンボル:黄
BSC24-001
友好珍獣ピグモン
[赤]
スピリット
1(0)/赤/漂精
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
このターンの間、自分のスピリット1体をBP+5000する。
シンボル:赤
BSC24-031
宇宙ロボットキングジョー
M [白]
スピリット
6(白2青1)/白/機人・造兵
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
【Sバースト:相手のスピリットのアタック後】
このターンの間、自分のスピリット1体をBP+10000し、そのスピリットを回復させる。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白
BSC28-043
[学園制服]リオル・ティーダ
[黄]
スピリット
5(3)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000
【チーム:プリティアニマルズ/シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3【フレンド:3/5/7】『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それが系統:「詩姫」を持つコスト3/5/7のスピリットカードのとき、コストを支払わずに疲労状態で召喚できる。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、系統:「制服」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:黄
CB06-050
仮面ライダーレーザー バイクゲーマー レベル2
[白]
スピリット
2(白1神1)/白/仮面・動玩
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このスピリットを疲労させることで、カード名:「仮面ライダーレーザー バイクゲーマー レベル2」以外の系統:「仮面」を持つ自分のスピリット1体を回復させ、このターンの間、そのスピリットをBP+3000する。
シンボル:白
CB08-X01
仮面ライダーウォズ
X [赤]
スピリット
6(3)/赤/仮面
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 12000
手札にあるこのカードを自分のドローステップにオープンして手元に置くことで、ドローの枚数を+1枚する。
ドロー後、自分の手札が4枚以上のとき、自分は手札1枚を破棄する。
手元にあるこのカードは、コスト6以上のスピリットがいるとき、自分のアタックステップ開始時に、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
このスピリットを疲労させることで、このターンの間、カード名に「ウォズ」を含まないコスト6以上の自分のスピリット1体をBP+10000し、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
CB13-027(B)
エールストライクガンダム
転醒R [白]
スピリット
5()/白/MS・連合
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
ボイドからコア1個を、系統:「MS」を持つ自分の白のスピリットに置くことで、このターンの間、そのスピリットをBP+5000する。
Lv2・Lv3【PS装甲:コスト4以下】
このスピリットはコスト4以下の相手の効果を受けない。
シンボル:白
EX13-12
サンク・シャイン
C,EX [白]
スピリット
6(3)/白/覇皇・機人
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
【バースト:自分のライフ減少後】
このスピリットカードを召喚する。
その後、このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは、このスピリットのコスト以下の相手のスピリットを疲労状態でブロックできる。
シンボル:白
P063
サンク・シャイン
P [白]
スピリット
6(3)/白/覇皇・機人
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
【バースト:自分のライフ減少後】
このスピリットカードを召喚する。
その後、このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは、このスピリットのコスト以下の相手のスピリットを疲労状態でブロックできる。
シンボル:白
P20-08
ドラグノ大隊長
P [赤]
スピリット
5(3)/赤/起幻・竜人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手札にあるカード名に「ドラグノ」を含むコスト4以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
自分のカウント2以上のとき、この効果で召喚するカードの枚数を+1枚する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このターンの間、自分の赤1色のスピリットすべてをBP+5000する。
さらに、カード名:「ドラグノ大隊長」以外のカード名に「ドラグノ」を含む自分のスピリットすべてを2回ずつ回復させる。
シンボル:赤
SD06-005
ツインブレード・ドラゴン
U [赤]
スピリット
5(2)/赤/戦竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
自分のバーストをセットしているとき、さらに、BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
自分のバースト1つを破棄することで、このターンの間、自分のスピリット1体をBP+5000する。
シンボル:赤
SJ14-24
エクス・キジ・トリア
SJ [白]
スピリット
3(白1赤1)/白/機獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
このスピリットカードを召喚する。
その後、自分のアルティメットがいるとき、このターンの間、自分のスピリット/アルティメット1体をBP+2000する。
Lv2『相手のスタートステップ』
自分のバーストをセットしていないとき、自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
シンボル:白
SJ15-07
戦極武龍ブライドラゴン
SJ [赤]
スピリット
8(4)/赤/戦極・武竜
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「戦極」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のライフのコアを1個だけになるように自分のスピリットに好きなように置くことで、このターンの間、系統:「戦極」を持つ自分のスピリットすべてをBP+10000し、赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
アルティメット
SJ14-12
邪神龍ドゥーム・ドラゴン
SJ [赤]
アルティメット
7(4)/赤/次代・古竜
<1>Lv3 11000 <3>Lv4 18000 <4>Lv5 23000
【召喚条件:コスト1以上の自分のスピリット1体以上】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
自分の手札かトラッシュにある[獣竜アルドゥーム]と[鳥竜エルドゥーム]1枚ずつを、コストを支払わずに召喚できる。
【Uトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、このターンの間、自分の[獣竜アルドゥーム]と[鳥竜エルドゥーム]すべてをBP+15000する。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
ブレイヴ
BS32-056
炎龍刀オニマル
R [赤]
ブレイヴ
6(3)/赤/剣刃
<1>Lv1 3000 <0>合体+5000
【Sバースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、自分のスピリット1体をBP+10000する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
合体条件:コスト5以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、ターンに1回、自分のトラッシュにある[ソウルコア]を自分の赤1色のスピリットに置くことで、系統:「主君」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:赤
BS35-067
武龍魔神
M [赤]
ブレイヴ
5(赤2紫2)/赤/異魔神・武竜
<0>Lv1 4000 <0>合体+4000
このブレイヴは、疲労せず、スピリット状態のとき、アタックとブロックができない。
右合体条件:コスト4以上
【右合体時】『このスピリットのアタック時』
このターンの間、系統:「武竜」を持つ自分のスピリット1体をBP+5000する。
そのスピリットがコスト10以上のとき、さらに、赤のシンボル1つを追加する。
左合体条件:コスト4以上
【左合体時】『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分のトラッシュにある系統:「武竜」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:赤
BS36-062
プリン魔神
R [黄]
ブレイヴ
3(黄1紫1)/黄/異魔神・菓族
<0>Lv1 2000 <0>合体+2000
このブレイヴは、疲労せず、スピリット状態のとき、アタックとブロックができない。
右合体条件:コスト4以下
【右合体時】『このスピリットのアタック時』
自分の手札/トラッシュにあるコスト3以下のスピリットカード1枚をコストを支払わずに召喚できる。
左合体条件:コスト4以下
【左合体時】『このスピリットのアタック時』
このターンの間、コスト7以下の自分のスピリットすべてをBP+5000する。
シンボル:なし
BSC25-X04
炎魔神
X [赤]
ブレイヴ
5(赤2白2)/赤/異魔神・機竜
<0>Lv1 5000 <0>合体+5000
このブレイヴは、疲労せず、スピリット状態のとき、アタックとブロックができない。
右合体条件:コスト4以上
【右合体中】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
左合体条件:コスト4以上
【左合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のバースト1つを破棄することで、このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+5000する。
シンボル:赤
ネクサス
BS06-085
混迷する魔法実験場
[黄]
ネクサス
3(2)/黄
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
自分が「BPを+する」マジックの効果を使用したとき、このターンの間、さらに対象となった自分のスピリットすべてをBP+2000する。
Lv2
相手のスピリット/ネクサス/マジックの効果によって、自分のデッキから破棄されるマジックカードすべてをオープンして手元に置く。
オープンしたマジックカードは、ゲーム終了時まで、手札にあるときと同様に使用できる。
シンボル:黄
BS17-069
輝く三連王墓
[黄]
ネクサス
3(1)/黄
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
自分の手札にあるマジックカード1枚を破棄することで、このターンの間、自分のスピリット1体をBP+3000する。
Lv2『お互いのアタックステップ』
【光芒】/【魔光芒】を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、このネクサスを疲労させることで、破壊されたスピリット1体を疲労状態で自分のフィールドに残す。
シンボル:黄
BS25-065
冥都アンテノーラ
[紫]
ネクサス
4(2)/紫
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
コスト4以上の自分のアルティメットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『自分のアタックステップ』
ステップ開始時、自分の手札1枚を破棄することで、このターンの間、系統:「冥主」を持つ自分のスピリット/アルティメットすべてをBP+2000する。
シンボル:紫
BS32-069
No.11 ティップボール
U [黄]
ネクサス
4(3)/黄
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
自分がマジックカードを使用したとき、このターンの間、自分のスピリット1体をBP+3000する。
Lv2『相手のアタックステップ開始時』
このネクサスの[ソウルコア]を自分のスピリットに置くことで、このターンの間、シンボル2つ以上を持つスピリット/アルティメットすべてのシンボルを0にする。
シンボル:黄
BS39-RV032
巨木の門
[緑]
ネクサス
4(2)/緑
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
自分が《封印》したとき、このターンの間、自分のスピリット1体をBP+10000する。
Lv2
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットが相手によって消滅/破壊されたとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
シンボル:緑
BS40-073
墜落戦艦遺跡
[白]
ネクサス
4(2)/白
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のエンドステップ』
このターン、自分が《煌臨》していたとき、自分のトラッシュにある[ソウルコア]を自分のリザーブに置くことができる。
そうしたとき、次の『相手のターン』の間、自分のスピリットすべてをBP+5000する。
Lv2
相手のスピリット/マジックの効果で相手の手札が増えたとき、増えたカード1枚につき、自分はデッキから1枚ドローできる。
シンボル:白
BS46-CP02
烈火 幸村
CP [赤]
ネクサス
2(赤1神1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔武竜/家臣/主君/界渡/化神&コスト3以上、バースト効果を持つ〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『自分のSバースト発動後』
