カード効果:デッキからオープンしたスピリットカードを召喚する
TOP
左メニュー
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
閉じる
] [
開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS63 契約編 第4章:ビヨンドエボリューション
BS62 契約編 第3章:ライズオブライバルズ
BS61 契約編 第2章:リベレーションオブゴッド
BS60 契約編 第1章:ファーストパートナー
BS59 真・転醒編 第4章:運命の変革
BS58 真・転醒編 第3章:始原の鼓動
BS57 真・転醒編 第2章:究極の神醒
BS56 真・転醒編 第1章:世界の真実
BS55 転醒編 第4章:天地万象
BS54 転醒編 第3章:紫電一閃
構築済みデッキ
SD65 メガデッキ【ニュージェネレーション】
SD64 バトスピダッシュデッキ【無限の絆】
SD63 メガデッキ【光主の共鳴】
SD62 コラボスターター【エヴァンゲリオン ~目醒めの刻~】
SD61 バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】
SD60 バトスピエントリーデッキ【紫翼の未来】
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
SD57 メガデッキ【魔王災誕】
SD56 メガデッキ【覇王見斬】
テーマパック/再録パック
BSC40 ディーバブースター【白黒幻奏】
BSC39 ディーバブースター【詩姫の戦歌】
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
BSC32 ドリームブースター【俺たちのキセキ】
BSC31 ディーバブースター【真夏の学園】
コラボブースター
CB27 コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】
CB26 コラボブースター【TIGER&BUNNY ~HERO SCRAMBLE~】
CB25 コラボブースター【ガンダム ~魔女の切り札~】
CB24 コラボブースター【仮面ライダー ~最高の相棒~】
CB23 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~シン実の贖罪~】
CB22 コラボブースター【ウルトラマン ~受け継がれる光~】
CB21 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~胎動の序曲~】
CB20 コラボブースター【仮面ライダー ~Extra Expansion~】
CB19 コラボブースターSP【仮面ライダー ~僕らの希望~】
CB18 コラボブースター【ウルトラマン ~ウルトラヒーロー英雄譚~】
プロモーションカード
属性
赤
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
紫
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
緑
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
白
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
黄
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
青
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
カテゴリ(種類)
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト20
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2023-02-07
HERO HE IS THOMAS
HERO Mr. BLACK
HERO ORIGAMI CYCLONE
HERO SKY HIGH
BLUE ROSE [2]
WILD TIGER [2]
ルナティック
BARNABY BROOKS Jr. [2]
BARNABY BROOKS Jr.
2023-02-06
リミテッドパック2017
相棒猫フェルマ
相棒無頼ヴリック
マザーブレイドラ
刹那・F・セイエイ
コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】
蛇神アペプ・コブラ
フォート・ゴレム
フォレスト・ゴレム
合成恐竜ディノゾール
天斧の勇者カイオー
豹人ベルセルカス
大天使アヴリエル
天使ヘルヴィム
天剣の勇者リュート
獣機合神セイ・ドリガン
天弓の勇者ウル
忍者サルトベ
要塞蟲ラルバ
重装蟲キャタバルガ
くノ一ジョロウ
自作デッキ集
最新の30件
2023-02-06
フェルマにゃん
肌肉型妖蛇
アブソリューツ・フォンニーナ
レイ・オーバ
審判ゼクス
数契約コン
2023-02-05
戯狩
The Moon
迷走中アブソリューツデッキ
Ξ
ショコっとチェンジ!フェニルも一緒♪
2023-02-04
刃翼の剣刃
2023-02-03
空スタッフ
みんなで作ろう、数契約
2023-02-02
響鬼
2023-01-31
ククルカン妖蛇ver1.11
黄緑占征
【王契約】蒼き獅子の覇道
2023-01-30
甲竜
甲竜ver1.6
-新弾入-忍風ver1.17
2023-01-29
今更グレイスパピヨンを使いたい
2023-01-28
紅蓮の激突龍デッキ
血晶
ランポ
緋炎
金雲
蒼波
2023-01-27
フェルマ天霊U
2023-01-26
コネバト用光導
現在の閲覧者:212
Counter: 21,078
today: 3
yesterday: 8
カード効果:デッキからオープンしたスピリットカードを召喚する
†
【
増食
】/【
フレンド
】/【
創聖
】/【
共鳴
】/【
共鳴砲
】/【
集結
】はキーワード能力参照。
●目次
カード効果:デッキからオープンしたスピリットカードを召喚する
デッキを上からオープンしてスピリットカードを召喚する
デッキを下からオープンしてスピリットカードを召喚する
デッキからオープンされたこのスピリットカードは召喚できる
関連カード
スピリットがデッキから召喚されたとき発揮
効果でデッキからスピリットカードを召喚できない
リンク
デッキを上からオープンしてスピリットカードを召喚する
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:140枚(1~50枚) Page:1/3
1
2
3
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS08-X29
魔帝龍騎ダーク・クリムゾン
X [赤]
スピリット
7(4)/赤/竜騎・龍帝
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から7枚オープンする。
その中の系統:「龍帝」/「竜騎」を持つスピリットカードすべてを、コストを支払わず、【転召】させずに召喚できる。
ただし、それらの『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「龍帝」を持つ自分のスピリット1体につき、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS11-007
輝龍皇ヘリオスドラゴン
M [赤]
スピリット
