カード効果:疲労/重疲労したとき

一覧

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS02-042スクルディア [スピリット/白]
    • スピリット
      4(2)/白/魔人
      <1>Lv1 1000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 5000
      Lv1・Lv2『自分のリフレッシュステップ』
      このスピリットは回復しない。
      Lv2・Lv3
      このスピリットが疲労したとき、相手の疲労状態のスピリット1体を指定する。
      このスピリットが疲労状態で自分のフィールドにいる間、指定されたスピリットは回復できない。
      シンボル:白

  • BS02-082生み出される尖兵 [ネクサス/白]
    • ネクサス
      4(2)/白
      <0>Lv1 <2>Lv2
      Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
      自分のコスト2の白のスピリットすべてに系統:「武装」を与える。
      Lv2『お互いのアタックステップ』
      系統:「武装」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、その疲労したスピリット1体につき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      シンボル:白

  • BS05-057藍紫の虚空 [ネクサス/紫]
    • ネクサス
      3(2)/紫
      <0>Lv1 <3>Lv2
      Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
      コスト1以下のスピリットが疲労したとき、そのスピリット上のコア2個を持ち主のトラッシュに置く。
      Lv2
      【転召】を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』相手の疲労状態のスピリット1体を破壊する”という効果を与える。
      シンボル:紫

  • BS08-X32翼神機グラン・ウォーデン制限カード<1> X [スピリット/白]
    • スピリット(制限カード<1>)
      8(5)/白/武装・戦騎
      <1>Lv1 8000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 10000
      【転召:コスト5以上/ボイド】
      召喚コスト支払い後、自分のコスト5以上のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
      Lv1・Lv2・Lv3【氷壁:赤/紫/緑/白/黄/青】『相手のターン』
      相手が赤/紫/緑/白/黄/青のマジックの効果を使用したとき、このスピリットを疲労させることで、その効果を無効にする。
      Lv2・Lv3
      [翼神機グラン・ウォーデン]以外の、系統:「武装」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
      シンボル:白白

  • BS09-021武士インパラー [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(緑1青2)/緑/遊精・獣頭
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
      Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
      系統:「剣獣」/「勇傑」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
      シンボル:緑

  • BS09-065名工集いし大工房 [ネクサス/青]
    • ネクサス
      4(2)/青
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
      系統:「創手」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      Lv2『自分のエンドステップ』
      自分のフィールドのコアをコストとして使うことで、自分のトラッシュにある緑/青のネクサスカード1枚を配置できる。
      シンボル:青

  • BS11-070彷徨う無重力島 [ネクサス/黄]
    • ネクサス
      4(2)/黄
      <0>Lv1 <2>Lv2
      Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
      系統:「戯狩」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      Lv2『お互いのアタックステップ』
      系統:「戯狩」を持つ自分のスピリットすべてに“【聖命】『このスピリットのアタック時』このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く”という効果を与える。
      シンボル:黄

  • BS12-011ミイラバード [スピリット/紫]
    • スピリット
      3(2)/紫/無魔
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      相手がオープンして手元に置いてあるカードすべてを破棄し、そのカード1枚につき、相手のフィールド/リザーブのコア1個をボイドに置く。
      Lv2
      このスピリットが相手のスピリット/ブレイヴ/マジックの効果で疲労したとき、相手のスピリット上のコア1個を相手のトラッシュに置く。
      シンボル:紫

  • BS12-062白煙の大山脈 [ネクサス/赤]
    • ネクサス
      5(3)/赤
      <0>Lv1 <2>Lv2
      Lv1・Lv2
      相手のスピリット/ブレイヴ/マジックの効果で自分のスピリットが疲労したとき、疲労したスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
      Lv2『お互いのアタックステップ』
      自分のスピリットが2体以下の間、系統:「古竜」を持つ自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
      シンボル:赤

  • BS12-064偶像の館 U [ネクサス/紫]
    • ネクサス
      4(2)/紫
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2
      【転召】するとき、このネクサスを疲労させることで、系統:「星魂」を持つ自分のコスト3のスピリット1体のコアすべてを指定場所に置いたものとして扱う。
      Lv2
      相手のスピリット/ブレイヴ/マジックの効果で自分のスピリットが疲労したとき、その疲労したスピリット1体につき、相手のスピリット1体を疲労させる。
      シンボル:紫

