カード効果:効果の記述を4つ以上持つ
Check
Tweet
TOP
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
リンク元
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
全て閉じる
][
全て開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS57 真・転醒編 第2章:究極の神醒
BS56 真・転醒編 第1章:世界の真実
BS55 転醒編 第4章:天地万象
BS54 転醒編 第3章:紫電一閃
BS53 転醒編 第2章:神出鬼没
BS52 転醒編 第1章:輪廻転生
BS51 超煌臨編 第4章:神攻勢力
BS50 超煌臨編 第3章:全知全能
BS49 超煌臨編 第2章:双刃乃神
BS48 超煌臨編 第1章:神話覚醒
構築済みデッキ
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
SD57 メガデッキ【魔王災誕】
SD56 メガデッキ【覇王見斬】
SD55 バトスピダッシュデッキ【創醒の書】
SD54 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】
SD53 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】
SD52 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】
SD51 メガデッキ【ダブルノヴァデッキX】
SD50 コラボスターター【アイカツ!始まりの学園】
テーマパック/再録パック
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
BSC32 ドリームブースター【俺たちのキセキ】
BSC31 ディーバブースター【真夏の学園】
BSC30 オールキラブースター【烈火伝承】
BSC29 ドリームブースター【バトスピフェスティバル】
コラボブースター
CB18 コラボブースター【ウルトラマン ~ウルトラヒーロー英雄譚~】
CB17 コラボブースター【仮面ライダー ~響鳴する剣~】
CB16 コラボブースター【ガンダム ~戦場に咲く鉄の華~】
CB15 コラボブースター【仮面ライダー ~相棒との道~】
CB14 コラボブースター【オールアイカツ!ドリームオンステージ】
CB13 コラボブースター【ガンダム ~宇宙を駆ける戦士~】
CB12 コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】
CB11 コラボブースター【デジモン ~LAST EVOLUTION~】
CB10 コラボブースター【仮面ライダー ~開戦!ライダーウォーズ~】
CB09 コラボブースター【仮面ライダー ~新世界への進化~】
プロモーションカード
属性
赤
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
紫
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
緑
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
白
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
黄
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
青
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
カテゴリ(種類)
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果>コアに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト20
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2021-04-14
センゴク・タイガー
ゾディアックプレッシャー
遠藤ビャク・ガロ子ちゃん
雷神獣ヌエ
九尾フォックス
砲鋼竜コスモバッテリードラゴン
リューテナントホッパー警部
真・転醒編 第1章:世界の真実
プロモーションカード
【仮面ライダーW】
妖戒獣ヌエ
真・転醒編 第2章:究極の神醒
カード効果:コア除去(ボイド送り)
カード効果:コアの数を参照
カード効果:アタック時ドロー
カード効果:その他のタイミングでドローする
カード効果:相手のスピリット/アルティメットを破壊したとき
カード効果:消滅させたとき
カード効果:ネクサスをノーコストで配置する
カード効果:トラッシュからネクサスカードを配置する
カード効果:メインステップ以外でネクサスを配置する
カード効果:自分のミラージュをセットしているとき
カード効果:コアの数を参照して破壊
カード効果:青軽減シンボルを持つ他色のカード
仮面ライダーオーズ スーパータトバ コンボ [2]
2021-04-13
ダークリボーン
九神龍「闘」アラバスター
カードリスト/ブロックアイコン
カードリスト/時期別
カードリスト
自作デッキ集
最新の30件
2021-04-14
赤緑究極
導魔
最後の希望feat.ペンタン
光導
エデンへの道【仮面ライダー】
覇者の剣~魔王災誕~
2021-04-13
天魔王~新・真ノ型~
黄起幻
ナナカ・シロナガ軸詩姫
2021-04-12
創界神ないですの610(ロクテンゴツドぜクス)
神獣の剣使と炎の魔神
トワイライトなゴシックのデッキを作りたくなっただけなんです
雷龍星斬〈いかづちりゅうせいざん〉デッキ
オーズデッキ〜転醒ネクサス軸〜
拝啓、アルテミス様。
新しい翼・フリーダム
おねショ大陸の花畑
高速の破壊者
輝く勝利の方程式
オメガノヴァコン
夢幻(ムゲン)コーポレーション社長秘書・アズ
今更エグゼシード
人の心を失うための詩姫
2021-04-11
やっぱ俺って不可能を可能に…
アマテラスはまだいけるはず
次代
星竜デッキ(Ⅹ)
2021-04-10
青き世界の超戦士【ウルトラマン】
時統ベル神龍【クロノ・ボロス軸妖蛇】
魔王災誕
現在の閲覧者:275
Counter: 15,905
today: 5
yesterday: 2
カード効果:効果の記述を4つ以上持つ
†
《
転醒
》実装前までのカードを記載。
↑
4つの効果の記述を持つ
†
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:153枚(1~50枚) Page:1/4
<<
<
1
2
3
4
>
>>
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS09-X35
超神星龍ジークヴルム・ノヴァ
X [赤]
スピリット
8(3)/赤/勇傑・星竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 15000
【転召:コスト6以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、コスト6以上の自分のスピリット1体のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