6(3)/赤/星竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、自分のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数オープンできる。
その中の系統:「星竜」を持つコスト7以下のスピリットカードすべてを、コストを支払わずに召喚できる。
残ったカードは破棄する。
シンボル:赤
BS11-X05
魔導双神ジェミナイズ
X [黄]
スピリット
7(4)/黄/光導・導魔
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「神星」/「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットが手札から召喚されたとき、自分のデッキを上から1枚オープンする。
そのカードがスピリットカード/ブレイヴカードのとき、コストを支払わずに召喚する。
残ったカードは手札に加える。
Lv2・Lv3
自分がコストを支払ってマジックカードを使用したとき、その効果発揮後、自分の手札/手元にあるマジックカード1枚を、コストを支払わずに使用できる。
この効果はターンに2回しか使えない。
シンボル:黄
BS15-009
虚龍帝カタストロフドラゴン
M [赤]
スピリット
11(6)/赤/虚神・古竜
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 10000 <8>Lv3 20000
自分のバーストをセットしている間、手札にあるこのスピリットカードをコスト7にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の【激突】を持つスピリットカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリット以外の【激突】を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:赤赤
BS16-044
ダイヤプリンセス・ドロシー
M [黄]
スピリット
6(3)/黄/四道・楽族
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から6枚オープンできる。
その中の系統:「四道」を持つスピリットカード2枚までを、コストを支払わずに召喚できる。
ただし、それらの『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『自分のバースト発動後』
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:黄
BS17-022
ターザニア・グレート
R [緑]
スピリット
3(1)/緑/覇皇・剣獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <8>Lv3 7000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードがコスト3以下のスピリットカードのとき、コストを支払わずに召喚できる。
召喚しない、または、他のカードのときは破棄する。
シンボル:緑
BS18-045
ドクトル・ファウスト
M [黄・白]
スピリット
12(白2黄2)/黄白/覇皇・導魔
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000 <3>Lv3 11000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
このバースト発動時にコスト5以上の白/黄のスピリットが破壊されていたら、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
バースト効果で召喚されたとき、自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
召喚しない、または、残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
シンボル:黄白
BS27-008
ヒアデス・ドラゴン
[赤・緑]
スピリット
8(赤2緑2)/赤緑/星竜・遊精
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から7枚オープンできる。その中の系統:「星将」を持つスピリットカード1枚をコストを支払わずに召喚する。
残ったカードは破棄する。
【合体時】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「星将」を持つ自分のスピリットすべてをBP+6000する。
シンボル:赤緑
BS28-034
重巡機ピーコックルーザー
M [白]
スピリット
7(白3極1)/白/機獣
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000
【バースト:相手による自分のスピリット/アルティメット破壊後】
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「機獣」を持つスピリットカード/アルティメットカードすべてをコストを支払わずに召喚できる。
召喚しない、または、残ったカードは破棄する。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「機獣」を持つ自分のアルティメットは、相手のアルティメットにブロックされたとき回復する。
シンボル:白
BS29-X02
大剣聖イーグレン
X [青]
スピリット
9(青4極2)/青/剣使・獣頭
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 11000 <6>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から7枚オープンし、その中の系統:「剣使」を持つコスト8以下のスピリットカード/アルティメットカードを、召喚条件を無視して、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
ただし、それらの召喚時効果は発揮されない。残ったカードは破棄する。
【連鎖:条件《究極シンボル》】
(自分の究極シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[極][極]:自分のトラッシュにある系統:「剣刃」を持つブレイヴカード2枚を手札に戻す。
シンボル:青青
BS31-031
甲蛾忍シュリカブト
U [緑]
スピリット
4(2)/緑/忍風・殻人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のリザーブに置くことで、自分のデッキを上から1枚オープンする。
そのカードが系統:「忍風」を持つスピリットカードのとき、コストを支払わずに召喚できる。
召喚しない、または、他のカードのときはデッキの下に戻す。
シンボル:緑
BS31-X03
甲蛾頭首クワガスレイヤー
X [緑]
スピリット
5(3)/緑/忍風・殻人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 10000 <12>Lv3 32000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のリザーブに置くことで、自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中の系統:「忍風」を持つスピリットカード/ブレイヴカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
