カード効果:ネクサスの効果は発揮されない
TOP
左メニュー
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
閉じる
] [
開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS67 契約編:界 第4章:界導
BS66 契約編:界 第3章:紡約
BS65 契約編:界 第2章:極争
BS64 契約編:界 第1章:閃刃
BS63 契約編 第4章:ビヨンドエボリューション
BS62 契約編 第3章:ライズオブライバルズ
BS61 契約編 第2章:リベレーションオブゴッド
BS60 契約編 第1章:ファーストパートナー
BS59 真・転醒編 第4章:運命の変革
BS58 真・転醒編 第3章:始原の鼓動
構築済みデッキ
SD67 バトスピドリームデッキ【究極の新星】
SD66 バトスピドリームデッキ【紅蓮の異世界】
SD65 メガデッキ【ニュージェネレーション】
SD64 バトスピダッシュデッキ【無限の絆】
SD63 メガデッキ【光主の共鳴】
SD62 コラボスターター【エヴァンゲリオン ~目醒めの刻~】
SD61 バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】
SD60 バトスピエントリーデッキ【紫翼の未来】
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
テーマパック/再録パック
BSC42 ドラフトブースター【巡るキセキ】
BSC41 GREATEST RECORD 2023
BSC40 ディーバブースター【白黒幻奏】
BSC39 ディーバブースター【詩姫の戦歌】
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
コラボブースター
CBX01 コラボブースターEX【ガンダム ~運命と自由~】
CB29 コラボブースター【ガンダム ~魔女の宿命~】
CB28 コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】
CB27 コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】
CB26 コラボブースター【TIGER&BUNNY ~HERO SCRAMBLE~】
CB25 コラボブースター【ガンダム ~魔女の切り札~】
CB24 コラボブースター【仮面ライダー ~最高の相棒~】
CB23 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~シン実の贖罪~】
CB22 コラボブースター【ウルトラマン ~受け継がれる光~】
CB21 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~胎動の序曲~】
プロモーションカード
属性
赤
紫
緑
白
黄
青
カテゴリ(種類)
スピリット
契約スピリット
アルティメット
契約アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
レアリティ
C(コモン)
R(レア)
M(マスターレア)
X(Xレア)
XX(XXレア)
転醒R(転醒レア)
転醒X(転醒Xレア)
契約X(契約Xレア)
XV(XVレア)
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト14
コスト20
コスト30
契約スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト10
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
契約アルティメット
コスト2
コスト3
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト9
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
TOP(使い方)
デッキリスト
統計情報
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2023-12-12
カード効果:デッキの下からドローする
カード効果:アタック時ドロー
カード効果:カウントを+する
カード効果:自分のスピリット/アルティメットがアタックしたとき
カード効果:トラッシュからネクサスカードを配置する
カード効果:ブレイヴカードをコストを支払わずに召喚する
カード効果:トラッシュからブレイヴカードを召喚する
カード効果:効果でブレイヴカードを召喚する
カード効果:アルティメットカードをコストを支払わずに召喚する
カード効果:トラッシュからアルティメットカードを召喚する
カード効果:効果でアルティメットカードを召喚する
カード効果:スピリットカードをコストを支払わずに召喚する
カード効果:トラッシュからスピリットカードを召喚する
カード効果:効果でスピリットカードを召喚する
カード効果:カードを召喚する
カード効果:デッキ破棄された時に効果を発揮する
カード効果:Uトリガーによって自分のデッキからトラッシュに置かれたとき効果を発揮する
カード効果:ネクサスカードをコストを支払わずに配置する
カード効果:効果でネクサスカードを配置する
カード効果:カードの行き先を変更する
カード効果:手札/手元/デッキ/トラッシュで発揮する効果
カード効果:相手は効果でアタックステップを終了できない
エヴァンゲリオン初号機“G”覚醒形態
使徒の王 キングギドラ
エヴァンゲリオン2号機 ビースト“G”モード
第6の使徒&超翔竜メガギラス
第4の使徒&サイボーグ怪獣ガイガン
3式機龍〈改〉 高機動型 -エヴァンゲリオン 正規実用型 2号機仕様-
カード効果:アルティメットのコスト変更
3式機龍 -エヴァンゲリオン 試験初号機仕様-
自作デッキ集
最新の30件
2023-12-11
楽族ノヴァ
冥契約
やってみたくなったネタデッキ
2023-12-10
faith
2023-12-09
【地球の魔女】
Ξ
クワイエット・ゼロ
鉄華団(バルバトス中心)
2023-12-08
グエルvsシャディク
逃げたら一つ、進めば二つ手に入る
cb
銀零
2023-12-07
新ザフト
闇騎士エヴァ
2023-12-06
インパルス
2023-12-05
ゴジ契約
ドローロックサラスヴァティー
アイボウ突
2023-12-04
閃光
LB
デスティニー
時統ベル土星神龍【クロノ・ボロス軸妖蛇】
2023-12-03
甲虫王者【仮面ライダーカブト】
2023-12-01
覚醒の頂点
2023-11-30
空契約
2023-11-28
鋼鉄の弾丸
2023-11-26
BangBangBang
2023-11-25
極契約
【造契約】
2023-11-24
50th仮面ライダー
現在の閲覧者:449
Counter: 44,425
today: 32
yesterday: 93
これらのキーワードがハイライトされています:
BSC21-010
カード効果:ネクサスの効果は発揮されない
†
カード効果:破壊したネクサスの効果を発揮させない
●目次
カード効果:ネクサスの効果は発揮されない
相手はネクサスの効果を使えない
相手のネクサスの効果は発揮されない
自分のネクサスの効果を制限する
リンク
相手はネクサスの効果を使えない
†
カード効果:相手はネクサスの効果を使えない
†
【
ハイパークロックアップ
】は当該ページ参照。
カード効果:相手は効果でアタックステップを終了できない
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:24枚(1~24枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS02-047
機神官フレイ
U [白]
スピリット
7(3)/白/氷姫
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドから、コア1個ずつを自分のネクサスすべての上に置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
このバトル終了時まで、相手はフラッシュタイミングで使う効果を使用できない。
シンボル:白
BS40-062
蒼翼犬ツインヘッドシェパード
R [青]
スピリット
5(青2緑2)/青/十冠・異合・剣獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト4以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
系統:「異合」/「剣獣」を持つ自分のスピリット1体につき、この効果で破壊するコストを+1する。
《封印時》Lv2・Lv3
自分の[戌の十二神皇グリードッグ]がバトルしている間、相手の「手札は効果を受けない」効果すべてを無効にする。
シンボル:青
BS48-039
英雄獣ベア・カドモス
M [緑]
スピリット
7(緑3神1)/緑/界渡・勇傑・剣獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 15000
手札にあるこのカードは、相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット2体を疲労させる。
さらに、このバトルの間、相手のバーストは発動できない。
【合体中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の緑1色の創界神ネクサスのコア3個をボイドに置くことで、このバトルの間、相手はフラッシュ効果を使えない。
シンボル:緑
BS52-052
異海巨人カーティス
R [青]
スピリット
4(2)/青/起幻・闘神
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分はデッキから2枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
Lv2
自分の青1色のスピリットの効果でドローしたとき、相手は「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果を発揮できない。
シンボル:青
BS55-XX03
未確認生態02 ヴァールハイト・ドラゴン
XX [白・紫・黄]
スピリット
4(白2紫2黄2)/白紫黄/来是
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットのシンボルは紫/黄としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、「バーストは発動できない/バースト効果を発揮できない」効果は使えない。
Lv1・Lv2・Lv3
自分のライフが3以上の間、このスピリットはアタックできず、相手の効果を受けない。
シンボル:白
BS60-030
碧樹海の主ジラ・ジャール
M [緑]
スピリット
5(3)/緑/碧雷・遊精
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札すべてを破棄できる。
この効果で系統:「碧雷」を持つカードを破棄したとき、相手のスピリット/ネクサス1つにつき、自分はデッキから1枚ドローする。
