カード効果:ブロックされたとき
Check
Tweet
TOP
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
リンク元
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
全て閉じる
][
全て開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS56 真・転醒編 第1章:世界の真実
BS55 転醒編 第4章:天地万象
BS54 転醒編 第3章:紫電一閃
BS53 転醒編 第2章:神出鬼没
BS52 転醒編 第1章:輪廻転生
BS51 超煌臨編 第4章:神攻勢力
BS50 超煌臨編 第3章:全知全能
BS49 超煌臨編 第2章:双刃乃神
BS48 超煌臨編 第1章:神話覚醒
BS47 神煌臨編 第4章:神の帰還
構築済みデッキ
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
SD57 メガデッキ【魔王災誕】
SD56 メガデッキ【覇王見斬】
SD55 バトスピダッシュデッキ【創醒の書】
SD54 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION UC~】
SD53 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】
SD52 コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】
SD51 メガデッキ【ダブルノヴァデッキX】
SD50 コラボスターター【アイカツ!始まりの学園】
テーマパック/再録パック
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
BSC32 ドリームブースター【俺たちのキセキ】
BSC31 ディーバブースター【真夏の学園】
BSC30 オールキラブースター【烈火伝承】
BSC29 ドリームブースター【バトスピフェスティバル】
コラボブースター
CB17 コラボブースター【仮面ライダー ~響鳴する剣~】
CB16 コラボブースター【ガンダム ~戦場に咲く鉄の華~】
CB15 コラボブースター【仮面ライダー ~相棒との道~】
CB14 コラボブースター【オールアイカツ!ドリームオンステージ】
CB13 コラボブースター【ガンダム ~宇宙を駆ける戦士~】
CB12 コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】
CB11 コラボブースター【デジモン ~LAST EVOLUTION~】
CB10 コラボブースター【仮面ライダー ~開戦!ライダーウォーズ~】
CB09 コラボブースター【仮面ライダー ~新世界への進化~】
CB08 コラボブースター【仮面ライダー ~欲望と切札と王の誕生~】
プロモーションカード
属性
赤
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
紫
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
緑
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
白
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
黄
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
青
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
カテゴリ(種類)
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果>コアに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト20
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2021-03-03
セラフィムガンダム
GNビームサーベル
キャバルリースラッシュ/ソーディアス・アーサー・オリジン
デスティニーガンダム
ユニコーンガンダム[覚醒]
アルケーガンダム
2021-03-02
もっとよこせ
効果の発揮タイミング
『お互いのアタックステップ終了時』
『自分のアタックステップ終了時』
シナンジュ
レジェンドガンダム
やっぱ拾ったカードは弱い
ガナーザクウォーリア[ルナマリア機]
コアスプレンダー/インパルスガンダム
ユニコーンガンダム[ユニコーンモード]/ユニコーンガンダム[デストロイモード]
スタークジェガン
リゼル
シナンジュ/ネオ・ジオング
オーバードーズ
ロクテンヘッド
仮面ライダーオーズ タトバ コンボ [3]
コラボブースター【仮面ライダー ~響鳴する剣~】
ネオ・ジオング[サイコシャード]
ハロ
オードリー・バーン
スサノオ
マスラオ/マスラオ[トランザム]
アマビエ
アヘッド近接戦闘型[サキガケ]
自作デッキ集
最新の30件
2021-03-03
それでも、守りたい世界があるんだ!
ポセイドン異合転醒
速度重視のメタ無視導魔
第1弾のカードで現環境トオォォタル!
試作品
白氷姫起幻大会用
ガレット・竜騎士
2021-03-02
UNICORN
呪鬼やりたくなった
白紫型竜騎士
Wの検索/探偵は二人で一人
大地御子の610(ロクテンゴツドぜクス)
魔術皇の610(ロクテンゴツドぜクス)
創界神ないですの610(ロクテンゴツドぜクス)
2021-03-01
ガレット軸紫起幻
大粉砕時代
ラグナアルケーノヴァパラディン
デスティニープラン
雷龍星斬〈いかづちりゅうせいざん〉デッキ
オンステージフルール
グランサジット無限バーン
赤以外を○す式神オブザ・ナギナミ
ナギナミ
赤い彗星の再来
2021-02-28
止まるんじゃねぇぞ!
