カード効果:マジックのコストを支払わずに使用する
TOP
左メニュー
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
閉じる
] [
開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS67 契約編:界 第4章:界導
BS66 契約編:界 第3章:紡約
BS65 契約編:界 第2章:極争
BS64 契約編:界 第1章:閃刃
BS63 契約編 第4章:ビヨンドエボリューション
BS62 契約編 第3章:ライズオブライバルズ
BS61 契約編 第2章:リベレーションオブゴッド
BS60 契約編 第1章:ファーストパートナー
BS59 真・転醒編 第4章:運命の変革
BS58 真・転醒編 第3章:始原の鼓動
構築済みデッキ
SD67 バトスピドリームデッキ【究極の新星】
SD66 バトスピドリームデッキ【紅蓮の異世界】
SD65 メガデッキ【ニュージェネレーション】
SD64 バトスピダッシュデッキ【無限の絆】
SD63 メガデッキ【光主の共鳴】
SD62 コラボスターター【エヴァンゲリオン ~目醒めの刻~】
SD61 バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】
SD60 バトスピエントリーデッキ【紫翼の未来】
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
テーマパック/再録パック
BSC42 ドラフトブースター【巡るキセキ】
BSC41 GREATEST RECORD 2023
BSC40 ディーバブースター【白黒幻奏】
BSC39 ディーバブースター【詩姫の戦歌】
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
コラボブースター
CBX01 コラボブースターEX【ガンダム ~運命と自由~】
CB29 コラボブースター【ガンダム ~魔女の宿命~】
CB28 コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】
CB27 コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】
CB26 コラボブースター【TIGER&BUNNY ~HERO SCRAMBLE~】
CB25 コラボブースター【ガンダム ~魔女の切り札~】
CB24 コラボブースター【仮面ライダー ~最高の相棒~】
CB23 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~シン実の贖罪~】
CB22 コラボブースター【ウルトラマン ~受け継がれる光~】
CB21 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~胎動の序曲~】
プロモーションカード
属性
赤
紫
緑
白
黄
青
カテゴリ(種類)
スピリット
契約スピリット
アルティメット
契約アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
レアリティ
C(コモン)
R(レア)
M(マスターレア)
X(Xレア)
XX(XXレア)
転醒R(転醒レア)
転醒X(転醒Xレア)
契約X(契約Xレア)
XV(XVレア)
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト14
コスト20
コスト30
契約スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト10
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
契約アルティメット
コスト2
コスト3
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト9
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
TOP(使い方)
デッキリスト
統計情報
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2023-12-09
ガンダム・ルブリス[ビットオンフォーム]
カード効果:自分のデッキをオープンする
カード効果:赤紫軽減シンボルを持つカード
カード効果:コスト破壊効果の上限を+する
カード効果:自分のカウントを参照
カード効果:アタック時コアブースト
カード効果:コスト破壊(アルティメット)
カード効果:コスト破壊
カード効果:その他のデッキ破壊枚数を増やす
カード効果:除外されたカードを参照
対話のための機体
マリナ・イスマイール
フェルト・グレイス
ロックオン・ストラトス[西暦2314]
カード効果:相手のスピリットを手札に戻す
刹那・F・セイエイ[ELSイノベイター]
グラハム・エーカー[CB]
アレルヤ・ハプティズム&ソーマ・ピーリス
ティエリア・アーデ[ヴェーダ]
ダブルオーライザー[粒子貯蔵タンク型]
ラファエルガンダム
ガンダムハルート
ガンダムサバーニャ
ガンダムエクシアリペアIV[グラハム・ガンダム]
ELS
ブレイヴ指揮官用試験機
ジンクスIV
GNフラッグ
トランザムライザー
スサノオ
自作デッキ集
最新の30件
2023-12-08
グエルvsシャディク
クワイエット・ゼロ
逃げたら一つ、進めば二つ手に入る
cb
銀零
2023-12-07
faith
新ザフト
闇騎士エヴァ
2023-12-06
インパルス
2023-12-05
ゴジ契約
ドローロックサラスヴァティー
アイボウ突
Ξ
2023-12-04
閃光
LB
デスティニー
時統ベル土星神龍【クロノ・ボロス軸妖蛇】
2023-12-03
甲虫王者【仮面ライダーカブト】
2023-12-01
覚醒の頂点
2023-11-30
空契約
2023-11-28
鋼鉄の弾丸
冥契約
2023-11-26
BangBangBang
2023-11-25
極契約
【造契約】
【地球の魔女】
2023-11-24
50th仮面ライダー
樹魔
2023-11-23
タイガー&バーナビー
2023-11-22
Flowers XVII
現在の閲覧者:626
Counter: 62,121
today: 10
yesterday: 214
これらのキーワードがハイライトされています:
SD66-001
カード効果:マジックのコストを支払わずに使用する
†
【
ゼロカウンター
】/【
覇導
】はキーワード能力参照。
●目次
カード効果:マジックのコストを支払わずに使用する
自分のマジックカードをコストを支払わずに使用できる
自分の手札にあるマジックカードをコストを支払わずに使用できる
手札/手元以外のマジックカードをコストを支払わずに使用できる
特定のタイミングでコストを支払わずに使用できるマジックカード
マジックカードの効果をコストを支払わずに発揮する/直接発揮する効果を持つマジック
関連カード
リンク
自分のマジックカードをコストを支払わずに使用できる
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:11枚(1~11枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS02-X08
大天使ミカファール
制限カード<1>
X [黄]
スピリット(制限カード<1>)
7(3)/黄/天霊
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の黄のスピリット/ネクサス1つにつき、自分のデッキを上から1枚オープンする。
その中のマジックカードすべてを手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv2
自分の手札/手元にあるマジックカードすべてを、コストを支払わずに使用できる。
シンボル:黄