シンボル:緑
BS35-CP01
玉帝龍ダイテイオウ
CP [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
12(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/玉帝龍
<1>Lv1 12000 <3>Lv2 16000 <12>Lv3 21000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から12枚オープンできる。
その中の系統:「神皇」を持つスピリットカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「神皇」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS36-027
はぐれ忍者ニジロウ
R [緑]
スピリット
6(緑3赤2)/緑/忍風・殻人
<1>Lv1 5000 <3> 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のコスト3以下のスピリットカードすべてを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
残ったカードは破棄する。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分の合体スピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:緑
BS37-039
己械獣士ソリッド・ファルコ
M [白]
スピリット
4(2)/白/十冠・機人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
メイン【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
自分のデッキを上から2枚オープンする。
その中の系統:「機人」を持つスピリットカード/アルティメットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2
このスピリットは相手のマジックの効果を受けない。
シンボル:白
BS38-RV015
空母鯨ホーゲール
R [白]
スピリット
7(3)/白/十冠・星魂・空魚
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 16000
【Sバースト:自分のライフ減少後】
自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中の系統:「十冠」を持つコスト6以下のスピリットカードすべてを、コストを支払わずに召喚できる。
召喚しない、または、残ったカードは破棄する。
《封印時》この効果で召喚したスピリット1体につき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
シンボル:白
BS41-047
秩序軍神グレイス・オーダー
R [白]
スピリット
8(白3紫2)/白/武装
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000
フラッシュ《煌臨:紫/白&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「武装」/「死竜」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
残ったカードは破棄する。
【煌臨中】Lv2『相手のアタックステップ』
このスピリットは疲労状態でブロックできる。
シンボル:白白
BS43-041
秩序戦艦バチマン・ド・ゲール
[白]
スピリット
4(2)/白/武装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000
フラッシュ《煌臨:白》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが系統:「武装」を持つスピリットカードのとき、コストを支払わずに召喚できる。
残ったカードは破棄する。
【煌臨中】Lv2
このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットの煌臨元になっているネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
シンボル:白
BS43-045
機械戦隊マンモガイザー
R [白]
スピリット
6(3)/白/武装・機獣
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「機獣」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のバースト1つを破棄できる。
そうしたとき、ボイドからコア2個をこのスピリットに置く。
シンボル:白
BS44-038
コマンド・コリー
[白]
スピリット
3(2)/白/機獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「機獣」を持つコスト5以下のスピリットカード1枚を1コスト支払って召喚する。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
シンボル:白
BS44-045
巨砲母艦マザー・パイア
R [白]
スピリット
6(白2神1)/白/機獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000
自分のトラッシュに系統:「機獣」を持つスピリットカードがある間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「機獣」を持つスピリットカードを1コストずつ支払って好きなだけ召喚する。
残ったカードは破棄する。
シンボル:白
BS45-033
トロイオンの木ライオン
[緑]
スピリット
9(6)/緑/剣獣・樹魔
<1>Lv1 11000 <3>Lv2 16000 <5>Lv3 21000
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、3コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分のライフが3以下のとき、このスピリットを破壊できる。
そうしたとき、自分のデッキを上から4枚オープンする。
その中のカード名に「英雄獣」を含むスピリットカードを、1コストずつ支払って好きなだけ召喚する。
残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
シンボル:緑
BS45-RV002
魔界七将ベリオット
R [紫]
スピリット
6(3)/紫/冥主・魔神
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から6枚オープンできる。
その中のカード名:「魔界七将ベリオット」以外のカード名に「魔界七将」を含むスピリットカードを、1コストずつ支払って好きなだけ召喚する。
残ったカード1枚を手札に加え、それ以外は好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv3『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、カード名の異なる、カード名に「魔界七将」を含む自分のスピリットが7体いるとき、相手のライフのコア7個をボイドに置く。