このドローによって相手はネクサスの効果を発揮できない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔ターンに1回:同名〕系統:「碧雷」を持つ自分のスピリット1体を回復できる。
自分のカウント8以上のとき、かわりに、系統:「碧雷」を持つ自分のスピリットすべてを回復できる。
シンボル:緑
BS60-063
イノレーサー
[青]
スピリット
3(2)/青/蒼波・爆蒼
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <7>Lv3 8000
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
系統:「蒼波」を持つ自分の効果でドローしたとき、相手は「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果を発揮できない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
この効果で系統:「蒼波」を持つカードを破棄したとき、自分のカウント+2する。
シンボル:青
BS62-053
近衛獅団ドラグーン・ゴレム
[青]
スピリット
3(2)/青/蒼波・造兵
<1>Lv1 2000 <4>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
このドローによって相手はネクサスの効果を発揮できない。
Lv1・Lv2【AFO】
このスピリットと煌臨元を含む自分の「相棒獅子ラオン」すべてに“【契約煌臨元】/【スピリット】『このスピリットのアタック時』魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒獅子ラオン」がいるとき、自分のカウント+1する”を与える。
シンボル:青
BS62-X01
殲滅竜装オメガ・ドラゴニス
X [赤]
スピリット
7(4)/赤/緋炎・滅龍
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 11000 <4>Lv3 13000
魂状態/煌臨元を含む自分の赤の契約スピリットがいる間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:相手によって自分のスピリットがフィールドを離れた後】
相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この破壊によって相手はスピリット/ネクサス/バーストの効果を発揮できない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
魂状態/煌臨元を含む自分の赤の契約スピリットがいるとき、相手のネクサス1つを破壊するか、自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:赤
BS63-071
近衛獅団ハイドライン
[青]
スピリット
3(2)/青/蒼波・海首
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
このドローによって相手はネクサスの効果を発揮できない。
Lv1・Lv2【AFO】
このスピリットと煌臨元を含む自分の「相棒獅子ラオン」すべてに“【契約煌臨元】/【スピリット】『このスピリットのアタック時』コスト3以下の相手のスピリット1体を破壊する。
自分のカウント7以上のとき、かわりに、最もコストの低い相手のスピリット1体を破壊する”を与える。
シンボル:青
BS63-072
物理学者マナデー
R [青]
スピリット
4(3)/青/蒼波・創手
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 6000
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
系統:「蒼波」を持つ自分の効果でドローしたとき、相手は「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果を発揮できない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
〔ターンに1回:同名〕魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒鮫シャック」がいるとき、自分はデッキから3枚ドローした後、手札3枚を破棄する。
この効果で系統:「蒼波」を持つネクサスカードを破棄したとき、そのカード1枚をコストを支払わずに配置できる。
シンボル:青
BS64-052
近衛獅団バンド・ゴレム
[青]
スピリット
3(2)/青/蒼波・造兵
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3【AFO】
このスピリットと煌臨元を含む自分の「相棒獅子ラオン」すべてに“【契約煌臨元】/【スピリット】このスピリットは相手の効果で、重疲労せず、フィールドから手札/デッキに戻らない”を与える。
Lv2・Lv3
系統:「王契約」を持つ自分のスピリットの効果で自分の手札が増えたとき、相手は「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果を発揮できない。
シンボル:青
BS64-X05
殲滅巨獣ギガント・ボアード
X [青]
スピリット
8(4)/青/蒼波・爆蒼
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 13000
魂状態/煌臨元を含む自分の青の契約スピリットがいる間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:相手によって自分のスピリットがフィールドを離れた後】
コスト(3+自分のカウント)以下の相手のスピリット/アルティメット3体を破壊する。
この効果は本来のコストが6/7の相手の効果では防げず、この効果によって相手は、バースト効果を発揮できない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから3枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
この効果によってお互い、効果/バースト効果を発揮できない。
シンボル:青
BSC22-X03
キングタウロス大公
X [緑]
スピリット
8(4)/緑/殻虫・剣獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 12000 <9>Lv3 24000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のスピリット1体につき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトルしている相手のスピリットが消滅/破壊されたとき、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。
このスピリットの[ソウルコア]を自分のリザーブに置くことで、このバトルの間、相手はフラッシュ効果を使えない。
シンボル:緑緑
CB11-009
カブテリモン [2]
[緑]
スピリット
4(2)/緑/成熟期・殻人
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 8000
Lv1・Lv2【超進化:緑】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ緑のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
Lv2
このスピリットの【超進化】で召喚されるカード名:「アトラーカブテリモン」に、このターンの間、“『自分のアタックステップ』相手はフラッシュ効果を使うとき、相手のスピリット1体を疲労させなければ使えない”を与える。
シンボル:緑
CB14-X06
[リルリボンストーリーコーデ]姫石らき
X [黄]
スピリット
5(3)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュに系統:「衣装」を持つカードが3枚以上あるとき、ボイドからコア2個をこのスピリットに置き、コスト4以下の相手のスピリットすべてを破壊し、このターンの間、このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分が【アイカツオンステージ】を発揮したとき、そのバトルの間、お互いはフラッシュ効果を使えない。
シンボル:黄
CB15-X03
仮面ライダーW サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム [2]
X [緑]
スピリット
8(4)/緑/仮面
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <6>Lv3 20000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のスピリット/ネクサス1つにつき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
この効果はゲーム中に1回しか使えない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのコアの数以下の相手のスピリット/ネクサスすべてを疲労させる。
その後、疲労状態の相手のスピリット/ネクサス2つをデッキの下に戻す。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分か相手のライフが2以下の間、相手はフラッシュ効果を使えない。
シンボル:緑
契約スピリット
BS60-CX01
相棒竜グロウ
契約X [赤]
契約スピリット
2(2)/赤/炎契約・緋炎
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 OC<2+>+4000
魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「緋炎」を持つ自分のスピリット/ネクサス/マジックの「BP破壊効果」は、相手の白の効果では防げない。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のカウント+2し、自分はデッキから1枚ドローする。
このドローによって相手はネクサスの効果を発揮できない。
シンボル:赤
BS66-CX01
プチグロウ
契約X [赤]
契約スピリット
2(1)/赤/熱契約・緋炎
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 OC<3+>+5000
魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2
自分のカウント1につき、このスピリットのコストを+1する(最大+6)。
さらに、ターンに1回、自分のカウントが増えたとき、相手のネクサス/創界神ネクサス1つを破壊できる。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のカウント+2し、自分はデッキから1枚ドローする。
このドローによって相手はネクサスの効果を発揮できない。
シンボル:赤
ブレイヴ
BS64-X09
星零剣フォーアンサー
X [白・青]
ブレイヴ
3(白1)/白青/結誓・銀零