BS03-064
薔薇人バロッサ
R [黄] (黄)
スピリット
6(3)/黄/楽族
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 6000
Lv2『自分のアタックステップ』
自分の黄のマジックカードすべてを、コストを支払わずに使用できる。
シンボル:黄
BS07-X27
大天使イスフィール
X [黄]
スピリット
7(3)/黄/天霊
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
自分のマジックカード1枚をコストを支払わずに使用でき、マジックの効果発揮後、同じ効果をもう1度だけ発揮できる。
Lv2・Lv3【聖命】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
BS09-X39
魔導女皇アンブロシウス
X [黄] (黄)
スピリット
7(2)/黄/導魔
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3
相手のスピリットによって自分のライフが減ったとき、自分のトラッシュにある黄のマジックカード1枚を手札に戻す。
Lv2・Lv3
自分か相手がマジックカードを使用したとき、このスピリットは回復する。
Lv3『お互いのアタックステップ』
自分の手札/手元にある黄のマジックカードすべてを、コストを支払わずに使用できる。
シンボル:黄
BS11-X05
魔導双神ジェミナイズ
X [黄]
スピリット
7(4)/黄/光導・導魔
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「神星」/「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットが手札から召喚されたとき、自分のデッキを上から1枚オープンする。
そのカードがスピリットカード/ブレイヴカードのとき、コストを支払わずに召喚する。
残ったカードは手札に加える。
Lv2・Lv3
自分がコストを支払ってマジックカードを使用したとき、その効果発揮後、自分の手札/手元にあるマジックカード1枚を、コストを支払わずに使用できる。
この効果はターンに2回しか使えない。
シンボル:黄
BS14-055
ミスティック・ヒミコ
M [黄] (黄)
スピリット
7(3)/黄/覇皇・導魔
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 8000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のトラッシュにマジックカードが3枚以上あるとき、このスピリットカードを召喚する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「導魔」を持つ自分のスピリットすべては、系統:「覇皇」を持たない相手のスピリットからブロックされない。
Lv3『このスピリットのバトル時』
自分の黄のマジックカード1枚を、フラッシュタイミングでコストを支払わずに使用できる。
シンボル:黄
BS19-053
十剣聖ルシエル
M [黄] (黄)
スピリット
5(2)/黄/剣使・天霊
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-2000する。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
自分の黄のマジックカード1枚を、フラッシュタイミングでコストを支払わずに使用できる。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分がコスト3のマジックカードを使用したとき、その効果発揮後、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
BS36-043
お忍び姫 須勢理
R [黄] (黄)
スピリット
4(3)/黄/戦姫・楽族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手札/手元にあるマジックカード1枚を破棄することで、自分はデッキから2枚ドローする。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の手札/手元にある黄のマジックカード1枚をフラッシュタイミングでコストを支払わずに使用できる。
そのカードがバースト効果を持つとき、フラッシュ効果のかわりに、バースト効果を発揮できる。
シンボル:黄
PX05
翼神王グリフィ・オール
PX [黄]
スピリット
8(3)/黄/想獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある黄のマジックカードすべてを手札に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のマジックカードすべてを、フラッシュタイミングでコストを支払わずに使用できる。
シンボル:黄
アルティメット
BS24-X07
アルティメット・ミカファール
X [黄]
アルティメット
6(3)/黄/新生・天霊
<1>Lv3 10000 <2>Lv4 14000 <4>Lv5 20000
【召喚条件:自分の黄スピリット1体以上】
【Uトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、ターンに1回、自分のマジックの効果で相手のスピリット1体以上を手札/デッキに戻したら、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
自分の手札にある/手元に置いてあるマジックカード1枚を、フラッシュタイミングでコストを支払わずに使用できる。
シンボル:極
BS25-X07
アルティメット・イスフィール
X [黄]
アルティメット
7(4)/黄/新生・天霊
<1>Lv3 11000 <3>Lv4 16000 <4>Lv5 20000
【召喚条件:自分の黄スピリット1体以上】
【Uトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、自分のマジックカード1枚を、フラッシュタイミングでコストを支払わずに使用できる。
【クリティカルヒット】:ヒットしたカードがマジックカードなら、
さらに、自分のマジックカード1枚をフラッシュタイミングでコストを支払わずに使用できる。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
Lv4・Lv5『自分のアタックステップ』
系統:「天霊」を持つ自分のアルティメットがBP3000以下の相手のスピリットにブロックされたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:極
該当:11枚(1~11枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
自分の手札にあるマジックカードをコストを支払わずに使用できる
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:29枚(1~29枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS15-044
天使サクエル
R [黄] (バースト効果を持つ黄)
スピリット
6(3)/黄/天霊
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のバースト1つを破棄することで、自分のトラッシュにあるバースト効果を持つ黄のマジックカード1枚を手札に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
自分の手札にあるバースト効果を持つ黄のマジックカード1枚のフラッシュ効果を、フラッシュタイミングでコストを支払わずに使用できる。