カード名に「ジークヴルム」を含むスピリットで【転召】したとき、自分のライフが5になるように、ボイドからコアを置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP合計10000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
Lv3【激突】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットは、可能ならブロックする。
シンボル:赤赤
BS11-X02
滅神星龍ダークヴルム・ノヴァ
X [紫]
スピリット
7(4)/紫/星竜・夜族
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは合体できない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手の合体スピリット1体を指定し、その合体スピリットにアタックできる。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
相手の合体スピリットとバトルしたとき、このスピリットをBP+10000する。
Lv3
相手は、ブレイヴをスピリット状態にできない。
シンボル:紫紫
BS15-X02
虚皇帝ネザード・バァラル
X [紫]
スピリット
7(3)/紫/虚神・妖蛇
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000 <9>Lv3 16000
自分のバーストをセットしていない間、手札にあるこのスピリットカードをコスト11にする。
【不死:夜族】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、系統:「夜族」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3
相手のスピリットすべてのLvコストを+1する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【不死】を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のフィールドのコア2個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫
BS35-X04
未の十二神皇グロリアス・シープ
X [白]
スピリット(制限カード<1>)
6(3)/白/神皇・機獣
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000 <5>Lv3 20000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手によって自分のライフが減るとき、自分のデッキを上から6枚破棄することで、自分のライフは減らない。
《封印時》Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは相手の効果を受けない。
《封印時》Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリット1体はブロックされない。
シンボル:白
BS40-022
黒剣鬼デアルカイン
M [紫]
スピリット
7(4)/紫/呪鬼
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 12000
セットしているこのバーストは相手の「バーストを発動できない」効果を受けない。
【バースト:自分のライフ減少後】
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果で疲労しない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊することで、このスピリットは回復する。
シンボル:紫
BS40-X04
槍煌神機ヴォーダン
X [白]
スピリット
8(3)/白/武装
<1>Lv1 9000 <2>Lv2 12000
フラッシュ《煌臨:コスト5以上》『相手のアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
手札にあるこのスピリットカードは相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
Lv2:フラッシュ『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットの煌臨元カード1枚を破棄することで、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:白
BS41-035
暁の煌爵アカエリオウ
R [緑]
スピリット
8(3)/緑/爪鳥
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000
フラッシュ《煌臨:コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア3個をこのスピリットに置く。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
このスピリットは回復し、相手のスピリット1体を疲労させる。
【煌臨中】Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットの煌臨元カード1枚につき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
シンボル:緑
BS41-066
海賊船喰いのハイドラ・クラーケン
[青]
スピリット
5(3)/青/海首・異合
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000
フラッシュ《煌臨:青》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
このスピリットカードは、コアが1個以上置かれている自分の青のネクサスにも《煌臨》で重ねられる。
Lv1・Lv2
相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。
【煌臨中】Lv2
このスピリットはアタックできず、相手のスピリットの効果を受けない。
シンボル:青
BS41-RV004
蛇凰神バァラル
R [紫]
スピリット
10(6)/紫/虚神・妖蛇
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 16000 <5>Lv3 22000
フラッシュ《煌臨:コスト6以上&Lv3》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
トラッシュにあるこのスピリットカードは、系統:「妖蛇」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、手札に戻すことができる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
相手のリザーブのコアすべてを、相手のトラッシュに置く。
Lv2・Lv3
相手のスピリット/アルティメットすべてのLvコストを+1する。
シンボル:紫
BS43-RV X05
終焉の騎神ラグナ・ロック
X [緑・白]
スピリット
9(緑3白3)/緑白/戦騎・殻人・武装
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <5>Lv3 18000