ボイドからコア2個をこのネクサスに置く。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分のトラッシュの[ソウルコア]を系統:「武竜」を持つ自分のスピリットに置くことで、このターンの間、そのスピリットをBP+10000する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
ターンに1回、カード名に「ソウルドラゴン」を含む自分のスピリット1体は、疲労せずにアタックできる。
シンボル:神
BS55-TCP01(B)
ゼウス・フューチャー
CP [赤]
ネクサス
2()/赤/創界神・起幻
<0>Lv1 <3>Lv2
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔赤〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆この面に裏返ったとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
自分の手札が4枚以下のとき、ボイドからコア2個をこのネクサスに置き、自分はデッキから2枚ドローする。
【神技:3/5】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3/5個をボイドに置く〕次の相手のスタートステップまで、系統:「起幻」/「皇獣」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000し、5個のとき、さらに、赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
PB01-H01
紫乃宮 まゐ
PB [赤]
ネクサス
3(赤1紫1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔星竜/無魔/魔影〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:1】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔このネクサスのコア1個をボイドに置く〕このターンの間、系統:「星竜」/「無魔」/「魔影」を持つ自分のスピリット1体をBP+5000する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「ヴルム」を含む自分のスピリットがBPを比べ相手のスピリット/アルティメットだけを破壊したとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:神
マジック
BS15-080
光速三段突
R [白]
マジック
6(3)/白
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+3000する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
BS29-076
バインディングツリー
[緑]
マジック
3(1)/緑
【トリガーカウンター】
手札にあるこのマジックカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
■このターンの間、自分のスピリット1体をBP+10000する。
さらに、ヒットしたカードが緑のカードならガードとする。
フラッシュ:
相手のスピリット1体を疲労させる。
該当:54枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
バトル時/お互いのアタックステップ
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:77枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS09-006
蛇竜キング・ゴルゴー
[赤]
スピリット
4(赤2青2)/赤/皇獣・異合
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「星竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2『自分のメインステップ』
自分の青のスピリットが召喚されたとき、BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS13-026
キグナ・スワンMk-II
[白] (このターンの間)
スピリット
2(1)/白/機獣・星魂
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このスピリットを疲労させることで、このターンの間、系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv1・Lv2・Lv3
お互いのデッキは、スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果では、ターンに3枚までしか破棄されない。
シンボル:白
BS14-039
ミブロック・ソルジャー
R [白]
スピリット
4(2)/白/機人
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分のバーストをセットしている間、カード名に「ミブロック」を含む自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:白
BS14-X03
風の覇王ドルクス・ウシワカ
X [緑] (このターンの間)
スピリット
5(3)/緑/覇皇・殻虫
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 10000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
相手のスピリット2体を疲労させる。
その後、自分のフィールド/リザーブ/トラッシュのコアが合計8個以上のとき、このスピリットカードを召喚する。
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
バトル終了時、このスピリットを手札に戻すことで、このターンの間、自分のスピリット1体をBP+3000する。
シンボル:緑
BS18-X01
超覇王ロード・ドラゴン・セイバー
X [赤・白] (このターンの間)
スピリット
10(赤3白3)/赤白/覇皇・戦竜
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 16000
【バースト転召:自分のライフ減少後】
系統:「覇皇」を持つ自分のスピリット1体のコアすべてをボイドに置くことで、このカードをコストを支払わずに召喚する。
この効果発揮後、自分のライフが5になるまで、自分のフィールド/リザーブから好きなだけコアを置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分のライフのコア1個をこのスピリットに置くことで、このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+5000する。
Lv3『自分のバースト発動後』
このスピリットは回復する。
シンボル:赤白
BS20-025
翠刃の剣使いワオノシン
U [緑]
スピリット
5(2)/緑/剣使・遊精
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3
相手がドローしたとき、このスピリットは回復する。
【合体時】Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
バトルしている自分のスピリットのコア1個につき、そのスピリットをBP+1000する。
シンボル:緑
BS21-039
天使リセル
U [黄]
スピリット(光)
3(1)/黄/天霊
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットはアタックできない。
Lv1・Lv2【強化】
自分の「BP-効果」を-1000する。
Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「天霊」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:黄
BS23-044
氷火の剣聖スフィエル
U [黄]
スピリット
6(3)/黄/剣使・天霊
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3【抜刀】『このスピリットの召喚時』
自分の手札にあるこのスピリットと合体可能な系統:「剣刃」を持つブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分のスピリット状態のブレイヴすべてをBP+5000する。
【合体時】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「剣刃」を持つ自分のスピリット状態のブレイヴがアタックしたとき、そのブレイヴの『このスピリットの合体アタック時』効果すべてを発揮させる。
シンボル:黄
BS24-X01
断罪の滅龍ジャッジメント・ドラゴニス
X [赤] (このターンの間)
スピリット
10(6)/赤/滅龍
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <4>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ開始時』
自分の手札にある赤のカード1枚を破棄することで、このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+5000する。
Lv2・Lv3【激突】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットは、可能ならブロックする。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このターン終了後、自分のターンを行う。
この効果はゲーム中に1回しか使えない。
シンボル:赤
BS25-037
生還者天使メイル
[黄]
スピリット
3(1)/黄/護将・天霊
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手の効果で破壊されない。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「天霊」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
自分のアルティメットがいるとき、かわりに、系統:「天霊」を持つ自分のスピリット/アルティメットすべてをBP+4000する。
Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「イスフィール」と入っている自分のアルティメットがアタックしたとき、自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:黄
BS25-048
戦鳥パラキート
[青]
スピリット
4(3)/青/戦獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
バトルしている系統:「闘神」を持つ自分のスピリットをBP+2000する。
シンボル:青
BS25-051
巨神ジュニアス
R [青]
スピリット
8(4)/青/闘神
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【招雷】でこのスピリットが召喚されたとき、かわりに、相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「闘神」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
シンボル:青
BS26-019
プロキワン
U [緑]
スピリット
3(2)/緑/剣獣・星魂
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
『お互いのアタックステップ』で召喚されたとき、このバトルの間、相手のアルティメットとバトルしている自分のスピリット1体をBP+6000する。
シンボル:緑
BS27-028
タンク・モービル・M6
[白]
スピリット
4(3)/白/武装・星魂
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
カード名に「モービル」と入っている自分のスピリットすべてをBP+2000する。
Lv2『相手のアタックステップ』
カード名に「モービル」と入っている自分の合体スピリットすべての『このスピリットの合体アタック時』効果すべては、『このスピリットのブロック時』にも発揮される。
シンボル:白
BS28-038
歌姫マール
U [黄]
スピリット
3(1)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このスピリットを疲労させることで、バトルしている系統:「詩姫」を持つ自分のスピリット1体をBP+3000する。
Lv3
このスピリットは、【シャイニーハーツ】【アブソリューツ】としても扱う。
シンボル:黄
BS30-029
魔法剣士ケープペンタン
[黄]
スピリット
4(2)/黄/歌鳥・漂精
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
カード名に「ペンタン」/「アンプルール」を含む自分のスピリット/アルティメットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「歌鳥」を持つ自分のスピリット/アルティメットすべてをBP+3000する。
シンボル:黄
BS40-RV007
神機ミョルニール
[白] (このターンの間)
スピリット
2(2)/白/武装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2【超装甲:赤/緑】
このスピリットは、相手の赤/緑のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このスピリットを疲労させることで、カード名:「神機ミョルニール」以外の系統:「武装」を持つ自分のスピリット1体を回復させ、このターンの間、そのスピリットをBP+5000する。
シンボル:白
BS48-041
鋼鉄乙女003クレッサ
[白]
スピリット
3(白1神1)/白/機人
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神アテナ」すべてを手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2『お互いのアタックステップ』
カード名に「鋼鉄」を含む自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:白
BS50-X01
闇輝石六将 冥恐斬神ディノヴェンジ
X [赤]
スピリット