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
合体条件:銀零
《合体結誓:「零相棒ウィズ」が煌臨元の契約煌臨スピリット》
〔ゲームに1回:同名〕対象と合体したとき、次の効果を発揮できる。
■自分はデッキから4枚ドローした後、手札2枚を破棄する。このドローによって相手はネクサスの効果を発揮できない。
【合体中】【C装甲:赤/紫】
このスピリットは、相手の赤/紫の効果を受けない。
さらに、自分のカウント6以上の間、このスピリットに白シンボル1つを追加する。
【合体中】『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、系統:「零契約」を持つスピリットとの合体中、自分のカウント7以上なら、このスピリットは回復できる。
シンボル:なし
ネクサス
BS54-066(A)
闘神の創界石
転醒R [青]
ネクサス
3(2)/青/創界石・起幻
<0>Lv1
このネクサスは創界石ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには解封と創界石ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界石ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《解封》〔系統:「闘神」を持つコスト3以上の自分のスピリットの召喚/転醒〕
◆解封条件を満たしたとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
このネクサスのコアが3個以上になったとき、このネクサスを裏返せる(置かれているコアすべてはボイドに置かれる)。
このとき、この転醒後ブレイヴは自分のスピリットに合体するか、スピリット状態にする。
【神秘】Lv1
自分の青のスピリットの効果でドローしたとき、相手は「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果を発揮できない。
シンボル:なし
BS66-074
神海都市モアーナラ
[青]
ネクサス
3(1)/青/蒼波
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『相手によるこのネクサスの破壊時』
自分のカウント+1する。
その後、相手のデッキを上から5枚破棄する。
Lv2
系統:「蒼波」を持つ自分の効果でドローしたとき、相手は「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果を発揮できない。
シンボル:青
CB29-070
フェルト・グレイス
R [青]
ネクサス
3(2)/青/クルー・CB
<0>Lv1
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
系統:「CB」/「連邦」を持つコスト3以上の自分の効果でドローしたとき、相手は「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果を発揮できない。
Lv1『自分のアタックステップ』
系統:「CB」/「連邦」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は、スピリットカードのバースト効果を発揮できない。
シンボル:青
マジック
BS60-090
インクリース
[緑]
マジック
4(2)/緑/碧雷
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
自分のカウント6以上の間、重疲労状態の相手のスピリット/ネクサスすべての効果を発揮させず、それらのスピリット/ネクサスは回復できない。
メイン:
自分の手札すべてを破棄する。
この効果で系統:「碧雷」を持つカードを破棄したとき、相手の手札/手元のカード1枚につき、自分はデッキから1枚ドローする。
このドローによって相手はネクサスの効果を発揮できない。
該当:24枚(1~24枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
先頭に戻る
相手のネクサスの効果は発揮されない
†
カード効果:破壊したネクサスの効果を発揮させない
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:74枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS02-073
皇帝アンプルール
U [黄] (Lv1として扱う)
スピリット
6(4)/黄/皇獣・歌鳥
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <6>Lv3 5000
Lv3『お互いのスタートステップ』
ステップ開始時、自分のリザーブのコア1個をボイドに置くことで、このターンの間、相手のネクサスすべてはLv1として扱うことができる。
シンボル:黄
BS03-085
ウッド・ゴレム
[青]
スピリット
4(1)/青/造兵
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 6000
Lv2
相手のネクサスすべてのLv2効果は発揮されない。
シンボル:青
BS13-039
神獣バーロン
R [黄]
スピリット
6(2)/黄/戯狩
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
系統:「戯狩」を持つ自分のスピリット1体につき、手札にあるこのスピリットカードに軽減シンボル[黄]を与える。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、相手のネクサスすべての効果は発揮されない。
【合体時】Lv3『このスピリットの合体アタック時』
ターンに1回、バトル終了時、自分のライフのコア1個をリザーブに置くことで、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
BS15-034
ミブロック・ジーナス
M [白]
スピリット
6(3)/白/覇皇・機人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 8000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
このバースト発動時にBP5000以上のスピリットが破壊されていたら、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3
自分のフィールドに白のスピリット/ネクサスしかない間、ネクサスすべての効果は発揮されない。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
バースト効果を持たない相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白
BS16-041
グリムの天使赤ずきん
U [黄]
スピリット
4(3)/黄/雄将・天霊
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
Lv1の相手のネクサスすべての効果は発揮されない。
シンボル:黄
BS18-042
双天使メロディエル
[黄]
スピリット
4(3)/黄/天霊・導魔
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『お互いのメインステップ』
ネクサスすべてのLv1効果は発揮されない。
シンボル:黄
BS27-012
蛇神官プリースネーク
[紫]
スピリット
3(3)/紫/妖蛇・星魂
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果ではフィールドから手札に戻らない。
Lv1・Lv2・Lv3
カードが下にある相手のスピリットのアタックによって自分のライフが減ったとき、そのスピリットを破壊できる。
Lv2・Lv3
相手のスピリット/アルティメットすべての下にあるカードの枚数より少ないコアの相手のネクサスすべての効果は発揮されない。
シンボル:紫
BS39-RV019
大地の狩人コンドラッド
[青]
スピリット
3(2)/青/十冠・星魂・獣頭
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
コスト3以下のスピリット/ネクサスすべての『このスピリットの召喚時』効果と『このネクサスの配置時』効果は発揮されない。
Lv2
このスピリットが相手の効果の対象になるとき、このスピリットを疲労させることで、このスピリットは相手の効果を受けない。
シンボル:青
BS42-003
煌星竜コンドライトドラゴン
[赤]
スピリット
3(2)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、このスピリットは相手の効果で破壊されず、相手によってコアを取り除かれない。
Lv1・Lv2
お互い、『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果と、『このネクサスの配置時』効果を発揮するとき、ライフのコア1個をボイドに置かなければ、その効果を発揮できない。
この効果でバーストは発動できない。
シンボル:赤
BS42-009
煌星第十使徒デズデモーナ
R [赤]
スピリット
5(3)/赤/星竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 10000
フラッシュ《煌臨:赤&コスト3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果と、『このネクサスの配置時』効果を発揮するとき、ライフのコア4個をボイドに置かなければ、その効果を発揮できない。
【煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは相手の効果で破壊されず、相手によってコアを取り除かれない。
シンボル:赤
BS43-036
秩序の戦乙女機ヴァルトラウテ
R [白]
スピリット
3(2)/白/武装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
フラッシュ【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
系統:「武装」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2【重装甲:紫/青】
このスピリットは、相手の紫/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2『お互いのメインステップ』
お互い、コスト3のネクサス/マジックの効果は発揮されない。
シンボル:白
BS50-053
あずきウォッシャー
[黄]
スピリット
3(黄1神1)/黄/妖戒
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000
このカードは、マジックカードとしても扱う。
フラッシュ:(この効果は、フィールドにいる間、使用できない)
〔ターンに1回:同名〕Lv1の相手のスピリット1体を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードをトラッシュに置かずに、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2『自分のターン』