シンボル:紫
BS46-031
ウツボクイナ
[緑]
スピリット
3(1)/緑/爪鳥
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが系統:「爪鳥」を持つスピリットカード/アルティメットカード/ブレイヴカードのとき、1コスト支払って召喚できる。
残ったカードはデッキの上か下に戻す。
シンボル:緑
BS46-049
鋼鉄機空士ライサンダー
R [白]
スピリット
5(白3神1)/白/界渡・機人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000
フラッシュ【アクセル】コスト2(1)(この効果は手札から使用できる)
自分のデッキを上から2枚オープンする。
その中のカード名に「鋼鉄」を含むスピリットカード/ブレイヴカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を手札に戻せる。
そうしたとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:白
BS47-021
魔界軍師イノゲラトゥ
[紫]
スピリット
6(紫3神1)/紫/呪鬼
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から、カード名:「魔界神デスフェルミオン」が出るまでオープンできる(最大13枚)。
そうしたとき、そのカード1枚を1コスト支払って召喚できる。
残ったカードはゲームから除外する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の手札にあるカード名:「魔界神デスフェルミオン」を、1コストずつ支払って好きなだけ召喚する。
シンボル:紫
BS49-068
鉄兜の神海賊シロイルカイン
M [青]
スピリット
5(青3神1)/青/界渡・異合
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のネクサスの効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「神海」を含むコスト3/4のスピリットカードと、カード名に「槍」を含む神話ブレイヴカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
残ったカードは破棄する。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮できない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのシンボルを0にする。
シンボル:青
BS50-035
アルゴの英雄獣メレアグロス
M [緑]
スピリット
6(緑3神1)/緑/界渡・勇傑・剣獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「剣獣」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分は、相手の手札1枚を内容を見ないでオープンして相手の手元に置く。
この効果は重複しない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手の手元のカード1枚につき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
その中のカード名に「英雄獣」を含むスピリットカードを1コストずつ支払って好きなだけ召喚する。
残ったカードは破棄する。
シンボル:緑
BS50-042
聖刻猟兵レイダー・イアーフ
[白]
スピリット
4(2)/白/武装
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが系統:「武装」を持つスピリットカード/アルティメットカードのとき、1コスト支払って召喚できる。
残ったカードは破棄する。
シンボル:白
BS50-048
セブンシスターズ アステロペー
R [白]
スピリット
7(白3神1)/白/界渡・機獣・武装
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 12000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から7枚オープンできる。
その中のカード名に「セブンシスターズ」を含むスピリットカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
残ったカードは破棄する。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
カード名の異なる、カード名に「セブンシスターズ」を含む自分のスピリット1体につき、このスピリットに白のシンボル1つを追加する。
シンボル:白
BS52-044
君想うトリックスター
M [黄]
スピリット
5(3)/黄/起幻・道化・導魔
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
このカードの軽減シンボルは赤としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「道化」/「導魔」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
ただし『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分はデッキの下から1枚ドローする。
シンボル:黄
BS52-063(B)
尖塔大亀サウザンタイマイ
転醒R [白]
スピリット
6()/白/起幻・巨獣・機獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2『このスピリットの転醒時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「起幻」を持つ白のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/ネクサス1つをデッキの下に戻す。
シンボル:白
BS53-032
殻武将ガクヒ・ホッパー
M [緑]
スピリット
6(3)/緑/起幻・殻人
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
【バースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中の緑の転醒スピリットカード/転醒ネクサスカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置できる。
残ったカードは破棄する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の転醒後スピリットか、系統:「起幻」を持つ自分の緑のスピリットがアタックしている間、相手は、バースト効果を発揮できない。
シンボル:緑
BS54-040
氷空の要塞亀オーサ
[白]
スピリット
8(4)/白/起幻・巨獣・甲獣
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 15000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「氷姫」/「醒皇」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
