カード効果:スピリットにシンボル追加する
TOP
左メニュー
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
閉じる
] [
開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS67 契約編:界 第4章:界導
BS66 契約編:界 第3章:紡約
BS65 契約編:界 第2章:極争
BS64 契約編:界 第1章:閃刃
BS63 契約編 第4章:ビヨンドエボリューション
BS62 契約編 第3章:ライズオブライバルズ
BS61 契約編 第2章:リベレーションオブゴッド
BS60 契約編 第1章:ファーストパートナー
BS59 真・転醒編 第4章:運命の変革
BS58 真・転醒編 第3章:始原の鼓動
構築済みデッキ
SD67 バトスピドリームデッキ【究極の新星】
SD66 バトスピドリームデッキ【紅蓮の異世界】
SD65 メガデッキ【ニュージェネレーション】
SD64 バトスピダッシュデッキ【無限の絆】
SD63 メガデッキ【光主の共鳴】
SD62 コラボスターター【エヴァンゲリオン ~目醒めの刻~】
SD61 バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】
SD60 バトスピエントリーデッキ【紫翼の未来】
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
テーマパック/再録パック
BSC42 ドラフトブースター【巡るキセキ】
BSC41 GREATEST RECORD 2023
BSC40 ディーバブースター【白黒幻奏】
BSC39 ディーバブースター【詩姫の戦歌】
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
コラボブースター
CBX01 コラボブースターEX【ガンダム ~運命と自由~】
CB29 コラボブースター【ガンダム ~魔女の宿命~】
CB28 コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】
CB27 コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】
CB26 コラボブースター【TIGER&BUNNY ~HERO SCRAMBLE~】
CB25 コラボブースター【ガンダム ~魔女の切り札~】
CB24 コラボブースター【仮面ライダー ~最高の相棒~】
CB23 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~シン実の贖罪~】
CB22 コラボブースター【ウルトラマン ~受け継がれる光~】
CB21 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~胎動の序曲~】
プロモーションカード
属性
赤
紫
緑
白
黄
青
カテゴリ(種類)
スピリット
契約スピリット
アルティメット
契約アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
レアリティ
C(コモン)
R(レア)
M(マスターレア)
X(Xレア)
XX(XXレア)
XV(XVレア)
転醒R(転醒レア)
転醒X(転醒Xレア)
契約X(契約Xレア)
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト14
コスト20
コスト30
契約スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト10
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
契約アルティメット
コスト2
コスト3
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト9
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
TOP(使い方)
デッキリスト
統計情報
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2023-11-29
学園
ガンダム・キャリバーン[最終決戦時]
やってみせろよ、マフティー!
ムウ・ラ・フラガ[C.E.73]
コラボブースター【ガンダム ~魔女の宿命~】
ドミナネリオ魔法学校校長ヴァーズロイ
魔神令嬢ヴィヴィアーヌ
白晶防壁
カード効果:任意体のスピリットを回復させる
カード効果:自分のスピリットを回復させる
カード効果:合体しているブレイヴを参照
カード効果:合体スピリットサポート
カード効果:相手のスピリット/アルティメットを破壊したとき
カード効果:トラッシュから手札に戻る
カード効果:トラッシュのソウルコアを自分のスピリットに置く
カード効果:自分のカウントを参照
カード効果:召喚時/配置時コアブースト
カード効果:カウントを+する
カード効果:ネクサスカードをコストを支払わずに配置する
カード効果:トラッシュからネクサスカードを配置する
カード効果:効果でネクサスカードを配置する
カード効果:手札破棄された時に効果を発揮する
カード効果:シンボルを持たないブレイヴ
カード効果:シンボルを緑として扱う
カード効果:スピリットのシンボルを固定する
カード効果:スピリットのシンボルを増やす
カード効果:下のカードを利用/参照する
カード効果:カードをフィールドに置く
カード効果:フィールドにあるマジックカード
カード効果:ネクサスの数を参照
自作デッキ集
最新の30件
2023-11-29
純・空契約
Ξ
銀零
2023-11-28
鋼鉄の弾丸
冥契約
2023-11-26
ゴジ契約
BangBangBang
2023-11-25
極契約
【造契約】
【地球の魔女】
2023-11-24
50th仮面ライダー
樹魔
2023-11-23
タイガー&バーナビー
2023-11-22
Flowers XVII
2023-11-21
LB
ピュアパレット
レアメタル造契約
2023-11-20
獄契約
2023-11-19
蛇帝星鎧
碧契約
2023-11-18
無限
2023-11-15
【波契約】
ムゲン極契約
2023-11-14
これがコモンカードの力だ!
2023-11-13
時統ベル土星神龍【クロノ・ボロス軸妖蛇】
【新環境意識】紫仮面【試作】
2023-11-10
希望の三連星
獄契約
2023-11-09
パルムプリクエル
2023-11-08
マギサファンデッキ
現在の閲覧者:322
Counter: 168,403
today: 842
yesterday: 754
これらのキーワードがハイライトされています:
PC08-X01
カード効果:スピリットにシンボル追加する
†
【
スピリットソウル
】/【
トモダチカラ
】は
キーワード能力
参照。
スピリットにシンボルを追加する効果。
カード効果:スピリットのシンボルを固定する
、
カード効果:アルティメットにシンボルを追加する
も参照。
●目次
カード効果:スピリットにシンボル追加する
すべてのステップ
このターンの間
『自分のメインステップ』/『お互いのメインステップ』
召喚するとき
配置するとき
使用するとき
セットするとき
『自分のアタックステップ』(アタックステップ開始時から継続/持続する効果)
『このスピリットのアタック時』(アタック宣言や条件を満たした後に発揮する効果)
『このスピリットの転醒時』
『相手のアタックステップ』
リンク
すべてのステップ
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:73枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS13-X04
獅機龍神ストライクヴルム・レオ
X [白]
スピリット
8(4)/白/光導・神星
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:紫/緑/白/黄】
このスピリットは、相手の紫/緑/白/黄のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリット以外の系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
【合体中】Lv3
系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットすべてに白のシンボル1つを追加する。
シンボル:白
BS14-011
焔竜魔皇マ・グー
M [赤]
スピリット
7(3)/赤/竜人・古竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
ステップ開始時、自分のトラッシュのコアを、好きなだけこのスピリットに置くことができる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「竜人」/「古竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2・Lv3
系統:「古竜」を持つ自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS17-X01
天剣の覇王ジーク・スサノ・フリード
X [赤]
スピリット
9(3)/赤/覇皇・古竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 15000 <7>Lv4 20000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のライフが3以下のとき、自分の赤のスピリット1体につき、BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このスピリットカードを召喚する。
Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+10000する。
Lv3・Lv4
自分のバーストをセットしている間、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS19-040
十剣聖ヴォル・クーガ
M [白]
スピリット
5(2)/白/剣使・武装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
【合体時】Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットのブレイヴは破壊されない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、[十剣聖ヴォル・クーガ]以外の自分のスピリット1体を回復させる。
【合体時】Lv3
このスピリットがシンボルを持たないブレイヴと合体している間、このスピリットに白のシンボル1つを追加する。
シンボル:白
BS19-066
メイズ・ハイドラ
M [青]
スピリット(闇)
7(3)/青/海首・異合
<1>Lv1 5000 <5>Lv2 8000
Lv1・Lv2
お互い、緑/白/黄のマジックカードを使用できない。
Lv2
相手は、トラッシュのカードを手札に戻せない。
【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤]:このスピリットに青のシンボル2つを追加する。
シンボル:青
BS30-004
キングバルチャー
U [赤]
スピリット
5(赤2極1)/赤/皇獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある【スピリットソウル】を持つスピリットカードすべてを手札に戻す。
Lv2・Lv3
【スピリットソウル】を持つ自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS35-039
己械人アイベリクセン -機獣モード-
[白]
スピリット
4(2)/白/十冠・機獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
《封印時》Lv1・Lv2
このスピリットに白のシンボル1つを追加する。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の手札/トラッシュにある[己械人アイベリクセン]1枚を召喚できる。
シンボル:白
BS35-052
果物人スイカドン
[黄]
スピリット
5(3)/黄/漂精
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「漂精」を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットをBP+2000する。
Lv2・Lv3
系統:「漂精」を持つ自分のスピリット3体につき、このスピリットに黄のシンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BS36-053
辛異獣ツインヘッドライオン
R [青]
スピリット
5(3)/青/十冠・異合
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3
自分の手札が3枚以下の間、このスピリットは相手の効果で破壊されず、相手によってコアを取り除かれない。
Lv2・Lv3
自分の手札が2枚以下の間、このスピリットをBP+10000し、青のシンボル1つを追加する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札が1枚以下のとき、コスト合計10まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
シンボル:青
BS38-RV X04
獅機龍神ストライクヴルム・レオ
X [白]
スピリット
8(4)/白/神皇・光導・機獣
<1>Lv1 12000 <2>Lv2 18000 <4>Lv3 24000
Lv1・Lv2・Lv3【超装甲:紫/緑/白/黄】
このスピリットは、相手の紫/緑/白/黄のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリット以外の系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
《封印中》Lv3
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットすべてに白のシンボル1つを追加する。
シンボル:白
BS38-RV002
十字星竜サザンクロス・ドラゴン
[赤]
スピリット
4(2)/赤/十冠・星魂・星竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 9000
フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
BP10000以下の相手のスピリット1体か、BP15000以下の相手のアルティメット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
《封印時》Lv3
このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS39-017
ドクロスリーパー
[緑]
スピリット
1(緑1赤1極1)/緑/殻人
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2【スピリットソウル:究極】
自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに[極](究極シンボル1つ)を追加する。
Lv2
自分のソウルコアが除外されている間、このスピリットをBP+10000し、このスピリットに緑のシンボル1つを追加する。
シンボル:緑
BS39-RV022
巨人猟兵オライオン
R [青]
スピリット
7(2)/青/十冠・星魂・闘神
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のデッキを上から12枚破棄する。
Lv2
自分の手元の【アクセル】を持つ青のスピリットカード2枚につき、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS40-050
果物人スター・ルーツ
[黄]
スピリット
5(3)/黄/漂精
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3【増食:コスト6以下】『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「漂精」を持つコスト6以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3
系統:「漂精」を持つ自分のスピリットが5体以上いる間、このスピリットをBP+15000し、黄のシンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BS41-021
虚神将ドグマ・グラード
R [紫]
スピリット
6(赤1紫1緑1白1黄1青1)/紫/神将・死竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札/トラッシュにある系統:「虚神」を持つカード1枚を、条件を無視して、[ソウルコア]をトラッシュに置かずに、自分のスピリットに《煌臨》で重ねられる。
Lv2・Lv3
系統:「虚神」を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
BS41-059
モビルペンタン アンプルウィング
[黄・白]
スピリット
8(黄2白2)/黄白/歌鳥・漂精・機獣
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000 <3>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:白/黄&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【煌臨中】Lv3