戦艦コンアビス
タービンズ襲来…!!【テイワズ軸ビート試作】
これが人の夢!人の望み!人の業!
ガルドスが現環境を逝く
希望の花 繋いだ絆を〜
現在の閲覧者:297
Counter: 8,588
today: 2
yesterday: 6
カード効果:ブロックされたとき
†
ブロックした相手のスピリット/アルティメットのブロック時効果と同時に瞬間的に発揮する効果。
【
暴風
】/【
煌激突
】はキーワード能力参照。
●目次
カード効果:ブロックされたとき
ブロックされたとき
相手は~しなければブロックできない
ブロックされなかったとき
リンク
↑
ブロックされたとき
†
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:155枚(1~50枚) Page:1/4
<<
<
1
2
3
4
>
>>
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS01-093
甲精ディース
M [白]
スピリット
5(3)/白/道化
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手がブロックを宣言したとき、ブロックするスピリット以外のスピリット1体を疲労させる。
Lv2『このスピリットの破壊時』
自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:白
BS02-013
バット・バット
[紫]
スピリット
1(0)/紫/呪鬼
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、相手がブロック宣言したとき、ブロックしたスピリット上のコア1個を相手のリザーブに置くことができる。
シンボル:紫
BS02-024
暗黒将軍ブラッディ・シーザー
M [紫]
スピリット
7(3)/紫/呪鬼
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、相手がブロック宣言したとき、ブロックしたスピリット上のコア2個までを相手のリザーブに置くことができる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分か相手の疲労状態のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫
BS06-011
鉄蠍竜スコルド・ゴラン
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/古竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3【激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならば必ずブロックする。
Lv3『このスピリットのアタック時』
白のスピリットにブロックされたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
BS06-X21
激神皇カタストロフドラゴン
X [赤]
スピリット
10(6)/赤/虚神・古竜
<1>Lv1 7000 <5>Lv2 10000 <10>Lv3 20000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
系統:「古竜」を持つ自分のスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3【激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならスピリットでブロックする。ただし、アルティメットでブロックしてもよい。
Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト5以下の相手のスピリットにブロックされたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
BS07-045
神帝獣スフィン・クロス
M [黄]
スピリット
10(6)/黄/虚神・想獣
<1>Lv1 7000 <5>Lv2 8000 <10>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「想獣」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3【聖命】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
Lv3『このスピリットのアタック時』
最高Lvではない相手のスピリットにブロックされたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
BS12-X01
金牛龍神ドラゴニック・タウラス
X [赤]
スピリット
7(4)/赤/光導・古竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3【激突】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットは、可能ならブロックする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ブロックされたとき、ブロックした相手のスピリットとシンボルの数を比べ、多かった自分のシンボル1つにつき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットの効果でシンボルの数を比べるとき、系統:「神星」/「光導」を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS13-008
恐竜王メガロ・ザウル
M [赤]
スピリット
7(4)/赤/地竜・竜人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
BP合計(系統:「竜人」を持つ自分のスピリットのBP合計)まで、相手のスピリットを好きなだけ破壊できる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、系統:「地竜」を持つ自分のスピリット1体を手札に戻すことで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
BS13-040
金星神龍ヴィーナ・フェーザー
M [黄]
スピリット
7(5)/黄/神星・戯狩
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
手札にあるこのスピリットカードは、自分のフィールドのシンボルに加え、自分のトラッシュにあるカードのシンボルでも召喚コストを軽減できる。
Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
自分のデッキを上から3枚破棄することで、このスピリットは疲労状態で自分のフィールドに戻る。
【合体時】Lv3『このスピリットの合体アタック時』
相手のスピリットにブロックされたとき、このスピリットのシンボル1つにつき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
BS14-030
グラント・ベンケイ
M [緑]
スピリット
5(2)/緑/覇皇・殻虫
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000
【バースト:自分のライフ減少後】
相手は、相手の手札1枚を破棄する。その後、このスピリットカードを手札に戻す。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手は、相手の手札1枚を破棄する。
Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「殻虫」を持つ自分のスピリットは、BP7000以下のスピリットとバトルしたとき回復する。
シンボル:緑
BS15-X03
鳥武帝スザクロス・ソウソー
X [緑]
スピリット
8(4)/緑/雄将・華兵
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットのバトル時』
相手はバーストを発動できない。
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
自分の緑のスピリット1体につき、系統:「華兵」を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv2『自分のアタックステップ』
相手のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
BS17-X03
大牙帝ビャクガロード・ソンケン
X [緑]
スピリット
7(3)/緑/雄将・華兵
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2
【暴風】を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』相手はバーストを発動できない”を与える。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、相手のスピリット2体を疲労させる。
シンボル:緑緑
BS18-009
炎の覇獣ハヌ・マーグ
R [赤]
スピリット
7(3)/赤/覇皇・皇獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
BP4000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
コスト7以上の相手のスピリットにブロックされたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
BS18-052
雷光将軍ハンニ・ヴァル
U [青]
スピリット
6(3)/青/雄将・闘神
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3
お互いの手札/トラッシュにあるスピリットカードすべての効果は発揮されない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットにブロックされたとき、系統:「覇皇」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:青
BS19-003
スプライト・ドラグーン
[赤]
スピリット
3(2)/赤/星竜
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「星竜」を持つ自分のスピリットは、【重装甲】を持つ相手のスピリットにブロックされたとき回復する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+3000する。
シンボル:赤
BS19-009
流星の剣使いダマスクス
U [赤]
スピリット(光)
5(3)/赤/剣使・星竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3【強化】
自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリットにブロックされたとき、BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS19-011
天星龍クェーサー・ドラゴン
M [赤]
スピリット
7(4)/赤/星竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「星竜」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットのBP以下の相手のスピリットにブロックされたら、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
BS19-022
ダーク・スカルピオーネ
U [紫]
スピリット(闇)
6(4)/紫/無魔・妖蛇
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
【不死:コスト2/3】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、コスト2/3の自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットにブロックされたとき、相手は、相手の手札1枚を破棄する。
【連鎖:条件《黄シンボル》】
(自分の黄シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[黄]:このターンの間、相手のスピリット1体をBP-2000する。
シンボル:紫
BS20-X01
滅龍帝ジエンド・ドラゴニス
X [赤]
スピリット
9(6)/赤/滅龍
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 16000 <8>Lv4 20000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4
破壊された自分のスピリットのコアすべては、リザーブではなく、このスピリットに置かれる。
Lv2・Lv3・Lv4『自分のアタックステップ』
カード名:「滅龍帝ジエンド・ドラゴニス」以外の自分のスピリットが相手のスピリットにブロックされたとき、このスピリットは回復する。
Lv3・Lv4:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
自分のスピリット1体を破壊することで、このスピリットは回復する。
この効果は、ターンに3回までしか使えない。
シンボル:赤赤
BS23-004
ソウエン・ドラグーン
[赤]
スピリット
4(2)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分の手札にある系統:「滅龍」を持つコスト9以上のスピリットカードを召喚するとき、このスピリットを疲労させることで、そのコストを-2する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS26-008
皇帝龍カイゼルドラゴン
M [赤]
スピリット
8(6)/赤/星将・星魂・古竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 13000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から6枚オープンできる。その中のブレイヴカードを好きなだけ手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
【合体時】Lv2『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットよりBPの低い相手のスピリット/アルティメットにブロックされたとき、相手のライフのコア2個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
BS26-030
オニキスドラゴン・ライダー
[白・青]
スピリット
8(白4青2)/白青/星将・甲竜・武装
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
BP5000以下の相手のスピリットすべてを手札に戻す。
この効果で手札に戻したスピリット1体につき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
【合体時】Lv2『お互いのアタックステップ』