自分の手札/手元にあるこのカードは、自分のカード名:「鉄騎皇イグドラシル」がアタックしたとき、コストを支払わずに召喚できる。
フラッシュ【アクセル】コスト5(緑2白2)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリットすべてを疲労させる。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア6個をこのスピリットに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:緑白
BS43-RV019
獣機合神セイ・ドリガン
[白]
スピリット
6(4)/白/機獣・武装
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:機獣/武装&コスト3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットをBP+5000し、疲労状態でブロックできる。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
BP13000以下の相手のスピリットすべては、可能ならこのスピリットにアタックしなければならない。
Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
相手のスピリット1体を手札に戻すことができる。
シンボル:白
BS44-034
七大英雄獣ライオ・アイアース
M [緑]
スピリット
7(4)/緑/勇傑・剣獣
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 11000 <4>Lv3 13000
自分のトラッシュに系統:「剣獣」を持つスピリットカードがある間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:相手の『このスピリットの召喚/煌臨時』発揮後】
相手のスピリット3体を疲労させる。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
疲労状態の相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のバーストは発動できない。
シンボル:緑
BS46-058
子フィンクス
[黄]
スピリット
2(2)/黄/想獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>Lv3 3000
このカードはデッキに20枚まで入れることができる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある、系統:「想獣」を持つスピリットカード1枚を召喚できる。
そうしたとき、自分のフィールドに黄/神シンボルしかなければ、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のターン』
自分は、このスピリットのコアを0個にできない。
Lv1・Lv2・Lv3
相手のスピリット/アルティメットすべてをBP-1000する。
シンボル:黄
BS46-073
ダマスカス・ゴレム
R [青]
スピリット
7(青2神2)/青/造兵
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 10000
自分のネクサスがある間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにある青1色のネクサスカード1枚を手札に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分の青1色のネクサスに置く。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のネクサス/創界神ネクサス1つを疲労させることで、このスピリットは回復する。
シンボル:青
BS47-008
天星12宮 炎星竜サジタリアス・ドラゴン
R [赤]
スピリット
6(神3)/赤/光導・古竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:光導&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
自分のトラッシュのコアすべてをこのスピリットに置く。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
系統:「光導」を持つ自分のスピリットのコア2個を自分のトラッシュに置くことで、BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS47-012
翼竜ブレイブラスター
[赤]
スピリット
8(赤4神1)/赤/界渡・翼竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 14000
フラッシュ《煌臨:赤&コスト6以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
このカードは、カード名に「ブレイドラ」を含む自分のスピリットに、条件を無視して《煌臨》できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+10000する。
さらに、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS47-035
英雄獣キャプテン・イアソーン
M [緑]
スピリット
5(緑2神1)/緑/勇傑・剣獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
手札にあるこのカードは、相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
自分は、相手の手札1枚を内容を見ないでオープンして相手の手元に置く。
さらに、疲労状態の相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手のネクサス/紫のスピリットの効果を受けない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のバーストは発動できない。
シンボル:緑
BS49-007
アバタードラゴン・イエロー
[赤]
スピリット
4(赤2神1)/赤/古竜・創造
<1>Lv1 4000
自分の赤の効果でデッキからオープンされたこのカードはオープンして手元に置ける。
このカードを効果で召喚するとき、《神託》は発揮されない。
Lv1
このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、手元に置く。
この効果は相手の効果を受けない。
Lv1『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS50-10thX03
獅機龍神ストライクヴルム・レオX
10thX [白]
スピリット
8(神4)/白/化神・光導・機獣
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 12000 <4>Lv3 17000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のスピリット/ネクサスの効果を受けない。