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、コスト3/4の相手のネクサスすべての効果は発揮されない。
シンボル:黄
BS53-X03
醒獣王レオ・ジーヴェン
X [緑]
スピリット
8(4)/緑/起幻・醒皇・剣獣
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 15000 <6>Lv3 18000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリット/アルティメット/ネクサス1つを指定できる。
そのスピリット/アルティメット/ネクサスは重疲労し、次の相手のエンドステップまで回復できず、効果すべては発揮されない。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
自分のカウント4以上のとき、かわりに、相手のライフのコア2個をリザーブに置く。
シンボル:緑
BS54-053
異海人ダイグソク
[青]
スピリット
3(3)/青/起幻・異合
<1>Lv1 4000 <6>Lv2 9000
Lv1
このスピリットはアタックできず、相手の効果を受けない。
Lv1
[ソウルコア]が置かれていないネクサスすべての効果は発揮されない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+10000し、シンボルを青シンボル2つにする。
シンボル:青
BS54-X04
神樹鳥ボタニカルフェニックス
X [緑]
スピリット
6(3)/緑/起幻・樹魔
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 11000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリット/ネクサス1つを疲労させる。
または、自分の手札にある系統:「樹魔」を持つコスト3/5/7のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット1体と疲労状態の相手のネクサス1つをデッキの下に戻す。
この効果で戻したスピリット/ネクサスの効果は発揮されない。
シンボル:緑
BS55-045
氷奏の乙女エリザヴェータ
M [白]
スピリット
5(3)/白/起幻・氷姫
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つをデッキの下に戻すか、系統:「起幻」を持たない相手の創界神ネクサス1つを破壊する。
自分のカウント2以上のとき、この効果で戻した相手のネクサスの効果を発揮させない。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは相手のスピリット/ネクサスの効果を受けない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
ターンに1回、系統:「氷姫」を持つ自分のスピリット1体を回復できる。
そうしたとき、相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白
BS55-049
果物人キウイーバードマン
[黄]
スピリット
1(1)/黄/起幻・漂精
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2
コスト3以下の青のネクサスすべての効果は発揮されない。
Lv1・Lv2
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、このスピリットはアタックできず、相手の効果を受けない。
Lv2
自分の手札が6枚以下の間、自分の手札は相手の効果を受けない。
シンボル:黄
BS55-052
宵闇の魔女ポリフォニア
[黄]
スピリット
4(2)/黄/起幻・導魔
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
手札にあるこのカードは、相手が『このネクサスの配置時』効果を持つネクサスを配置したとき、コストを支払わずにただちに召喚できる。
そうしたとき、このターンの間、相手のネクサスすべての効果は発揮されない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローできる。
シンボル:黄
BS55-TCP03(A)
ヘファイストス・パスト
CP [青]
スピリット
3(2)/青/起幻・天渡・造兵
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 7000
このカードはカード名:「創界神ヘファイストス」としても扱う。
Lv1・Lv2
『このスピリット/アルティメットの召喚時』効果と『このネクサスの配置時』効果は発揮されない。
Lv2《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
相手のライフが減ったか、このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる(置かれているコアすべてはリザーブに置かれる)。
シンボル:青
BS55-TCP10(A)
新世界のアレックス
CP [白・黄]
スピリット
4(白2)/白黄/起幻
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
このカードの軽減シンボルは黄としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット/ネクサス1つの効果を発揮させず、そのスピリット/ネクサスを手札に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットのシンボルは黄としても扱う。
Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
相手のライフが減ったか、このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる(置かれているコアすべてはリザーブに置かれる)。
シンボル:白
BS57-010
ガーゴイルバット
[紫]
スピリット
0(0)/紫/来是・夜族
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
相手のスピリットがアタックしたとき、相手の[ソウルコア]がリザーブになければ、相手のライフのコア1個をトラッシュに置ける。
この効果で、相手は、バースト効果/《転醒》を発揮できない。
Lv1・Lv2
相手のライフが増えたとき4以上なら、増えたコア1個につき、相手のライフのコア1個をボイドに置ける。
シンボル:紫
BS58-007
シュバルツァードラゴン
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/占征・機竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
お互い、フラッシュタイミング以外で手札のカードを使用できない。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
お互い、《転醒》を発揮できない。
Lv2
自分のミラージュをセットしたとき、このターンの間、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS58-041
ゴッドシーカー 睡蓮鳥ヒメコ
[黄]
スピリット
3(2)/黄/来是・戯狩
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神パールヴァティー」1枚と、カード名:「ゴッドシーカー 睡蓮鳥ヒメコ」以外の系統:「戯狩」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のライフのコア1個をボイドに置くことで、このバトルの間、相手のスピリット1体はブロックできない。
この効果で、お互い、バースト効果/《転醒》を発揮できない。
シンボル:黄
BS58-048
巫女天使ハヤエル
M [黄]
スピリット
5(黄3緑1)/黄/占征・天霊
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 9000
このカードは、マジックカードとしても扱う。
フラッシュ:(この効果は、フィールドにいる間、使用できない)
自分はデッキから1枚ドローする。
さらに、次の自分のスタートステップまで、相手のネクサス/創界神ネクサス1つのシンボルを0に固定し、効果を発揮させない。
この効果発揮後、このカードをトラッシュに置かずに、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:黄
BS59-X06
睡蓮炎神サティー
X [黄]
スピリット
5(3)/黄/占征・戯狩
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 10000
このカードは、自分の黄のミラージュ効果でトラッシュに置かれたとき、召喚できる。
そうしたとき、自分のトラッシュにある黄1色のカード1枚を手札に戻せる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、相手のスピリット/ネクサス1つを、効果を発揮させずに手札に戻せる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「戯狩」を持つ自分のスピリットカードのミラージュ1つを召喚できる。
そうしたとき、自分の手札にあるミラージュカード1枚を、コストを支払わずにセットできる。
シンボル:黄
BS60-048
プム
[黄]
スピリット
2(1)/黄/金雲・小玩
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
系統:「金雲」を持つスピリット/ネクサスの効果で自分のカウントが増えたとき、次の自分のスタートステップまで、相手のネクサスすべてのLv1効果を発揮させない。
Lv1・Lv2
このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
BS60-049
アルカナビースト・クラブパンダ
[黄]
スピリット
2(2)/黄/金雲・四道
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒鳥フェニル」がいるとき、次の自分のスタートステップまで、相手のネクサスすべての効果を発揮させない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある系統:「金雲」を持つコスト4以下のスピリットカード1枚を召喚できる。
シンボル:黄
BS60-051
蠱惑姫ミズア
制限カード<1>
M [黄]
スピリット(制限カード<1>)
3(2)/黄/金雲・楽族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
次の自分のスタートステップまで、相手のネクサス/創界神ネクサスすべての効果を発揮させない。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