シンボル:黄
BS26-X02
幻獣神姫エキドゥナ
X [黄] (【
トリガーカウンター
】)
スピリット
6(3)/黄/星将・楽族・想獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3【神聖命】『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
その後、自分のライフが3以下のとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分のマジックカードの【トリガーカウンター】を、コストを支払わずに使用できる。
【合体時】Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「楽族」/「星将」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
シンボル:黄
BS29-X01
大天使サン・ダルク
X [黄]
スピリット
7(5)/黄/天霊
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3【分散:3】『このスピリットのバトル時』
自分が相手のスピリット/アルティメット1体を対象としたマジックカードを使用したとき、その対象を3体にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このバトルの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-10000する。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
【分散】を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのバトル時』ターンに1回、自分の手札にあるマジックカード1枚をコストを支払わずに使用できる”を与える。
シンボル:黄
BS31-X05
戦国姫 那由多
X [黄]
スピリット
7(4)/黄/楽族・戦姫
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 11000 <8>Lv4 27000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『自分のアタックステップ』
系統:「戦姫」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、自分がマジックカードを使用したとき、そのバトルの間、そのスピリットはブロックされない。
Lv2・Lv3・Lv4『お互いのアタックステップ』
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、自分の手札にあるマジックカード1枚を、フラッシュタイミングでコストを支払わずに使用できる。
シンボル:黄
BS34-043
戦国姫 胡蝶
[黄]
スピリット
3(2)/黄/戦姫・楽族
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3【光芒】『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、自分のトラッシュにある、このバトルで使用したマジックカードすべては手札に戻る。
Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、自分の手札にあるマジックカード1枚をコストを支払わずに使用する。
シンボル:黄
BS35-051
賢獣スピンクス
[黄]
スピリット
5(2)/黄/想獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある黄のマジックカード1枚を手札に戻す。
Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、自分の手札にあるマジックカード1枚を、フラッシュタイミングでコストを支払わずに使用できる。
シンボル:黄
BS39-X05
美食の妖精神エクレア・シフォン
X [黄]
スピリット
7(4)/黄/楽族
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000
フラッシュ【アクセル】コスト8(4)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてをBP-13000する。
この効果でBP0になったスピリット/アルティメットすべてを破壊し、破壊したスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の手札にあるマジックカード/【アクセル】をコストを支払わずに使用できる。
シンボル:黄
BS43-054
煌天使プルミエル
[黄]
スピリット
5(3)/黄/天霊
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
フラッシュ《煌臨:黄》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
コスト6以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
さらに、系統:「天霊」を持つスピリットに《煌臨》していたとき、自分のトラッシュにあるスピリットカード1枚を手札に戻す。
【煌臨中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にあるマジックカード1枚を、フラッシュタイミングでコストを支払わずに使用できる。
シンボル:黄
BS43-CP03
輝石十二晶 三月軍神マチルス
X [黄]
スピリット
6(3)/黄/誕晶神・神皇
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3《煌封印》『自分のアタックステップ』
このスピリットに《煌臨》でカードを重ねるとき、自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くかわりに、自分のライフに置ける。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは効果で破壊されず、煌臨元になるとき条件を無視できる。
Lv1・Lv2・Lv3【輝石奥義・地】『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュが【黄シンボルのみ&3つ以上】のとき、自分の手札にあるマジックカード1枚を、コストを支払わずに使用することで、このターンの間、このスピリットはブロックされない。
シンボル:黄
BS48-RV005
幻獣神姫エキドゥナ
R [黄] (系統:「
楽族
」を持つ)
スピリット
6(黄3神1)/黄/天渡・楽族・想獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3【神聖命】『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
その後、自分のライフが3以下のとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「楽族」/「想獣」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
Lv3『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、自分の手札にある系統:「楽族」を持つマジックカード1枚を、コストを支払わずに使用できる。
シンボル:黄
BS49-055
神華の妖精タイガーリリィ
[黄] (コスト4以下の黄)
スピリット