7(赤4神1)/赤/誕晶神・化神・地竜
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 15000
【闇界放:2】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP合計12000まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
この効果は【重装甲】/【超装甲】以外では防げない。
その後、自分のフィールドとトラッシュが【赤のカード&7枚以上】のとき、自分の赤の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、相手のライフのコア1個をボイドに置く。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「地竜」を持つ疲労状態のコスト6以上の自分のスピリットすべては、BP+5000され、相手の効果を受けない。
シンボル:赤
BS53-006
ドラグノ重装兵
[赤]
スピリット
5(3)/赤/起幻・竜人
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、自分のデッキを上から1枚破棄することで、このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2『お互いのアタックステップ』
カード名に「ドラグノ」を含む自分のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:赤
BS58-039
秩序軍ジェット・ハマー
[白] (このバトルの間)
スピリット
8(4)/白/占征・武装
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000
系統:「来是」/「占征」と「武装」を持つ自分のスピリットの効果でデッキからオープンされたこのカードは、コストを支払わずにセットできる。
このとき、すでにセットされていた自分のミラージュは手札に戻す。
【ミラージュ:コスト4(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、系統:「武装」を持つ自分のスピリット1体を疲労させることで、このバトルの間、自分のスピリット1体をBP+(疲労させたスピリットのBP)する。
シンボル:白白
BS58-055
カゼノ・ゴレム
[青]
スピリット
4(2)/青/来是・造兵
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
お互いのライフは、アタックごとに、スピリット/アルティメット1体から1しか減らない。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「来是」を持つ自分の青のスピリットすべてをBP+2000する。
さらに、系統:「占征」を持つ自分の青のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:青
BS59-RV004
機人フィアラル
[白] (このターンの間)
スピリット
3(2)/白/来是・武装・機人
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
自分のミラージュをセットしているとき、自分のカウント5以下なら、カード名に「イグドラシル」を含む自分の転醒前スピリット1体を裏返す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このスピリットを疲労させることで、このターンの間、このスピリット以外の自分のスピリット1体をBP+5000する。
その後、このスピリットは手札に戻ることができる。
シンボル:白
BSC16-001
ラン・ブレイセア
M [黄]
スピリット
0(0)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
【チーム:シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2【オンステージ】『自分のアタックステップ』
このスピリットを、アタックするかわりにデッキの下に戻すことで、自分の手札/手元の系統:「衣装」を持つ「ラン・ブレイセア」1枚を、コストを支払わずに召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の「セイナ・リューミン」/「ノア・フルール」すべてをBP+2000する。
シンボル:黄
BSC16-003
ラビィ・ダーリン
[黄]
スピリット
1(0)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
【チーム:シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2【オンステージ】『自分のアタックステップ』
このスピリットを、アタックするかわりにデッキの下に戻すことで、自分の手札/手元の系統:「衣装」を持つ「ラビィ・ダーリン」1枚を、コストを支払わずに召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「私服」を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:黄
BSC16-023
ペンタン大好きラクェル
[黄]
スピリット
2(1)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある、カード名に「ペンタン」を含むコスト4以下のスピリットカード/ブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2『お互いのアタックステップ』
カード名:「きぐるみペンタン」と合体している自分のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:黄
BSC18-025
[極北の女王]キャシー・レイム
U [黄]
スピリット
3(1)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
【トワイライトゴシック】を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。その後、自分は手札1枚を破棄する。
【歌】を持つマジックカードが自分のフィールドにあるとき、さらに、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:黄
BSC18-028
ディアナ・フルール
C,U [黄]
スピリット
4(3)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 7000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
アルティメットとバトルしている【トワイライトゴシック】を持つ自分のスピリットすべてをBP+10000する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のフィールドにある【歌】を持つマジックカード1枚を破棄することで、自分の手札/手元の系統:「衣装」を持つ「ディアナ・フルール」1枚を、コストを支払わずに召喚し、このスピリットをデッキの下に戻す。
シンボル:黄
BSC23-018
[黒き女王]セイナ・リューミン
[黄] (このターンの間)
スピリット
3(2)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分の手札にある【歌】を持つマジックカード1枚をオープンしてフィールドに置くことで、このターンの間、【トワイライトゴシック】を持つ自分のスピリット1体をBP+3000する。
シンボル:黄
BSC33-001
[冬の装い]エマ・ジーン
[黄] (このターンの間)
スピリット
3(黄1神1)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
【チーム:シャイニーハーツ/プリティアニマルズ】
Lv1・Lv2・Lv3『自分のターン』
カード名に「冬の装い」を含む自分のスピリットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果は重複しない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分の黄1色の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、このターンの間、【シャイニーハーツ】か【プリティアニマルズ】を持つ自分のスピリット1体をBP+5000する。
シンボル:黄
BSC39-014
[終演の守り手]レーヴァ・ティーン
[黄] (このターンの間)
スピリット
3(1)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
【チーム:アブソリューツ】
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、【アブソリューツ】を持つコスト5以上の自分のスピリット1体を回復でき、このターンの間、そのスピリットをBP+5000できる。
シンボル:黄
BSC39-RV002
[断罪の歌姫]ジャンヌ・ドラニエス
[黄]
スピリット
10(6)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <3>Lv3 15000
【チーム:トワイライトゴシック】
【ミラージュ:コスト5(3)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『お互いのアタックステップ』
自分の「レイ・オーバ」すべてをBP+5000し、黄シンボル1つを追加する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ終了時』
自分の「レイ・オーバ」が3体以上いるとき、ステップ終了後、追加でリフレッシュステップとアタックステップを1回だけ行える。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:黄
BSC42-042
宝石虫スカラベールLT
[白]
スピリット
3(白2全1)/白/銀零・光虫・殻虫
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の緑/白のスピリットすべてをBP+2000する。
Lv2『自分のターン』
系統:「銀零」か、効果名に「神速」を含む効果を持つ自分のスピリットすべては、相手によって破壊されたとき、1コスト支払うことで手札に戻る。
シンボル:白
CB06-050
仮面ライダーレーザー バイクゲーマー レベル2
[白] (このターンの間)
スピリット
2(白1神1)/白/仮面・動玩
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このスピリットを疲労させることで、カード名:「仮面ライダーレーザー バイクゲーマー レベル2」以外の系統:「仮面」を持つ自分のスピリット1体を回復させ、このターンの間、そのスピリットをBP+3000する。
シンボル:白
CB06-051
仮面ライダーエグゼイド ハンターアクションゲーマー レベル5
[白]
スピリット
4(白2神1)/白/仮面・動玩
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中のカード名に「ゲーマー」を含むコスト6以下のスピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
残ったカードは破棄する。
Lv2
カード名に「エグゼイド」/「ブレイブ」/「スナイプ」/「レーザー」を含む自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック/ブロック時』このスピリットをBP+3000する”を与える。
シンボル:白
CB13-001
ドラッツェ[袖付き]
[赤]
スピリット
0(0)/赤/MS・袖付き
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「袖付き」を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:赤
CB14-047
[ノワールプリュムコーデ]白百合さくや
[黄]
スピリット
5(3)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
【チーム:リフレクトムーン】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のリザーブの[ソウルコア]をこのスピリットに置ける。
そうしたとき、自分のスピリットの体数が偶数なら、相手のスピリットのコア2個をリザーブに置く。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
【リフレクトムーン】を持つ自分のスピリットすべてをBP+4000し、黄シンボル1つを追加する。
この効果は重複しない。
シンボル:黄
CB16-001
EWACジェガン
[赤]
スピリット
2(2)/赤/MS・連邦
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
自分のデッキの上から1枚のカードの内容を見ることができる。
それが系統:「連邦」を持つカードのとき、そのカードを相手に見せることで手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下に戻す。
Lv2『お互いのアタックステップ』
相手のスピリットがいる間、このスピリット以外の系統:「連邦」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:赤
CB26-038
ROCK BISON [2]
R [緑]
スピリット
5(3)/緑/NEXT
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 12000
フラッシュ《契約煌臨:「アントニオ」/「ROCK BISON」》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
ターンに1回、自分の手札にある「ORIGAMI CYCLONE」1枚を、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして、このスピリットの隣か、このスピリット以外に《契約煌臨》できる。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分の「ORIGAMI CYCLONE」/「ROCK BISON」すべては、BP+3000され、相手のバースト効果を受けない。
シンボル:緑
PB18-U04
ウルトラマンダイナ
X [青]
スピリット
5(3)/青/闘神
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