このスピリットの黄の煌臨元カード1枚につき、このスピリットに黄のシンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BS41-062
勇輝ヒーロー フリーズ
[青]
スピリット
3(2)/青/輝属・闘神
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2
お互いのトラッシュにあるスピリットカードすべては、この効果以外の一切の効果を受けず、その効果を使えない。
Lv2
このスピリットはアタック/ブロックできず、相手の効果を受けない。
Lv2
系統:「誕晶神」を持つ自分のスピリットがいる間、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS41-CP05
魔界七将ベルゼビート
X [紫]
スピリット
7(3)/紫/冥主・呪鬼
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000 <6>Lv3 17000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のトラッシュにある系統:「呪鬼」を持つスピリットカードをコスト合計13まで、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
この効果で召喚したスピリット1体につき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3
カード名に「魔界七将」を含む自分のスピリットすべてに、紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
BS44-008
噴火恐龍ステゴ・イラプト
R [赤]
スピリット
5(3)/赤/界渡・地竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
フラッシュ【アクセル】コスト5(赤2神1)(この効果は手札から使用できる)
BP12000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
《煌臨》と系統:「地竜」を持つ自分のスピリットがいるとき、手元に置かずに、そのスピリット1体の下に煌臨元カードとして追加できる。
Lv1・Lv2
《煌臨》を持つ自分のスピリットがいる間、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS44-047
巨砲機獣カリュドーン・ボアー
M [白]
スピリット
8(白4神1)/白/機獣
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 12000 <4>Lv3 17000
フラッシュ《煌臨:機獣&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
さらに、『相手のアタックステップ』なら、このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
Lv3
自分の白のネクサスがある間、このスピリットに白のシンボル1つを追加する。
シンボル:白
BS47-XX01
六楯神龍ヒヨク
XX [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
8(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/化神・覇皇
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 15000
トラッシュにあるこのカードは一切の効果を受けず、自分の創界神ネクサスがある間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
この効果発揮後、自分の手札にある【自分のライフ減少後】のバースト1つをただちに発動させる。
Lv3
このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS48-RV001
焔竜魔皇マ・グー
R [赤]
スピリット
7(赤3神1)/赤/天渡・竜人・古竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュのコアを、好きなだけこのスピリットに置ける。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「古竜」/「創界神」を持つ自分のスピリット/創界神ネクサスすべてをBP+3000する。
Lv2・Lv3
系統:「古竜」を持つ自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS49-070
海将軍イサリビノツカサ
R [青]
スピリット
6(青2赤2神1)/青/天渡・海首
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
コスト8以下の相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
さらに、赤のスピリットに《煌臨》していたとき、相手のネクサス2つを破壊する。
これらの効果で相手のバーストは発動できない。
Lv3
系統:「地竜」/「海首」を持つ自分のスピリットすべてに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS50-10thX03
獅機龍神ストライクヴルム・レオX
10thX [白]
スピリット
8(神4)/白/化神・光導・機獣
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 12000 <4>Lv3 17000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のスピリット/ネクサスの効果を受けない。
【星界放:2】Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分の6色の創界神ネクサス/リザーブのコア2個をスピリットに置くことで、このスピリットは回復する。
Lv3
系統:「光導」/「化神」を持つ自分のスピリットすべてに白シンボル1つを追加する。
シンボル:白
BS51-10thX03
天蠍神騎スコル・スピアX
10thX [青]
スピリット
5(神3)/青/化神・光導・異合
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 13000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「光導」を持つスピリット状態の自分のブレイヴすべてを、BP+10000し、青シンボル1つを追加する。
【星界放:2】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのコスト以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
自分の6色の創界神ネクサスのコア2個をスピリットに置くことで、この「コスト破壊効果」の上限を+10する。
シンボル:青
BS52-TX01(B)
赤き神龍皇
制限カード<1>
転醒X [赤]
スピリット(制限カード<1>)
6()/赤/起幻・古竜
<1>Lv1 6000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1『このスピリットの転醒時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。自分のカウント2以上のとき、この「BP破壊効果」の上限を+10000する。
Lv1【根幻回帰】
相手の効果でフィールドを離れるとき、裏返して配置できる。
Lv1
本来のコストが5以上の自分の赤のスピリットすべてに赤シンボル1つを追加する。
この効果は重複しない。
シンボル:赤
BS53-RV004
十剣聖ヴォル・クーガ
R [白]
スピリット
5(3)/白/起幻・剣使・武装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 9000
【合体中】Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットのブレイヴは相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、自分のデッキを上から1枚破棄することで、系統:「起幻」/「武装」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
Lv2・Lv3
自分のカウント3以上の間、このスピリットに白シンボル1つを追加する。
シンボル:白
BS55-037
神産ノ樹神ククノチ
M [緑]
スピリット
6(緑3紫1)/緑/昔渡・樹魔
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア2個を系統:「霊獣」/「樹魔」を持つ自分のスピリットに置ける。
その後、自分の手札にある系統:「霊獣」/「樹魔」を持つコスト3/5/7/8のスピリットカード1枚を召喚できる。
Lv2・Lv3
自分の紫のスピリットと緑のスピリット1体ずつにつき、このスピリットに緑シンボル1つを追加する。
シンボル:緑
BS56-TX01(A)
幻羅星龍ガイ・アスラX
転醒X [赤]
スピリット
10(6)/赤/起幻・神星・星竜
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 12000 <6>Lv3 17000 <10>Lv4 22000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
このスピリットがアタックしたとき、自分のトラッシュに赤1色のカードがあれば、このスピリットを裏返せる。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4
このスピリットのコアは、取り除けない。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4:フラッシュ【超覚醒】
自分のスピリットのコアを、このスピリットに好きなだけ置ける。そうしたとき、このスピリットは回復する。
Lv3・Lv4
このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS56-TX01(B)
幻羅星龍ガイ・アスラX -転醒絢爛-
転醒X [赤]
スピリット
12()/赤/起幻・神星・星竜
<1>Lv1 12000 <3>Lv2 15000 <6>Lv3 19000 <10>Lv4 30000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4【幻星回帰】
相手によって破壊されたとき、裏返して召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4
このスピリットのコアは、取り除けない。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4:フラッシュ【幻羅覚醒】『お互いのアタックステップ』
自分のカウントエリア/スピリットのコアを、このスピリットに好きなだけ置ける。そうしたとき、このスピリットは回復する。
Lv3・Lv4
このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS59-027
甲殻鳥ノコギリフェニックス
M [緑]
スピリット
8(緑3黄2)/緑/占征・爪鳥
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 12000 <6>Lv4 14000
【バースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
【旋風:2】相手のスピリット/アルティメット2体を重疲労させる。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、疲労状態の相手のスピリット1体をデッキの下に戻すことで、このスピリットは回復する。
Lv4
このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:緑
BS59-TX02(B)
獣天使レオニエル
転醒X [緑]
スピリット
6()/緑/占征・剣獣
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 11000 <4>Lv3 13000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
自分の手札にある赤/緑のミラージュカード1枚を、コストを支払わずにセットすることで、ボイドからコア3個を自分のスピリットに置く。
Lv2・Lv3『自分のターン』
系統:「来是」/「占征」を持つBP12000以上の自分の赤/緑のスピリットすべてに緑シンボル1つを追加する。
さらに、系統:「占征」を持つ自分の赤/緑のスピリットがBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、そのスピリットを回復できる。
シンボル:緑
BS61-058
武芸百般アシカノスケ
R [青]
スピリット
4(2)/青/蒼波・獣頭
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
そうしたとき、煌臨元の自分の「相棒鮫シャック」1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2
相手のバーストがセットされている間、このスピリットに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS63-011
審判龍エクソダスク
M [赤]
スピリット
5(3)/赤/審判
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
このカードの軽減シンボルは紫/緑/白/黄/青としても扱う。
【ミラージュ:コスト2(0)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
系統:「審判」を持つ自分のスピリットすべてに、紫/緑/白/黄/青としても扱う赤シンボル1つを追加する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分のトラッシュにある《契約煌臨》を持つスピリットカード1枚か、「審判龍エクソダスク」以外の系統:「審判」を持つカード1枚を手札に戻す。
シンボル:赤
BS63-X03
破滅の女神ツィツィ・ミトゥル
X [紫]
スピリット
7(4)/紫/妖蛇
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
相手のスピリット/ネクサスすべてのLvコストを+1する。
Lv2・Lv3
自分の「創界神ククルカン」1つにつき、このスピリットに紫シンボル1つを追加する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
〔ゲームに1回:同名〕自分のカウントエリアに[ソウルコア]があるとき、相手の手札すべてを破棄できる。
そうしたとき、相手のライフのコア1個につき、相手はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
BS65-X02
空帝翼刃テラード・フリューゲル
X [赤]
スピリット
10(4)/赤/空契約・緋炎・空牙
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 14000 <4>Lv3 18000 OC<8+>+15000
フラッシュ《裏契約煌臨:「相棒翼竜テラード」&C7以上》『自分のターン』
〔ターンに1回:同名〕自分か相手の[ソウルコア]をトラッシュに置くか相手のカウント-1することで、魂状態/煌臨元を含む対象に手札から重ねる。
【煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3
自分の赤1色のスピリットすべてに赤シンボル1つを追加する。
OC条件:カウント8以上
【OC中】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
さらに、ブロックされたとき、自分の手札にある赤のカード1枚をこのスピリットの下に煌臨元カードとして追加することで、このスピリットは回復する。
ブロックされなかったとき、このスピリットの煌臨元カード1枚につき、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BSC23-CP03
誠魂の戦乙女ミズノ
X [黄]
スピリット
7(3)/黄/詩姫・戦姫
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 13000 <9>Lv4 30000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのバトル時』
系統:「詩姫」/「戦姫」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリット/アルティメット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリット/アルティメットはアタック/ブロックできない。
Lv2・Lv3・Lv4
系統:「詩姫」/「戦姫」を持つ自分のスピリットが4体以上いる間、このスピリットに黄のシンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BSC23-X04
戦国姫 真姫奈
X [黄]
スピリット
8(4)/黄/詩姫・戦姫・楽族
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <3>Lv3 13000
【チーム:百華繚乱】
【Sバースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
相手のスピリット/アルティメット1体の効果を無効にし、そのスピリット/アルティメットをデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv3
系統:「詩姫」/「戦姫」を持つ自分のスピリットすべてに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BSC39-047
[スクールバンド]ゼクシア・テンマ「Key」
[黄]
スピリット
8(4)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 15000
【チーム:百華繚乱/アブソリューツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリットのコア2個をリザーブに置く。
Lv2・Lv3
【百華繚乱】を持つ自分のスピリットすべては、相手のスピリット/ネクサスの効果を受けない。
さらに、カード名に「Gt」/「Ba」/「Dr」を含む自分のスピリットが1体ずついる間、自分のスピリットすべてに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BSC40-008
[白黒幻奏]スピッツ・ドラコニー
M [黄]
スピリット
8(4)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 14000
【チーム:シャイニーハーツ/トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
その後、【トワイライトゴシック】を持つ自分のスピリットが2体以上いるとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
Lv3
【シャイニーハーツ】を持つ自分のスピリットが2体以上いる間、このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BSC40-X01
[白黒幻奏]ノア・フルール
X [黄]
スピリット
8(4)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 14000
【チーム:シャイニーハーツ/トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
自分の手札にある、「ノア・フルール」以外の系統:「衣装」/「神衣装」を持つスピリットカード1枚をコストを支払わずに召喚できる。
その後、自分のスピリットの「白黒幻奏」1体につき、相手のスピリット1体をデッキの下に戻せる。
Lv3
自分の「フルール」すべてに黄シンボル1つを追加する。
さらに、自分のスピリットの「白黒幻奏」すべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:黄
CB02-059
アポカリモン
M [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
10(紫6)/赤紫緑白黄青/究極体・冥主
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 20000
フラッシュ《煌臨:究極体》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
相手の手札すべてを破棄する。
その後、破棄したカード1枚につき、相手はデッキから1枚ドローできる。
Lv2・Lv3
系統:「究極体」を持つコスト8の自分のスピリット1体につき、このスピリットに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
CB05-015
マミーモン
R [紫]
スピリット
6(紫3緑1)/紫/完全体・無魔
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットのコア2個を相手のリザーブに置く。
さらに、このターンの間、コア1個以下の相手のスピリットすべてはブロックできない。
Lv2
自分のカード名:「アルケニモン」がいる間、このスピリットをBP+5000し、紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
CB10-012
仮面ライダージオウ オーマフォーム
M [赤]
スピリット
10(6)/赤/仮面
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000 <20>Lv3 50000
フラッシュ【チェンジ】コスト8(4)(この効果は手札から使用できる)
自分の手札/トラッシュにあるコスト8以上の系統:「仮面」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、カード名に「ジオウ」を含む自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2・Lv3
系統:「仮面」を持つコスト8以上の自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
CB14-011
[マーメードピスケスコーデ]星宮いちご
R [黄]
スピリット
7(4)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 11000 <3>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のターン』
自分の「星宮いちご」すべては相手によってフィールドを離れるとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
Lv2・Lv3【星座アピール】『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットの[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、自分の「星宮いちご」すべてを回復させる。
Lv3
自分の「星宮いちご」すべてに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
CB18-009
どくろ怪獣レッドキングA[ウルトラ怪獣2020]
[赤]
スピリット
4(赤2紫1)/赤/古竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにあるカード名:「どくろ怪獣レッドキングB[ウルトラ怪獣2020]」1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2
自分のカード名:「どくろ怪獣レッドキングB[ウルトラ怪獣2020]」がいる間、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
CB22-X02
邪神メガロゾーア(第二形態)
X [紫]
スピリット
9(4)/紫/異合・仇敵
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 14000 <6>Lv3 21000
フラッシュ《煌臨:仇敵&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
相手のスピリットのコア2個をトラッシュに置く。
その後、自分の手札/トラッシュにある系統:「仇敵」か、系統:「冥主」と「闘神」を持つ、コスト8以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3
自分のデッキが10枚以下の間、このスピリットは紫シンボル1つを追加され、本来のコストが8以下の相手の効果を受けない。
シンボル:紫
P16-08
庚獣皇ビクトリーグリフィン
P [赤]
スピリット
6(赤2緑2)/赤/十冠・皇獣・爪鳥
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
BP5000以下の相手のスピリットすべてを破壊する。
この効果で破壊したスピリット1体につき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
《封印時》Lv2
このスピリットに緑のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
P17-06
創造神ロロ
X [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
6(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/創造神
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 12000 <6>Lv3 18000
メイン《煌臨:「道化神」/「探索者」》『自分のメインステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは赤/紫/緑/白/黄/青として扱うシンボル1つを得る。
Lv2・Lv3
このスピリット以外の【煌臨中】の自分のスピリットすべてに、赤/紫/緑/白/黄/青として扱うシンボル1つを追加する。
【煌臨中】Lv3
このスピリットは相手の効果を受けない。
シンボル:なし
PB29-008
[レッドスターコーデ]神崎美月
PB [黄]
スピリット
8(4)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 11000 <3>Lv3 13000
フラッシュ《煌臨:【スターアニス】》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【チーム:スターアニス】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
このスピリットの系統:「星麗」を持つ煌臨元カード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3
系統:「星麗」を持つコスト6の自分のスピリットすべてに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄黄
該当:73枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
このターンの間
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:35枚(1~35枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS19-010
九刀竜スピノザンバー
M [赤]
スピリット(闇)
6(3)/赤/地竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2【激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならば必ずブロックする。
Lv2『このスピリットの破壊時』
このターンの間、系統:「地竜」を持つ自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:相手は、相手のスピリットのコア7個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:赤
BS26-005
プレアデス・ロックドラゴン
[赤]
スピリット
5(3)/赤/星将・星竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、このスピリット以外の系統:「星将」を持つ自分のスピリット1体に赤のシンボル1つを追加する。
【合体時】Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS26-006
炎竜将イフリート
U [赤]
スピリット
6(3)/赤/星将・竜人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「光導」/「星魂」を持つブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
この効果で系統:「光導」を持つブレイヴが召喚されたとき、このターンの間、系統:「星将」を持つ自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS33-025
甲殻武者シカク
U [緑]
スピリット
3(緑2赤2)/緑/殻人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットの色とシンボルは赤としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のバースト発動後』
相手のスピリット1体を疲労させる。
発動したバーストが赤のカードだったら、さらに、このターンの間、自分のスピリット1体に赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:緑
BS37-055
猿道士オンコット
[黄]
スピリット
4(2)/黄/十冠・想獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 6000
相手の効果で自分のライフが減るとき、自分の手元にあるこのカードを破棄することで、自分のライフは減らない。
フラッシュ【アクセル】コスト8(4)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、自分の黄のスピリットすべてに黄のシンボル1つを追加する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
シンボル:黄
BS39-001
レーシングオコジョー
[赤]
スピリット
2(赤1白1)/赤/皇獣・機獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに白のシンボル1つを追加する。
Lv2
自分が《封印》したとき、このターンの間、系統:「神皇」を持つ自分のスピリット1体に赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS44-X02
冥界蛇神アウザール
X [紫]
スピリット
6(紫3神1)/紫/化神・妖蛇
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
コア3個以上の相手のスピリットすべてを破壊する。
この効果で破壊したスピリット1体につき、ボイドからコア1個をこのスピリットか自分の紫の創界神ネクサスに置く。
【界放:3】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分の紫の創界神ネクサスのコア3個をこのスピリットに置くことで、このターンの間、系統:「妖蛇」を持つ自分のスピリットすべてに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
BS46-048
ヤクト・ビークル
R [白]
スピリット
5(白2神1)/白/機獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000
Lv1・Lv2
このスピリットは相手の効果で破壊されない。
Lv2
ターンに1回、自分の《神託》か効果でボイドからコアが増えたとき、このターンの間、このスピリットに白のシンボル1つを追加する。
シンボル:白
BS58-007
シュバルツァードラゴン
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/占征・機竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
お互い、フラッシュタイミング以外で手札のカードを使用できない。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
お互い、《転醒》を発揮できない。
Lv2
自分のミラージュをセットしたとき、このターンの間、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS62-050
アナザー・フェニックスペンタン
M [黄]
スピリット
8(4)/黄/金雲・歌鳥・漂精
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 11000 OC<6+>+6000
フラッシュ《契約煌臨:雲契約/歌鳥&C5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
相手のスピリット1体を手札に戻せる。
その後、ターンに1回、自分のスピリットの「ペンタン」1体をデッキの上か下に戻すことで、このターンの間、このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
OC条件:カウント6以上
【OC中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「金雲」/「歌鳥」を持つ自分のスピリットが4体以上いる間、このスピリットはブロックされない。
シンボル:黄黄
BSC22-019
ジュラシックル
[赤]
スピリット
5(4)/赤/地竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、このターンの間、系統:「地竜」を持つ自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+6000する。
シンボル:赤
BSC28-X03
[歌姫神]ゼクシア・テンマ
X [黄]
スピリット
9(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 16000