残ったカードは破棄する。
Lv2【重装甲:赤/紫/白/青】
このスピリットは、相手の赤/紫/白/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白白
BS54-XX02
三天神ヌーンタイド
XX [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
8(緑3青3)/赤紫緑白黄青/起幻・三天神
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000
フラッシュ《煌臨:色1色&転醒後》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
自分のカウント1につき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
その中の系統:「起幻」を持つスピリットカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
残ったカードは破棄する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
コスト12以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:神
BS55-047
魔導氷姫アガーフィア
R [白]
スピリット(制限カード<1>)
7(4)/白/起幻・氷姫
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
セットしているこのカードは、系統:「氷姫」を持つコスト6以上の自分のスピリットがアタックしたとき、バースト条件を無視して発動できる。
【バースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、系統:「氷姫」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果を受けない。
その後、自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中の系統:「氷姫」を持つスピリットカード1枚を1コスト支払って召喚できる。
残ったカードは破棄する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
シンボル:白
BS56-039
フォートレスターエンペラー
M [白]
スピリット
5(3)/白/占征・機獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「来是」と「機獣」を持つスピリットカードを好きなだけ召喚する。
残ったカードは破棄する。
自分の白のミラージュをセットしているとき、この効果で破棄するカード1枚を手札に加える。
Lv2
このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、回復状態でフィールドに残ることができる。
シンボル:白
BS58-038
戦車合体コスモエレファント
[白]
スピリット
6(3)/白/占征・武装・機獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 11000
自分のミラージュをセットしている間、セットしているこのカードは相手によって破棄されない。
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中の系統:「機獣」を持つスピリットカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
残ったカードは破棄する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:白
BS59-X05
秩序の守護者スキルヴィング
X [白]
スピリット
7(4)/白/占征・武装
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 14000
系統:「来是」/「占征」と「武装」を持つ自分のスピリットの効果でデッキからオープンされたこのカードは、手札に加えられる。
フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「来是」/「占征」と「武装」か、系統:「創界石」を持つカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置できる。
残ったカードは破棄する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のバースト1つを破棄し、ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:白
BS60-026
コバサン
[緑]
スピリット
3(2)/緑/碧雷・爪鳥
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のカウント+1し、ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
Lv1・Lv2
このスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「碧雷」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
残ったカードは破棄する。
シンボル:緑
BS60-034
エクレル・タイガー
[緑]
スピリット
7(4)/緑/碧雷・剣獣
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 15000
セットしているこのカードは、相手によって破棄されたとき、ただちに発動できる。
【バースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中の系統:「碧雷」を持つスピリットカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
残ったカードは破棄する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
シンボル:緑
BS61-030
G∴B 影刃のジリオス
R [緑]
スピリット
6(4)/緑/秘契約・碧雷・剣獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 OC<5+>+6000
フラッシュ《契約煌臨:秘契約&C3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻せる。
その後、自分のカウント5以上のとき、自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「碧雷」を持つカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
残ったカードは破棄する。
OC条件:カウント5以上
【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
BS63-043
皇女付き秘書ミレーネ
[白]
スピリット
3(1)/白/銀零・氷姫
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