ターンに1回、煌臨元を含む自分の「相棒鳥フェニル」の「デッキオープン効果」を、〔ターンに1回:同名〕を無視して発揮できる。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
このスピリットは手札に戻ることができる。
シンボル:黄
BS63-060
アルカナビースト・ダイヤフォックス
[黄]
スピリット
3(2)/黄/金雲・四道
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒猫フェルマ」がいるとき、自分のカウント+1する。
さらに、このターン、自分の召喚が2回目のとき、次の自分のスタートステップまで、相手のネクサスすべての効果を発揮させない。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットか自分の「フェルマ」が相手によってフィールドを離れるとき、自分のカウント+1する。
シンボル:黄
BS64-025
聖樹の御使いグロス・コーン
[緑]
スピリット
5(2)/緑/碧雷・遊精
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア2個を自分のスピリットに置く。
さらに、効果で手札から召喚していたとき、このターンの間、相手は、バースト効果を発揮できない。
Lv2
魂状態/煌臨元を含む自分の「花相棒フラウ」がいる間、相手のネクサス/創界神ネクサスすべての効果は発揮されない。
シンボル:緑
BS64-044
数学者ペンタン
[黄]
スピリット
3(2)/黄/金雲・歌鳥・漂精
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『お互いのアタックステップ』
お互いのライフは、Lv1のスピリットとLv3のアルティメットのアタックでは減らない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒猫フェルマ」がいるとき、このターン、自分が召喚を2回以上していたら、次の自分のスタートステップまで、相手のネクサス/創界神ネクサスすべての効果を発揮させない。
シンボル:黄
BS64-X02
雲数ノ絆神フラグジャッジメント
X [黄]
スピリット
5(3)/黄/審判
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 OC<3+>+3000
フラッシュ《契約煌臨:金雲&C1以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
このカード/スピリットは系統:「金雲」/「雲契約」/「数契約」を得る。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
自分のカウント6以上のとき、この効果によって相手は、バースト効果を発揮できない。
OC条件:カウント3以上
【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のライフのコア1個を自分のスピリットに置ける。
そうしたとき、次の自分のスタートステップまで、相手のネクサス/創界神ネクサスすべての効果を発揮させない。
シンボル:黄
CB13-045
ガンダムスローネドライ
M [青]
スピリット
4(2)/青/MS・CB
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
手札にあるこのカードは、系統:「CB」を持つ自分のスピリットが相手の効果で破壊されたとき召喚できる。
そうしたとき、破壊されたスピリット1体を疲労状態でフィールドに残す。
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「CB」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、系統:「母艦」を持たない相手のネクサスすべての効果は発揮されない。
Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「パイロット」を持たない相手のブレイヴの効果は発揮されない。
シンボル:青
CB27-007
ベギルペンデ
[黄]
スピリット
3(3)/黄/学園
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
このカードはデッキに5枚まで入れることができる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット/ネクサス1つの効果を発揮させない。
Lv1・Lv2・Lv3
相手のスピリットすべてをBP-1000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手のスピリット1体はブロックできない。
シンボル:黄
CB27-008
ベギルベウ
[黄]
スピリット
4(3)/黄/学園
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-5000でき、BP0になったとき破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
相手の「ガンダム」がいるとき、自分の「レンブラン」1つを疲労させることで、このターンの間、相手のスピリット/ネクサス/創界神ネクサス3つまでの効果を発揮させない。
シンボル:黄
CB27-XX01
ストライクフリーダムガンダム
XX [白]
スピリット
9(6)/白/MS・オーブ
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 15000 <4>Lv3 20000 <6>Lv4 24000
フラッシュ《煌臨:オーブ&コスト7以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットの召喚/煌臨時』
このステップの間、相手のスピリット25体と相手のネクサス3つの効果を発揮させない。
その後、相手のスピリット25体までか、相手のネクサス3つまでをデッキの下に戻すか、疲労させる。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4【VPS装甲:コスト7以下】
このスピリットは本来のコストが7以下の相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体をデッキの下に戻すか、疲労できる。
バトル終了時、相手のライフのコア1個をトラッシュに置ける。
シンボル:白
CB29-027
ベギルペンデ[ドミニコス隊仕様]
[黄]
スピリット
4(2)/黄/学園
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 7000
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、次の自分のスタートステップまで、相手のスピリット/ネクサス1つの効果を発揮させない。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手の合体スピリット1体をデッキの下に戻す。
この効果でブレイヴはフィールドに残せない。
シンボル:黄
PB09-004(B)
[modeAGRS]八咫烏孫市
PB [黄]
スピリット
7()/黄/起幻・化神・詩姫
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <3>Lv3 12000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、ボイドからコア2個をこのスピリットに置き、このスピリットは回復できる。
さらに、自分のカウント2以上のとき、このターンの間、このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/ネクサス1つをデッキの下に戻す。
このスピリット以外のカード名に「孫市」/「アジルス」/「キリカ」を含む自分のスピリットがいるとき、そのスピリット/ネクサスの効果を無効にする。
シンボル:黄
PB29-009
[キャンディハウスコーデ]栗栖ここね
PB [黄]
スピリット
4(2)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
自分と相手のネクサスの「世界」/「セカイ」すべての効果は発揮されない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札/手元にある系統:「星麗」を持つコスト4以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
この効果で「藤原みやび」を召喚したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:黄
PC02-002
ショコドラ・ルシフェ
PC [黄]
スピリット
6(3)/黄/金雲・新生
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 9000 OC<4+>+5000
フラッシュ《契約煌臨:雲契約/新生&C3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
自分はデッキの下から2枚ドローできる。
OC条件:カウント4以上
【OC中】Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「新生」を持つ自分のスピリット/アルティメットが、ターンの最初にアタック/ブロックしたとき、このターンの間、相手のネクサス/創界神ネクサスすべての効果を発揮させない。
シンボル:黄
SD63-TX01(B)
天照騎皇ドラゴニック・アーサー
転醒X [赤]
スピリット
9()/赤/化神・主君・武竜
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <6>Lv3 18000 <7>Lv4 20000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
【界放:1】Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットの転醒/アタック時』
このターンの間、相手のスピリット/ネクサス1つの効果を発揮させず、このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体か相手のネクサス1つを破壊する。
自分の赤白2色の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、この効果は相手の効果では防げない。
Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットがいなければ、相手のライフのコア2個をリザーブに置く。
シンボル:赤
アルティメット
BS24-X08
アルティメット・キャッスルゴレム
X [青]
アルティメット
7(3)/青/新生・造兵
<1>Lv3 12000 <4>Lv4 16000 <6>Lv5 26000
【召喚条件:自分の青スピリット1体以上】
【Uトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、トラッシュに置いたカードのコスト1につき、相手のデッキを上から3枚破棄する。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