コスト2/4/6の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果で破壊したとき、ボイドからコア2個をこのスピリットに置く。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
カード名に「ウルトラマン」を含む自分のスピリットすべてをBP+5000し、コスト+2する。
シンボル:青
PC04-002
新世代ウルトラマンデッカー フラッシュタイプ
PC [赤]
スピリット
4(3)/赤/闘神
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 10000
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『お互いのアタックステップ』
自分の「新世代」すべてをBP+5000する。
さらに、自分の「ウルトラマン」が相手の効果でフィールドを離れるとき、このミラージュを破棄することで、そのスピリットすべてを疲労状態でフィールドに残す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある「ウルトラマン」1枚を破棄することで、シンボル1つの相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
SD02-009
獣将軍クジャルタ
[青]
スピリット
5(3)/青/獣頭・勇傑
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2
このスピリットが【転召】の対象になったとき、このスピリットを手札に戻すことで、このスピリット上のコアすべてを指定場所に置いたものとして扱う。
Lv2
このスピリットと【転召】を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのバトル時』このスピリットをBP+2000する”という効果を与える。
シンボル:青
SD28-005
ゴロンゴロー
[緑]
スピリット
4(4)/緑/殻人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「殻人」/「刃虫」を持つ自分のスピリット/アルティメットすべてをBP+3000する。
シンボル:緑
SD44-003
光の剣聖グランドクロス・ドラゴン
[赤]
スピリット
6(赤2白1神1)/赤/剣使・星竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 11000
自分のライフが3以下の間、このカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「剣使」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【連鎖:条件《神シンボル》】
(自分の神シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[神]:バトル終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
ブレイヴ
BSC35-034
コンサートライト
[黄] (このバトルの間)
ブレイヴ
3(2)/黄/星麗・心具
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
合体条件:詩姫
【合体中】フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、このスピリットを疲労させることで、そのバトルの間、バトルしている自分のスピリットをBP+5000する。
そのバトル終了時、このスピリットは回復できる。
シンボル:なし
CB16-063
セルゲイ・スミルノフ
[青]
ブレイヴ
3(2)/青/パイロット
<0>Lv1 1000 <0>合体+2000
このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア2個をカード名に「ソーマ・ピーリス」/「ティエレン」を含む自分のスピリットに置ける。
この効果はターンに1回しか使えない。
合体条件:MS&コスト2以上
【合体中】『お互いのアタックステップ』
系統:「MS」を持つ自分の青のスピリットすべてをBP+3000する。
さらに、系統:「国連軍」を持つ自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
シンボル:なし
ネクサス
BS01-106
隠されたる賢者の樹
R [緑]
ネクサス
4(2)/緑
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
アタックかブロックをしている自分のスピリットすべてを、疲労状態の自分のスピリット1体につき、BP+1000する。
Lv2『自分のエンドステップ』
自分のスピリットすべてを回復させる。
シンボル:緑
BS01-111
ダイヤモンドの月
[白]
ネクサス
5(3)/白
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
相手の赤のスピリットにブロックされた、または相手のスピリットをブロックした自分のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分のスピリットをアタックかブロックした相手の赤のスピリットは、バトル終了時に破壊される。
シンボル:白
BS07-065
造兵工房
[青]
ネクサス
3(2)/青
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
系統:「造兵」を持つ自分のスピリットすべては、相手の同じコストのスピリットをブロックしたとき疲労しない。
Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「造兵」を持つ自分のコスト3以上のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:青
BS08-063
勝者のグリーンフィールド
[黄]
ネクサス
3(1)/黄
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「四道」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
Lv2『相手のアタックステップ』
系統:「四道」を持つ自分のスピリットすべては、BPを比べBP7000以下の相手のスピリットに破壊されたとき、回復状態で自分のフィールドに戻る。
シンボル:黄
該当:77枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
アタック時/自分のアタックステップ/自分のターン
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:210枚(1~50枚) Page:1/5
1
2
3
4
5
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS02-033
騎獣スレイプホース
[緑]
スピリット
5(1)/緑/剣獣
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 5000 <5>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットを対象としたBPを+する緑のマジックの効果が使用されたとき、さらにこのスピリットをBP+2000する。
Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリット以外の、自分の緑のスピリットを対象としたBPを+する緑のマジックの効果が使用されたとき、さらにそのスピリットをBP+2000する。
シンボル:緑
BS02-054
ポム
[黄]
スピリット
2(1)/黄/小玩
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「道化」を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv2
自分の黄のスピリット/ネクサスが合計3つ以上ある間、自分のスピリットと、手札のスピリットカードすべてに系統:「道化」を与える。
シンボル:黄
BS03-011
竜騎将ディライダロス
M [赤]
スピリット
7(3)/赤/竜人・地竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
BP2000以下のスピリット1体を破壊できる。
Lv2『自分のアタックステップ』
コア1個だけを置いている自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:赤
BS03-059
アルカナビースト・ペイラ
U [黄]
スピリット
4(1)/黄/四道
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv2・Lv3【光芒】『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、自分がこのバトルで使用したマジックカードすべては手札に戻る。
Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「アルカナ」と入っている自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:黄
BS04-006
骸竜ゾン・サウル
U [赤]
スピリット
3(3)/赤/地竜・無魔
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000 <6>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の紫のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS04-039
宝石虫スカラベール
U [白]
スピリット
3(3)/白/光虫・殻虫
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
【神速】を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv2『自分のアタックステップ』
【神速】を持つ自分のスピリットすべては、BPを比べ相手のスピリットに破壊されたとき、自分のフィールド/リザーブにあるコア1個を自分のトラッシュに置くことで手札に戻る。
シンボル:白
BS04-051
アルカナビースト・ハルト
[黄]
スピリット
4(2)/黄/四道
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv3
カード名に「アルカナ」と入っている自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』このスピリットをBP+2000する”という効果を与える。
シンボル:黄
BS05-007
真紅の竜使いロッソ
R [赤]
スピリット
6(4)/赤/竜騎・竜人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットが【転召】の対象になったとき、このスピリットを疲労させることで、このスピリット上のコアすべてを指定場所に置いたものとして扱う。
Lv2・Lv3
このスピリットと系統:「龍帝」/「虚神」を持つ自分のスピリットすべてに“『自分のアタックステップ』このスピリットをBP+3000する”という効果を与える。
シンボル:赤
BS06-006
サーベカウラス
[赤]
スピリット
4(2)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【覚醒】
自分のスピリット上から、コアを好きなだけこのスピリット上に置くことができる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【激突】を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:赤
BS07-006
ラ・ディアブロード
U [赤]
スピリット
4(3)/赤/竜人・神将
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「神将」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
Lv3
系統:「虚神」/「神将」を持つ自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
シンボル:赤
BS07-038
桜の妖精オウカ
[黄]
スピリット
2(1)/黄/楽族
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2:フラッシュ
このスピリットを疲労させることで、アタックしている【聖命】を持つ自分のスピリット1体をBP+2000する。
シンボル:黄
BS08-008
黒皇龍ダークヴルム
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/星竜・竜人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3【激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならば必ずブロックする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「星竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000し、さらに【激突】を与える。
シンボル:赤
BS09-003
角竜人ドラケン
[赤]
スピリット
3(2)/赤/竜人・地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+2000する。
Lv2『自分のアタックステップ』
軽減シンボルを2色以上持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:赤
BS09-022
ミノバ子爵
U [緑]
スピリット
4(2)/緑/爪鳥
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 4000
Lv1・Lv2【暴風:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、相手は、相手のスピリット1体を疲労させる。
Lv2『自分のアタックステップ』
【暴風】を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:緑
BS11-002
コメットワイアーム
[赤]
スピリット
2(2)/赤/星竜・翼竜
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「星竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:赤
BS11-024
武神鳥バーディ・ケンシン