【星界放:2】Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分のリザーブ/6色の創界神ネクサスのコア2個を自分のスピリットに置くことで、このスピリットは回復する。
Lv3
系統:「光導」/「化神」を持つ自分のスピリットすべてに白のシンボル1つを追加する。
シンボル:白
BS51-028
超星使徒サジットヴルム・ニクス
R [紫]
スピリット
6(紫2赤2)/紫/超星・星竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 11000
フラッシュ《煌臨:超星&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
このカードは、自分のライフが3以下のとき、トラッシュからでも《煌臨》できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
相手のフィールドのコア2個を相手のトラッシュに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにあるカード名:「超龍騎神グラン・サジット・ノヴァ」1枚を手札に戻せる。
シンボル:紫
BS51-061
プリンセス川姫
R [黄]
スピリット
3(黄1紫1)/黄/天渡・妖戒
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
自分の紫/黄の効果でデッキからオープンされたこのカードは手札に加えられる。
このカードは、マジックカードとしても扱う。
フラッシュ:(この効果は、フィールドにいる間、使用できない)
このターンの間、相手のスピリット1体をLv1として扱う。
この効果発揮後、このカードをトラッシュに置かずに、1コスト支払って召喚できる。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』
ボイドからコア1個を自分のカード名:「創界神ツクヨミ」に置く。
シンボル:黄
BSC18-X02
[漆黒の女神]ディアナ・フルール
X [黄]
スピリット
8(5)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <3>Lv3 11000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【トワイライトゴシック】を持つ自分のスピリットがBPを比べ相手のスピリット/アルティメットだけを破壊したとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
Lv3
相手は、ブレイヴをスピリット状態にできない。
シンボル:黄黄
BSC19-014
千年竜王・魏怒羅
R [赤]
スピリット
8(4)/赤/古竜
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 10000
このスピリット/スピリットカードはカード名に「キングギドラ」が入っているものとして扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BSC23-037
戦国姫 由月
M [黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・戦姫・楽族
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 11000
セットしているこのカードが相手によって破棄されたとき、バースト条件を無視して発動できる。
【チーム:百華繚乱】
【Sバースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-20000する。
この効果でBP0になったスピリットを疲労させる。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のネクサス1つをデッキの上に戻す。
シンボル:黄
BSC28-X02
[烈火の戦国姫]バンリ・ソラ
X [黄]
スピリット
9(4)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 17000
【チーム:シャイニーハーツ】
同じチームの【フレンド】でオープンされたこのスピリットカードは、次のSバーストをただちに発動する。
【Sバースト:相手による系統:「詩姫」を持つ自分のスピリット破壊後】
自分のトラッシュにある系統:「衣装」を持つスピリットカード2枚を手札に加えるか、好きな順番でデッキの上に戻す。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット2体をデッキの上と下に1体ずつ戻す。
シンボル:黄
BSC28-X06
[学園制服]トリックスター
X [黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 10000
【チーム:レジェンドール】
自分の【フレンド】でオープンされたこのスピリットカードは、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のスピリットすべてを回復させる。
Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分のトラッシュにある黄のカード1枚を手札に戻す。
シンボル:黄
BSC30-X02
初代甲蛾頭首クワガオキナ
X [緑]
スピリット
6(緑3赤2)/緑/主君・忍風・殻人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 12000
フラッシュ《煌臨:忍風》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
デッキからオープンされたこのスピリットカードは、手札に加えられる。
【煌臨中】Lv1・Lv2
お互い、系統:「忍風」を持たないスピリットカード/アルティメットカードを召喚するとき、疲労状態で召喚する。
Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻すことで、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
BSC30-X03
源氏将軍ムリョウ
X [白]
スピリット
8(6)/白/主君・機巧・武装
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 14000
フラッシュ《煌臨:白&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
手札にあるこのスピリットカードは、『相手のエンドステップ』に、自分のスピリットに《煌臨》で重ねられる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
相手のスピリット2体を手札に戻す。
Lv1・Lv2『相手のエンドステップ』
このターン、自分のライフが減っていなかったとき、相手のネクサスすべてを好きな順番でデッキの上に戻す。
シンボル:白
BSC31-013
[サマーフレンド]ゼクシア・テンマ
R [黄]
スピリット
4(2)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
【チーム:アブソリューツ】