  • BS13-016呪王ドラゴナーガ M [スピリット/紫]
    • スピリット
      7(紫3赤2)/紫/妖蛇・竜人
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <6>Lv3 9000
      Lv1・Lv2・Lv3
      系統:「妖蛇」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
      系統:「竜人」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、相手のスピリット上のコア1個を相手のリザーブに置く。
      Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
      自分のトラッシュにある、カード名に「ドラゴナーガ」と入っているスピリットカードすべてを手札に戻す。
      シンボル:紫

  • BS13-X04獅機龍神ストライクヴルム・レオ X [スピリット/白]
    • スピリット
      8(4)/白/光導・神星
      <1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
      Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:紫/緑/白/黄】
      このスピリットは、相手の紫/緑/白/黄のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
      Lv1・Lv2・Lv3
      このスピリット以外の系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
      【合体中】Lv3
      系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットすべてに白のシンボル1つを追加する。
      シンボル:白

  • BS14-068ストラスト [ブレイヴ/紫]
    • ブレイヴ
      4(3)/紫/冥主
      <1>Lv1 3000 <0>合体+3000
      合体条件:コスト4以上
      【合体時】『相手のターン』
      このスピリットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      シンボル:紫

  • BS17-064死者の湖 U [ネクサス/紫]
    • ネクサス
      4(2)/紫
      <0>Lv1 <3>Lv2
      Lv1・Lv2『自分のバースト発動後』
      相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
      Lv2『お互いのアタックステップ』
      コスト3の自分のスピリットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      シンボル:紫

  • BS18-069お菓子の豪邸 U [ネクサス/黄]
    • ネクサス
      3(1)/黄
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2
      相手によって自分のスピリットが破壊されたとき、ターンに1回、自分の手札にあるカード名に「グリム」と入っているスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      Lv2『自分のアタックステップ』
      系統:「天霊」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      シンボル:黄

  • BS24-087地獄都市カイーナ R [ネクサス/紫]
    • ネクサス
      4(2)/紫
      <0>Lv1 <2>Lv2
      Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
      【呪撃】/【呪滅撃】を持つ自分のスピリットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      Lv2『自分のエンドステップ』
      自分のトラッシュにある系統:「呪鬼」を持つスピリットカード1枚を召喚できる。
      シンボル:紫

  • BS26-011ジーバック・アーマー [スピリット/紫]
    • スピリット
      3(紫1極1)/紫/護将・魔影
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
      Lv1・Lv2
      自分のアルティメットすべては、相手の効果で疲労したとき、相手のスピリットのコア1個を相手のトラッシュに置くことで、回復する。
      シンボル:紫

  • BS26-077アルティメットウィンド [マジック/緑]
    • マジック
      4(緑2極1)/緑
      フラッシュ:
      このターンの間、自分のアルティメットが疲労するたび、相手のスピリット1体を疲労させる。

  • BS38-023乙の跳獣女王アルレ・クィーン M [スピリット/緑]
    • スピリット
      9(4)/緑/十冠・遊精・爪鳥
      <1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000 <5>Lv3 18000
      【Sバースト:自分のライフ減少後】
      このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      疲労状態の相手のスピリット/アルティメットすべてを好きな順番でデッキの下に戻す。
      Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
      [乙の跳獣女王アルレ・クィーン]以外の系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
      シンボル:緑

  • BS38-RV X04獅機龍神ストライクヴルム・レオ X [スピリット/白]
    • スピリット
      8(4)/白/神皇・光導・機獣
      <1>Lv1 12000 <2>Lv2 18000 <4>Lv3 24000
      Lv1・Lv2・Lv3【超装甲:紫/緑/白/黄】
      このスピリットは、相手の紫/緑/白/黄のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
      Lv1・Lv2・Lv3
      このスピリット以外の系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
      《封印中》Lv3
      系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットすべてに白のシンボル1つを追加する。
      シンボル:白

  • BS42-RV007神機レーヴァテイン [スピリット/白]
    • スピリット
      3(2)/白/武装
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
      Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
      このスピリットが疲労したとき、コスト5以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
      Lv2
      自分のカード名:「巨神機トール」/「鎧神機ヴァルハランス」が、BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、このスピリットは回復する。
      シンボル:白

  • BS43-RV X06翼神機グラン・ウォーデン制限カード<1> X [スピリット/白]
    • スピリット(制限カード<1>)
      8(5)/白/武装・戦騎
      <1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 14000
      フラッシュ《煌臨:白&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      手札にあるこのカードは、相手がマジックカードを使用したとき、その効果発揮前に[ソウルコア]をトラッシュに置かずに、自分のスピリットに《煌臨》できる。
      そうしたとき、ただちにその効果を無効にする。
      Lv2・Lv3
      このスピリット以外の、系統:「武装」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
      シンボル:白白