M [緑]
スピリット
6(2)/緑/爪鳥
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「爪鳥」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
【神速】を持つ自分のスピリット2体を回復させる。
シンボル:緑
BS11-047
海王神獣トライ・ポセイドス
M [青]
スピリット
6(3)/青/神星・異合
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 8000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
自分のコスト7以上のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分のコスト7以上のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:青
BS14-011
焔竜魔皇マ・グー
M [赤]
スピリット
7(3)/赤/竜人・古竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
ステップ開始時、自分のトラッシュのコアを、好きなだけこのスピリットに置くことができる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「竜人」/「古竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2・Lv3
系統:「古竜」を持つ自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS14-062
ロック・ゴレム・カスタム
[青]
スピリット
4(2)/青/造兵
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3【粉砕】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数破棄する。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のバーストをセットしている間、【粉砕】/【大粉砕】を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:青
BS15-025
カヒョウトン
[緑]
スピリット
5(4)/緑/雄将・華兵
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「華兵」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:緑
BS15-X03
鳥武帝スザクロス・ソウソー
X [緑]
スピリット
8(4)/緑/雄将・華兵
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットのバトル時』
相手はバーストを発動できない。
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
自分の緑のスピリット1体につき、系統:「華兵」を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv2『自分のアタックステップ』
相手のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
BS16-007
オーガ・ドラゴン
[赤]
スピリット
5(3)/赤/雄将・翼竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のバースト効果を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「ドラゴン」と入っている自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:赤
BS17-001
バリ・バーン
[赤] (このターンの間)
スピリット
2(1)/赤/翼竜
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、このターンの間、自分のスピリット1体をBP+3000する。
シンボル:赤
BS17-014
チェーンバイパー
[紫]
スピリット
3(紫1赤1)/紫/妖蛇
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【装甲】/【重装甲】を持つ相手のスピリットとバトルしている自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2・Lv3
ボイドから相手のライフにコアが置かれたとき、置かれたコア1個につき、相手は、相手の手札2枚を破棄する。
シンボル:紫
BS18-024
駿将ボロクル
[緑]
スピリット
3(2)/緑/雄将・剣獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「雄将」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:緑
BS20-002
炎楯の守護者コロナ・ドラゴン
R [赤]
スピリット
3(2)/赤/星竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000 <4>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3
コスト3以下の自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「星竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:赤
BS20-X03
鳥武神シシグイ
X [緑]
スピリット
5(2)/緑/爪鳥
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「爪鳥」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を疲労させる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「爪鳥」を持つ自分のスピリット1体につき、自分の緑のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv3『自分のエンドステップ』
系統:「爪鳥」を持つ自分のスピリットすべてを回復させる。
シンボル:緑
BS21-009
戦棍竜メイシュノサウルス
R [赤]
スピリット(闇)
8(4)/赤/地竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
【連鎖:条件《黄シンボル》】
(自分の黄シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[黄]:BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の赤/黄のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:赤
BS21-047
怪力巨人アドルファス
[青]
スピリット
2(1)/青/闘神
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「闘神」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットをBP+2000し、相手のデッキを上から1枚破棄する。
シンボル:青
BS22-052
古剣使ティグリス
R [青]
スピリット(闇)
6(青3白1)/青/剣使・異合
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
コスト5の自分のスピリットすべてをBP+4000する。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
バースト効果を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
【連鎖:条件《緑/白シンボル》】
(自分の緑/白シンボルがあるとき、下の同じ色の効果を続けて発揮する)
[緑]:相手はバーストを発動できない。
[白]:ネクサスの色1色を指定できる。
指定した色の相手のネクサスすべてを手札に戻す。
シンボル:青
BS23-019
水忍ガモン
[緑]
スピリット
1(1)/緑/爪鳥
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <4>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の分身スピリット1体につき、系統:「爪鳥」を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv2・Lv3
自分の分身スピリットが出たとき、ボイドからコア1個をそのスピリットに置く。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:緑
BS23-045
水竜神ガルグイオス
[黄・赤]
スピリット
8(黄3赤3)/黄赤/想獣・地竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「想獣」/「地竜」を持つ自分のスピリットがBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「想獣」/「地竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
シンボル:黄赤
BS25-004
リューマン・ティーガー
[赤]
スピリット
4(2)/赤/竜人
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「竜人」/「星竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
自分のアルティメットがいる間、かわりに、系統:「竜人」/「星竜」を持つ自分のスピリット/アルティメットすべてをBP+5000する。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「竜人」を持つ自分のアルティメットがアタックしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。この効果は重複しない。
シンボル:赤
BS26-007
リューマン・ファンタジスタ
R [赤]
スピリット
7(赤2極2)/赤/護将・竜人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
ステップ開始時、自分のトラッシュのコアすべてを、系統:「竜人」を持つ自分のスピリット/アルティメットに好きなように置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のアルティメット1体につき、系統:「竜人」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
シンボル:赤赤
BS27-008
ヒアデス・ドラゴン
[赤・緑]
スピリット
8(赤2緑2)/赤緑/星竜・遊精
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から7枚オープンできる。その中の系統:「星将」を持つスピリットカード1枚をコストを支払わずに召喚する。
残ったカードは破棄する。
【合体時】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「星将」を持つ自分のスピリットすべてをBP+6000する。
シンボル:赤緑
BS27-035
ケープペンタン
[黄]
スピリット
2(1)/黄/歌鳥・漂精
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「ペンタン」と入っている自分のスピリットすべてをBP+2000する。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分のUトリガーがガードされたとき、そのバトルの間、そのアルティメットは相手のアルティメットからブロックされない。
シンボル:黄
BS28-045
獣士オセロット
[青]
スピリット
1(1)/青/獣頭
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2【スピリットソウル:青】
自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに[青](青のシンボル1つ)を追加する。
Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「獣士」と入っている自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:青
BS28-048
海賊隊長エドガー
[青]
スピリット
4(2)/青/闘神
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある【招雷】を持つコスト3以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「闘神」を持つ自分のスピリット/アルティメットすべてをBP+2000する。
シンボル:青
BS30-002
調査員オッザニア
[赤]
スピリット
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤/竜人・調査員
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「調査員」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットをBP+3000する。
その後、自分の手札が4枚以下のとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS31-005
鬼武者ライザン
M [赤]
スピリット
4(2)/赤/家臣・武竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3【真・激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならスピリット/アルティメットでブロックする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「武竜」を持つ自分のスピリットが相手のアルティメットにブロックされたとき、そのスピリットをBP+10000する。
シンボル:赤
BS32-X04
機巧大将軍タイクーン
X [白] (このターンの間)
スピリット
6(3)/白/主君・機巧・武装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000 <10>Lv4 26000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4