Lv4・Lv5『自分のアタックステップ』
コスト5以下の相手のスピリット/ネクサスの「デッキは破棄されない」効果すべてを無効にする。
シンボル:極
BS65-057
聖龍公エファメラ・ティルノーグ
M [黄]
アルティメット
6(黄1極3)/黄/真聖・想獣
<1>Lv3 8000 <2>Lv4 10000 <3>Lv5 13000
【召喚条件:魂状態/煌臨元を含む自分の「極相棒ゼッター」1体以上】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
自分はデッキの下から2枚ドローできる。
Lv3・Lv4・Lv5『自分のメインステップ』
〔ターンに1回:同名〕このアルティメットを疲労させることで、次のWUトリガーを行う。
【WUトリガー】ヒットしたUトリガー1回につき、このターンの間、相手のスピリット/ネクサス1つの効果を発揮させない。
【ダブルヒット】:Uトリガーが2回ヒットしたら、自分はデッキから2枚ドローする。
(WUトリガー:相手デッキの上から2枚をトラッシュに置く。それらのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
ブレイヴ
BS10-074
きぐるみクマッター
U [黄]
ブレイヴ
4(黄2青1)/黄/戯狩
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
合体条件:コスト4以上
【合体時】『このスピリットのバトル時』
相手のネクサスすべてを疲労させる。疲労状態のネクサスすべての効果は発揮されない。
シンボル:黄
BS23-065
海皇剣トライウェーブ
R [青]
ブレイヴ
4(2)/青/剣刃
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
合体条件:剣使
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
相手のバースト1つの内容を見て、マジックカードのとき、そのバーストを破棄し、このバトルの間、相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサスの効果すべては発揮されない。
シンボル:青
BS58-062
睡蓮龍槍トリシューラ
M [黄]
ブレイヴ
4(黄2神1)/黄/神話・神装・戯狩
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:コスト4以上
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分はデッキの下から1枚ドローする。
さらに、カード名:「創界神パールヴァティー」との合体中、このスピリットは系統:「戯狩」を得る。
合体条件:「創界神パールヴァティー」
【ネクサス合体中】【神域】『お互いのアタックステップ開始時』
このネクサスのコア1個をボイドに置くことで、このターンの間、相手のネクサス1つの効果を発揮させない。
シンボル:黄
BSC21-010
雷命刀ミカヅキ
M [黄]
ブレイヴ
6(3)/黄/剣刃
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
【Sバースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
このターンの間、相手のスピリット/ネクサスすべては効果すべてを失い、新たに得ることもない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
合体条件:コスト5以上
【合体中】『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、バトル終了時、自分の手札にあるバーストカード1枚をセットすることで、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
P13-09
ハンマブレイク
P [赤]
ブレイヴ(闇)
3(2)/赤/地竜
<1>Lv1 6000 <0>合体+6000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分のフィールドか、トラッシュのコア1個をボイドに置く。
【連鎖:条件《青シンボル》】
(自分の青シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[青]:このターンの間、相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの「BPを+する」効果は発揮されない。
合体条件:コスト4以上
シンボル:赤
ネクサス
BS04-086
古代闘技場
U [青]
ネクサス
3(2)/青
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
相手のスピリット/ネクサス/マジックの「BPを+する」効果は発揮されない。
Lv2『相手のメインステップ』
相手のスピリットすべての『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
シンボル:青
BS10-095
俊星流れるコロッセオ
U [青]
ネクサス
3(2)/青
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
相手は、相手のフィールドにあるシンボルと同じ色のマジックカードしか使用できない。
Lv2『自分のアタックステップ』
相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの「BPを+する」効果は発揮されない。
シンボル:青
該当:74枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
自分のネクサスの効果を制限する
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:39枚(1~39枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS13-048
古代戦艦アルゴ・ゴレム
M [青]
スピリット
10(5)/青/造兵・星魂
<1>Lv1 10000 <5>Lv2 20000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
カード名に「古代戦艦」と入っている自分のネクサスが4種類あるとき、相手のスピリットとネクサスすべてを破壊する。
Lv2『お互いのアタックステップ』
カード名に「古代戦艦」と入っている、コアが1個以上の自分のネクサスすべては、ネクサスとしての効果を失い“コスト:6/系統:「造兵・星魂」/Lv1コスト:1/Lv1BP:8000/効果の記述なし”のスピリットとして扱う。
シンボル:青
BS15-034
ミブロック・ジーナス
M [白]
スピリット
6(3)/白/覇皇・機人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 8000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
このバースト発動時にBP5000以上のスピリットが破壊されていたら、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3
自分のフィールドに白のスピリット/ネクサスしかない間、ネクサスすべての効果は発揮されない。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
バースト効果を持たない相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白
BS18-042
双天使メロディエル
[黄]
スピリット
4(3)/黄/天霊・導魔
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『お互いのメインステップ』
ネクサスすべてのLv1効果は発揮されない。
シンボル:黄
BS36-XX02
青の起源龍パンゲア
XX [青]
スピリット
5(5)/青/起源龍
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3
自分のネクサスすべては相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
コアが1個以上置かれている自分のネクサスすべては、ネクサスとしての効果を失い“コスト:6/系統:「十冠」/<1>Lv1/BP20000/効果の記述なし”のスピリットとして扱う。
《封印時》Lv3
このスピリットは相手の効果を受けない。
シンボル:青
BS39-RV019
大地の狩人コンドラッド
[青]
スピリット
3(2)/青/十冠・星魂・獣頭
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
コスト3以下のスピリット/ネクサスすべての『このスピリットの召喚時』効果と『このネクサスの配置時』効果は発揮されない。
Lv2
このスピリットが相手の効果の対象になるとき、このスピリットを疲労させることで、このスピリットは相手の効果を受けない。
シンボル:青
BS42-003
煌星竜コンドライトドラゴン
[赤]
スピリット
3(2)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、このスピリットは相手の効果で破壊されず、相手によってコアを取り除かれない。
Lv1・Lv2
お互い、『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果と、『このネクサスの配置時』効果を発揮するとき、ライフのコア1個をボイドに置かなければ、その効果を発揮できない。
この効果でバーストは発動できない。
シンボル:赤
BS42-009
煌星第十使徒デズデモーナ
R [赤]
スピリット
5(3)/赤/星竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 10000
フラッシュ《煌臨:赤&コスト3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果と、『このネクサスの配置時』効果を発揮するとき、ライフのコア4個をボイドに置かなければ、その効果を発揮できない。
【煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは相手の効果で破壊されず、相手によってコアを取り除かれない。
シンボル:赤
BS43-036
秩序の戦乙女機ヴァルトラウテ
R [白]
スピリット
3(2)/白/武装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
フラッシュ【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
系統:「武装」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2【重装甲:紫/青】
このスピリットは、相手の紫/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2『お互いのメインステップ』