【ミラージュ:コスト3(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の白の契約スピリットカード1枚と、系統:「銀零」を持つネクサスカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置できる。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』
セットしている自分の「リューティア」のバースト1つをただちに発動できる。
シンボル:白
BSC16-011
[パペットアイドル]ヒルダ・マーガレット
U [黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 8000
【チーム:アブソリューツ】
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
【オンステージ】で召喚されたとき、【アブソリューツ】を持つ自分のスピリット2体を回復させる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンする。
そのカードが【アブソリューツ】を持つコスト5以下のスピリットカードのとき、コストを支払わずに召喚できる。
召喚しない、または、他のカードのときはデッキの下に戻す。
シンボル:黄
BSC16-015
[アイドル三巨頭]ミリア・サンデー
R [黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
【チーム:アブソリューツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンする。その中の系統:「私服」を持つスピリットカード1枚をコストを支払わずに召喚できる。
残ったカードはデッキの下に好きな順番で戻す。
Lv3『自分のアタックステップ』
【アブソリューツ】を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のフィールドのコア1個を相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
シンボル:黄
BSC16-019
[森羅の歌い手]リーファ・シアーズ
U [黄]
スピリット
9(5)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000 <3>Lv3 11000
【チーム:アブソリューツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンする。
そのカードが【アブソリューツ】を持つコスト6以下のスピリットカードのとき、コストを支払わずに召喚できる。
召喚しない、または、他のカードのときはデッキの下に戻す。
Lv3『自分のアタックステップ』
【アブソリューツ】を持つ自分のスピリットが3体以上いる間、自分のスピリットすべてをBP+5000する。
シンボル:黄黄
BSC18-015
[はにかみライオン]レオナ・ライクブーム
U [黄]
スピリット
5(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 8000
【チーム:プリティアニマルズ】
Lv1・Lv2・Lv3【マイユニット:2】『このスピリットのアタック時』
系統:「詩姫」を持つ回復状態の自分のスピリット2体をこのスピリットの両隣に並べることで、自分のデッキを上から1枚オープンする。
そのカードが【プリティアニマルズ】を持つスピリットカードのとき、コストを支払わずに召喚できる。
召喚しない、または、他のカードのときはデッキの下に戻す。
Lv3
このスピリット以外の【プリティアニマルズ】を持つコスト6以上の自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
BSC23-021
[宵闇の撫子]レイヤ・クワトロ
R [黄]
スピリット
5(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のフィールドにある【歌】を持つマジックカード1枚を破棄することで、自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中の【トワイライトゴシック】を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
召喚しない、または残ったカードは破棄する。
シンボル:黄
BSC24-X04
宇宙忍者バルタン星人
X [紫・緑]
スピリット
6(紫3緑2)/紫緑/冥主・忍風
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中のカード名に「バルタン星人」と入っているスピリットカードをコストを支払わずに好きなだけ召喚する。
召喚しない、または、残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「冥主」/「忍風」/「分身」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
または、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BSC25-003
丙の黒皇馬アンダルーシャ
R [赤]
スピリット
4(2)/赤/十冠・皇獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。その中の系統:「皇獣」を持つスピリットカード1枚を手札に加える。残ったカードは破棄する。
そのカードが[丙の白皇馬リピッツナー]のとき、手札に加えるかわりに、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3
自分のマジックの「BP破壊効果」の上限を+5000する。
シンボル:赤
該当:140枚(1~50枚) Page:1/3
1
2
3
表示数
20
50
100
200
デッキを下からオープンしてスピリットカードを召喚する
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BSC35-015
[スターフェス]セイクレア・メトゥーム
[黄]
スピリット
6(黄3神1)/黄/星麗・詩姫・神衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 10000
【チーム:グランシエスタ/アブソリューツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを下から1枚オープンできる。
そのカードが系統:「詩姫」を持つスピリットカードのとき、コストを支払わずに召喚できる。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
残ったカードは手札に加える。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-5000する。
この効果でBP0になったとき破壊する。
シンボル:黄
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
デッキからオープンされたこのスピリットカードは召喚できる
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:13枚(1~13枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS36-X05
美食の妖精姫フロマージュ
X [黄]
スピリット
5(3)/黄/楽族