系統:「主君」/「家臣」を持つ自分のスピリットが相手の効果の対象になるとき、そのスピリットにソウルコアが置かれていなくても自分の【影武者】を発揮できる。
Lv2・Lv3・Lv4:フラッシュ『自分のアタックステップ』
系統:「機巧」を持つ自分のスピリット1体を手札に戻すことで、このスピリットは回復し、このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+5000する。
シンボル:白
BS33-XX01
六絶神 剛力のドラグ・マグナ
XX [赤] (このターンの間)
スピリット
5(3)/赤/絶晶神
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の赤のスピリットがアタックしたとき、このターンの間、このスピリットをBP+10000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、自分の赤のスピリット1体をBP+10000する。
Lv3『自分のアタックステップ』
BP30000以上の自分のスピリットすべてのシンボルを、[赤][赤][赤](赤のシンボル3つ)にする。
シンボル:赤
BS34-006
武者法師スオウ
U [赤]
スピリット
5(3)/赤/起導者・家臣・武竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <6>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3【起導:赤/白/青】『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、自分の赤/白/青のSバースト1つをただちに発動させる。
発動したバーストのカード名に「ソウルドラゴン」と入っているとき、自分のライフを3として扱う。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「主君」を持つ自分のスピリットすべてをBP+10000する。
シンボル:赤
BS35-007
庚獣竜ドラリオン
R [赤]
スピリット
5(3)/赤/十冠・皇獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP5000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
この効果でスピリットを破壊したとき、自分の手札にあるブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
【合体時】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の合体スピリットすべてをBP+5000する。
シンボル:赤
BS36-001
ツノウィゼル
[赤]
スピリット
2(赤1緑1)/赤/皇獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
シンボルを持たないブレイヴと合体している自分の合体スピリットすべてをBP+3000する。
【合体時】Lv2『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS37-X01
寅の十二神皇リボル・ティーガ
X [赤] (このターンの間)
スピリット
7(赤3白1)/赤/神皇・皇獣・機獣
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 17000 <5>Lv3 27000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印中》Lv1・Lv2・Lv3【砲撃】『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「神皇」/「十冠」を持つスピリットカード1枚につき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
それらのカードは手札に加える。
《封印中》Lv2・Lv3
自分の【砲撃】で相手のライフが減らなかったとき、このターンの間、自分の赤のスピリットすべてをBP+10000する。
シンボル:赤
BS43-RV005
竜騎将ディライダロス
[赤]
スピリット
7(4)/赤/竜人・地竜
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
BP12000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果でスピリット/アルティメットを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットと、コアが1個の自分のスピリットすべてをBP+12000する。
シンボル:赤
BS44-RV006
轟剣士レーヴェン
R [青]
スピリット
6(3)/青/獣頭・勇傑
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ブレイヴのコストを無視して、コスト1/3/5/7/9の相手のスピリット1体ずつを破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「獣頭」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
Lv2・Lv3【強襲:2】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターンに2回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復する。
シンボル:青
BS46-003
俊足の戦馬バリオス・Z
[赤]
スピリット
3(赤1神1)/赤/皇獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが赤のカードのとき、ボイドからコア1個を自分のカード名:「創界神ゼウス」に置く。
オープンしたカードは手札に加える。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「Z」を含む自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:赤
BS46-005
サンダー・Z・ゴリラ
[赤]
スピリット
4(2)/赤/皇獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「皇獣」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「Z」を含む自分のスピリットすべてをBP+5000する。
Lv3
相手の創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
シンボル:赤
該当:210枚(1~50枚) Page:1/5
1
2
3
4
5
表示数
20
50
100
200
ブロック時/相手のアタックステップ/相手のターン
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:62枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS02-043
アルマ・ジール
[白]
スピリット
5(2)/白/甲獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
Lv2『相手のアタックステップ』
自分の白のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:白
BS02-056
アルカナビースト・ケン
[黄]
スピリット
2(2)/黄/四道
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
Lv3
カード名に「アルカナ」と入っている自分のスピリットすべてに“『このスピリットのブロック時』このスピリットをBP+2000する”という効果を与える。
シンボル:黄
BS03-055
ゴマザラシ
[黄]
スピリット
3(2)/黄/遊精
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
自分のフィールドに白のスピリットがいる間、このスピリットをBP+1000する。
Lv2『相手のアタックステップ』
自分の白のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:黄
BS03-X10
凍獣マン・モール
X [白]
スピリット
8(4)/白/巨獣
<1>Lv1 6000 <5>Lv2 9000 <8>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
自分の白のスピリットすべてに“『このスピリットのブロック時』このスピリットをBP+2000する”という効果を与える。
Lv2
自分のスピリットすべてに“【装甲:赤/紫/緑】このスピリットは、相手の赤/紫/緑のスピリット/ネクサス/マジックの効果を受けない”という効果を与える。
Lv3
自分のスピリットすべてに【装甲:赤/紫/緑/黄/青】を与える。
シンボル:白
BS04-050
ハートレス・ティン
U [黄]
スピリット
3(3)/黄/動玩・動器
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
自分の白のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv2『相手のエンドステップ』
自分のフィールドに白のシンボルが3つ以上あり、このターン相手が1回もアタックしてこなかったとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:黄
BS08-048
ブラックウガルルム
[青]
スピリット
3(1)/青/異合
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットが【転召】の対象になったとき、このスピリットを疲労させることで、【転召】させずに召喚できる。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手の手札が5枚以上のとき、自分のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:青
BS09-032
飛鋼獣ゲイル・フォッカー
[白]
スピリット
4(緑2白2)/白/機獣・剣獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『自分のコアステップ』
自分のフィールドにコスト7以上のスピリットがいるとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2『相手のアタックステップ』
軽減シンボルを2色以上持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:白
BS09-035
巨獣皇スミドロード
M [白]
スピリット
7(白2黄2)/白/巨獣・戯狩
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <7>Lv3 8000
手札にあるこのスピリットカードは、相手のスピリットによって自分のライフが減らされたとき、自分のライフが3以下なら、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
系統:「巨獣」/「戯狩」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:白
BS10-040
空母鯨ホーゲール
R [白]
スピリット
7(3)/白/空魚・星魂
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「空魚」を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットをBP+1000する。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
系統:「空魚」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:白
BS12-030
機人フォルセティ
U [白]
スピリット
5(3)/白/機人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2【重装甲:紫/緑】
このスピリットは、相手の紫/緑のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
【合体時】Lv2『相手のアタックステップ』
自分の白のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:白
BS17-048
熊人ラーテシード
[青]
スピリット
3(2)/青/獣頭
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
お互い、ボイドからライフにコアを置けない。
Lv2『相手のアタックステップ』
自分のスピリットが3体以下の間、自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:青
BS19-035
ジュレヌーク
[白]
スピリット
2(1)/白/甲獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2
お互いのデッキは破棄されない。
Lv2『相手のターン』
疲労状態の自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:白
BS21-034
天眼機神ディアリーン
M [白]
スピリット
5(2)/白/武装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
自分の白のスピリットがブロックしたとき、そのスピリットをBP+3000する。
Lv3『相手のアタックステップ』
合体していない相手のスピリットすべては、可能ならば必ずアタックする。
シンボル:白
BS25-026
機兵フルングニル
[白] (このターンの間)
スピリット
1(1)/白/武装
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>Lv3 3000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『相手のアタックステップ』
このスピリットを疲労させることで、このターンの間、自分のスピリット/アルティメット1体をBP+(このスピリットのBP)する。
Lv2・Lv3
バトルしていない疲労状態のこのスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
BS25-034
ヒスイ・キャノン・ドラゴン
U [白]
スピリット