相手のアルティメットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:白青
BS26-037
海獣ケートス
R [黄]
スピリット
6(4)/黄/想獣・星魂
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
系統:「楽族」/「星魂」を持つ自分のスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
相手のアルティメットにブロックされたとき、この合体スピリットのブレイヴ1つを手札に戻すことで、BPを比べずにブロックされなかったものとして扱う。
シンボル:黄
BS27-X01
闇騎神ネメシス
X [紫]
スピリット
8(4)/紫/魔影
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <4>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3【毒刃:2】『このスピリットのバトル時』
相手のデッキの上からカード2枚を裏向きで相手のスピリット/アルティメットの下に置く。
下のカードはそのスピリット/アルティメットがフィールドを離れるとき破棄する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットがブロックされたとき、相手のスピリット/アルティメットすべての下にあるカード3枚につき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫紫
BS28-034
重巡機ピーコックルーザー
M [白]
スピリット
7(白3極1)/白/機獣
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000
【バースト:相手による自分のスピリット/アルティメット破壊後】
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「機獣」を持つスピリットカード/アルティメットカードすべてをコストを支払わずに召喚できる。
召喚しない、または、残ったカードは破棄する。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「機獣」を持つ自分のアルティメットは、相手のアルティメットにブロックされたとき回復する。
シンボル:白
BS31-CP01
筆頭家臣アカツキドラゴン
CP [赤]
スピリット
6(3)/赤/家臣・武竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、系統:「主君」/「家臣」を持つ自分のスピリットが、BP5000以下の相手のスピリットか、BP15000以下の相手のアルティメットにブロックされたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2【真・激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならスピリット/アルティメットでブロックする。
シンボル:赤
BS35-010
暴剣竜ダイナソード
[赤]
スピリット
6(3)/赤/地竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、系統:「地竜」を持つ自分のスピリットがブロックされたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3【真・激突】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。
シンボル:赤
BS36-CP01
庚天獣レディアント・ペガス
X [赤]
スピリット
5(3)/赤/十冠・皇獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中のブレイヴカードと、系統:「神皇」を持つスピリットカード1枚ずつを手札に加える。
残ったカードは破棄する。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
BP10000以下の相手のスピリットにブロックされたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
BS38-006
庚寅獣ブロス・ティーガ
R [赤]
スピリット
6(赤3白2)/赤/十冠・皇獣・機獣
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
自分の[寅の十二神皇リボル・ティーガ]の効果でオープンされたこのスピリットカードは、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3
自分のスピリットすべては、相手の効果ではフィールドからデッキ/手札に戻らない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットか、系統:「神皇」を持つ自分のスピリットがブロックされたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
BS39-RV X01
金牛龍神ドラゴニック・タウラス
X [赤]
スピリット
7(4)/赤/神皇・光導・古竜
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 16000 <5>Lv3 20000
Lv1・Lv2・Lv3【真・激突】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ブロックされたとき、ブロックした相手のスピリット/アルティメットとシンボルの数を比べ、多かった自分のシンボル1つにつき、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。
《封印中》Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS41-RV002
激神皇カタストロフドラゴン
R [赤]
スピリット
10(6)/赤/虚神・古竜
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 16000 <4>Lv3 20000
フラッシュ《煌臨:コスト6以上&Lv3》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
自分の赤のスピリット1体につき、BP20000以下の相手のスピリット1体を破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。
ブロックされたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
BS41-RV010
神帝獣スフィン・クロス
R [黄]
スピリット
10(6)/黄/虚神・想獣
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 13000 <3>Lv3 15000
フラッシュ《煌臨:コスト6以上&Lv3》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
このスピリットの煌臨元になっている系統:「虚神」/「神将」を持つスピリットカードすべてを、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ブロックされたとき、このスピリットは回復し、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
BS44-001
突恐龍パッキーケット
[赤]
スピリット
2(1)/赤/地竜
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3
