カード効果:混色メタ †
- 「相手のフィールドのスピリット/ネクサスの色が2色以上のとき」
- 「相手のフィールドのスピリット/ネクサスの色が2色以上の間」
- 「相手のフィールドのスピリット/ネクサスの色1色につき」
など、相手にフィールドのシンボルの色の数に応じて発揮される効果を持つカード。
カード効果:6色のスピリット/カード効果:6色のアルティメット/カード効果:6色のブレイヴ/カード効果:6色のネクサス/カード効果:6色の創界神ネクサスも参照。
●目次
混色メタ †
該当:23枚(1~23枚) Page:1/1
表示数
-
- BS02-010溶海竜プレシオス R [赤]
-
スピリット
6(2)/赤/溶魚
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <8>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
お互いのフィールドに、ネクサスが合計3色以上あるとき、お互い、自分のフィールドにあるネクサスの色を1色指定する。
指定されなかった色のネクサスすべてを破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のフィールドにネクサスが2色以上配置されていて、このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、さらに相手のライフにあるコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
- BS02-012地龍王ケンドラゴス M [赤]
-
スピリット
7(3)/赤/皇獣・古竜
<1>Lv1 4000 <5>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
お互い、自分のフィールドに出ているスピリットの色を1色指定する。
指定されなかった色のスピリットすべてを破壊する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+4000する。
シンボル:赤
-
- BS15-004ハンゾウ・シノビ・ドラゴン R [赤]
-
スピリット
4(2)/赤/覇皇・戦竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
【バースト:自分のライフ減少後】
相手のフィールドのスピリット/ネクサスの色1色につき、コアが1個しか置かれていない相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このスピリットカードを召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
自分のバーストをセットしていないとき、このスピリットをバーストとしてセットできる。
シンボル:赤
- BS15-008パラディン・ドラゴン U [赤]
-
スピリット
7(3)/赤/戦竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
お互い、それぞれのスピリットの色1色を指定する。
指定されなかった色のスピリットすべてを破壊する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のフィールドのスピリット/ネクサスの色1色につき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
- BS15-013エレフォッグ [紫]
-
スピリット
4(2)/紫/霊獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
相手のフィールドのスピリット/ネクサスの色1色につき、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
- BS15-018霊獣皇テン・クー [紫]
-
スピリット
7(4)/紫/霊獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『自分のエンドステップ』
自分のトラッシュにあるコスト4以下の紫のスピリットカードを、相手のフィールドのスピリット/ネクサスの色の数と同じ数まで、コストを支払わずに召喚する。
Lv2
系統:「霊獣」を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットをBP+1000する。
シンボル:紫
- BS15-028フェネボラック [白]
-
スピリット
1(0)/白/機獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2『このスピリットのブロック時』
相手のフィールドのスピリットの色1色につき、このスピリットをBP+2000する。
Lv2『相手のターン』
相手によって自分のデッキが破棄されるとき、このスピリットを疲労させることで、自分のデッキは破棄されない。
シンボル:白
- BS15-033キマイラ・デブリ [白]
-
スピリット
5(3)/白/機獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットのブロック時』
相手のフィールドのスピリット/ネクサスの色1色につき、このスピリットをBP+3000する。
Lv2『このスピリットのブロック時』
相手のフィールドのスピリット/ネクサスの色1色につき、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:白
- BS15-035軍神機メガ・テュール [白]
-
スピリット
7(4)/白/機人
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000
Lv1・Lv2『相手のスタートステップ』
相手は、相手のスピリットの色1色を指定する。
相手は、指定した色のみになるように、相手のスピリット/ブレイヴを手札に戻す。
Lv2【重装甲:赤/紫/青】
このスピリットは、相手の赤/紫/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
- BS15-041天使リユイエル U [黄]
-
スピリット
4(2)/黄/天霊
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 4000
Lv1・Lv2【聖命】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のフィールドのスピリットの色が2色以上のとき、このスピリットはブロックされない。
シンボル:黄
- BS15-047パンクマウス [青]
-
スピリット
2(1)/青/戦獣
<1>Lv1 2000 <4>Lv2 5000
Lv1・Lv2
相手のフィールドのスピリット/ネクサスの色が2色以上の間、このスピリットはLv2として扱う。
シンボル:青
-
- BS32-026甲蛾忍オオシオ [緑]