自分の【フレンド】でオープンされたこのカードは、コストを支払わずに疲労状態で召喚できる。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の【フレンド】で破棄されるカードを手札に加える。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットをデッキの上か下に戻すことで、自分の手札にある「ゼクシア・テンマ」1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:黄
BSC31-042
[四天童女]シシノ・クワトロ
R [黄]
スピリット
5(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
【チーム:プリティアニマルズ/アブソリューツ】
自分の【フレンド】でオープンされたこのスピリットカードは、次のSバーストをただちに発動する。
【Sバースト:自分のライフ減少後】
BP6000以下の相手のスピリット4体を手札に戻す。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある【フレンド】を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:黄
BSC31-CP04
駆け抜ける八咫烏の煌き 孫市
X [黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・私服・武装
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 9000
フラッシュ《煌臨:詩姫》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
このスピリットの煌臨元カード1枚をコストを支払わずに疲労状態で召喚できる。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
Lv1・Lv2・Lv3
自分のスピリットの効果でスピリットの数を数えるとき、このスピリットをスピリット2体として数える。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
系統:「詩姫」を持つ自分のスピリットの体数により、次の効果を発揮する。
3体以上:シンボル2つ以上のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らない。
6体以上:相手は手札のカードを使用できない。
シンボル:黄
BSC31-X02
[学園制服]リューネ・マト
X [黄]
スピリット
8(4)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <3>Lv3 12000 <5>Lv4 15000
【チーム:アブソリューツ】
デッキからオープンされたこのカードは、手札に加えられる。
【Sバースト:自分のライフ減少後】
BP15000以下の相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3・Lv4【フレンド:5以上】『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それが系統:「詩姫」を持つコスト5以上のスピリットカードのとき、コストを支払わずに疲労状態で召喚できる。
残ったカードは破棄する。
シンボル:黄
BSC31-X03
[学園制服]ディアナ・フルール
X [黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 10000
【チーム:トワイライトゴシック】
手札/トラッシュにあるこのカードは、自分のフィールドに【歌】を持つマジックカードが置かれたとき、コストを支払わずに召喚できる。
この効果は重複しない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手の合体しているブレイヴ1つを破壊する。
その後、BP7000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:黄
BSC31-X05
[サマードライブ]ゲイル・フェニーク
X [黄]
スピリット
7(4)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 13000
【チーム:ダブルビビッド/アブソリューツ】
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個ずつを【ダブルビビッド】を持つ自分のスピリットすべてに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、2コスト支払うことで、このスピリットは回復する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の「フォーミュリア・エグゼシータ」がいる間、このスピリットはブロックされない。
シンボル:黄
BSC33-004
[冬の装い]バンリ・ソラ
R [黄]
スピリット
7(黄2神1)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 11000
【チーム:シャイニーハーツ】
同じチームの【フレンド】でオープンされたこのカードは、次のSバーストをただちに発動する。
【Sバースト:自分のライフ減少後】
相手のスピリット2体を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「冬の装い」を含む自分のスピリットのバトル終了時、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:黄
BSC33-007
[学園制服]ポロン・サジータ
R [黄]
スピリット
6(黄3神1)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
【チーム:シャイニーハーツ/CoZ12】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「学器」/「翼船」を持つブレイヴカード2枚までを、1コストずつ支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットはブレイヴ2つまでと合体できる。
【合体中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットは回復できる。
シンボル:黄
BSC33-034
[子フィンクスアイドル]コフィーナ
[黄]
スピリット
2(2)/黄/詩姫・衣装・想獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>Lv3 3000
【チーム:グランシエスタ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある、系統:「詩姫」/「想獣」を持つスピリットカード1枚を召喚できる。
そうしたとき、自分のフィールドに黄/神シンボルしかなければ、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のターン』
自分は、このスピリットのコアを0個にできない。
Lv1・Lv2・Lv3
相手のスピリット/アルティメットすべてをBP-1000する。
シンボル:黄
BSC33-047