疲労状態のこのスピリットは、相手のスピリット/ブレイヴの効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリットにブロックされたとき、ブロックした相手のスピリットを破壊する。
シンボル:赤
BS44-025
蛇神妃ハトシェプスト
R [紫]
スピリット
6(紫3神1)/紫/妖蛇
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「妖蛇」を持つスピリットカード1枚を破棄できる。
その破棄したカードのコスト1につきコア1個を、相手のスピリット/アルティメット1体から相手のリザーブに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ブロックされたとき、ブロックした相手のスピリットのコアすべてを相手のリザーブに置くことで、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
BS44-035
角騎士ギアス・バッシャー
M [緑]
スピリット
8(緑3神1)/緑/界渡・殻人
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 11000
《煌臨》を持つスピリットがいる間、手札にあるこのカードをコスト5にする。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手の創界神ネクサス1つのコアすべてを相手のリザーブに置く。
または、相手のスピリット/アルティメット4体を重疲労させる。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
Lv2『このスピリットのアタック時』
ブロックされたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:緑緑
BS46-030
呪巨兵デスアルゴス
[紫]
スピリット
7(紫4神1)/紫/呪鬼
<1>Lv1 8000 <4>Lv2 12000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
さらに、この効果を自分のカード名:「創界神ヘラ」の【神技】で発揮したとき、効果発揮中の白の【アクセル】/マジックの効果1つを無効にする。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ブロックした相手のスピリット/アルティメットを破壊できる。
シンボル:紫
BS47-014
天星12宮 魔星人シュタイン・ゴイル
[紫]
スピリット
3(神2)/紫/光導・冥主
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000 <5>Lv3 5000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3【星読】『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それが系統:「光導」を持つカードのとき手札に加える。
それ以外はデッキの下に戻す。
手札に加えたとき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個をリザーブに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ブロックした相手のスピリット/アルティメットを破壊できる。
シンボル:紫
BS47-045
鋼鉄聖機士ステファノス
M [白]
スピリット
5(白2神1)/白/界渡・機人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットが相手の効果の対象になるとき、自分の手元にある系統:「機人」を持つカード1枚を手札に戻すことで、このスピリットは、その効果を受けない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「鋼鉄」を含む自分のスピリットがブロックされたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:白
BS49-10thX01
金牛龍神ドラゴニック・タウラスX
10thX [赤]
スピリット
7(神4)/赤/化神・光導・古竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 17000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。
ブロックされたとき、ブロックした相手のスピリット/アルティメットとシンボルの数を比べ、多かった自分のシンボル1つにつき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
【星界放:2】Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットはBP比べで破壊されない。さらに、自分の6色の創界神ネクサスのコア2個を自分のスピリットに置くことで、系統:「光導」/「化神」を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する(最大3個)。
シンボル:赤
BS51-054
ヴィシュナーガ・ヌリシンハ
[白]
スピリット
5(3)/白/甲竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000
Lv1・Lv2【重装甲:紫/黄】
このスピリットは、相手の紫/黄のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2『自分のアタックステップ』
【重装甲】を持つ自分のスピリットすべては、そのスピリットの【重装甲】で指定された色の相手のスピリットにブロックされたとき、回復できる。
シンボル:白
BS52-025(A)
狼王ガウルシード
転醒R [緑]
スピリット
4(2)/緑/起幻・界渡・剣獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
相手のスピリットが疲労したとき、このスピリットを裏返せる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
BS52-X02
冥府骸騎士アジャクシオン
X [紫]
スピリット
5(3)/紫/天渡・無魔
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、コアが0個の間、相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットのコアが0個のとき、このスピリットは回復できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ブロックされたとき、このスピリットの色を無色として扱い、ブロックした相手のスピリットを破壊する。
シンボル:紫
BS53-028(A)
醒獣皇子レオーネエッジ
転醒R [緑]
スピリット
4(2)/緑/起幻・剣獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、ボイドからコア1個をこのスピリットに置ける。
Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
相手のスピリット/アルティメット/コスト6以上の自分の緑のスピリットが疲労したとき、このスピリットを裏返せる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
さらに、自分のカウント2/3のとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