【チーム:アブソリューツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このスピリットは回復し、このターンの間、このスピリットに黄のシンボル2つを追加する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットは、相手のスピリットの効果を受けない。
【詩姫連鎖:3チーム以上】
チーム名の異なる自分のスピリットが3体以上いる間、相手のスピリットすべてはブロックできない。
シンボル:黄
BSC30-X01
戦国将軍ジークフリード・魁
X [赤]
スピリット
8(6)/赤/主君・古竜・武竜
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 14000
フラッシュ《煌臨:コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
BP15000以下の相手のスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
この効果発揮後、BP15000以下の相手のスピリット/アルティメットがいるとき、このターンの間、このスピリットはブロックされず、そのスピリット/アルティメット1体につき、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤赤
BSC34-X01
創龍皇ジェネレイター・ジークフリード
X [赤]
スピリット
6(赤2神1)/赤/化神・古竜
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:赤&コスト3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
このターンの間、系統:「創造」を持つ自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、自分の手札1枚か、このスピリットの煌臨元カード1枚を破棄することで、このスピリットと、系統:「創造」を持つ自分のスピリット3体までを、回復させる。
シンボル:赤
BSC39-XX01
[シャイニングソング]レイ・オーバ
XX [黄]
スピリット
7(4)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <3>Lv3 12000
【チーム:シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、このスピリットとミラージュ効果を持つ自分のスピリットすべては、黄シンボル1つを追加され、ブロックされない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある黄1色のミラージュカード1枚を、コストを支払わずにセットできる。
このとき、すでにセットされていた系統:「詩姫」を持つ自分のミラージュを、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:黄
CB04-009
仮面ライダービルド ラビットラビットフォーム
M [赤]
スピリット
8(赤4青1)/赤/仮面・異合
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 10000
フラッシュ《煌臨:コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
手札にあるこのカードは、系統:「仮面」を持つ自分のスピリットが相手のライフを減らしたとき、そのスピリットに《煌臨》で重ねられる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
系統:「仮面」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
さらに、カード名に「ハザード」を含むスピリットに《煌臨》していたとき、このターンの間、自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
CB12-X03
ウルフオルフェノク 疾走態
X [紫・赤]
スピリット
7(紫3赤3)/紫赤/冥主・剣獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 13000
フラッシュ【チェンジ】コスト5(紫2赤1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体のコア2個を相手のリザーブに置く。
または、相手の創界神ネクサス1つのコア3個をボイドに置く。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、カード名に「ファイズ」を含む自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
このスピリットは回復し、このターンの間、このスピリットに紫のシンボル1つを追加する。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:紫
CB13-052(B)
ダブルオーガンダム[トランザム]
転醒R [青]
スピリット
8()/青/MS・CB
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 16000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
このスピリットは回復する。
または、このターンの間、このスピリットに青シンボル1つを追加できる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
このスピリットは手札に戻る。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「CB」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は、スピリットカードのバースト効果を発揮できない。
シンボル:青
CB13-X04
フリーダムガンダム[ハイマットフルバースト]
X [白]
スピリット
8(5)/白/MS・オーブ
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 12000 <4>Lv3 17000
フラッシュ【チェンジ】コスト6(4)(この効果は手札から使用できる)
コスト合計40まで、相手のスピリットを好きなだけ手札に戻す。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、ブレイヴのコストを無視して、コスト5/7/9の自分の白1色のスピリットと回復状態で入れ替える。
Lv1・Lv2・Lv3【PS装甲:コスト7以下】
このスピリットはコスト7以下の相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、このスピリットは回復するか、このターンの間、このスピリットに白シンボル1つを追加する。
シンボル:白
CB14-X02
[ホワイトスカイヴェールコーデ]大空あかり
X [黄] (次の自分のスタートステップまで)
スピリット
7(4)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 15000
フラッシュ《煌臨:黄&コスト4/7》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【チーム:ルミナス】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
自分の手札すべてを相手に見せ、その中の系統:「衣装」を持つカード1枚につき、相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3【フィーバーアピール】『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットの[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、このスピリットは回復し、次の自分のスタートステップまで、黄シンボル1つを追加し、相手の効果を受けない。
シンボル:黄
CB14-X06
[リルリボンストーリーコーデ]姫石らき
X [黄]
スピリット
5(3)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュに系統:「衣装」を持つカードが3枚以上あるとき、ボイドからコア2個をこのスピリットに置き、コスト4以下の相手のスピリットすべてを破壊し、このターンの間、このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分が【アイカツオンステージ】を発揮したとき、そのバトルの間、お互いはフラッシュ効果を使えない。
シンボル:黄
CB16-002
ザクI・スナイパータイプ[カークス機]
[赤]
スピリット
2(赤1緑1)/赤/MS・ジオン
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットを疲労できる。
そうしたとき、自分の手札にあるカード名に「シャンブロ」/「ロニ・ガーベイ」を含むカード1枚ずつを、軽減シンボルすべてを満たして召喚できる。
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
カード名:「ロニ・ガーベイ」と合体している自分のスピリットすべてを回復させ、このターンの間、そのスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
CB19-018
50th 仮面ライダークウガ マイティフォーム
R [赤]
スピリット
8(5)/赤/仮面
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 16000
このカードを召喚するとき、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてのシンボルは赤としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
BP20000以下の相手のスピリット1体を破壊でき、破壊したとき、このターンの間、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「仮面」を持つ自分のスピリットによって相手のスピリットがフィールドを離れたとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:赤
PB02-G08
ゴジラ(2004)
X [赤・緑]
スピリット
8(赤4緑2)/赤緑/古竜
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 15000 <6>Lv3 22000
トラッシュにあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、2コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
そうしたとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置き、このスピリットは回復する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
相手のスピリット/アルティメットがフィールドを離れるとき、このターンの間、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
PC04-001
新世代ウルトラマントリガー マルチタイプ
PC [赤]
スピリット
3(2)/赤/闘神
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
〔重複不可〕トラッシュにあるこのカードをデッキに戻すとき、このターンの間、自分の「新世代ウルトラマンレイガ」すべてに赤シンボル1つを追加し、効果で減らす相手のライフのコアを+1個する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
〔ターンに1回:同名〕自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の「新世代ウルトラマントリガー マルチタイプ」以外の「ウルトラマン」1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
シンボル:赤
SJ18-05
マスター・光瑠璃人
SJ [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
6(赤3)/赤紫緑白黄青/マスター
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
フラッシュ《煌臨:コスト2以下》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
このターンの間、コスト2以下の自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
コスト3以下の自分のスピリットがアタックしたとき、自分のデッキを上から1枚破棄できる。
この効果でコスト0のカードが破棄されたとき、そのスピリットを回復させる。
シンボル:赤
SJ19-02
カオティック・キマイラガン
SJ [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
7(赤4神1)/赤紫緑白黄青/化神・光導・神皇
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <4>Lv3 18000 <13>Lv4 30000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『自分のアタックステップ開始時』
自分の手札の系統:「古竜」/「星竜」/「光導」/「戦竜」/「武竜」/「神皇」を持つコスト7以上の赤1色/緑1色のスピリットカード1枚をオープンしてフィールドに置くことで、自分はデッキから1枚ドローする。
【界放:2】Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『自分のアタックステップ開始時』
フィールドに置かれた自分のスピリットカード1枚を指定する。
このターンの間、このスピリットは指定したカードのシンボルと効果すべてを得る。
自分の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、かわりに、2枚を指定する。
シンボル:神
ブレイヴ
CB29-055
グエル・ジェターク[CEO]
M [黄]
ブレイヴ
5(4)/黄/パイロット・学園
<0>Lv1 1000 <0>合体+6000
このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。
Lv1:フラッシュ『自分のターン』
ターンに1回、スピリット状態のとき、自分の手札にある「ダリルバルデ」/「ディランザ」/「デスルター」/「プロドロス」1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、このターンの間、「グエル」と合体している自分のスピリットすべてに黄シンボル1つを追加する。
合体条件:学園
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
この効果は相手の効果では防げない。
シンボル:なし
ネクサス
BS55-TCP01(B)
ゼウス・フューチャー
CP [赤] (次の相手のスタートステップまで)
ネクサス
2()/赤/創界神・起幻
<0>Lv1 <3>Lv2
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔赤〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆この面に裏返ったとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
自分の手札が4枚以下のとき、ボイドからコア2個をこのネクサスに置き、自分はデッキから2枚ドローする。
【神技:3/5】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3/5個をボイドに置く〕次の相手のスタートステップまで、系統:「起幻」/「皇獣」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000し、5個のとき、さらに、赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
マジック
BS03-121
ダブルハート
R [赤]
マジック
8(3)/赤
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体に、そのスピリットが持つシンボルと同じ色のシンボル1つを追加する。
BS32-072
天火烈刀斬
R [赤]
マジック
3(2)/赤
【Sバースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
自分はデッキから1枚ドローする。
さらに、【起導】でこのバーストが発動していたら、このターンの間、自分のスピリットすべてに赤シンボル1つを追加する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のネクサス1つを破壊する。
さらに、コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
BS40-085
マンティスエッジ
[緑]
マジック
4(緑1赤1)/緑
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤][赤]:このターンの間、【煌臨中】の自分のスピリット1体に緑のシンボル1つを追加する。
CB24-075
勝利の法則は決まった!