  • BS45-042ネメアー・レオSVL-00 M [スピリット/白]
    • スピリット
      8(白4神1)/白/界渡・機獣
      <1>Lv1 6000 <2>Lv2 12000 <5>Lv3 20000
      セットしているこのカードは、相手によって破棄されたとき、バースト条件を無視して発動できる。
      【バースト:相手の『このスピリットの召喚/煌臨時』発揮後】
      相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
      この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
      または、2コスト支払うことで、このカードをセットする。
      Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
      このスピリット以外の系統:「機獣」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
      シンボル:白

  • BS50-077獅神魔銃レオ・ブラスター [ブレイヴ/白]
    • ブレイヴ
      4(白2神1)/白/神話・霊装
      <1>Lv1 4000 <0>合体+4000
      合体条件:コスト5以上
      【スピリット合体中】『このスピリットのアタック時』
      このスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      合体条件:白&創界神ネクサス
      【ネクサス合体中】【神域】『お互いのアタックステップ』
      ターンに1回、コスト5以下の自分のスピリットが疲労したとき、系統:「光導」を持つ本来のコストが6以上の自分のスピリット1体を回復できる。
      シンボル:白

  • BS53-028(A)醒獣皇子レオーネエッジ 転醒R [スピリット/緑]
    • スピリット
      4(2)/緑/起幻・剣獣
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
      ターンに1回、ボイドからコア1個をこのスピリットに置ける。
      Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
      相手のスピリット/アルティメット/コスト6以上の自分の緑のスピリットが疲労したとき、このスピリットを裏返せる。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
      さらに、自分のカウント2/3のとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
      シンボル:緑

  • BS53-TX03(A)緑の世界 転醒X [ネクサス/緑]
    • ネクサス
      3(1)/緑/起幻
      <0>Lv1
      Lv1《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
      相手のスピリット/コスト6以上の自分の緑のスピリットが疲労したか、このネクサスが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスに自分の[ソウルコア]を置いて裏返せる。
      Lv1『このネクサスの配置時』
      ボイドからコア1個を自分のリザーブに置ける。
      Lv1
      このネクサス以外の系統:「起幻」を持つ自分の緑の効果でコアが増えるとき、コアを増やすかわりに、自分はデッキから1枚ドローできる。
      シンボル:緑

  • BS55-034(A)ゴマバラ・イーグル 転醒R [スピリット/緑]
    • スピリット
      5(3)/緑/起幻・爪鳥
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置ける。
      Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
      相手のスピリット/アルティメットか、自分の緑1色のスピリットが疲労したとき、このスピリットを裏返せる。
      Lv2【旋風:1】『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
      (重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
      シンボル:緑

  • BS59-TX03(B)力の獅機龍神ストライクヴルム・レオ・ストレングス 転醒X [スピリット/白]
    • スピリット
      6()/白/占征・光導
      <1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 14000
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
      相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
      自分の手元にあるカード2枚を破棄することで、この効果は相手の効果では防げない。
      Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:赤/紫/白/黄】
      このスピリットは、相手の赤/紫/白/黄のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
      Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
      このスピリット以外の系統:「来是」/「占征」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
      シンボル:白

  • BS69-039鋼鉄機士グレゴリオス [スピリット/白]
    • スピリット
      4(白2神1)/白/眷属・機人
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
      フラッシュ【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
      このターンの間、自分のスピリット1体をBP+3000する。
      さらに、相手のアタックステップなら、系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の白1色のスピリットすべてを回復させる。
      この効果発揮後、このカードは手元に置く。
      Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
      〔重複不可〕自分の「鋼鉄」が疲労したとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置ける。
      シンボル:白

  • BS69-058バクオン・オセロット [スピリット/青]
    • スピリット
      3(2)/青/眷属・爆蒼
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
      自分はデッキから1枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
      Lv2
      このスピリットが重疲労したとき、このターンの間、系統:「爆蒼」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000できる。
      シンボル:青

  • BS69-059バクオン・オストリッチ R [スピリット/青]
    • スピリット
      3(青2神1)/青/眷属・爆蒼
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
      Lv1・Lv2
      〔重複不可〕系統:「爆蒼」を持つ自分のスピリットが重疲労したとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
      それが系統:「眷属」/「爆蒼」/「創界神」を持つ青のカードのとき、手札に加える。
      残ったカードはデッキの下に戻す。
      シンボル:青