お互い、コスト3のネクサス/マジックの効果は発揮されない。
シンボル:白
BS54-053
異海人ダイグソク
[青]
スピリット
3(3)/青/起幻・異合
<1>Lv1 4000 <6>Lv2 9000
Lv1
このスピリットはアタックできず、相手の効果を受けない。
Lv1
[ソウルコア]が置かれていないネクサスすべての効果は発揮されない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+10000し、シンボルを青シンボル2つにする。
シンボル:青
BS55-049
果物人キウイーバードマン
[黄]
スピリット
1(1)/黄/起幻・漂精
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2
コスト3以下の青のネクサスすべての効果は発揮されない。
Lv1・Lv2
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、このスピリットはアタックできず、相手の効果を受けない。
Lv2
自分の手札が6枚以下の間、自分の手札は相手の効果を受けない。
シンボル:黄
BS55-065
時空乱龍パラドラクス
M [青]
スピリット
7(2)/青/起幻・時冠・海首
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <6>Lv3 15000
系統:「起幻」を持つ相手のネクサスがある間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
コスト6以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは相手のネクサスの効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ネクサス1つを破壊し、ターンに1回、このスピリットは回復できる。
この効果で破壊したネクサスの効果は発揮されない。
シンボル:青
BS55-TCP03(A)
ヘファイストス・パスト
CP [青]
スピリット
3(2)/青/起幻・天渡・造兵
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 7000
このカードはカード名:「創界神ヘファイストス」としても扱う。
Lv1・Lv2
『このスピリット/アルティメットの召喚時』効果と『このネクサスの配置時』効果は発揮されない。
Lv2《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
相手のライフが減ったか、このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる(置かれているコアすべてはリザーブに置かれる)。
シンボル:青
BS58-007
シュバルツァードラゴン
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/占征・機竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
お互い、フラッシュタイミング以外で手札のカードを使用できない。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
お互い、《転醒》を発揮できない。
Lv2
自分のミラージュをセットしたとき、このターンの間、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS58-041
ゴッドシーカー 睡蓮鳥ヒメコ
[黄]
スピリット
3(2)/黄/来是・戯狩
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神パールヴァティー」1枚と、カード名:「ゴッドシーカー 睡蓮鳥ヒメコ」以外の系統:「戯狩」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のライフのコア1個をボイドに置くことで、このバトルの間、相手のスピリット1体はブロックできない。
この効果で、お互い、バースト効果/《転醒》を発揮できない。
シンボル:黄
BS60-071
巨大海獣ブラキエール
M [青]
スピリット
8(6)/青/蒼波・異合
<1>Lv1 11000 <4>Lv2 21000
〔重複不可〕トラッシュにあるこのカードは、自分の青のスピリットが《煌臨》したとき、手札に戻せる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のネクサス1つを破壊することで、相手のネクサス1つを破壊し、それらのネクサスの効果を発揮させない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
コスト8以下の相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
シンボル:青青
BS64-024
ヌシ・オオアリクイ
[緑]
スピリット
4(3)/緑/碧雷・遊精
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <6>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、バースト効果を発揮できない。
さらに、ブレイヴとの合体中、このスピリットのアタックによって相手のリザーブに置かれるライフのコアすべてはトラッシュに置かれる。
Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
自分のライフのコア2個をこのスピリットに置くことで、系統:「花契約」を持つ自分のスピリットすべてを回復させる。
この効果によって自分は、バースト効果/《転醒》を発揮できない。
シンボル:緑
CB14-X06
[リルリボンストーリーコーデ]姫石らき
X [黄]
スピリット
5(3)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュに系統:「衣装」を持つカードが3枚以上あるとき、ボイドからコア2個をこのスピリットに置き、コスト4以下の相手のスピリットすべてを破壊し、このターンの間、このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分が【アイカツオンステージ】を発揮したとき、そのバトルの間、お互いはフラッシュ効果を使えない。
シンボル:黄
CB18-038(B)
殲滅機甲獣デストルドス[ウルトラ怪獣2020]
転醒R [紫・白]
スピリット
9()/紫白/機獣・異合・仇敵
<1>Lv1 12000 <2>Lv2 14000 <5>Lv3 18000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
このターンの間、自分は《転醒》を発揮できない。
さらに、自分の手札すべてを破棄し、このスピリット以外のスピリットすべてを破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、相手のライフの[ソウルコア]以外のコア1個をボイドに置き、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
その後、ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:紫白
CB24-019
仮面ライダーデモンズ スパイダーゲノム
[紫]
スピリット
3(1)/紫/仮面・獣頭
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のライフのコア1個をボイドに置くことで、自分はデッキから2枚ドローする。
この効果で、自分は、バースト効果/《転醒》を発揮できない。
Lv2『相手のアタックステップ』
このスピリットは相手のスピリットの効果を受けない。
シンボル:紫
CB28-024
メカキングギドラ(1991)
R [白・赤]
スピリット
6(白2赤2)/白赤/星竜・海首
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 12000 OC<5+>+5000
フラッシュ《契約煌臨:「ドラット」/「ギドラ」&C3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
このバトルの間、自分の「ギドラ」1体は相手のスピリットの効果を受けない。
さらに、相手のアタックステップなら、このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
OC条件:カウント5以上
【OC中】Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の「ギドラ」の効果で破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
シンボル:赤
PB29-009
[キャンディハウスコーデ]栗栖ここね
PB [黄]
スピリット
4(2)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
自分と相手のネクサスの「世界」/「セカイ」すべての効果は発揮されない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札/手元にある系統:「星麗」を持つコスト4以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
この効果で「藤原みやび」を召喚したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:黄
PC03-X03
ゼットン[シン・ウルトラマン]
X [青]
スピリット
20(0)/青/星竜・動器
<1>Lv1 30000
このカードは、このカードの効果以外では召喚できない。
このカードをセットするとき、自分はボイドからコア4個をデッキの横に置く。
そのコアはこのカードの効果以外に使用できない。
【ミラージュ:コスト2(0)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のスタートステップ』
デッキの横のコア1個をボイドに置く。
0個になったとき、お互いのスピリット/ネクサス/創界神ネクサスすべてを破壊し、破壊したそれらの効果を発揮させない。
この効果はお互いの効果では防げない。
そうしたとき、このミラージュをコストを支払わずに召喚する。
Lv1
このスピリットは相手の効果を受けない。
シンボル:青青
SD63-TCP01(B)
帝王機龍ダイナスティ・ドラゴン
転醒X [赤]
スピリット
9()/赤/占征・竜人・機竜
<1>Lv1 11000 <2>Lv2 15000 <4>Lv3 20000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
相手のスピリット1体を破壊できる。
さらに、相手のライフが減って転醒していたとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分か相手のネクサス1つを破壊することで、このスピリットは回復する。
この効果で破壊したネクサスの効果を発揮させない。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにネクサスカードが7枚以上あるとき、相手のライフのコア2個をリザーブに置く。