[赤・青]
マジック
5(赤2青1)/赤青
自分のスピリット/創界神ネクサス/マジックの「ビルド」の効果でデッキから、オープンされたか、トラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
このカードを使用するとき、自分のスピリットの「ビルド」/「クローズ」/「グリス」/「ローグ」すべてのシンボルは赤/青としても扱う。
フラッシュ:
このターンの間、コスト5以上の自分のスピリットの「ビルド」1体に、好きな色のシンボル1つを追加する。
CB28-RV022
全武装攻撃
[白]
マジック
6(3)/白
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、自分の「メカゴジラ」/「3式機龍」がアタック/ブロックしたとき、ボイドからコア1個をそのスピリットに置く。
フラッシュ:
自分の白のスピリット1体を回復させる。
その後、このターンの間、自分のスピリットの「メカゴジラ」/「3式機龍」すべてに白シンボル1つを追加する。
SD37-014
エヴォリューションアタック
[赤]
マジック
6(3)/赤
フラッシュ:
BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果でスピリット/アルティメットを破壊したとき、【煌臨中】の自分のスピリット1体を回復させ、このターンの間、そのスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
該当:35枚(1~35枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
『自分のメインステップ』/『お互いのメインステップ』
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:38枚(1~38枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS22-010
ボーン・ダイル
[紫]
スピリット
2(1)/紫/無魔
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに白のシンボル2つを追加する。
シンボル:紫
BS25-044
ゲッコ・ゴレム
[青]
スピリット
1(1)/青/甲竜・造兵
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに白のシンボル2つを追加する。
シンボル:青
BS27-002
ホムライタチ
[赤]
スピリット
2(赤1緑1)/赤/皇獣・剣獣
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2
お互いの効果で、このスピリットのコアは0個にならない。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに緑のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS30-015
ウバタマン
[緑]
スピリット
2(緑1青1)/緑/殻人
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『お互いのメインステップ』
このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
【連鎖:条件《青シンボル》】
(自分の青シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[青]:お互いの『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
シンボル:緑
BS37-037
エピガーウルス
[白]
スピリット
2(白1赤1)/白/機獣・皇獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
《封印時》Lv2【超装甲:紫/青】
このスピリットは、相手の紫/青のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
BS39-001
レーシングオコジョー
[赤]
スピリット
2(赤1白1)/赤/皇獣・機獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに白のシンボル1つを追加する。
Lv2
自分が《封印》したとき、このターンの間、系統:「神皇」を持つ自分のスピリット1体に赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS39-018
ガンナー・ハスキー
[緑]
スピリット
2(緑1青1)/緑/剣獣・異合
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『お互いのメインステップ』
このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
Lv1・Lv2
お互い、マジックのバースト効果で、メイン/フラッシュ効果を発揮できない。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
ボイドからコア2個を自分のリザーブに置く。
シンボル:緑
BS42-062
三つ首海賊団ロッド・ワイラー
[青]
スピリット
2(青1緑1)/青/異合・剣獣
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手によってコアを取り除かれない。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに緑のシンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS43-022
風魔カマハシ
[緑]
スピリット
2(緑1赤1)/緑/忍風・爪鳥
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
お互いのデッキは破棄されない。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:緑
BS43-RV028
合成恐竜ディノゾール
[青]
スピリット
3(青2赤2)/青/異合・地竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
自分のスピリットが効果名に「強襲」を含む効果を発揮するとき、このスピリットを疲労させることで、自分のネクサス1つを疲労させたものとして扱う。
シンボル:青
BS49-002
ゴッドシーカー パラサノカンナギ
[赤]
スピリット
3(赤1青1)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神スサノヲ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ赤/青のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに青のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
BS49-061
ゴッドシーカー カミムスビハイドラ
[青]
スピリット
3(青1赤1)/青/海首
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神スサノヲ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ赤/青のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
このスピリットに赤のシンボル2つを追加する。
シンボル:青
BS50-015
十式戦鬼・断蔵
制限カード<1>
R [紫] (このステップの間)
スピリット(制限カード<1>)
1(紫1黄1)/紫/天渡・魔影
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
自分のカード名:「創界神ツクヨミ」の効果でデッキからトラッシュに置かれたこのカードは、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2『自分のメインステップ』
〔ターンに1回:同名〕自分のライフのコア1個をこのスピリットに置くことで、このステップの間、このスピリットに黄シンボル2つを追加する。
この効果で自分のバーストは発動できない。
シンボル:紫
BS50-052
ゴッドシーカー おんみょ~フーリン
[黄]
スピリット
3(黄1紫1)/黄/妖戒
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神ツクヨミ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ紫/黄のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
このスピリットに紫のシンボル2つを追加する。
シンボル:黄
BS51-002
ゴッドシーカー 竜巫女ウズメ
[赤]
スピリット
3(赤1白1)/赤/武竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神アマテラス」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ赤/白のカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに白シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS51-047
ゴッドシーカー 機巧巫女サルメ
[白]
スピリット
3(白1赤1)/白/機巧
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神アマテラス」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ赤/白のカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:白
BS55-040(A)
氷の家令ライサ
転醒R [白]
スピリット
3(1)/白/起幻・氷姫
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる。
Lv2『自分のメインステップ』
系統:「氷姫」を持つ自分のスピリットすべてと自分の白の創界石ネクサスすべてに白シンボル1つを追加する。
シンボル:白
BS55-RV001
ドラグノ近衛兵
[赤]
スピリット
3(2)/赤/起幻・竜人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
このスピリットが相手の効果で消滅/破壊されたとき、カード名に「ドラグノ」を含むスピリットカード1枚を、軽減シンボルすべてを満たして召喚できる。
Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットと、自分の赤の創界石ネクサスすべてに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS58-020
祓魔師キツネディクトゥス
[緑]
スピリット
2(緑1赤1)/緑/来是・剣獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ』
相手は疲労状態のスピリット/アルティメットでブロックできる。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:緑
CB01-026
バルタン星人
[紫・緑]
スピリット
3(紫1緑1)/紫緑/冥主・忍風
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2【分身:1】『このスピリットの召喚時』
自分のデッキの上から1枚を裏向きで自分のフィールドに置き、自分のリザーブのコア1個以上を置くことで、ゲーム終了時まで、そのカードを“コスト0/系統:「分身」/<1>Lv1/BP3000/[緑]”の緑の分身スピリットにする。
(分身スピリットは、合体/煌臨できず、手札/デッキに戻るとき破棄される)
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに緑のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
CB12-002
仮面ライダーファイズ [3]
R [赤]
スピリット
3(赤1紫1)/赤/仮面
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「ファイズ」を含むカード1枚と、カード名に「カイザ」/「デルタ」/「オルフェノク」を含むスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに紫のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
CB14-009
[クリスタルアクエリアスコーデ]霧矢あおい
M [黄]
スピリット
6(3)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
Lv3【星座アピール】『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットの[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、自分の「霧矢あおい」すべてを回復させ、このターンの間、コスト3/6の自分の「霧矢あおい」すべてはブロックされない。
シンボル:黄
CB24-003
仮面ライダービルド&マシンビルダー
R [赤・青]
スピリット
3(青1)/赤青/仮面・異合・バイク
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
このカードを召喚するとき、自分のスピリットの「ビルド」/「クローズ」/「グリス」/「ローグ」すべてのシンボルは青としても扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個ずつをこのスピリットと、自分の「クローズ」/「グリス」/「ローグ」1体に置く。
Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:青
CB26-006
バーナビー・ブルックス Jr.