  • BS69-060バクオン・ボック [スピリット/青]
    • スピリット
      4(2)/青/爆蒼
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
      Lv1・Lv2
      系統:「爆蒼」を持つ自分のスピリットが重疲労したとき、相手のデッキを上から2枚破棄できる。
      そうしたとき、このターンの間、自分のスピリット1体をBP+3000する。
      シンボル:青

  • BS69-061バクオン・ブラマ R [スピリット/青]
    • スピリット
      4(3)/青/眷属・爆蒼・獣頭
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 6000 <6>Lv3 10000
      Lv1・Lv2・Lv3
      〔重複不可〕系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分のスピリットが重疲労したとき、ボイドからコア1個を系統:「爆蒼」を持つ自分のスピリットに置ける。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
      シンボル:青

  • BS69-062バクオン・ボア [スピリット/青]
    • スピリット
      5(3)/青/眷属・爆蒼
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000
      【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】
      自分か相手のスピリット/アルティメットが重疲労したとき、自分の「契約神フラカン」があれば、自分はデッキから1枚ドローできる。
      そうしたとき、自分は手札1枚を破棄する。
      この効果で破棄した系統:「眷属」/「締皇」を持つカードを《顕現》できる。
      Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      ブレイヴのコストを無視して、コスト5以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
      シンボル:青

  • BS69-064バクオン・パンサー M [スピリット/青]
    • スピリット
      6(青3神1)/青/眷属・爆蒼
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 12000
      フラッシュ《顕現:「契約神フラカン」&C3以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分はデッキから2枚ドローできる。
      そうしたとき、自分は手札2枚を破棄し、系統:「爆蒼」を持つカードを破棄したとき、コスト8以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
      Lv2・Lv3
      このスピリットが重疲労したとき、最もコストの低い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
      シンボル:青

  • BS69-065バクオン・ハイドラ [スピリット/青]
    • スピリット
      7(青3神1)/青/爆蒼・海首
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000
      手札にあるこのカードは、系統:「爆蒼」を持つ自分のスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、1コスト支払って召喚できる。
      Lv1・Lv2
      系統:「爆蒼」を持つ自分のスピリットが重疲労したとき、コスト4以下の相手のスピリット/アルティメット3体を破壊できる。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      相手のバースト1つの内容を見て、コスト4/6/8のカードのとき、そのバーストを破棄する。
      シンボル:青

  • BS70-061バクオン・ビクーニャ [スピリット/青]
    • スピリット
      3(2)/青/眷属・爆蒼
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
      自分のスピリット1体を重疲労できる。
      〔ターンに1回:同名〕この効果でこのスピリット以外の系統:「爆蒼」を持つスピリットが重疲労したとき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置ける。
      Lv1・Lv2
      〔重複不可〕自分か相手のスピリットが重疲労したとき、自分のカウント+1する。
      シンボル:青

  • BS70-065バクオン・ジャガア R [スピリット/青]
    • スピリット
      5(3)/青/眷属・爆蒼
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
      【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】
      自分か相手のスピリット/アルティメットが重疲労したとき、自分の「契約神フラカン」があれば、自分はデッキから1枚ドローできる。
      そうしたとき、自分は手札1枚を破棄する。
      この効果で破棄した系統:「眷属」/「締皇」を持つカードを《顕現》できる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ブレイヴのコストを無視して、コスト4以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊でき、破壊したとき、ボイドからコア2個を系統:「爆蒼」を持つ自分のスピリットに置ける。
      シンボル:青

  • BS70-090ランワイルド [マジック/青]
    • マジック
      5(青3神1)/青/爆蒼
      〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、自分か相手のスピリット/アルティメットが重疲労したとき、自分の「契約神フラカン」があれば、手札に戻せる。
      フラッシュ:
      自分のカウント1につき、このバトルの間、系統:「爆蒼」を持つ自分のスピリット1体をBP+1000する。
      その後、その対象がBP30000以上のとき、このバトルの間、その対象に青シンボル1つを追加する。