シンボル:赤青
ブレイヴ
BS10-074
きぐるみクマッター
U [黄]
ブレイヴ
4(黄2青1)/黄/戯狩
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
合体条件:コスト4以上
【合体時】『このスピリットのバトル時』
相手のネクサスすべてを疲労させる。疲労状態のネクサスすべての効果は発揮されない。
シンボル:黄
BS65-X09
星砕槌ダイダロッサ
X [青・赤]
ブレイヴ
5(青3)/青赤/結誓・蒼波
<1>Lv1 6000 <0>合体+6000
合体条件:蒼波&コスト5以上
《合体結誓:「造相棒レーヴ」が煌臨元の契約煌臨スピリット》
〔ゲームに1回:同名〕対象と合体したとき、次の効果を発揮できる。
■自分と相手のネクサスを好きなだけ破壊し、破壊したネクサス1つにつき、自分はデッキから2枚ドローする。この効果で破壊したネクサスの効果を発揮させない。
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から3枚破棄する。
さらに、系統:「造契約」を持つスピリットとの合体中、このバトルの間、相手は、相手のトラッシュにあるカードと同じカード名の、マジックカードを手札/手元から使用できず、バースト効果を発揮できない。
シンボル:青
ネクサス
BS27-075
軍港都市オステア
R [青]
ネクサス
4(2)/青
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果と、『このネクサスの配置時』効果は発揮されない。
Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
このネクサスのコア1個を自分のトラッシュに置くことで、ターンに1回、このネクサスは回復する。
シンボル:青
BS30-070
巨海の剣刃探知機
[青]
ネクサス
4(2)/青
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果と『このネクサスの配置時』効果は発揮されない。
Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このネクサスを疲労させることで、自分のデッキを上から2枚オープンする。
その中の系統:「剣刃」を持つ青のブレイヴカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
シンボル:青
BS54-TX02(A)
魔術皇の大創界石
転醒X [紫・黄]
ネクサス
2(紫1黄1)/紫黄/創界石・起幻
<0>Lv1
このネクサスは創界石ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには解封と創界石ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界石ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《解封》〔系統:「起幻」を持つ自分のスピリットによるドロー〕
◆解封条件を満たしたとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
Lv1《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
このネクサスのコアが3個以上になったとき、このネクサスを裏返せる(置かれているコアは1個を残してボイドに置かれる)。
【神秘】Lv1
本来のコストが6以下の6色のスピリット/アルティメット/ネクサス/創界神ネクサスすべての効果は発揮されない。
シンボル:なし
BS55-TX04(A)
創醒の大創界石
転醒X [緑・黄]
ネクサス
2(緑1黄1)/緑黄/創界石・起幻
<0>Lv1
このネクサスは創界石ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには解封と創界石ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界石ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《解封》〔自分か相手のライフが減ったとき〕
◆解封条件を満たしたとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
Lv1《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
このネクサスのコアが4個以上になったとき、このネクサスを裏返せる(置かれているコアは1個を残してボイドに置かれる)。
【神秘】Lv1
コスト3以下のネクサス/創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
さらに、6色のネクサス/創界神ネクサスすべての効果は発揮されない。
シンボル:なし
BS61-CP06
軍港都市オステア
CP [青]
ネクサス
4(2)/青/蒼波
<0>Lv1
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のターン』
自分の手札にあるコスト8以上の青1色のスピリットカードが破棄されたとき、ボイドからコア1個を自分のスピリット/ネクサスに置く。
Lv1
『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果と、『このネクサスの配置時』効果は発揮されない。
シンボル:青
CB06-073
キャッスルドラン
R [紫]
ネクサス
4(3)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
このネクサスを疲労させることで、手札にあるカード名に「ガルル」/「バッシャー」/「ドッガ」/「エンペラー」を含むカード1枚の【チェンジ】を、コストを支払わずに使用する。
Lv2『自分のアタックステップ開始時』
このターンの間、このネクサスは、ネクサスとしての効果を発揮せず“コスト6/系統:「古竜」/<1>Lv1 BP10000/効果の記述なし”のスピリットとして扱える。
シンボル:紫
SD58-013
開演! スクールバンド「Vo/Gt/Key/Ba/Dr」
[黄]
ネクサス
4(2)/黄/詩姫
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのメインステップ』
コスト3以下のネクサスすべては、効果が発揮されず、シンボルが0になる。
Lv2『自分のアタックステップ』
【共鳴】/【共鳴砲】を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードをデッキの上か下に戻す。
シンボル:黄
マジック
BS03-147
ゴーレムクラフト
R [青]
マジック
5(3)/青
メイン:
自分のフィールドのコアが1個以上置かれているネクサスすべては、このターンの間、ネクサスとしての効果を失い“コスト:1/系統:「造兵」/Lv1コスト:1/Lv1BP:2000/効果の記述なし”のスピリットとして扱う。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。
BS09-082
トランスフォーメーション
R [青]
マジック
3(2)/青
フラッシュ:
コアが1個以上置かれている自分のネクサス1つを指定する。
このターンの間、そのネクサスは、ネクサスとしての効果を失い“コスト:5/系統:「造兵」/Lv1コスト:1/Lv1BP:6000/効果の記述なし”のスピリットとして扱う。
BS54-076
リセットスフィア
[黄]
マジック
12(6)/黄
このカードは系統:「起幻」を持ち、1コスト以上支払わなければ使用できない。
フラッシュ:
系統:「起幻」を持たない赤/紫/緑/白/青のスピリット/アルティメット/ネクサス/創界神ネクサスすべてを破壊する。
この効果でブレイヴはフィールドに残せない。
自分のカウント2以上のとき、この効果で破壊したスピリット/アルティメット/ネクサスの効果は発揮されない。
自分のカウント4以上のとき、これらの効果はお互いの効果では防げない。
BS56-RV005
マジカルドロー
[黄]
マジック
4(2)/黄
【ミラージュ:コスト4(黄2緑1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のターン』
ネクサスすべてのLv1効果は発揮されない。
メイン:
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、自分のデッキを上から4枚オープンする。その中のカード名:「マジカルドロー」以外のミラージュ効果を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
BS60-086
ノヴァフレイム
[赤]
マジック
4(2)/赤
お互いのアタックステップでこのカードを使用するとき、自分のライフが2以下なら、このカードをコスト2にする。
フラッシュ:
シンボル1つの相手のスピリット1体を破壊する。
自分のライフのコア1個をボイドに置くことで、かわりに、シンボル2つ以上の相手のスピリット1体を破壊する。
この「ライフ減少効果」で、自分は、バースト効果/《転醒》を発揮できない。
BS64-086
スプリングリバース
[緑]
マジック
4(2)/緑/碧雷
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
お互いのネクサスの「《煌臨》できない」効果は発揮されない。
さらに、お互い、魂状態/煌臨元を含む契約スピリットに《契約煌臨》するとき、そのスピリットの『このスピリットの煌臨時』効果は「無効にする」効果を受けない。
メイン:
自分の手札すべてを破棄する。
この効果で系統:「碧雷」を持つカードを破棄したとき、相手のスピリット/アルティメット/ネクサス1つにつき、自分はデッキから1枚ドローする。
CB13-078
滅びの道
[青]
マジック
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/青
自分の効果でデッキからオープンされたこのカードは、自分のフィールドに置ける。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果すべてを発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
■お互いの系統:「CB」/「ガンダムマイスター」を持つ本来のコストが2/3のスピリット/ブレイヴ/ネクサスすべての効果は発揮されず、シンボルを0にする。
フラッシュ:
ブレイヴのコストを無視して、コスト3以下の相手のスピリット4体を破壊する。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
該当:39枚(1~39枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
リンク
†
カード効果
ネクサスに関する効果
ネクサス操作
カード効果:相手のネクサスのLv維持コアを変更する
カード効果:シンボル減少
カード効果:コアの移動を制限する
[
PCサイト固定
]
Last-modified: 2023-12-03 (日) 00:13:24