6(白3青1)/白/甲竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「甲竜」を持つスピリットカード/アルティメットカード1枚をコストを支払わずに召喚できる。
ただし、『このスピリット/アルティメットの召喚時』効果は発揮されない。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
系統:「甲竜」を持つ自分のスピリット/アルティメットすべてをBP+3000する。
シンボル:白
BS36-032
アカシックガード
[白]
スピリット
4(2)/白/機人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットと、シンボルを持たないブレイヴと合体している自分の合体スピリットすべてに“【重装甲:紫/緑】このスピリットは、相手の紫/緑のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない”を与える。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
系統:「機人」/「機獣」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
シンボル:白
BS46-046
鋼鉄機士アガピオス
[白]
スピリット
4(白2神1)/白/機人
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のターン』
カード名に「鋼鉄」を含む自分のスピリットすべてを、自分の白のスピリット1体につき、BP+3000する。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは疲労状態でブロックできる。
Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
カード名に「鋼鉄」を含む自分のスピリットすべてを回復させる。
シンボル:白
BS46-RV004
調査員エウロー
[白]
スピリット
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/白/調査員・氷姫
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2
系統:「調査員」を持つ自分のスピリットすべては、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
Lv2『相手のアタックステップ』
系統:「調査員」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:白
BS49-040
ゴッドシーカー コル・ハープル
[白]
スピリット
3(白1神1)/白/甲竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の、カード名:「創界神クリシュナ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」/「インディーダ」を持つ白のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2『相手のアタックステップ』
系統:「甲竜」を持つ自分のスピリットすべては、BP+3000され、疲労状態でブロックできる。
シンボル:白
BS49-065
海爪竜ツバサノジョウ
[青]
スピリット
4(青2赤1)/青/海首
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤]:相手のブレイヴ1つを破壊する。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
系統:「地竜」/「海首」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:青
BS57-032
シンクロイド・カイギュー
[白]
スピリット
4(白2赤1)/白/来是・機獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『相手のアタックステップ』
系統:「機獣」を持つ自分のスピリットすべてをBP+4000する。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「機獣」を持つ自分のスピリットすべてに“【重装甲:白/青】このスピリットは、相手の白/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない”を与える。
シンボル:白
BS59-031
天馬機獣ペガスペース
R [白]
スピリット
4(2)/白/来是・機獣・機竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <6>Lv3 10000
フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、自分のライフは、コスト4以上の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは減らない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『相手のアタックステップ』
自分の白のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/ブロック時』
ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
シンボル:白
BSC15-011
フリゲート・ゴレム
R [青]
スピリット
10(4)/青/造兵
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 11000 <4>Lv3 15000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分の青のアルティメットがいるとき、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手の合体スピリットのブレイヴすべてをコスト0として扱い、コスト8以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『相手のターン』
系統:「造兵」を持つ自分のスピリット/アルティメットすべてをBP+2000する。
シンボル:青
BSC23-004
サイカ・ウンディーネ
[黄]
スピリット
0(0)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
【チーム:シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2【オンステージ】『自分のアタックステップ』
このスピリットを、アタックするかわりにデッキの下に戻すことで、自分の手札/手元の系統:「衣装」を持つ「サイカ・ウンディーネ」1枚を、コストを支払わずに召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『相手のアタックステップ』
【シャイニーハーツ】を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:黄
BSC33-032
[探してアルテミス]ネガズボッ子
[黄]
スピリット
3(黄1神1)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
【チーム:グランシエスタ】
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から6枚オープンできる。
その中のカード名に「プロデューサー」を含む創界神ネクサスカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv2『相手のアタックステップ』
【グランシエスタ】を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:黄
BSC35-A003
[ライムマーチングコーデ]早乙女あこ
[黄]
スピリット
3(2)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある、カード名:「[ライムマーチングコーデ]早乙女あこ」以外の、カード名に「マーチング」/「虹野ゆめ」を含むスピリットカード1枚を手札に戻す。
Lv2『相手のターン』
系統:「星麗」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:黄
EX020
英雄鳥ロード・キジ・トリア
EX [白]
スピリット
4(白2赤1)/白/雄将・機獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『相手のターン』
自分のバーストをセットしている間、系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2『自分のエンドステップ』
自分のバーストをセットしていないとき、自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
シンボル:白
EX13-04
衛星ロボ テレスコード
EX [白]
スピリット
4(3)/白/武装・星魂
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
お互い、シンボル2つ以上を持つスピリットは、ターンに1回しかアタックできない。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
シンボル1つを持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:白
P015
メタルアングラー
P [白]
スピリット
3(1)/白/空魚
<1>Lv1 2000 <4>Lv2 4000
Lv2『相手のアタックステップ』
系統:「空魚」を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:白
P026
盾竜イージ・オニス
P [白]
スピリット
5(2)/白/甲竜・神将
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <6>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
系統:「甲竜」/「神将」を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv3『このスピリットのブロック時』
このスピリットがブロックした系統:「空牙」を持つ相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白
PB12-01
ブタデビルサイボーグ
PB [白]
スピリット
3(2)/白/機獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『相手のターン』
系統:「機獣」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:白
SD06-009
キジ・トリア
[白]
スピリット
3(2)/白/機獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『相手のターン』
自分のバーストをセットしている間、合体していない自分のスピリットすべてをBP+2000する。
Lv2『相手のスタートステップ』
自分のバーストをセットしていないとき、自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
シンボル:白
SD11-006
ブラン・ファルコン
[白]
スピリット
4(2)/白/機獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
自分の白のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:白
SD61-006
蝶神機グラプスヴィズ
[白]
スピリット
5(3)/白/占征・武装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
系統:「来是」/「占征」と「武装」を持つ自分のスピリットの効果でデッキからオープンされたこのカードは、コストを支払わずにセットできる。
このとき、すでにセットされていた自分のミラージュは手札に戻す。
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『相手のアタックステップ』
系統:「武装」/「戦騎」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:白
契約スピリット
CB26-CX06
仙石 昴&トーマス・トーラス
契約X [白]
契約スピリット
2(2)/白/NEXT
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 8000
魂状態/煌臨元のこのカードには《契約煌臨》できる。
このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
【バディ:「Mr. BLACK」/「HE IS THOMAS」】
このカードには対象を左右に1体ずつ《契約煌臨》できる。
煌臨元のこのカードは回復状態になり疲労しない。
(重なったカードを含むこれらには対象以外を合体/煌臨/入れ替えできない)
【契約煌臨元】『相手のアタックステップ開始時』
相手のスピリット1体を指定できる。
そのスピリットは、このステップの最初に可能ならアタックする。
【契約煌臨元】『相手のターン』
【煌臨中】の自分のスピリットすべてをBP+5000する。
シンボル:白
アルティメット
BS24-069
アルティメット・フェンリル
R [白]
アルティメット
5(2)/白/新生・機獣
<1>Lv3 9000 <3>Lv4 13000 <4>Lv5 15000
【召喚条件:自分の白スピリット1体以上】
【Uトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、相手のネクサス1つを手札に戻し、このアルティメットは相手のスピリットからブロックされない。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
Lv4・Lv5『相手のアタックステップ』
自分のスピリット/アルティメットすべてをBP+3000する。
シンボル:極
BS45-077
砂海の武王ビャッコウラー
R [青]
アルティメット
4(青2極1)/青/界渡・獣頭
<1>Lv3 7000 <2>Lv4 10000 <4>Lv5 16000
【召喚条件:自分のライフ2以上】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、自分は手札1枚を破棄する。
この効果でコスト4以上のカードを破棄したとき、ターンに1回、このアルティメットは回復する。
Lv4・Lv5『相手のアタックステップ』