  • BS70-XV04翼神機グラン・ウォーデンXV XV [スピリット/白]
    • スピリット
      8(白3全3)/白/激覇・武装・戦騎
      <1>Lv1 8000 <2>Lv2 11000 <4>Lv3 16000
      フラッシュ《顕現:激覇&創界神&C5以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
      手元にあるこのカードは《顕現》できる。
      手元にあるこのカードは、自分のターンに、相手がマジックカードを使用したとき、その効果発揮前に《顕現》できる。
      そうしたとき、ただちにその効果を無効にする。
      Lv2・Lv3
      このスピリット以外の系統:「激覇」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復できる。
      そうしたとき、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻せる。
      シンボル:白

  • BS72-052バクオン・カンガルー R [スピリット/青]
    • スピリット
      5(3)/青/眷属・爆蒼
      <1>Lv1 4000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
      重疲労状態の自分か相手のスピリット/アルティメット/ネクサスがあるとき、この効果で破棄する枚数を-1枚する。
      Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
      系統:「爆蒼」を持つ自分のスピリットが重疲労したとき、回復状態の相手のスピリット/アルティメット/ネクサス/創界神ネクサス1つを重疲労できる。
      シンボル:青

  • BSC05-017古の魔王城 [ネクサス/紫]
    • ネクサス
      4(2)/紫
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2
      相手が、自分のスピリットを対象に含むスピリット/マジックの効果を使用したとき、その効果を受ける自分のスピリット1体を選び、対象をそのスピリット1体のみにできる。
      Lv2『お互いのアタックステップ』
      自分の合体スピリットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      シンボル:紫

  • BSC16-021[白き翼]オルティーナ・クラン R [スピリット/黄]
    • スピリット
      8(4)/黄/詩姫・衣装
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
      【チーム:アブソリューツ】
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      【アブソリューツ】を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリット1体を手札に戻す。
      Lv3
      [[白き翼]オルティーナ・クラン]以外の、【アブソリューツ】を持つ自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
      シンボル:黄

  • BSC18-015[はにかみライオン]レオナ・ライクブーム U [スピリット/黄]
    • スピリット
      5(3)/黄/詩姫・衣装
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 8000
      【チーム:プリティアニマルズ】
      Lv1・Lv2・Lv3【マイユニット:2】『このスピリットのアタック時』
      系統:「詩姫」を持つ回復状態の自分のスピリット2体をこのスピリットの両隣に並べることで、自分のデッキを上から1枚オープンする。
      そのカードが【プリティアニマルズ】を持つスピリットカードのとき、コストを支払わずに召喚できる。
      召喚しない、または、他のカードのときはデッキの下に戻す。
      Lv3
      このスピリット以外の【プリティアニマルズ】を持つコスト6以上の自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
      シンボル:黄

  • BSC20-X02鬼神バサラ X [スピリット/紫]
    • スピリット
      8(4)/紫/呪鬼・無魔
      <1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      このスピリットのコア1個につき、相手のスピリット/アルティメット1体のコア1個を相手のリザーブに置く。
      この効果でソウルコアが置かれていたスピリット/アルティメットを消滅させたとき、相手のリザーブのコアすべてを、相手のトラッシュに置く。
      Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
      自分の紫のスピリットが疲労したとき、相手のスピリット/アルティメット1体のコア1個を相手のリザーブに置く。
      シンボル:紫紫

  • BSC23-002[微笑み小町]ラン・ブレイセア [スピリット/黄]
    • スピリット
      5(3)/黄/詩姫・衣装
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 6000
      【チーム:シャイニーハーツ】
      Lv1・Lv2・Lv3【ソロパート】
      このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、自分の「ラン・ブレイセア」すべては、相手の効果で破壊されない。
      Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
      このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、このスピリット以外の「ラン・ブレイセア」が疲労したとき、このスピリットは回復する。
      シンボル:黄

  • BSC33-027[学園制服]レオナ・ライクブーム [スピリット/黄]
    • スピリット
      4(2)/黄/詩姫・制服・衣装
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
      【チーム:プリティアニマルズ/CoZ12】
      Lv1・Lv2・Lv3
      【プリティアニマルズ】を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
      Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
      このスピリット以外の【プリティアニマルズ】か【CoZ12】を持つ自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
      シンボル:黄

  • BSC42-077生み出される尖兵LT [ネクサス/白]
    • ネクサス
      4(白2全1)/白/銀零
      <0>Lv1 <4>Lv2
      Lv1・Lv2
      系統:「銀零」/「武装」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、そのスピリット1体につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
      Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
      このネクサスを疲労させることで、このバトルの間、系統:「武装」か、効果名に「装甲」を含む効果を持つ自分のスピリット1体はブロックされない。
      シンボル:白