[学園の熾天使]アラフィエル
R [黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・制服・天霊
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 10000
フラッシュ《煌臨:黄&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
このカード/スピリットはすべてのチームを持つ。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
【煌臨中】Lv2・Lv3
系統:「制服」を持つ自分のスピリットすべては、相手のスピリット/ネクサスの効果を受けない。
シンボル:黄
BSC33-X02
[冬の装い]ノア・フルール
X [黄]
スピリット
9(5)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 14000 <4>Lv3 16000
フラッシュ《煌臨:詩姫&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【チーム:シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
BP12000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【煌臨中】Lv3『このスピリットのアタック時』
お互い、手札/手元のカードすべてを破棄する。
その後、お互い、デッキから手札が3枚になるまでドローする。
この効果はゲーム中に1回しか使えない。
シンボル:黄黄
BSC33-X05
[太陽女王]セイクレア・メトゥーム
X [黄]
スピリット
8(黄3神2)/黄/詩姫・神衣装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 14000
フラッシュ《神煌臨:「セイクレア・メトゥーム」》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くか、自分の創界神ネクサスのコア1個を自分のスピリットに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【チーム:グランシエスタ/アブソリューツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
【グランシエスタ】を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリット/アルティメット1体を好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv3『自分のアタックステップ』
デッキの下に戻る相手のスピリット/アルティメットのコア合計3個は、リザーブではなくトラッシュに置かれる。
シンボル:黄黄
BSC34-011
東風獣ヘヌキセスウイ
[黄]
スピリット
6(黄1神1)/黄/想獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
自分の黄1色の神話ブレイヴがある間、手札にあるこのカードをコスト2にする。
このカードを効果で召喚するとき、コスト2にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の神話ブレイヴ1つにつき、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のライフが5以下のとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
BSC35-004
[スターフェス]リューネ・マト
[黄]
スピリット
7(4)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 11000 <4>Lv4 14000
【チーム:アブソリューツ】
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3・Lv4【ソロパート】
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、自分の「リューネ・マト」すべては、相手の効果で破壊されない。
シンボル:黄
BSC35-005
[スターフェス]ローズ・ベリィ
M [黄]
スピリット
8(4)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 15000
フラッシュ《煌臨:黄&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【チーム:アブソリューツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
疲労状態の相手のスピリット2体を好きな順番でデッキの下に戻す。
さらに、【アブソリューツ】か系統:「星麗」を持つスピリットに《煌臨》していたとき、ボイドからコア3個を自分のスピリットに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
BSC35-016
[学園制服]アシュタリア・インボルフィード・ラグランツェルミ
[黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
【チーム:CoZ12/トワイライトゴシック】
このカード/スピリットはカード名:「ボル美」としても扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「プロデューサー」を含む創界神ネクサスカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
このスピリットを手札に戻すことで、自分の手札にある系統:「制服」を持たない「ボル美」1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:黄
BSC35-A012
[サマーナイトムーンコーデ]神崎美月
M [黄]
スピリット
6(3)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 11000
【チーム:WM】
【バースト:相手の『このスピリットの召喚時』発揮後】
このターンの間、Lv1/Lv2の相手のスピリットすべてはアタックできない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリットすべてのコア1個ずつを相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]を自分の「夏樹みくる」に置く。
シンボル:黄
BSC35-A013
[ヘヴンリールビーコーデ]天翔ひびき
R [黄]
スピリット
7(黄3赤1)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
【チーム:アイビリーブ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP12000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア5個を自分の「アリシア シャーロット」に置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【アイビリーブ】を持つ自分のスピリットすべては、相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