4(黄2神1)/黄/楽族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にあるコスト4以下の黄のマジックカード1枚のフラッシュ効果を、コストを支払わずにただちに使用できる。
その効果発揮後、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の「BP-効果」を-5000する。
シンボル:黄
BS55-056
大天使イスフィールX
R [黄]
スピリット
7(4)/黄/起幻・天霊
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分の手札にあるマジックカード1枚のフラッシュ効果を、コストを支払わずにただちに使用できる。
その効果発揮後、同じ効果をもう1度だけ発揮できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のライフが5以下のとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
その後、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-3000する。
この「BP-効果」を自分のライフと同じ数発揮し、BP0になったとき破壊する。
シンボル:黄
BS57-X06
時を超える天使プリクエル
X [黄]
スピリット
7(黄3緑1)/黄/占征・天霊
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【ミラージュフラッシュ:緑/黄】『自分のアタックステップ』
ターンに1回、ボイドからコア1個を自分のライフに置くことで、自分の緑/黄のマジックカードのミラージュに書かれた、【セット中】以外のフラッシュ効果1つを、コストを支払わずに発揮する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある緑/黄のマジックカード1枚のフラッシュ効果を、コストを支払わずにただちに使用できる。
Lv3『このスピリットのアタック時』
【セット中】以外の自分の緑/黄のマジックのフラッシュ効果発揮後、このバトルの間、このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BS64-045
神華の妖精ゲッカビジン
[黄] (【
華
】を持つ)
スピリット
3(黄1神1)/黄/天渡・楽族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
【ミラージュ:コスト4(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ』
系統:「楽族」を持つコスト6以上の自分のスピリットがアタックしたとき、そのバトルの間、自分のフィールドにある【華】を持つマジックカード3枚につき、そのスピリットに黄シンボル1つを追加できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
〔ターンに1回:同名〕自分の手札にある【華】を持つマジックカード1枚のメイン/フラッシュ効果を、コストを支払わずにただちに使用できる。
シンボル:黄
BSC31-033
[学園の四魔女]イルマ・イマージュ
M [黄] (【
歌
】を持つ)
スピリット
6(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 8000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分の手札にある【歌】を持つマジックカードをコストを支払わずに使用できる。
Lv3
自分のフィールドに【歌】を持つマジックカードがある間、【トワイライトゴシック】を持つ自分のスピリットすべては、相手のスピリット/アルティメットの効果を受けない。
シンボル:黄
BSC34-X05
神華龍皇ジークフリード・アプロダイティ
X [黄] (系統:「
楽族
」を持つ)
スピリット
6(黄2神1)/黄/天渡・古竜・楽族
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 11000
フラッシュ《煌臨:黄&コスト3以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
このカードは、自分のリザーブのコア1個以上を自分のフィールドのマジックカード1枚に置くことで、そのカードに《煌臨》する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札かこのスピリットの煌臨元カードの系統:「楽族」を持つマジックカード1枚のメイン/フラッシュ効果1つをコストを支払わずただちに使用できる。
その効果発揮後、自分のフィールドにマジックカードが3枚以上あるとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:黄
CB14-012
[リゾートキャンサーコーデ]夏樹みくる
R [黄] (黄)
スピリット
7(4)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚を手札に戻せる。
または、自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のマジックカードすべてを手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3【星座アピール】『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットの[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、自分の手札にある黄のマジックカード1枚のフラッシュ効果を、コストを支払わずにただちに使用し、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
CB14-040
[フローラルファンタジアコーデ]双葉アリア
R [黄] (黄)
スピリット
7(4)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、相手のスピリット1体をデッキの下に戻せる。
または、自分の手札にある黄のマジックカード1枚のフラッシュ効果を、コストを支払わずにただちに使用できる。
Lv2・Lv3【スターアピール】『自分のアタックステップ開始時』
このスピリットの[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、このターンの間、【スターアピール】と書かれた自分のスピリットすべては、ブロックされない。
シンボル:黄
PB15-D09
[ハロウィン・キャット]ネイ・ランテイル
PB [黄] (【
歌
】を持つ)
スピリット
4(2)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
このカード/スピリットはすべてのチームを持つ。
【ミラージュ:コスト4(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、自分の手札にある【歌】を持つマジックカード1枚のフラッシュ効果を、コストを支払わずに使用できる。
Lv1・Lv2
ターンに1回、このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、自分のフィールドに【歌】を持つマジックカードがあれば、疲労状態でフィールドに残ることができる。
シンボル:黄
PB18-X02
[学園祭プリンセス]ディアナ・フルール
X [黄] (【
歌
】を持つ)
スピリット