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 8000
【増食】でオープンされたこのスピリットカードは、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「楽族」/「漂精」を持つ自分のスピリットが相手の効果で破壊されたとき、同じ状態でフィールドに残すことができる。
Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
【増食】でスピリットを召喚したとき、その【増食】でトラッシュに置かれたカードすべてを手札に戻す。
シンボル:黄
BS38-002
丙獣リングテール
[赤]
スピリット
3(2)/赤/十冠・皇獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
自分の[寅の十二神皇リボル・ティーガ]の効果でオープンされたこのスピリットカードは、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
このスピリットがデッキから召喚されていたら、かわりに、BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS38-006
庚寅獣ブロス・ティーガ
R [赤]
スピリット
6(赤3白2)/赤/十冠・皇獣・機獣
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
自分の[寅の十二神皇リボル・ティーガ]の効果でオープンされたこのスピリットカードは、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3
自分のスピリットすべては、相手の効果ではフィールドからデッキ/手札に戻らない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットか、系統:「神皇」を持つ自分のスピリットがブロックされたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
BS47-030
天空勇士ブイ・ターン
[緑]
スピリット
4(2)/緑/爪鳥
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 10000
自分のカード名:「創界神ホルス」の【神技】でオープンされたこのカードは、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットは手札に戻ることができる。
シンボル:緑
BS47-032
天空鳥アーミンゴ
[緑]
スピリット
4(緑2極1)/緑/爪鳥
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
自分のカード名:「創界神ホルス」の【神技】でオープンされたこのカードは、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2
系統:「爪鳥」を持つ自分のスピリット/アルティメットが相手の効果で消滅/破壊されたとき、自分のカード名:「創界神ホルス」のコア1個ずつを、それらのスピリット/アルティメットに置ける。
この効果でコアを置いたスピリットは同じ状態でフィールドに残る。
シンボル:緑
BS49-001
跳古竜ターンダヴァ
[赤]
スピリット
3(2)/赤/古竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
自分の赤のスピリットの効果でデッキからオープンされたこのカードは召喚できる。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:赤
BS51-044
アルゴの英雄獣ペーレウス
R [緑]
スピリット
6(緑3神1)/緑/界渡・剣獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 13000
系統:「剣獣」を持つ自分のスピリットの効果でデッキからオープンされたこのカードは、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「七大英雄獣」/「アルゴの英雄獣」を含む自分のスピリットがアタックしている間、相手は、バースト効果を発揮できない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させることで、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
BSC28-044
[ブリッツガール]リオル・ティーダ
R [黄]
スピリット
7(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
【チーム:プリティアニマルズ/シャイニーハーツ】
同じチームの【フレンド】でこのカードがオープンされたとき、ただちに相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
その後、系統:「制服」を持つ自分の「リオル・ティーダ」がいれば、コストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【シャイニーハーツ】を持つ自分のスピリットが効果で召喚されたとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:黄
BSC28-045
[学園制服]フロマージュ
[黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
【チーム:レジェンドール】
自分の【フレンド】でオープンされたこのスピリットカードは、コストを支払わずに疲労状態で召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「制服」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果ではフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:黄
BSC28-X06
[学園制服]トリックスター
X [黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 10000
【チーム:レジェンドール】
自分の【フレンド】でオープンされたこのスピリットカードは、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のスピリットすべてを回復させる。
Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分のトラッシュにある黄のカード1枚を手札に戻す。
シンボル:黄
BSC31-013
[サマーフレンド]ゼクシア・テンマ
R [黄]
スピリット
4(2)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
【チーム:アブソリューツ】
自分の【フレンド】でオープンされたこのカードは、コストを支払わずに疲労状態で召喚できる。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の【フレンド】で破棄されるカードを手札に加える。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットをデッキの上か下に戻すことで、自分の手札にある「ゼクシア・テンマ」1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:黄