R [赤]
スピリット
3(赤1緑1)/赤/NEXT
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の「WILD TIGER」/「BARNABY BROOKS Jr.」/「ダブルチェイサー」1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに緑シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
CB26-011
カリーナ・ライル
R [白]
スピリット
3(白1青1)/白/NEXT
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の「BLUE ROSE」/「GOLDEN RYAN」/「ブルーローズ専用バイク」1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに青シンボル1つを追加する。
シンボル:白
CB26-021
ネイサン・シーモア
R [赤]
スピリット
3(赤1白1)/赤/NEXT
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の「FIRE EMBLEM」/「SKY HIGH」/「ファイヤーエンブレムカー」1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに白シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
P20-17
天使ドミニア
P [黄]
スピリット
3(2)/黄/起幻・天霊
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
このスピリットと自分のカード名:「創醒の大創界石」すべてに黄シンボル1つを追加する。
Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットをBP+3000する。
シンボル:黄
PB08-001
地底怪獣テレスドン
PB [赤]
スピリット
3(赤1紫1)/赤/地竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊できる。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに紫シンボル1つを追加する。
Lv2
疲労状態のこのスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
シンボル:赤
PB08-008
分身宇宙人ガッツ星人 [2]
PB [紫]
スピリット
3(1)/紫/冥主
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、自分の手札にあるカード名に「怪獣」/「星人」/「ゼットン」を含むカード1枚を破棄することで、疲労状態でフィールドに残る。
Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:紫
PB08-012
暗黒星人シャプレー星人
PB [紫]
スピリット
5(紫2赤1)/紫/冥主
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手札/トラッシュにあるカード名に「怪獣」を含むスピリットカード1枚を、2コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットのコア2個をリザーブに置く。
シンボル:紫
SD44-001
ボーライド・ドラゴン
[赤]
スピリット
3(2)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに白のシンボル2つを追加する。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
ボイドからコア1個を自分の白1色の創界神ネクサスに置く。
シンボル:赤
SD46-002
サンダー・Z・ギボン
[赤]
スピリット
3(赤1白1神1)/赤/界渡・皇獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 6000
フラッシュ【アクセル】コスト3(赤1白1)(この効果は手札から使用できる)
BP5000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは相手の効果で破壊されない。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
このスピリットに白のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
SD51-001
ゴッドシーカー 超星使徒ペルディータ
[赤]
スピリット
3(赤1紫1)/赤/超星・星竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「ヴィオレ魔ゐ」を含む創界神ネクサスカード1枚と、系統:「超星」を持つコスト4以上のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに赤と紫のシンボル1つずつを追加する。
シンボル:赤
SD56-RV001
オードラン
[赤]
スピリット
3(赤1白1)/赤/雄将・翼竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「ハジメ」を含むカード1枚と、カード名:「オードラン」以外の系統:「覇皇」/「雄将」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに白シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
SD57-001
ロクテンヘイ
[紫]
スピリット
3(紫1白1)/紫/魔影
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の創界神ネクサスカードの「天魔」1枚と、カード名:「ロクテンヘイ」以外の系統:「天魔王」/「魔影」/「機巧」を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに赤シンボルと白シンボル1つずつを追加する。
シンボル:紫
SD58-004
[スクールバンド]フォンニーナ「Dr」
[黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
【チーム:アブソリューツ】
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「Vo」/「Gt」/「Key」/「Ba」を含むカード1枚か、カード名に「プロデューサー」を含むカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
SD60-RV002
ボーン・ダイル
[紫]
スピリット
2(1)/紫/来是・無魔
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに白シンボル1つを追加する。
Lv2
自分が系統:「占征」を持つ紫/白のスピリットカードを召喚するとき、自分のミラージュをセットしていれば、このスピリットに紫シンボルと白シンボル1つずつを追加する。
シンボル:紫
ブレイヴ
SD26-009
火槍アルタイル
[赤]
ブレイヴ
2(0)/赤/剣刃
<1>Lv1 1000 <0>合体+1000
Lv1『自分のメインステップ』
このブレイヴがスピリット状態の間、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
合体条件:コスト3以上のアルティメット
【合体時】『自分のメインステップ』
このアルティメットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:なし
該当:38枚(1~38枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
召喚するとき
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:28枚(1~28枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS13-003
カメレオプス
[赤]
スピリット
3(2)/赤/爬獣・星魂
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分が本来のコストが7以上のスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
BS31-062
仏師パググ
[青]
スピリット
1(1)/青/創手
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、自分の手札にあるカード名に「明王」/「童子」と入っているスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS33-001
ドラマル
[赤]
スピリット
0(0)/赤/武竜
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分がカード名に「サムライ・ドラゴン」か「ソウルドラゴン」を含むスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS38-RV001
カメレオプス
[赤]
スピリット
3(赤2白1)/赤/十冠・星魂・爬獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
このスピリットの色とシンボルは白としても扱う。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分の手札にある本来のコストが7以上のスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
BS41-RV001
レイニードル
[赤]
スピリット
1(1)/赤/星竜
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分がカード名に「ヴルム」を含むスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS45-057
サガン・ゴレム
[青]
スピリット
2(青1神1)/青/造兵
<1>Lv1 2000 <4>Lv2 6000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
系統:「造兵」を持つ自分のスピリットを召喚するとき、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の青の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、相手のデッキを上から3枚破棄する。
シンボル:青
BS45-X02
魔界神デスフェルミオン
X [紫]
スピリット
9(6)/紫/魔神・冥主
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 16000
このカードを召喚するとき、カード名に「魔界七将」を含む自分のスピリットすべてに紫のシンボル1つを追加する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
このターンの間、このスピリットの色とシンボルを無色として扱い、相手のスピリット/アルティメット1体のLvコストを+3する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「呪鬼」/「妖蛇」/「冥主」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット/アルティメット/創界神ネクサスのコア1個をボイドに置く。
シンボル:紫紫紫
BS47-039
聖刻兵ガンナー・イウアート
[白]
スピリット
3(白1極1)/白/武装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分がカード名に「聖刻」を含むカードを召喚するとき、このスピリットと自分のカード名:「創界神トト」すべてに白のシンボル1つを追加する。
Lv2
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、自分のカード名:「聖刻兵ガンナー・イウアート」すべては、相手のスピリット/ネクサスの効果を受けない。
シンボル:白
BS50-036
槍騎士グラントビート
[緑]
スピリット
9(6)/緑/殻人
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000
手札にあるこのカードを召喚するとき、系統:「殻人」を持つ自分のスピリットすべてに緑のシンボル1つを追加する。
シンボル:緑緑
BSC25-001
モダニック・ドラゴン
[赤]
スピリット
3(2)/赤/古竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分が系統:「古竜」を持つスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
BSC33-023
[冬の装い]ダイヤ・ルーン
R [黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
【チーム:プリティアニマルズ/トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分がカード名に「冬の装い」を含むスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに黄のシンボル1つを追加する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、自分の手札にある【プリティアニマルズ】を持つコスト4以下のスピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
この効果で《神託》は発揮されない。
シンボル:黄
CB01-002
宇宙恐竜ハイパーゼットン(コクーン)
[赤]
スピリット
2(2)/赤/地竜・星竜
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 8000
Lv1・Lv2
このスピリットはアタックできず、相手の効果で破壊されない。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分の手札にあるカード名に「ゼットン」を含むスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
CB08-017
スネークオルフェノク
[紫]
スピリット
3(1)/紫/冥主・妖蛇
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2
自分が、カード名に「ホースオルフェノク」/「クレインオルフェノク」/「ファイズ」を含むスピリットを召喚するか、カード名に「ファイズ」を含むカードの【チェンジ】を使用するとき、このスピリットに赤と紫のシンボル1つずつを追加する。
シンボル:紫
CB10-017
カプリコーン・ゾディアーツ
[紫]
スピリット
3(紫1神1)/紫/光導・冥主
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
このスピリットのシンボルは神としても扱う。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分がカード名に「ゾディアーツ」を含むスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
CB17-049
仮面ライダーオーズ タカキリバ
[青]
スピリット
3(1)/青/仮面・異合
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「オーズ」/「アンク」を含むカード1枚と、カード名に「メダル」を含むカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2
自分がカード名に「オーズ」/「コアメダル」を含むスピリットカード/ネクサスカードを召喚/配置するとき、このスピリットに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
CB19-022
50th 仮面ライダー龍騎
R [赤]
スピリット
3(2)/赤/仮面・戦騎
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <7>Lv3 10000
このカードを召喚するとき、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてのシンボルは赤としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分の手札にあるカード名に「50th」を含むか系統:「仮面」と「戦騎」を持つ、コスト7以上のスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤シンボル2つを追加する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
CB24-022
メディックロイミュード
[紫]
スピリット
3(2)/紫/冥主・仇敵
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2
系統:「仇敵」を持つ自分のスピリットが自分か相手の効果でフィールドを離れるとき、このスピリットのコア1個をそのスピリットに置ける。
この効果でコアを置いたスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
Lv1・Lv2
〔重複不可〕自分が、系統:「仇敵」を持つスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに紫シンボル1つを追加する。
シンボル:紫
P037
月光妖精ゲッカ
P [黄]
スピリット
4(白2黄2)/黄/楽族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分がカード名に「月光」と入っているスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに白のシンボル2つを追加する。
【合体時】Lv3『自分のメインステップ』
カード名に「月光」と入っている自分のスピリットが召喚されたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
PB02-G02
ゴジラ(2016)第2形態
C,PB [赤]
スピリット
3(赤1神1)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