BS53-CP01
「オリジンズ02」アロンダイ
CP [赤]
スピリット
9(5)/赤/造兵・ミニオン
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキの上から2枚までを裏向きでフィールドに置き、トラッシュの[ソウルコア]以外のコア1個を置くことで、ゲーム終了時まで、そのカードを“コスト1/系統:「ミニオン」/<1>Lv1BP1000/[赤]”の赤のスピリットにする。
(そのスピリットは、入れ替えできず、手札/手元/デッキに戻るとき破棄される)
Lv2『このスピリットのアタック時』
このターンの間、自分のスピリットがブロックされたとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:赤
BS53-RV001
スプライト・ドラグーン
[赤]
スピリット
3(2)/赤/起幻・星竜
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
ターンに1回、系統:「起幻」/「星竜」を持つ自分の赤のスピリットが、相手のスピリットにブロックされたとき、1コスト支払うことで、その自分のスピリットを回復させる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+3000する。
さらに、自分のカウント2以上のとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
BS53-TX01(A)
竜騎士ソーディアス・ドラグーン
転醒X [紫]
スピリット
6(3)/紫/起幻・魔影・竜人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
このスピリットがコア2個以上の相手のスピリットにブロックされたとき、このスピリットを裏返せる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コア2個以上の相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のカウント2以上のとき、相手のスピリットのコア2個をトラッシュに置き、消滅したら、相手のライフのコア1個をトラッシュに置く。
シンボル:紫
BS55-027(A)
神産ノ獣ジュモクマシラ
転醒R [緑]
スピリット
3(1)/緑/昔渡・樹魔
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
さらに、コスト3以下の相手の6色のネクサス1つにつき、相手は、相手の手札2枚を破棄する。
Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
相手のスピリット/アルティメットが疲労したか、このスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる。
シンボル:緑
BS55-034(A)
ゴマバラ・イーグル
転醒R [緑]
スピリット
5(3)/緑/起幻・爪鳥
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置ける。
Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
相手のスピリット/アルティメットか、自分の緑1色のスピリットが疲労したとき、このスピリットを裏返せる。
Lv2【旋風:1】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
シンボル:緑
BSC18-012
ガーネット・ルーティ
[黄]
スピリット
4(3)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
【チーム:アブソリューツ】
Lv1・Lv2・Lv3【オンステージ】『自分のアタックステップ』
このスピリットを、アタックするかわりにデッキの下に戻すことで、自分の手札/手元の系統:「衣装」を持つ「ガーネット・ルーティ」1枚を、コストを支払わずに召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
相手のスピリットが疲労したとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:黄
BSC18-013
[薫風の舞姫]ガーネット・ルーティ
R [黄]
スピリット
7(4)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
【チーム:アブソリューツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
【オンステージ】で召喚されたとき、相手のスピリット/アルティメット3体を疲労させる。
Lv3『自分のアタックステップ』
【アブソリューツ】を持つ自分のスピリットは、相手のスピリットにブロックされたとき回復する。
シンボル:黄
該当:155枚(1~50枚) Page:1/4
<<
<
1
2
3
4
>
>>
表示数
20
50
100
200
↑
相手は~しなければブロックできない
†
カード効果:相手は効果を受けなければブロックできない
【
神撃
】はキーワード能力参照。
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:3枚(1~3枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS27-013
堕天騎士アリオク
U [紫]
スピリット
4(2)/紫/護将・魔影
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果で破壊されず、手札に戻らない。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
カードが下にある相手のスピリット/アルティメットすべては、そのスピリット/アルティメットのコア1個を相手のトラッシュに置かなければアタック/ブロックできない。
シンボル:紫
CB07-016
メフィスモン
R [紫]
スピリット
6(3)/紫/完全体・呪鬼
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊できる。
Lv2『お互いのアタックステップ』
相手のスピリットすべては、そのスピリットのコア1個を相手のトラッシュに置かなければ、アタック/ブロックできない。
自分のトラッシュにカード名:「アポカリモン」がある間、この効果でトラッシュに置く、[ソウルコア]以外のコアはボイドに置かれる。
シンボル:紫
ブレイヴ
CB07-051
ベヒーモス
R [紫]
ブレイヴ
5(3)/紫/魔影
<1>Lv1 6000 <0>合体+6000
トラッシュにあるこのカードは、系統:「究極体」を持つ自分の紫1色のスピリットが召喚されたか、入れ替わったとき、コストを支払わずに召喚できる。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv1『自分のアタックステップ』
スピリット状態のこのブレイヴは可能なら必ずアタックする。
合体条件:コスト6以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットすべては、相手のスピリット1体を破壊しなければ、ブロックできない。
シンボル:紫
↑
ブロックされなかったとき
†
[
全て閉じる
][
全ての詳細を確認する
]
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
該当:10枚(1~10枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS29-005
ベアードイーグル
[赤]
スピリット
