カード効果:効果のコストを参照

PS装甲】(【MD装甲】)/【弾幕】/【VPS装甲】は当該ページ参照。

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS08-061共鳴する音叉の塔 R [ネクサス/白]
    • ネクサス
      3(1)/白
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2
      コスト4以下の『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
      Lv2『相手のターン』
      ドローステップ以外で相手がドローしたとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
      シンボル:白

  • BS51-069ロードナイト・ゴレム [スピリット/青]
    • スピリット
      3(2)/青/天渡・造兵
      <1>Lv1 3000 <4>Lv2 7000
      Lv1・Lv2
      コスト6以下の『このスピリット/アルティメットの召喚時』効果は発揮されない。
      Lv1・Lv2
      このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、自分の手札にある系統:「造兵」を持つカード1枚を破棄することで、疲労状態でフィールドに残る。
      シンボル:青

  • BS63-044鎧装獣アーマーホーン [スピリット/白]
    • スピリット
      3(白1神1)/白/甲獣
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
      【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】
      自分のネクサスが「テスカトリポカ」だけの間、自分の「創界神テスカトリポカ」すべては、コスト4以下の相手の効果を受けない。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分の手札にある系統:「甲獣」を持つカード1枚を手元に置ける。
      そうしたとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      シンボル:白

  • BS64-X05殲滅巨獣ギガント・ボアード X [スピリット/青]
    • スピリット
      8(4)/青/蒼波・爆蒼
      <1>Lv1 7000 <4>Lv2 13000
      魂状態/煌臨元を含む自分の青の契約スピリットがいる間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
      【バースト:相手によって自分のスピリットがフィールドを離れた後】
      コスト(3+自分のカウント)以下の相手のスピリット/アルティメット3体を破壊する。
      この効果は本来のコストが6/7の相手の効果では防げず、この効果によって相手は、バースト効果を発揮できない。
      この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      自分はデッキから3枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
      この効果によってお互い、効果/バースト効果を発揮できない。
      シンボル:青

  • BS68-023魔導獣侯ヴァプラス [スピリット/紫]
    • スピリット
      8(3)/紫/眷属・冥主
      <1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000
      トラッシュにあるこのカードを召喚するとき、このカードをコスト5にできる。
      Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット/アルティメット2体のコア2個ずつをリザーブに置き、消滅した対象1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
      Lv2『自分のアタックステップ』
      コスト5以上の自分の紫の「魔導」の効果を無色として扱う。
      シンボル:紫

  • BS69-042原初機人ブラキオラス・ティターン [スピリット/白]
    • スピリット
      6(全3)/白/原初・武装・機人
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000
      このカードを召喚するとき、系統:「原初」を持つ自分のスピリット/ネクサスが3つ以上あれば、このカードをコスト4にする。
      Lv1・Lv2【超装甲:赤/青】
      このスピリットは、相手の赤/青のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
      Lv2
      系統:「原初」を持つ自分の創界神ネクサスすべては、コスト5以下の相手の効果を受けない。
      シンボル:白

  • BS70-078ネオ・マザーコア [ネクサス/赤・紫・緑・白・黄・青]
    • ネクサス
      4(全1神1)/赤紫緑白黄青/激覇
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2
      自分の創界神ネクサスの「契約神ダン」すべては、そのシンボルを紫/緑/白/黄/青としても扱い、コスト4以下の相手のネクサス/マジックの効果を受けない。
      Lv2
      〔重複不可〕系統:「激覇」を持つコスト6以上のカードが自分の手元に置かれたとき、自分の手札が5枚以下なら、自分はデッキから1枚ドローできる。
      シンボル:黄

  • BS71-054ダーナ楯兵 [スピリット/青]
    • スピリット
      3(2)/青/鱗徒
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
      〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、自分の神話ブレイヴが召喚されたとき、手札に戻せる。
      Lv2
      自分の創界神ネクサスの「契約神ヌアザ」すべては、コスト3以下の相手の効果を受けない。
      シンボル:青