《煌臨》を持つコスト9以上の相手のスピリットがいる間、自分のスピリット/アルティメットすべてをBP+15000する。
シンボル:極
SJ14-07
究極北斗アポロドラゴン・フェクダ
SJ [白]
アルティメット
6(3)/白/新生・星竜
<1>Lv3 10000 <2>Lv4 13000 <4>Lv5 20000
【召喚条件:自分の白スピリット1体以上】
【Uトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
Uトリガーがヒットしたとき、自分の手札にある、コスト6以下の白のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
Lv4・Lv5『相手のアタックステップ』
系統:「甲竜」/「武装」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:極
ネクサス
BS01-110
時止まりの氷原
U [白]
ネクサス
3(2)/白
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
ブロックしている自分のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv2『相手のスタートステップ』
相手のスピリット1体を指定する。そのスピリットはそのターンに必ずアタックする。
シンボル:白
BS01-111
ダイヤモンドの月
[白]
ネクサス
5(3)/白
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
相手の赤のスピリットにブロックされた、または相手のスピリットをブロックした自分のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分のスピリットをアタックかブロックした相手の赤のスピリットは、バトル終了時に破壊される。
シンボル:白
BS03-110
星降る巡礼地
[黄]
ネクサス
3(1)/黄
<0>Lv1 <4>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
【光芒】を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
Lv2『相手のアタックステップ』
自分のスピリットが持つ【光芒】の効果は、『このスピリットのブロック時』にも発揮される。
シンボル:黄
BS05-063
黄道の虚空
[黄]
ネクサス
3(2)/黄
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
自分のフィールドに系統:「龍帝」/「竜騎」/「虚神」を持つスピリットがいる間、自分のスピリットすべてをBP+2000する。
Lv2
【転召】を持つ自分のスピリットすべてに“【光芒】『このスピリットのアタック時』バトル終了時、自分が使用したマジックカードすべては手札に戻る”という効果を与える。
シンボル:黄
BS06-083
希望の大灯台
[白]
ネクサス
4(2)/白
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
相手のスピリット/ネクサス/マジックの効果で、自分のスピリット上のコアを取り除かれたとき、ボイドから、取り除かれたコア1個につきコア1個を、自分のリザーブに置く。
Lv2『相手のアタックステップ』
ブロックしている自分のスピリットすべてを、疲労状態の自分のスピリット1体につき、BP+1000する。
シンボル:白
BS07-061
ゼンマイ平原
[白]
ネクサス
3(2)/白
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
相手のコスト2以下のスピリットがアタックしたとき、系統:「機獣」を持つ自分のスピリットすべては回復する。
Lv2
系統:「機獣」/「巨獣」を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのブロック時』このスピリットをBP+2000する”という効果を与える。
シンボル:白
BS10-090
空中珊瑚礁
[白]
ネクサス
4(3)/白
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『相手のターン』
自分のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv2『自分のメインステップ』
系統:「空魚」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、合体していない相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白
BS21-070
フィアナ空母都市
U [白]
ネクサス
3(1)/白
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
自分の白のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2『相手のアタックステップ』
系統:「武装」を持つ自分のスピリットがBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果は重複しない。
シンボル:白
BS25-067
装甲都市シールドニア
[白]
ネクサス
4(2)/白
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
Lv3以上の自分の白のスピリット/アルティメットすべてに“【超装甲:緑】このスピリット/アルティメットは、相手の緑のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない”を与える。
Lv2『相手のアタックステップ』
【超装甲】を持つ自分のスピリット/アルティメットすべてをBP+3000する。
シンボル:白
BS27-073
常冬の街フィンブール
[白]
ネクサス
5(3)/白
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
自分の白のスピリットがブロックしたとき、ボイドからコア1個をそのスピリットに置き、このバトルの間、BP+3000する。
Lv2『相手のアタックステップ』
ステップ開始時、相手のスピリット1体を指定できる。そのスピリットは、可能なら必ずアタックする。
シンボル:白
BS40-073
墜落戦艦遺跡
[白]
ネクサス
4(2)/白
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のエンドステップ』
このターン、自分が《煌臨》していたとき、自分のトラッシュにある[ソウルコア]を自分のリザーブに置くことができる。
そうしたとき、次の『相手のターン』の間、自分のスピリットすべてをBP+5000する。
Lv2
相手のスピリット/マジックの効果で相手の手札が増えたとき、増えたカード1枚につき、自分はデッキから1枚ドローできる。
シンボル:白
BS54-064(A)
氷姫の創界石
転醒R [白]
ネクサス
3(2)/白/創界石・起幻
<0>Lv1
このネクサスは創界石ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには解封と創界石ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界石ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《解封》〔系統:「氷姫」を持つコスト3以上の自分のスピリットの召喚/転醒〕
◆解封条件を満たしたとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
このネクサスのコアが4個以上になったとき、このネクサスを裏返せる(置かれているコアすべてはボイドに置かれる)。
このとき、この転醒後ブレイヴは自分のスピリットに合体するか、スピリット状態にする。
【神秘】Lv1『相手のアタックステップ』
系統:「氷姫」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
さらに、このターンの最初のブロックのとき、自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:なし
該当:62枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
スピリット状態のブレイヴ
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:4枚(1~4枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS12-004
ドラゴン・フェゼント
[赤]
スピリット
4(3)/赤/古竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のスピリット状態のブレイヴ1体につき、このスピリットをBP+2000する。
Lv2
自分のスピリット状態のブレイヴすべてをBP+3000する。
シンボル:赤
BS23-044
氷火の剣聖スフィエル
U [黄]
スピリット
6(3)/黄/剣使・天霊
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3【抜刀】『このスピリットの召喚時』
自分の手札にあるこのスピリットと合体可能な系統:「剣刃」を持つブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分のスピリット状態のブレイヴすべてをBP+5000する。
【合体時】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「剣刃」を持つ自分のスピリット状態のブレイヴがアタックしたとき、そのブレイヴの『このスピリットの合体アタック時』効果すべてを発揮させる。
シンボル:黄
BS51-10thX03
天蠍神騎スコル・スピアX
10thX [青]
スピリット
5(神3)/青/化神・光導・異合
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 13000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「光導」を持つスピリット状態の自分のブレイヴすべてを、BP+10000し、青シンボル1つを追加する。
【星界放:2】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのコスト以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
自分の6色の創界神ネクサスのコア2個をスピリットに置くことで、この「コスト破壊効果」の上限を+10する。
シンボル:青
ネクサス
BS10-086
巨星望む大樹
[緑]
ネクサス
4(2)/緑
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
自分のスピリット状態のブレイヴすべてをBP+2000する。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の合体スピリットがバトルしたとき、バトル終了時、分離することで、そのスピリットを回復させる。
シンボル:緑
該当:4枚(1~4枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
【転神】している創界神ネクサス
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:5枚(1~5枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS48-RV001
焔竜魔皇マ・グー
R [赤]
スピリット
7(赤3神1)/赤/天渡・竜人・古竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュのコアを、好きなだけこのスピリットに置ける。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「古竜」/「創界神」を持つ自分のスピリット/創界神ネクサスすべてをBP+3000する。
Lv2・Lv3
系統:「古竜」を持つ自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS51-041
四分音獣ノーツジラフ
[緑]
スピリット
5(緑2神1)/緑/遊精
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
フラッシュ《煌臨:遊精&コスト3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
このターンの間、【音速】を持つ自分のスピリットすべては、相手によって破壊されたとき、手札に戻る。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【転神】している自分の赤/緑の創界神ネクサスすべてをBP+5000する。
シンボル:緑
SD48-001
小古龍シャルラ・ハロート
[赤]
スピリット
3(赤1神1)/赤/古竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2
神話ブレイヴと合体している自分のスピリット/創界神ネクサスすべてをBP+3000する。
シンボル:赤
ブレイヴ
BS51-079
神楽器サヴィトリー・ヴィーナ
M [緑]
ブレイヴ
4(緑2神1)/緑/神話・神装・天渡
<1>Lv1 1000 <0>合体+1000
合体条件:コスト5以上
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック時』
バトルしている相手のスピリット/アルティメットが消滅/破壊されたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
合体条件:「創界神サラスヴァティー」
【ネクサス合体中】【神域】
【転神】している自分の創界神ネクサスすべてをBP+10000する。
シンボル:緑
ネクサス
BS51-086
サラスヴァティーの音楽神殿
[緑]
ネクサス
3(1)/緑
<0>Lv1 <1>Lv2
このカードは系統:「天渡」を持つ。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の系統:「インディーダ」を持つ赤/緑の創界神ネクサスカード1枚と、赤/緑の神話ブレイヴカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2『自分のアタックステップ』
【転神】している自分の創界神ネクサスすべてをBP+2000する。
シンボル:緑
該当:5枚(1~5枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
リンク
†
カード効果
スピリットに関する効果
BPに関する効果
[
PCサイト固定
]
Last-modified: 2023-09-13 (水) 00:25:59