4(赤2極1)/赤/皇獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
ブロックされなかったとき、相手のライフを減らすかわりに、自分はデッキから1枚ドローできる。
【合体時】Lv2『このスピリットの合体アタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS41-X06
海賊龍皇ジークフリード・アビス
X [青]
スピリット
9(青3赤3)/青/古竜・異合
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000 <5>Lv3 22000
フラッシュ《煌臨:コスト6以上》『自分のアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3【大煌海】『このスピリットの煌臨時』
自分のネクサスを、《煌臨》を持つ自分のスピリットの下に煌臨元カードとして好きなように追加できる。
そうしたとき、そのネクサス1つにつき、相手のスピリット1体を破壊する。
【煌臨中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ブロックされなかったとき、このスピリットの煌臨元カード1枚につき、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:青
BSC31-004
[夏休み]ジークフリーダ
[黄]
スピリット
4(2)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 6000
【チーム:シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分か相手のネクサス1つをデッキの下に戻す。
この効果で自分のネクサスを戻したとき、相手のスピリット1体を手札に戻す。
Lv2・Lv3【マイユニット:海】『このスピリットのアタック時』
系統:「私服」を持つ回復状態の自分のスピリット1体をこのスピリットの右隣に並べることで、ブロックされなかったとき、このスピリットに黄のシンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BSC31-012
[夏休み]キャンディ・サード
R [黄]
スピリット
5(3)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
【チーム:アブソリューツ】
Lv1・Lv2【マイユニット:海】『このスピリットのアタック時』
系統:「私服」を持つ回復状態の自分のスピリット1体をこのスピリットの右隣に並べることで、相手は、ブロックするならスピリット2体か、アルティメット2体でないとブロックできない。
このスピリットがブロックされたとき、どれか1体とだけバトルする。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ブロックされなかったとき、自分の手札にある「キャンディ・サード」1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:黄
BSC31-CP01
極炎の新入生リリカ・レム
X [黄]
スピリット
5(3)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 10000
フラッシュ【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
BP3000以下の相手のスピリットすべてをデッキの下に戻し、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3
お互いのデッキは、ターンに2枚までしか破棄されない。
【合体中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+10000する。
ブロックされなかったとき、このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BSC34-X06
神海賊龍皇ジークフリード・エナリオス
X [青]
スピリット
7(青3神1)/青/界渡・古竜・異合
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 13000
フラッシュ《煌臨:青&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
自分の青1色の創界神ネクサス1つにつき、ブレイヴのコストを無視して、コスト8以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「神海」/「海賊」を含む自分のスピリットがブロックされなかったとき、相手のデッキを上から5枚ゲームから除外する。
シンボル:青
ブレイヴ
BS22-X08
夢幻の天剣トワイライト・ファンタジア
X [黄]
ブレイヴ
5(2)/黄/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分のライフが5以下のとき、自分のリザーブのコア1個を自分のライフに置ける。
合体条件:コスト5以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
このスピリットが相手のスピリットにブロックされたとき、このスピリットは回復する。
ブロックされなかったとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
BS51-CP05
夢幻の天剣トワイライト・ファンタジア
CP [黄]
ブレイヴ
4(黄1神1)/黄/剣刃・界渡
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
フラッシュ【アクセル】コスト5(2)(この効果は手札から使用できる)
自分のライフが5以下のとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
合体条件:コスト4以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
系統:「想獣」を持つスピリットとの合体中、ブロックされたとき、このスピリットは回復し、ブロックされなかったとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
BSC33-051
暴走ソリ
[黄]
ブレイヴ
5(黄3神1)/黄/翼船
<1>Lv1 2000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個をカード名に「プロデューサー」を含む自分の創界神ネクサスに置く。
合体条件:詩姫&コスト1以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
ブロックした相手のスピリットをデッキの下に戻す。
ブロックされなかったとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:なし
マジック
BS33-080
狐火インパクト
[黄]
マジック
5(3)/黄
自分の[九尾フォックス]がいる間、このマジックカードの軽減すべてを満たしたものとして扱う。
フラッシュ:
系統:「妖戒」を持つ自分のスピリットがブロックされなかったとき、このバトルの間、ブロックされなかった自分のスピリットのシンボルを黄のシンボル2つにする。
↑
リンク
†
カード効果
バトルに関する効果
バトル強制
バトル回避
カード効果:BPを比べ破壊したとき発揮
[
PCサイト
] [
スマホサイト
]
Last-modified: 2021-02-23 (火) 21:17:31
googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索