シンボル:黄
BSC35-A014
[グロリアスエメラルドコーデ]アリシア シャーロット
R [黄]
スピリット
7(黄3緑1)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <6>Lv3 14000
【チーム:アイビリーブ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア3個をこのスピリット以外の系統:「星麗」を持つ自分のスピリットに置く。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
【アイビリーブ】を持つ自分のスピリットすべてを回復させる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
シンボル:黄
BSC35-XXA01
マスカレード
XX [黄]
スピリット
10(6)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 11000 <3>Lv2 14000 <5>Lv3 17000
【チーム:マスカレード】
トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
手札にあるこのカードは、「マスカレード」以外の系統:「星麗」と「衣装」を持つ自分のスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、フィールドを離れる「マスカレード」以外のスピリット1体を手札に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
このスピリットの効果で召喚されたターンのとき、ただちに相手のアタックステップを終了させる。
シンボル:黄黄
CB02-057
インフェルモン
M [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
5(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/完全体・冥主
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
手札にあるこのカードの色を無色として扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリットのコア2個を相手のリザーブに置く。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは相手の効果で破壊されない。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
相手のスピリットが【進化】/【超進化】するとき、相手は、そのスピリットのコア1個を相手のトラッシュに置かなければならない。
シンボル:紫
CB02-060
ディアボロモン
M [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
10(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/究極体・冥主
<1>Lv1 12000 <3>Lv2 16000 <5>Lv3 20000
フラッシュ《煌臨:「インフェルモン」》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
このカードはデッキに何枚でも入れることができる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
自分の手札にあるカード名:「ディアボロモン」を、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから2枚ドローし、相手のスピリットのコア2個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
該当:153枚(1~50枚) Page:1/4
<<
<
1
2
3
4
>
>>
表示数
20
50
100
200
↑
5つの効果の記述を持つ
†
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:3枚(1~3枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS23-X01
龍輝神シャイニング・ドラゴン・オーバーレイ
X [赤]
スピリット(光)
8(4)/赤/剣使・星竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 11000 <4>Lv3 14000
このカードは【強化】を持つものとして扱う。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「剣使」を持つ自分のスピリットすべては、ブレイヴ2つまでと合体できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのシンボル1つにつき、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv3
自分の赤のスピリットすべてに“【強化】アルティメット以外の自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する”を与える。
シンボル:赤
SD49-004
鋼鉄双士ジェミニコス
R [白]
スピリット
6(神3)/白/光導・機人
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア2個をこのスピリットに置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
相手のスピリット/アルティメット2体を手札に戻す。
Lv2・Lv3
系統:「光導」を持つ自分の合体スピリットすべては、相手のスピリット/アルティメットの効果を受けない。
シンボル:白
マジック
BS50-093
ゼフィランサスフィールド
M [黄]
マジック
5(黄2神1)/黄
このカードは系統:「楽族」を持つ。
【タイプ:華】
フィールドに置かれている間、次の効果を発揮する。
■このカードは、相手の効果で破棄されない。
【バースト:相手の『このスピリットの召喚/煌臨時』発揮後】
このターンの間、BP10000以下の相手のスピリットすべてはアタックできない。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
または、コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
最高Lvではない相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
↑
リンク
†
カード効果
スピリットに関する効果
記述に関する効果
アルティメットに関する効果
記述に関する効果
創界神
[
PCサイト
] [
スマホサイト
]
Last-modified: 2020-09-06 (日) 09:47:30
googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索