-
スピリット
6(2)/緑/家臣・忍風・殻人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
【Sバースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
相手のスピリット1体を疲労させる。
相手のフィールドのスピリット/アルティメット/ネクサスの色が2色以上のとき、かわりに、相手のスピリット/アルティメットすべてを疲労させる。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3
ソウルコアが置かれている自分のスピリットをBP+10000する。
シンボル:緑
-
- BS45-058砂海神官カルダーン R [青]
-
スピリット
3(1)/青/界渡・獣頭
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
フラッシュ
手元にあるこのカードは、2コスト支払って召喚できる。
この効果で召喚したとき、《神託》は発揮されない。
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
このスピリットを手元に置く。
Lv2
お互い、色が一致するスピリット/ネクサスにしか《煌臨》できず、《煌臨》するとき、ブレイヴのコストを無視しなければならない。
シンボル:青
-
-
- BS15-055マタドーラ [赤]
-
ブレイヴ
4(2)/赤/皇獣
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
合体条件:コスト4以上
【合体時】『このスピリットの破壊時』
相手は、相手のスピリットの色1色を指定する。
指定されなかった色の相手のスピリットとネクサスすべてを破壊する。
シンボル:赤
-
-
- BS15-061幼竜の揺り籠 [赤]
-
ネクサス
3(2)/赤
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
相手のフィールドのスピリット/ネクサスの色が2色以上の間、自分の赤のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2
相手によって自分のスピリットが破壊されたとき、破壊されたスピリット1体につき、相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
- BS15-063吊られた古城 [紫]
-
ネクサス(制限カード<1>)
4(2)/紫
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
相手のフィールドのスピリット/ネクサスの色1色につき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2
系統:「夜族」/「虚神」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、自分の手札1枚を破棄することで、そのスピリットを疲労状態で自分のフィールドに残す。
シンボル:紫
- BS15-068要塞都市ナウマンシティー R [白]
-
ネクサス
5(3)/白
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分の手札にある白のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
Lv2『相手のターン』
相手のフィールドのスピリット/ネクサスの色が2色以上の間、色1色につき、相手の手札にあるマジックカードすべてをコスト+1する。
シンボル:白
- BS15-070風吹くロリポップ高地 [黄]
-
ネクサス
4(2)/黄
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
相手のフィールドのスピリット/ネクサスの色が2色以上の間、自分の手札にあるマジックカードすべてに軽減シンボル[黄]を与える。
Lv2『相手のアタックステップ』
ステップ終了時、このターン相手が1回もアタックしてこなかったら、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:黄
-
- BS45-090セトの剛腕神殿 [青]
-
ネクサス
3(2)/青
<0>Lv1 <2>Lv2
自分の青の効果でデッキからオープンされたこのカードは手札に加えられる。
Lv1・Lv2
お互い、色が一致するスピリットにしか《煌臨》できず、メインステップで《煌臨》できない。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分のカード名:「創界神セト」すべての【神技】のボイドに置くコアの数を-1個する。
シンボル:青
-
-
- BS15-078飛雷震之計 U [緑]
-
マジック
5(2)/緑
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
自分のスピリット1体を回復させる。
その後コストを支払うことで、このカードのメイン効果を発揮する。
メイン:
相手のフィールドにスピリット/ネクサスの色が2色以上のとき、色1色を指定する。
指定した色の相手のスピリットすべてを疲労させる。
- BS15-082神閃月下 U [黄]
-
マジック
7(3)/黄
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚をデッキの上に戻し、自分のトラッシュの他のカード10枚までを好きな順番でデッキの下に戻す。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のフィールドにスピリット/ネクサスの色が2色以上のとき、このターンの間、黄以外のスピリットすべてはアタック/ブロックできない。
-
- BS29-082ハンマーインパクト [青]
-
マジック
3(2)/青
メイン:
相手のバースト1つをオープンする。そのカード以外の色の相手のスピリット1体と相手のネクサス1つを破壊する。
この効果で破壊したスピリット/ネクサスすべての効果すべては発揮されない。オープンしたカードは元に戻す。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット/アルティメット1体をBP+2000する。
-
- BS54-076リセットスフィア [黄]
-
マジック
12(6)/黄
このカードは系統:「起幻」を持ち、1コスト以上支払わなければ使用できない。
フラッシュ:
系統:「起幻」を持たない赤/紫/緑/白/青のスピリット/アルティメット/ネクサス/創界神ネクサスすべてを破壊する。
この効果でブレイヴはフィールドに残せない。
自分のカウント2以上のとき、この効果で破壊したスピリット/アルティメット/ネクサスの効果は発揮されない。
自分のカウント4以上のとき、これらの効果はお互いの効果では防げない。
6色メタ †