このカード/スピリットはカード名:「シン・ゴジラ(第2形態)」としても扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「神の化身 呉爾羅」1枚と、赤のスピリットカードの「ゴジラ」1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分がスピリットカード/創界神ネクサスカードの「ゴジラ」/「呉爾羅」を召喚/配置するとき、このスピリットに赤シンボル2つを追加する。
シンボル:赤
PB15-D02
[ハロウィン・ウィッチ]ジャンヌ・ドラニエス
PB [黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
【チーム:トワイライトゴシック】
【ミラージュ:コスト4(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】フラッシュ『自分のアタックステップ』
このミラージュを破棄することで、自分の「レイ・オーバ」1体を回復させる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分が「レイ・オーバ」を召喚するとき、このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
PB18-U01
ウルトラマンガイア(V2)
X [青]
スピリット
3(2)/青/闘神
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <6>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
自分はデッキから1枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
この効果で「ウルトラマン」を破棄したとき、コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分がスピリットカードの「ウルトラマン」を召喚するとき、このスピリットに青シンボル2つを追加する。
シンボル:青
SD42-001
ディケイド響鬼
[赤]
スピリット
1(1)/赤/仮面・呪鬼
<1>Lv1 1000 <4>Lv2 5000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分が系統:「仮面」を持つスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「仮面」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:赤
SD55-001
ゴッドシーカー ロロドラ
[赤]
スピリット
3(1)/赤/起幻・道化
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「放浪の創界神ロロ」1枚と、転醒カードかカード名に「道化竜」を含むカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2『自分のメインステップ』
自分が系統:「起幻」を持つコスト5以上のスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
SD60-RV002
ボーン・ダイル
[紫]
スピリット
2(1)/紫/来是・無魔
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに白シンボル1つを追加する。
Lv2
自分が系統:「占征」を持つ紫/白のスピリットカードを召喚するとき、自分のミラージュをセットしていれば、このスピリットに紫シンボルと白シンボル1つずつを追加する。
シンボル:紫
SD62-004
エヴァンゲリオン 試験初号機 -リフトオフ-
[紫]
スピリット
3(1)/紫/造兵・NERV
<1>Lv1 1000
Lv1『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv1
このスピリットはアタック/ブロックできない。
Lv1
自分が系統:「NERV」を持つカードを召喚/配置するとき、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:紫
SD64-RV003
エッジ・ウルフ
[赤]
スピリット
3(2)/赤/緋炎・皇獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
このカード/スピリットのシンボルと軽減シンボルは黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分が系統:「新生」を持つスピリットカード/アルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、このスピリットをBP+3000できる。
シンボル:赤
ネクサス
BS24-085
破滅への序曲
[赤]
ネクサス
3(2)/赤
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分が系統:「滅龍」を持つコスト7以上のスピリットカードを召喚するとき、系統:「竜人」/「星竜」を持つ自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
Lv2『自分のドローステップ』
系統:「竜人」を持つ自分のスピリットがいるとき、ドローの枚数を+1枚する。
シンボル:赤
BS24-093
天使の舞い降りた場所
[黄]
ネクサス
4(2)/黄
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のスタートステップ』
ステップ開始時、自分の手札にあるマジックカード1枚をオープンして手元に置くことで、自分はデッキから1枚ドローする。
オープンしたマジックカードは、ゲーム終了時まで、手札にあるときと同様に使用できる。
Lv2『自分のメインステップ』
自分のアルティメットカードを召喚するとき、系統:「詩姫」を持つ自分のスピリットすべてに、黄のシンボル1つを追加する。
シンボル:黄
該当:28枚(1~28枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
配置するとき
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:10枚(1~10枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS54-001
ヨウガントビウオ
[赤]
スピリット
2(2)/赤/起幻・溶魚
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2
自分がカード名に「大創界石」を含むネクサスカードを配置するとき、このスピリットに青シンボル1つを追加する。
Lv2
自分の赤の創界石ネクサスすべてに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS54-011
ミストモンキー
[紫]
スピリット
2(2)/紫/起幻・霊獣
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2
自分がカード名に「大創界石」を含むネクサスカードを配置するとき、このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
Lv2
自分の紫の創界石ネクサスすべてに紫シンボル1つを追加する。
シンボル:紫
BS54-022
ジグソーカミキリ
[緑]
スピリット
2(2)/緑/起幻・刃虫
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2
自分がカード名に「大創界石」を含むネクサスカードを配置するとき、このスピリットに白シンボル1つを追加する。
Lv2
自分の緑の創界石ネクサスすべてに緑シンボル1つを追加する。
シンボル:緑
BS54-031
涙戦ティアドロッパー
[白]
スピリット
2(2)/白/起幻・動器
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2
自分がカード名に「大創界石」を含むネクサスカードを配置するとき、このスピリットに緑シンボル1つを追加する。
Lv2
自分の白の創界石ネクサスすべてに白シンボル1つを追加する。
シンボル:白
BS54-043
ピム
[黄]
スピリット
2(2)/黄/起幻・小玩
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2
自分がカード名に「大創界石」を含むネクサスカードを配置するとき、このスピリットに紫シンボル1つを追加する。
Lv2
自分の黄の創界石ネクサスすべてに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BS54-051
時計職人クロロクロロ
[青]
スピリット
2(2)/青/起幻・創手
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2
自分がカード名に「大創界石」を含むネクサスカードを配置するとき、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
Lv1・Lv2『自分のターン』
系統:「時冠」を持つ相手のスピリットすべてのシンボルを自分のシンボルとして扱う。
Lv2
自分の青の創界石ネクサスすべてに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
CB17-049
仮面ライダーオーズ タカキリバ
[青]
スピリット
3(1)/青/仮面・異合
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「オーズ」/「アンク」を含むカード1枚と、カード名に「メダル」を含むカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2
自分がカード名に「オーズ」/「コアメダル」を含むスピリットカード/ネクサスカードを召喚/配置するとき、このスピリットに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
CB24-021
ウルフ・デッドマン
[紫]
スピリット
3(2)/紫/冥主・仇敵
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「ギフ」1枚と、「アギレラ」/「クイーンビー・デッドマン」1枚ずつを手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
〔重複不可〕自分が、系統:「仇敵」を持つ創界神ネクサスカード/ミラージュカードを配置/セットするとき、このスピリットに紫シンボル1つを追加する。
シンボル:紫
PB02-G02
ゴジラ(2016)第2形態
C,PB [赤]
スピリット
3(赤1神1)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
このカード/スピリットはカード名:「シン・ゴジラ(第2形態)」としても扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「神の化身 呉爾羅」1枚と、赤のスピリットカードの「ゴジラ」1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分がスピリットカード/創界神ネクサスカードの「ゴジラ」/「呉爾羅」を召喚/配置するとき、このスピリットに赤シンボル2つを追加する。
シンボル:赤
SD62-004
エヴァンゲリオン 試験初号機 -リフトオフ-
[紫]
スピリット
3(1)/紫/造兵・NERV
<1>Lv1 1000
Lv1『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv1
このスピリットはアタック/ブロックできない。
Lv1
自分が系統:「NERV」を持つカードを召喚/配置するとき、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:紫
該当:10枚(1~10枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
使用するとき
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:3枚(1~3枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
CB08-017
スネークオルフェノク
[紫]
スピリット
3(1)/紫/冥主・妖蛇
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2
自分が、カード名に「ホースオルフェノク」/「クレインオルフェノク」/「ファイズ」を含むスピリットを召喚するか、カード名に「ファイズ」を含むカードの【チェンジ】を使用するとき、このスピリットに赤と紫のシンボル1つずつを追加する。
シンボル:紫
CB09-003
仮面ライダークウガ グローイングフォーム [2]
[赤]
スピリット
3(1)/赤/仮面
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分がカード名に「クウガ」を含むカードの【チェンジ】を使用するとき、このスピリットに赤のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
CB10-019
仮面ライダースペクター
[紫]
スピリット
4(2)/紫/仮面・魔影
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある紫のカード1枚を破棄することで、自分はデッキから2枚ドローする。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
自分が系統:「仮面」と「魔影」を持つカードの【チェンジ】を使用するとき、このスピリットに紫のシンボル2つを追加する。
シンボル:紫
該当:3枚(1~3枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
セットするとき
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
CB24-021
ウルフ・デッドマン
[紫]
スピリット
3(2)/紫/冥主・仇敵
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「ギフ」1枚と、「アギレラ」/「クイーンビー・デッドマン」1枚ずつを手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
〔重複不可〕自分が、系統:「仇敵」を持つ創界神ネクサスカード/ミラージュカードを配置/セットするとき、このスピリットに紫シンボル1つを追加する。
シンボル:紫
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
『自分のアタックステップ』(アタックステップ開始時から継続/持続する効果)
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:63枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS12-006
竜拳士アルディ・バロン
R [赤]
スピリット
5(3)/赤/星竜・古竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
シンボルを持たない自分のスピリット状態のブレイヴすべてと、シンボル1つを持つ自分の合体スピリットすべてに、赤のシンボル1つを追加する。
【合体時】Lv3『このスピリットの合体アタック時』
このスピリットをBP+10000する。
シンボル:赤
BS21-X01
光輝龍皇シャイニング・ドラゴン・アーク
X [赤]
スピリット(光)
7(4)/赤/星竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【強化】を持つ自分の赤のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv3【強化】
自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する。
シンボル:赤
BS26-005
プレアデス・ロックドラゴン
[赤]
スピリット
5(3)/赤/星将・星竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、このスピリット以外の系統:「星将」を持つ自分のスピリット1体に赤のシンボル1つを追加する。
【合体時】Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS32-X06
蓮華王センジュ
X [青]
スピリット
8(4)/青/起導者・闘神
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 12000 <4>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3【起導:全色】『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、自分のSバースト1つをただちに発動させる。
そのバースト発動後、コスト合計10まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のネクサス1つにつき、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS36-005
ゴルゴザウルス
R [赤]
スピリット
5(赤2緑2)/赤/地竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
シンボルを持たないブレイヴと合体している自分の合体スピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
【合体時】Lv2『このスピリットのアタック時』
BP8000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS38-047
獄海将軍スキッドメン・ジェネラル
M [青]
スピリット
7(青3極2)/青/異合
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
【Sバースト:自分のライフ減少後】
相手のデッキを上から、アタックしているスピリット/アルティメットのコストと同じ枚数破棄する。
この効果でアルティメットカードが破棄されたとき、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「獄海」と入っている自分のスピリット/アルティメットすべてに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS39-008
イマジンホース
[赤]
スピリット
6(5)/赤/皇獣
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 10000
【合体時】Lv1・Lv2