5(3)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の「ディアナ・フルール」と【歌】を持つマジックカードすべてを手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分の手札にある【歌】を持つマジックカード1枚を、コストを支払わずに使用することで、このターンの間、自分の「ディアナ・フルール」1体はブロックされない。
シンボル:黄
SD66-001
ゴラドン15th
[赤] (「ダブルドロー」)
スピリット
0(0)/赤/緋炎・爬獣
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
〔ターンに1回:同名〕自分の手札にある「ダブルドロー」1枚のメイン効果を、コストを支払わずにただちに使用できる。
Lv1・Lv2:フラッシュ【覚醒】
自分のスピリットのコアを、このスピリットに好きなだけ置ける。
シンボル:赤
契約スピリット
BS65-CX02
幻相棒パルム
契約X [黄] (このスピリットのコスト以下の【
幻魂
】を持つ)
契約スピリット
2(2)/黄/誠巫・幻契約・金雲
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 OC<3+>+4000
魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
【魂状態】【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2
自分が系統:「金雲」を持つマジックカードを使用するとき、その軽減シンボル[黄]1つを満たす。
そのマジックの効果発揮後、自分のカウント+1する。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分の手札にあるこのスピリットのコスト以下の【幻魂】を持つマジックカード1枚のメイン/フラッシュ効果1つを、コストを支払わずにただちに使用できる。
シンボル:黄
ブレイヴ
BS43-076
神罰銃ヘヴンズベンジェンス
[黄]
ブレイヴ
5(3)/黄/神銃・天霊
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1【装填】
スピリット状態のこのブレイヴには《煌臨》できる。
このブレイヴに《煌臨》したとき、この煌臨元カードは、そのスピリットに合体できる。
合体条件:コスト4以上
【合体時】『このスピリットのアタック時』
自分の手札にあるマジックカード1枚を、フラッシュタイミングでコストを支払わずに使用できる。
シンボル:黄
BSC25-031
一角魔神
R [赤] (赤)
ブレイヴ
5(赤2黄2)/赤/異魔神・皇獣
<0>Lv1 4000 <0>合体+4000
このブレイヴは、疲労せず、スピリット状態のとき、アタックとブロックができない。
右合体条件:コスト4以上
【右合体時】『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある赤のマジックカード1枚を、フラッシュタイミングでコストを支払わずに使用できる。
左合体条件:コスト4以上
【左合体時】『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。その中のマジックカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
シンボル:赤
LM19-05
天使聖槍イスフィールランス
LM [黄]
ブレイヴ
5(黄2神2)/黄/神話・神装・天渡
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
合体条件:コスト5以上
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック時』
自分の手札にあるマジックカード1枚を、フラッシュタイミングでコストを支払わずに使用できる。
その効果発揮後、同じ効果をもう1度だけ発揮できる。
合体条件:黄&創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】『自分のメインステップ』
このネクサスを疲労させることで、このターンの間、系統:「天霊」を持つコスト6以上の自分のスピリットがアタックしている間、相手は黄のマジックカード以外の手札のカードを使用できない。
シンボル:黄
SJ19-04
転聖剣キャバルシフトオーダー
SJ [赤・紫・緑・白・黄・青] (コスト5以下)
ブレイヴ
4(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:コスト5以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
■合体元のスピリットが赤1色の間、ブロックされたバトルの終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
■合体元のスピリットが紫1色のとき、相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個を相手のリザーブに置く。
■合体元のスピリットが緑1色のとき、相手のスピリット/アルティメット2体を疲労させる。
■合体元のスピリットが白1色のとき、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
■合体元のスピリットが黄1色の間、自分の手札にあるコスト5以下のマジックカード1枚を、フラッシュタイミングでコストを支払わずに使用できる。
■合体元のスピリットが青1色のとき、コスト6以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:神
ネクサス
BS52-TCP03(B)
アプロディーテ・フューチャー
CP [黄]
ネクサス
2()/黄/創界神・起幻
<0>Lv1 <2>Lv2
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔黄〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆この面に裏返ったとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
ボイドからコア2個をカード名に「アプロディーテ」を含む自分の創界神ネクサスに置く。
【神技:2】Lv2:フラッシュ『相手のアタックステップ』
〔ゲーム中に1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分の手札にあるマジックカード1枚を、コストを支払わずに使用する。
シンボル:黄
マジック
BS61-073
オラクルXVIII オーバームーン
R [黄]
マジック
4(2)/黄/金雲
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『お互いのアタックステップ』
自分が系統:「金雲」を持つマジックカードを使用したとき、自分のカウント+1できる。
そのマジックの効果発揮後、ターンに1回、自分の「ザ・ムーン」がいるとき、自分の手札にあるマジックカード1枚のフラッシュ効果を、コストを支払わずに使用できる。
【セット中】
自分のカウントが増えたとき、このターンの間、相手のスピリット1体をBP-3000でき、BP0になったとき破壊する。
フラッシュ:
〔ターンに1回:同名〕ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
CB23-062
アディショナル・インパクト
[赤・紫・緑・白・黄・青] (紫)
マジック
10(紫6)/赤紫緑白黄青
このカードは、自分の「碇ゲンドウ」と、自分の「ゴルゴダオブジェクト」と、コスト14以上の自分の「第13号機」がいるときしか使えない。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果すべてを発揮する)
■自分の手札にある紫のカードすべてを、コストを支払わずに召喚/配置/使用/セットできる。