該当:9枚(1~9枚) Page:1/1
表示数
-
-
- BS55-012(A)黄泉ノ獣ライウンコマイヌ 転醒R [紫]
-
スピリット
3(1)/紫/昔渡・霊獣
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
さらに、コスト3以下の相手の6色のネクサス1つにつき、相手のリザーブ/トラッシュ/スピリットのコア2個をボイドに置く。
Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる。
シンボル:紫
- BS55-014黄泉ノ獣ライウンガメ [紫]
-
スピリット
3(紫1緑1)/紫/昔渡・霊獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、このスピリットはアタックできず、相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2
6色の転醒前ネクサスすべては、裏返せない。
さらに、6色の創界神ネクサスの【神技】を発揮するとき、その持ち主のフィールド/リザーブのコア4個をトラッシュに置かなければ発揮できない。
シンボル:紫
- BS55-027(A)神産ノ獣ジュモクマシラ 転醒R [緑]
-
スピリット
3(1)/緑/昔渡・樹魔
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
さらに、コスト3以下の相手の6色のネクサス1つにつき、相手は、相手の手札2枚を破棄する。
Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
相手のスピリット/アルティメットが疲労したか、このスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる。
シンボル:緑
- BS55-030サボフェネック [緑]
-
スピリット
4(2)/緑/起幻・剣獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
手札にあるこのカードは、相手が6色のネクサスを配置したとき、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで破棄する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手は、バースト効果を発揮できない。
シンボル:緑
- BS55-X01ドラグノ覇壊神 X [赤]
-
スピリット
8(5)/赤/起幻・竜人
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 13000 <6>Lv3 18000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP13000以下の相手のスピリット3体と、相手のネクサス/6色の創界神ネクサスすべてを破壊でき、破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のネクサスの効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、相手のトラッシュにあるネクサスカード1枚につき、相手のライフのコア1個をトラッシュに置く。
シンボル:赤
-
-
- BS54-TX02(A)魔術皇の大創界石 転醒X [紫・黄]
-
ネクサス
2(紫1黄1)/紫黄/創界石・起幻
<0>Lv1
このネクサスは創界石ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには解封と創界石ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界石ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《解封》〔系統:「起幻」を持つ自分のスピリットによるドロー〕
◆解封条件を満たしたとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
Lv1《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
このネクサスのコアが3個以上になったとき、このネクサスを裏返せる(置かれているコアは1個を残してボイドに置かれる)。
【神秘】Lv1
本来のコストが6以下の6色のスピリット/アルティメット/ネクサス/創界神ネクサスすべての効果は発揮されない。
シンボル:なし
-
- BS55-012(B)イザナミの黄泉神殿 転醒R [紫]
-
ネクサス
4()/紫/昔渡
<0>Lv1
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1『このネクサスの転醒時』
自分はデッキから2枚ドローする。
さらに、コスト3以下の相手の6色のネクサス1つにつき、相手のリザーブ/トラッシュ/スピリットのコア2個をボイドに置く。
Lv1
6色の創界神ネクサスすべての【神域】は発揮されない。
シンボル:紫
- BS55-027(B)イザナギの神産神殿 転醒R [緑]
-
ネクサス
4()/緑/昔渡
<0>Lv1 <2>Lv2
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
ボイドからコア1個ずつをこのネクサスと系統:「霊獣」/「樹魔」を持つ自分のスピリット1体に置く。
さらに、コスト3以下の相手の6色のネクサス1つにつき、相手は、相手の手札2枚を破棄する。
Lv2
系統:「霊獣」/「樹魔」を持つ自分のスピリットによってフィールドを離れる相手のスピリットの効果は発揮されない。
シンボル:緑
- BS55-TX04(A)創醒の大創界石 転醒X [緑・黄]
-
ネクサス
2(緑1黄1)/緑黄/創界石・起幻
<0>Lv1
このネクサスは創界石ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには解封と創界石ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界石ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《解封》〔自分か相手のライフが減ったとき〕
◆解封条件を満たしたとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
Lv1《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
このネクサスのコアが4個以上になったとき、このネクサスを裏返せる(置かれているコアは1個を残してボイドに置かれる)。
【神秘】Lv1
コスト3以下のネクサス/創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
さらに、6色のネクサス/創界神ネクサスすべての効果は発揮されない。
シンボル:なし
リンク †