CB13-029(A)
イージスガンダム
転醒R [白]
スピリット
5(3)/白/MS・ザフト
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
系統:「ザフト」/「パイロット」を持つ自分の白の効果でデッキからオープンされたこのカードは、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2《零転醒:自分のカウント0(転醒は同時に使えない)》
自分のアタックステップのフラッシュタイミングで、1コスト支払うことで、このスピリットを裏返す。
Lv2【PS装甲:コスト4以下】
このスピリットはコスト4以下の相手の効果を受けない。
シンボル:白
SD58-001
[スクールバンド]ローリア・シープス
[黄]
スピリット
2(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
【チーム:プリティアニマルズ/シャイニーハーツ】
カード名に「スクールバンド」を含む自分のスピリットの効果でデッキからオープンされたこのカードは、コストを支払わずに疲労状態で召喚できる。
この効果は重複しない。
Lv2
このスピリットとカード名に「Dr」を含む自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドを離れるとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
シンボル:黄
該当:13枚(1~13枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
関連カード
†
スピリットがデッキから召喚されたとき発揮
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:7枚(1~7枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS31-028
甲蛾忍トックリワスプ
[緑]
スピリット
3(1)/緑/忍風・刃虫
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
このスピリットがデッキから召喚されていたら、さらに、相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
シンボル:緑
BS31-032
甲蛾忍クサリカマ
[緑]
スピリット
5(2)/緑/家臣・忍風・刃虫
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア2個を自分のリザーブに置く。
このスピリットがデッキから召喚されていたら、さらに、相手は、相手の手札1枚を破棄する。
Lv2『このスピリットのバトル時』
相手のアルティメット2体を疲労させる。
シンボル:緑
BS33-023
甲蛾忍ヒャクデ
[緑]
スピリット
3(2)/緑/忍風・刃虫
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
このターンの間、系統:「忍風」を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』相手はバーストを発動できない”を与える。
さらに、このスピリットがデッキからオープンして召喚されていたら、このターンの間、このスピリットはブロックされない。
シンボル:緑
BS38-002
丙獣リングテール
[赤]
スピリット
3(2)/赤/十冠・皇獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
自分の[寅の十二神皇リボル・ティーガ]の効果でオープンされたこのスピリットカードは、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
このスピリットがデッキから召喚されていたら、かわりに、BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS60-041
楯機神フィアラル
[白]
スピリット
5(2)/白/占征・武装・機人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア2個を自分のスピリットに置く。
さらに、デッキから召喚していたとき、系統:「来是」/「占征」と「武装」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
Lv2【重装甲:赤/緑】
このスピリットは、相手の赤/緑のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
SD61-003
光盾神機ヒャールムベリ
[白]
スピリット
3(1)/白/来是・武装
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置ける。
さらに、デッキから召喚していたとき、ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置ける。
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、このスピリットのコア1個をトラッシュに置くことで、疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:白
SD61-004
戦乙女機ゲルヒルデ
[白]
スピリット
4(2)/白/来是・武装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
デッキから召喚していたとき、かわりに、相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の効果でこのスピリットが疲労したとき、相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白
該当:7枚(1~7枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
効果でデッキからスピリットカードを召喚できない
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
マジック
BS57-074
オラクルIV オーバーエンペラー
R [赤]
マジック
5(赤3白1)/赤
【ミラージュ:コスト4(赤2白1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
系統:「来是」/「占征」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できず、カード名に「ジ・エンペラー」を含む自分のスピリットがいる間、そのスピリットのアタックによるライフの減少は、相手の白のマジックの効果では防げない。
【セット中】『お互いのアタックステップ』
お互い、効果でデッキから系統:「起幻」を持つスピリットカードを召喚できない。
フラッシュ:
BP10000以下の相手のスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
リンク
†
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
デッキトップ操作
スピリットに関する効果
スピリット召喚補助
[
PCサイト固定
]
Last-modified: 2023-01-14 (土) 00:08:24