  • BS71-070双銀輪の次元船 [ネクサス/白]
    • ネクサス
      5(3)/白/霜精
      <0>Lv1 <1>Lv2
      自分の「契約神ブリギット」の【契約域】でオープンされたこのカードは、1コスト支払って配置できる。
      Lv1・Lv2
      本来のコストが5以下の『このスピリット/アルティメットの召喚時』効果は発揮されない。
      Lv2
      自分のライフは、本来のコストが3以下の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは減らない。
      シンボル:白白

  • BSCO-018白亜の戦艦パノティア  [ネクサス/白]
    • ネクサス
      3(2)/白
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2
      このネクサスはコスト4以下の相手の効果を受けない。
      Lv1・Lv2『相手のターン』
      本来のコストが3以下の相手の効果で相手の手札が増えたとき、増えたカード1枚につき、相手は、相手の手札1枚を破棄する。
      Lv2
      自分が「アルジェニック・ワン」を召喚するとき、このネクサスのシンボルを白シンボル3つに固定する。
      シンボル:白

  • CB08-059スタッグハードスマッシュ [スピリット/青]
    • スピリット
      3(青1赤1黄1)/青/殻人
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
      Lv1・Lv2
      このスピリットはコスト6以下の相手の効果で破壊されない。
      Lv2
      カード名に「グリス」/「ハードスマッシュ」を含む自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
      シンボル:青

  • CB13-036フォビドゥンガンダム R [スピリット/白]
    • スピリット
      6(白3紫1)/白/MS・連合
      <1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
      手札にあるこのカードは、自分のスピリットがコスト5以上の相手の効果の対象になるとき、1コスト支払って召喚できる。
      そうしたとき、その効果の対象をこのスピリット以外の自分のスピリット1体のみにする。
      この効果は重複しない。
      Lv1・Lv2・Lv3【TP装甲:Lv1】
      このスピリットはLv1の相手のスピリットの効果を受けない。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
      コスト5以下の相手のスピリットのコア1個をリザーブに置く。
      または、相手の創界神ネクサスのコア3個をボイドに置く。
      シンボル:白

  • CB13-050アグリッサ M [スピリット/青]
    • スピリット
      6(3)/青/MS・MA
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
      【バースト:相手の効果によって相手の手札が増えた後】
      このカードをコストを支払わずに召喚する。
      その後、自分は、相手の手札を4枚になるように、内容を見ないで破棄する。
      Lv1・Lv2・Lv3
      このスピリットのコスト以下の『このスピリット/アルティメットの召喚時』効果は発揮されない。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      コスト5以下の相手のスピリット1体を破壊することで、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      シンボル:青

  • CB13-071クサナギ [ネクサス/白]
    • ネクサス
      3(2)/白/母艦・オーブ
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2【弾幕:コスト4以下】
      このネクサスはコスト4以下の相手の効果を受けない。
      Lv1・Lv2『相手のターン』
      本来のコストが3以下の相手の効果で相手の手札が増えたとき、増えたカード1枚につき、相手は、相手の手札1枚を破棄する。
      Lv2
      自分が「ストライクガンダム」か系統:「オーブ」を持つスピリットカードを召喚するとき、このネクサスのシンボルを白シンボル3つに固定する。
      シンボル:白

  • CB18-033(A)ウルトラマンゼット アルファエッジ 転醒R [スピリット/白]
    • スピリット
      4(2)/白/闘神
      <1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
      Lv1・Lv2・Lv3
      お互い、バースト/ミラージュ効果以外の本来のコストが3以下の効果でスピリットカード/ブレイヴカードを召喚できない。
      Lv1・Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
      このスピリットが、ブロックしたか、相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手のバースト1つを破棄する。
      シンボル:白

  • CB22-X02邪神メガロゾーア(第二形態) X [スピリット/紫]
    • スピリット
      9(4)/紫/異合・仇敵
      <1>Lv1 10000 <2>Lv2 14000 <6>Lv3 21000
      フラッシュ《煌臨:仇敵&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
      相手のスピリットのコア2個をトラッシュに置く。
      その後、自分の手札/トラッシュにある系統:「仇敵」か、系統:「冥主」と「闘神」を持つ、コスト8以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      Lv2・Lv3
      自分のデッキが10枚以下の間、このスピリットは紫シンボル1つを追加され、本来のコストが8以下の相手の効果を受けない。
      シンボル:紫