■自分の「第13号機」すべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
フラッシュ:
〔ゲームに1回:同名〕相手のスピリット1体を相手が指定する。
そのスピリット以外の相手のスピリット/ネクサスすべてを破壊する。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
該当:29枚(1~29枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
手札/手元以外のマジックカードをコストを支払わずに使用できる
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:4枚(1~4枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS55-050
モリフーリン
[黄] (トラッシュにあるカード)(フラッシュ効果)
スピリット
2(2)/黄/起幻・妖戒
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>Lv3 3000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、自分のトラッシュにある系統:「魔弾」/「覇皇」を持つマジックカード1枚を手札に戻せる。
自分のカウント3以上のとき、手札に戻すかわりに、そのフラッシュ効果を、コストを支払わずにただちに使用できる。
シンボル:黄
BS65-036
幻蝶姫パランティカ
R [黄] (デッキからオープンしたカード)(メイン/フラッシュ効果)
スピリット
6(3)/黄/金雲・楽族
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 12000
セットしているこのカードは、相手によって破棄されず、煌臨元に「幻相棒パルム」がある自分のスピリットがアタックしたとき、ただちに発動できる。
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中の【幻魂】を持つマジックカードのメイン/フラッシュ効果を、コストを支払わずに好きなだけ使用できる。
残ったカードはデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
シンボル:黄
BSC34-X05
神華龍皇ジークフリード・アプロダイティ
X [黄] (このスピリットの煌臨元カード)(メイン/フラッシュ効果)
スピリット
6(黄2神1)/黄/天渡・古竜・楽族
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 11000
フラッシュ《煌臨:黄&コスト3以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
このカードは、自分のリザーブのコア1個以上を自分のフィールドのマジックカード1枚に置くことで、そのカードに《煌臨》する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札かこのスピリットの煌臨元カードの系統:「楽族」を持つマジックカード1枚のメイン/フラッシュ効果1つをコストを支払わずただちに使用できる。
その効果発揮後、自分のフィールドにマジックカードが3枚以上あるとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:黄
ブレイヴ
BS11-058
神弓鳥ペリュトーン
U [黄] (デッキからオープンしたカード)(フラッシュ効果)
ブレイヴ
5(黄2白2)/黄/想獣
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
合体条件:コスト5以上
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードがマジックカードのとき、そのカードのフラッシュ効果を、コストを支払わずに即時に使用できる。
使用しない、または、他のカードのときは手札に加える。
シンボル:黄
該当:4枚(1~4枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
特定のタイミングでコストを支払わずに使用できるマジックカード
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:29枚(1~29枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
マジック
BS38-073
リアクティブバリア
R [白]
マジック
4(2)/白
相手の効果で自分のライフが減るとき、手札にあるこのマジックカードを破棄することで、自分のライフは1しか減らない。
その後、コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
BS41-091
フェイタルダメージコントロール
R [白]
マジック
5(3)/白
手札にあるこのマジックカードは、自分のライフが1度に3以上減るとき、コストを支払わずに使用できる。
トラッシュにあるこのマジックカードは、一切の効果を受けない。
フラッシュ:
このターンの間、相手によって自分のライフが減るとき、自分のライフは1しか減らない。
BS43-090
クェーサーレイン
[赤]
マジック
4(2)/赤
手札にあるこのマジックカードは、相手の効果でスピリットが召喚されたとき、コストを支払わずに使用できる。
フラッシュ:
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
カード名に「ヴルム」を含む自分のスピリットがいるとき、かわりに、BP20000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
これらの効果で破壊したスピリットの効果は発揮されない。
BS46-RV009
アーダーフレイム
[赤]
マジック
4(2)/赤
自分の赤の効果でデッキからオープンされたこのカードは、系統:「界渡」を持つブレイヴカードとしても扱う。
手札にあるこのカードは、『自分のメインステップ開始時』に、自分のトラッシュのコアすべて(最低1個以上)を自分のリザーブに置くことで、コストを支払わずに使用する。
フラッシュ:
BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果で破壊したスピリット/アルティメットの効果は発揮されない。
BS46-RV010
トーテンタンツ
[紫]
マジック
4(2)/紫
自分の紫の効果でデッキからオープンされたこのカードは、系統:「界渡」を持つブレイヴカードとしても扱う。
手札にあるこのカードは、『自分のメインステップ開始時』に、自分のトラッシュのコアすべて(最低1個以上)を自分のリザーブに置くことで、コストを支払わずに使用する。
フラッシュ:
自分の手札にあるスピリットカード/ブレイヴカード1枚を破棄することで、相手のスピリット/アルティメットのコア2個を相手のリザーブに置く。
BS46-RV011
ドリームハンド
[白]
マジック
5(3)/白
自分の白の効果でデッキからオープンされたこのカードは、系統:「界渡」を持つブレイヴカードとしても扱う。
手札にあるこのカードは、『自分のメインステップ開始時』に、自分のトラッシュのコアすべて(最低1個以上)を自分のリザーブに置くことで、コストを支払わずに使用する。
フラッシュ:
コスト3以下の相手のスピリット/アルティメットすべてを手札に戻す。
または、相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
BS46-RV012
ローヤルポーション
[黄]
マジック
4(2)/黄