  • BSC43-RV004[白き翼]オルティーナ・クラン R [スピリット/黄]
    • スピリット
      8(4)/黄/詩姫・衣装
      <1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <3>Lv3 13000
      【チーム:アブソリューツ】
      Lv1・Lv2・Lv3
      「[白き翼]オルティーナ・クラン」以外の【アブソリューツ】を持つ自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
      Lv3『自分のターン』
      相手がマジックカードを使用したとき、その効果発揮前に、そのカードと同じコストの【アブソリューツ】を持つ自分のスピリット1体を疲労させることで、ただちにその効果を無効にする。
      シンボル:黄黄

  • BSC45-045キグナ・スワンLT [スピリット/白]
    • スピリット
      1(1)/白/激覇・銀零・機獣
      <1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
      Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      自分のスピリット1体を疲労させることで、このターンの間、自分の白のスピリットすべてをBP+1000する。
      Lv2
      ターンに1回、このスピリットが効果で疲労したとき、自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア1個をスピリットに置ける。
      シンボル:白


関連カード

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS46-X07天空神鳥ハロエリス X [アルティメット/緑]
    • アルティメット
      7(緑4神1)/緑/界渡・爪鳥
      <1>Lv3 12000 <3>Lv4 20000
      【召喚条件:自分の緑スピリット1体以上】
      オープンされたこのカードが召喚されるとき、召喚条件を無視する。
      Lv3・Lv4『このアルティメットの召喚/アタック時』
      相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
      バトル終了時、ターンに1回、このアルティメットは回復する。
      (重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
      Lv4
      重疲労している相手のスピリット/アルティメットすべては、回復できず、効果すべては発揮されない。
      シンボル:極

  • BS53-X03醒獣王レオ・ジーヴェン X [スピリット/緑]
    • スピリット
      8(4)/緑/起幻・醒皇・剣獣
      <1>Lv1 9000 <3>Lv2 15000 <6>Lv3 18000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
      相手のスピリット/アルティメット/ネクサス1つを指定できる。
      そのスピリット/アルティメット/ネクサスは重疲労し、次の相手のエンドステップまで回復できず、効果すべては発揮されない。
      (重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
      Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
      自分のスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
      自分のカウント4以上のとき、かわりに、相手のライフのコア2個をリザーブに置く。
      シンボル:緑

  • BS60-077グルナバートの大滝 [ネクサス/緑]
    • ネクサス
      3(1)/緑/碧雷
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2
      相手のカウント4以下の間、このネクサスは相手の効果を受けない。
      Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
      自分のカウント+1する。
      さらに、魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒狼ランポ」がいるとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      Lv2
      自分のカウント6以上の間、重疲労状態の相手のスピリット/ネクサスすべての効果を発揮させず、それらのスピリット/ネクサスは回復できない。
      シンボル:緑

  • BS60-090インクリース [マジック/緑]
    • マジック
      4(2)/緑/碧雷
      【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】
      自分のカウント6以上の間、重疲労状態の相手のスピリット/ネクサスすべての効果を発揮させず、それらのスピリット/ネクサスは回復できない。
      メイン:
      自分の手札すべてを破棄する。
      この効果で系統:「碧雷」を持つカードを破棄したとき、相手の手札/手元のカード1枚につき、自分はデッキから1枚ドローする。
      このドローによって相手はネクサスの効果を発揮できない。

  • CB11-010トゲモン [2] [スピリット/緑]
    • スピリット
      4(3)/緑/成熟期・樹魔
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 7000
      Lv1・Lv2【超進化:緑】『このスピリットのアタック時』
      このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ緑のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
      Lv2『自分のアタックステップ』
      このスピリットの【超進化】でカード名:「リリモン」を召喚するとき、このターンの間、疲労状態の相手のスピリットすべての効果は発揮されない。
      シンボル:緑

  • CB25-028Ξガンダム[フライト・フォーム] R [スピリット/緑]
    • スピリット
      8(4)/緑/MS・閃光
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 OC<3+>+6000
      フラッシュ《契約煌臨:「Ξガンダム」&C2以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
      相手のスピリット2体を疲労できる。
      その後、疲労状態の相手のスピリット1体をデッキの下に戻せる。
      OC条件:カウント3以上
      【OC中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
      疲労状態の相手のスピリットすべての効果は発揮されない。
      さらに、系統:「閃光」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット1体を疲労できる。
      シンボル:緑


リンク



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-31 (月) 00:03:48