  • CB23-038DSSチョーカー [ネクサス/赤]
    • ネクサス
      3(2)/赤/WILLE
      <0>Lv1 <1>Lv2
      〔重複不可〕手札にあるこのカードは、系統:「パイロット」を持つ相手のブレイヴが召喚されたとき、コストを支払わずにただちに配置できる。
      Lv1・Lv2
      コスト4以下の相手の『このブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。
      Lv2
      相手のスピリットが《煌臨》したとき、ただちに相手のブレイヴ1つを破壊できる。
      そうしたとき、このネクサスを破壊する。
      シンボル:赤

  • CB29-017インフィニットジャスティスガンダム[ミーティア装備] M [スピリット/白]
    • スピリット
      9(6)/白/MS・オーブ
      <1>Lv1 10000 <3>Lv2 17000 <5>Lv3 25000
      セットしているこのカードは、コスト7以下の相手の効果で破棄されない。
      【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
      このカードをコストを支払わずに召喚する。
      その後、ブレイヴのコストを無視して、コスト6/7/8の相手のスピリット/アルティメットすべてをデッキの下に戻す。
      Lv1・Lv2・Lv3【VPS装甲:コスト7以下】
      このスピリットは本来のコストが7以下の相手の効果を受けない。
      Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
      BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、このスピリットは回復し、自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで破棄する。
      シンボル:白

  • CB29-070フェルト・グレイス R [ネクサス/青]
    • ネクサス
      3(2)/青/クルー・CB
      <0>Lv1
      【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】
      系統:「CB」/「連邦」を持つコスト3以上の自分の効果でドローしたとき、相手は「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果を発揮できない。
      Lv1『自分のアタックステップ』
      系統:「CB」/「連邦」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は、スピリットカードのバースト効果を発揮できない。
      シンボル:青

  • CB31-RV009園咲家 [ネクサス/紫]
    • ネクサス
      3(1)/紫/仇敵
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
      相手のスピリット/アルティメットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
      Lv2『自分のアタックステップ』
      自分の「ドーパント」の効果と、系統:「仇敵」を持つコスト5以上の自分の効果を無色として扱う。
      シンボル:紫

  • CB32-010ベリアル銀河帝国ダークロプスゼロ M [スピリット/赤・紫]
    • スピリット
      6(赤2紫2)/赤紫/機人・闘神・仇敵
      <1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 13000
      〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、自分のメインステップに、自分の赤/紫の創界神ネクサスがあるとき、3コスト支払って召喚できる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
      相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個をリザーブに置ける。
      この効果で消滅した対象の効果を発揮させない。
      Lv2・Lv3『自分のターン』
      本来のコストが4以上の自分の「怪獣」/「星人」/「ベリアル」/「ゼットン」の効果を無色として扱う。
      シンボル:紫

  • CB32-047ウルティメイトイージス R [ブレイヴ/青]
    • ブレイヴ
      4(3)/青/心具
      <1>Lv1 4000 <0>合体+6000
      Lv1『このブレイヴの召喚時』
      〔ターンに1回:同名〕自分の「ウルトラマンゼロ」があるとき、自分はデッキから3枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
      合体条件:青&「ウルトラマンゼロ」
      【合体中】
      お互いのトラッシュにある青の「ウルトラマン」以外のスピリットカードすべては、この効果以外の効果を受けず、その効果を使えない。
      【煌臨中&合体中】『自分のアタックステップ』
      このスピリットは、自分のカウント以下のコストの相手のスピリット/アルティメット/ネクサスの効果を受けない。
      シンボル:なし

  • CBX01-009ブラックナイトスコード シヴァ R [スピリット/白]
    • スピリット
      7(3)/白/MS・ファウンデーション
      <1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000 <5>Lv3 15000
      このカードを召喚するとき、系統:「MS」を持つ自分のスピリットがいれば、自分のカウント2につき、このカードのコストを-1する。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット1体を手札に戻す。
      この効果は効果名に「装甲」を含む効果では防げない。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手の手札が5枚以上のとき、自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで破棄する。
      このバトルの間、系統:「ファウンデーション」を持つ自分のスピリットすべては、この効果で破棄したカードのコスト以下の相手の効果を受けない。
      シンボル:白


先頭に戻る



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2024-12-18 (水) 00:11:36