自分の黄の効果でデッキからオープンされたこのカードは、系統:「界渡」を持つブレイヴカードとしても扱う。
手札にあるこのカードは、『自分のメインステップ開始時』に、自分のトラッシュのコアすべて(最低1個以上)を自分のリザーブに置くことで、コストを支払わずに使用する。
フラッシュ:
コスト2のスピリットすべてを回復させる。
その後、『自分のメインステップ開始時』にこの効果を発揮していたら、このカードを手札に戻す。
BS52-067
ペネトレイトフレイム
[赤]
マジック
5(3)/赤/起幻
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、自分のトラッシュに赤1色のカードがあれば、コストを支払わずに使用できる。
フラッシュ:
BP合計12000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
自分のカウント1以上のとき、この効果は相手の効果では防げない。
BS52-069
デスタメント
[紫]
マジック
4(2)/紫/起幻
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、自分のトラッシュに紫1色のカードがあれば、コストを支払わずに使用できる。
フラッシュ:
コア3個以上の相手のスピリット1体を破壊する。
自分のカウント1以上のとき、この効果は相手の効果では防げない。
BS52-076
ネガティブアタック
[青]
マジック
5(3)/青
このカードは系統:「起幻」を持つ。
手札にあるこのカードは、相手が効果名に「界放」を含む効果を発揮したとき、自分のトラッシュに青1色のカードがあれば、コストを支払わずに使用できる。
フラッシュ:
ブレイヴのコストを無視して、コスト7以下の相手のスピリット1体を破壊する。
さらに、自分のカウント1以上のとき、この効果は相手の効果では防げない。
BS52-RV008
白晶防壁
[白]
マジック
4(2)/白/起幻
手札にあるこのカードは、相手の効果で自分のライフが減るとき、破棄することで、減るコアの数を-1個する。
フラッシュ:
自分のスピリット1体を回復させる。
または、自分のカウント1以上のとき、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
BS53-074
ドリームスパーク
[白]
マジック
7(4)/白
このカードは系統:「起幻」を持つ。
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、自分のトラッシュに白1色のスピリットカードがあれば、コストを支払わずに使用できる。
フラッシュ:
相手のスピリット2体を手札に戻す。
自分のカウント1以上のとき、この効果は相手の効果では防げない。
BS53-076
メルティプレッシャー
[黄]
マジック
4(2)/黄
このカードは系統:「起幻」/「導魔」を持つ。
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、自分のトラッシュに黄1色のカードがあれば、コストを支払わずに使用できる。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-10000し、BP0になったとき破壊する。
自分のカウント1以上のとき、この効果は相手の効果では防げない。
BS54-068
シックスブレイズ
R [赤]
マジック
6(3)/赤
このカードは系統:「起幻」/「魔弾」を持つ。
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき3以下なら、コストを支払わずに使用できる。
フラッシュ:
ブレイヴの「BP+」を無視して、BP合計12000まで相手のスピリットか、BP合計26000まで相手のアルティメットを好きなだけ破壊する。
この効果で破壊したスピリット/アルティメットの効果を発揮させない。
BS54-070
デスアタラクシア
R [紫]
マジック
6(3)/紫/起幻・魔弾
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに使用できる。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体のコア3個をリザーブに置く。
さらに、自分のトラッシュが6枚以上あるとき、このカードを無色として扱う。
BS54-072
真空爪破斬
R [緑]
マジック
6(3)/緑
このカードは系統:「起幻」/「魔弾」を持つ。
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき3以下なら、コストを支払わずに使用できる。
フラッシュ:
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット2体をデッキの下に戻す。
この効果は相手の効果では防げない。
BS54-074
フリージングピラー
R [白]
マジック
6(3)/白
このカードは系統:「起幻」/「魔弾」を持つ。
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに使用できる。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
BS55-076
トランプスパーク
R [黄]
マジック
6(3)/黄
このカードは系統:「起幻」/「魔弾」を持つ。
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに使用できる。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-10000する。
さらに、自分のライフが5以上のとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-10000する。
この効果発揮後、BP0の相手のスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
BS55-078
タキオンストリーム
R [青]
マジック
6(3)/青
このカードは系統:「起幻」/「時冠」/「魔弾」を持つ。
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに使用できる。
フラッシュ:
ブレイヴのコストを無視して、コスト6以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、破壊したスピリット/アルティメットの効果を発揮させない。
BS61-071
ディメンションシフト
[白]
マジック
4(2)/白/銀零
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに使用できる。
手札にあるこのカードは、魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒機スターク」がいる間、相手の効果を受けない。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
CB13-076
SEEDを持つ者
[白]
マジック
6(5)/白
手札にあるこのカードは、相手のスピリットがアタックしたとき、コストを支払わずにただちに使用できる。
フラッシュ:
このターンの間、系統:「MS」を持つ自分の白のスピリットすべては疲労状態でブロックできる。
さらに、このターンの間、カード名に「キラ・ヤマト」/「アスラン・ザラ」/「ラクス・クライン」/「カガリ・ユラ・アスハ」/「シン・アスカ」を含むブレイヴと合体している自分のスピリットすべては、BP+10000され、相手の効果を受けず、「ブロックされない」相手のスピリットすべてをブロックできる。
CB21-061
あなたは死なないわ。私が守るもの
R [白]
マジック
3(1)/白
手札にあるこのカードは、相手の効果で自分のライフが減るとき、破棄することで、自分のライフは減らない。
さらに、カード名に「綾波レイ」を含む自分のブレイヴ/ネクサスがあるとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
フラッシュ:
このバトルの間、自分のライフは減らない。
CB23-052
あなたはもう…何もしないで
R [赤]
マジック
4(2)/赤/WILLE
手札にあるこのカードは、お互いのアタックステップ開始時に、「碇シンジ」と合体している自分か相手のスピリットがいるとき、破棄できる。
そうしたとき、このターンの間、そのスピリット1体はアタック/ブロックできない。
フラッシュ:
自分のトラッシュにある、系統:「WILLE」を持つスピリットカード/ネクサスカード1枚を手札に戻す。
CB23-061
まさか第1使徒の僕が13番目の使徒に堕とされるとは…
R [青]
マジック
2(0)/青/使徒
自分の青の効果でデッキからオープンされたこのカードは、手札に加えられる。
手札にあるこのカードは、系統:「使徒」を持つ自分のスピリットが相手によってフィールドを離れたとき、ただちに破棄できる。
そうしたとき、離れたスピリット1体のカード名は、自分のトラッシュにあるスピリットカード1枚のカード名としても扱う。
メイン:
〔ターンに1回:同名〕自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄するか、手札にある系統:「使徒」を持つカード1枚を破棄する。
P19-13
ユナイトカウンター
P [赤・紫・緑・白・黄・青]
マジック
4(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青
デッキからオープンされたこのカードは、手札に加えられる。
手札にあるこのカードは、相手がバースト効果以外で1コストも支払わずにスピリットを召喚したとき、コストを支払わずに次の効果をただちに使用できる。
■BP合計5000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
この効果で破壊したスピリットの効果は発揮されない。
この効果発揮後、1コスト支払うことで、このカードは手札に戻る。
フラッシュ:
BP5000以下の相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
PB33-002
カルマギア
PB [紫]
マジック
4(3)/紫
手札にあるこのカードは、自分の紫のスピリットが相手によって消滅/破壊されたとき、コストを支払わずに使用できる。
フラッシュ:
〔ターンに1回:同名〕自分の手札/トラッシュにある、系統:「家臣」/「主君」/「十冠」/「神皇」/「界渡」/「天渡」/「化神」/「昔渡」/「起幻」/「来是」/「占征」/「血晶」を持つ、コスト4以下かコスト6の紫1色のスピリットカード1枚を、軽減シンボルすべてを満たして召喚できる。
SD56-RV008
覇王爆炎撃
[赤]
マジック
6(3)/赤
トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
手札にあるこのカードは、相手の効果を受けず、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに使用できる。
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
BP12000以下の相手のスピリット/アルティメット3体を破壊する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手の合体スピリット/合体アルティメット1体を破壊するか、BP20000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
SD56-RV009
絶甲氷盾
[白]
マジック
4(2)/白
トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
手札にあるこのカードは、相手の効果を受けず、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに使用できる。
【バースト:自分のライフ減少後】
ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
SD58-014
ピックシュート「Gt」
[黄]
マジック
4(2)/黄
このカードは系統:「詩姫」を持つ。
手札にあるこのカードは、系統:「詩姫」を持つ自分のスピリットが相手によってフィールドを離れたとき、コストを支払わずに使用できる。
この効果はターンに1回しか使えない。
【タイプ:歌】
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-10000し、BP0になったとき破壊する。
その後、このカードを自分のフィールドに置ける。
該当:29枚(1~29枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
マジックカードの効果をコストを支払わずに発揮する/直接発揮する効果を持つマジック
†
カード効果:マジックカードの効果を発揮する
参照。
関連カード
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:3枚(1~3枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS04-074
異合竜ハイドラス
R [青]
スピリット
7(5)/青/異合・勇傑
<2>Lv1 5000 <4>Lv2 6000 <7>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、ターンに1回しかマジックの効果を使用できない。
Lv2・Lv3
相手はコストを支払わなければ、マジックの効果を使用できない。
シンボル:青
BS43-CP03
輝石十二晶 三月軍神マチルス
X [黄]
スピリット
6(3)/黄/誕晶神・神皇
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3《煌封印》『自分のアタックステップ』
このスピリットに《煌臨》でカードを重ねるとき、自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くかわりに、自分のライフに置ける。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは効果で破壊されず、煌臨元になるとき条件を無視できる。
Lv1・Lv2・Lv3【輝石奥義・地】『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュが【黄シンボルのみ&3つ以上】のとき、自分の手札にあるマジックカード1枚を、コストを支払わずに使用することで、このターンの間、このスピリットはブロックされない。
シンボル:黄
ネクサス
BS03-113
力奪う凱旋門
R [青]
ネクサス
3(2)/青
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
相手は、相手のフィールドにあるシンボルと同じ色を含まない、マジックカードを使用できない。
Lv2
相手はコストを支払わなければ、マジックカードを使用できない。
シンボル:青
該当:3枚(1~3枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
リンク
†
カード効果
マジックに関する効果
マジック操作
カード効果:マジックの使用コストを変更する
カード効果:マジックカードに軽減シンボルを追加する
カード効果:マジックカードの軽減の色を変更する
[
PCサイト固定
]
Last-modified: 2023-08-12 (土) 00:09:15