自分の合体スピリットすべてをBP+10000する。
【合体時】Lv2『自分のアタックステップ』
自分の合体スピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS39-009
戊の三馬神ゴドルフィン
M [赤]
スピリット
7(4)/赤/十冠・皇獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
【バースト:相手の効果によるスピリット/ブレイヴの召喚後】
このバースト発動時に効果で召喚された相手のスピリット/ブレイヴすべてを破壊する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS41-056
座天使サフィエル
M [黄]
スピリット
6(3)/黄/天霊
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中のカード名:「座天使サフィエル」以外の系統:「天霊」を持つコスト6以上のスピリットカードすべてを手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv3『自分のアタックステップ』
【煌臨中】の自分のスピリット1体につき、系統:「天霊」を持つ自分の合体していないスピリットすべてに、黄のシンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BS43-009
煌星竜マントルドラゴン
[赤]
スピリット
6(4)/赤/星竜
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 15000
フラッシュ【アクセル】コスト5(2)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、系統:「星竜」を持つ自分のスピリットがBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「星竜」を持つ自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS46-012
古龍ヴァイス・ハザード
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/古竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
フラッシュ《煌臨:赤&コスト3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
BP10000以下の相手のスピリット/BP15000以下の相手のアルティメット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の赤1色の創界神ネクサス1つにコアが4個以上置かれている間、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS47-049
聖刻兵コマンダー・ネジェム
[白]
スピリット
7(白3極1)/白/武装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP合計10000まで相手のスピリットを好きなだけデッキの下に戻す。
この効果で戻したスピリット1体につき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のカード名:「聖刻兵トルーパー・アージュ」1体につき、このスピリットに白のシンボル1つを追加する。
シンボル:白
BS53-X07
WBSエース 吉祥女神ローカマーター
X [青]
スピリット
8(6)/青/起幻・化神・闘神
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 15000 <5>Lv3 22000
手札にあるこのカードは、カード名に「WBS」を含む自分のスピリット/自分のカード名:「創界神ラクシュミー」の効果で破棄されるとき、トラッシュに置くかわりに、コスト6として召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
コスト8以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
さらに、効果で召喚していたとき、このターンの間、このスピリットはブロックされない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のカウント1につき、このスピリットに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS55-062(B)
WBSグレートルーキー アールシュ
転醒R [青]
スピリット
7()/青/起幻・闘神
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000 <7>Lv3 15000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄するか、手札にあるカード名に「WBS」を含むスピリットカード1枚を破棄する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「WBS」を含む自分のスピリット/自分のカード名:「創界神ラクシュミー」すべてに青シンボル1つを追加する。
この効果は重複しない。
シンボル:青
BS58-035
シンクロイド・ケイブリオン
M [白]
スピリット
5(3)/白/占征・機獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
【ミラージュ:コスト5(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】【ミラージュシンクロ:機獣】『自分のアタックステップ』
系統:「機獣」を持つ自分のスピリットすべては、『自分/相手/お互いのアタックステップ』のミラージュ効果も発揮する。
【セット中】『自分のアタックステップ』
系統:「占征」と「機獣」を持つ自分のスピリットすべてに白シンボル1つを追加する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/ブロック時』
相手のネクサス1つをデッキの下に戻せる。
シンボル:白
BS58-TX01(B)
バル・マスケ 大公爵 ゼーゲブラヒト -聖魔態-
転醒X [紫]
スピリット
9()/紫/占征・夜族・冥主
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 16000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
相手の[ソウルコア]をトラッシュに置ける。
その後、このターンの間、相手は、アタック/ブロックする相手のスピリットのコア1個をトラッシュに置かなければ、アタック/ブロックできない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
相手の[ソウルコア]がリザーブにない間、カード名に「バル・マスケ」を含む自分のスピリットすべてに紫シンボル1つを追加する。
この効果は重複しない。
シンボル:紫
BS60-X06
極光機動スーパー・スターク
X [白]
スピリット
9(4)/白/銀契約・銀零・武装
<1>Lv1 12000 <2>Lv2 14000 OC<8+>+11000
フラッシュ《契約煌臨:銀契約&C6以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【煌臨中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
このターンの間、系統:「銀零」を持つ自分のスピリットすべては、白シンボル1つを追加され、ブロックされない。
OC条件:カウント8以上
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分は、相手の手札を3枚になるように、内容を見ないで破棄できる。
シンボル:白
BS61-033
樹拳牙王ティンバー・ランポ
M [緑]
スピリット
8(4)/緑/雷契約・碧雷・樹魔
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 13000 OC<8+>+8000
フラッシュ《契約煌臨:雷契約/樹魔&C5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
相手のスピリット/アルティメット/ネクサス3つを重疲労させ、重疲労したスピリット/アルティメット/ネクサス1つにつき、自分のカウント+1する。
OC条件:カウント8以上
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
重疲労状態の相手のスピリット/ネクサス2つにつき、このスピリットに緑シンボル1つを追加する。
さらに、重疲労状態の相手のスピリット/ネクサスすべてのコアは移動できない。
シンボル:緑
BS61-X01
オラクル二十一柱 I ザ・マジシャン
X [赤] (このターンの間)
スピリット
1(1)/赤/来是・占征・緋炎
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 4000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「来是」/「占征」/「緋炎」を持つ自分の赤1色の「BP破壊効果」は、「BP+」と「BPを+する」効果を無視する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
〔重複不可〕自分のスピリット/ネクサスすべてが系統:「占征」/「緋炎」を持つとき、自分のカウント+1し、このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
その後、自分のカウント6以上なら、このターンの間、このスピリットと、系統:「炎契約」を持つ自分のスピリットすべてに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS63-055
月光剣龍ソード・ストライクヴルム
R [白]
スピリット
8(4)/白/銀零・神星・武装
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 15000 OC<8+>+10000
フラッシュ《契約煌臨:銀零/神星&コスト6以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分の手札にある「月光」1枚を、このスピリットの下に煌臨元カードとして追加することで、このスピリットは回復する。
OC条件:カウント8以上
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットの煌臨元の「月光」1枚につき、このスピリットに白シンボル1つを追加する。
シンボル:白
BS63-CP03
太陽刃龍ライジング・ブレイドラゴン
CP [赤]
スピリット
7(5)/赤/刃契約・緋炎・星竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 OC<6+>+10000
フラッシュ《契約煌臨:刃契約/「ブレイドラ」&C5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
相手のスピリット/アルティメット/ネクサス1つを破壊できる。
このスピリットの煌臨元に「放浪者ダンのブレイドラ」があるとき、この効果は相手の効果では防げない。
OC条件:カウント6以上
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「刃契約」を持つ自分のスピリットすべてと系統:「緋炎」を持つコスト3以下の自分のスピリットすべてに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS63-X07
天数魔導フェルマ・シーラム
X [黄] (このターンの間)
スピリット
8(4)/黄/数契約・金雲・四道
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 13000 OC<8+>+10000
フラッシュ《契約煌臨:数契約&C6以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【煌臨中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
このターン、自分が召喚を4回以上していたとき、このターンの間、このスピリットに黄シンボル4つを追加する。
さらに、自分のカウント10以上のとき、このターンの間、相手は、手札/手元のコストが偶数のカードを使用できない。
OC条件:カウント8以上
【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
このターンに相手がマジックカードを使用していない間、このスピリットはブロックされない。
シンボル:黄
BS65-X05
天空皇鯱マーキュル・オルカ
X [白]
スピリット
6(3)/白/銀零・空魚
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、自分のトラッシュにある【励起5】を持つカード1枚をゲームから除外することで、1コスト支払って召喚する。
そうしたとき、相手のアタックステップなら、ただちにバトルを終了する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻せる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「零契約」を持つ自分のスピリットすべてに白シンボル1つを追加する。
シンボル:白
BS66-X06
蒸貴賊ウィル・グラッドストン侯爵
X [青] (このターンの間)
スピリット
5(4)/青/蒼波・獣頭
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
相手のトラッシュが8枚以上あるとき、このターンの間、このスピリットと、系統:「造契約」を持つ自分のスピリットすべてに青シンボル1つを追加することで、このターンの間、お互いのデッキは破棄されず、相手は効果でアタックステップを終了できない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のスピリットがアタックしたとき、相手が、相手のデッキを上から5枚破棄しなければ、このターンの間、そのスピリットはブロックされない。
シンボル:青
BSC16-009
ノア・フルール
M [黄]
スピリット
5(3)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
【チーム:シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3【オンステージ】『自分のアタックステップ』
このスピリットを、アタックするかわりにデッキの下に戻すことで、自分の手札/手元の系統:「衣装」を持つ「ノア・フルール」1枚を、コストを支払わずに召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリット以外の系統:「衣装」を持つ自分の「ノア・フルール」すべてに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BSC24-009
閻魔分身獣ツルギデマーガ
R [赤]
スピリット
6(赤2紫2)/赤/古竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
このスピリットが[閻魔獣ザイゴーグ]の効果で召喚されていたら、さらに、BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「閻魔」と入っている自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BSC26-014
宇宙超魔獣デスギドラ
R [赤]
スピリット
7(3)/赤/星竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
【バースト:自分のライフ減少後】
このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP5000以下の相手のスピリットすべてか、BP15000以下の相手の緑のスピリットすべてを破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「ギドラ」と入っている自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BSC28-024
[学園制服]キャシー・レイム
[黄]
スピリット
8(3)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 14000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv2『自分のアタックステップ』
自分のフィールドにある【歌】を持つマジックカード1枚につき、【トワイライトゴシック】を持つ自分のスピリットすべてに、黄のシンボル1つを追加する。
この効果は重複しない。
シンボル:黄
BSC33-020
[アイドル七将]ベルゼリア・ビート
M [黄]
スピリット
7(黄3神1)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 11000
【チーム:トワイライトゴシック】
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
自分のトラッシュにある【トワイライトゴシック】を持つスピリットカードをコスト合計13まで、コストを支払わずに召喚できる。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv3『自分のアタックステップ』
【トワイライトゴシック】を持つ自分のスピリットすべてに、黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BSC35-031
[蠍座の歌姫]スピニア・スコール
[黄]
スピリット
5(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
【チーム:CoZ12】
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【CoZ12】を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、このターンの間、相手のスピリット1体をBP-3000し、BP0になったとき破壊する。
Lv3『自分のアタックステップ』
カード名の異なる「プロデューサー」を含む自分の創界神ネクサス1つにつき、このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BSC35-XA04
[レインボーエトワールコーデ]虹野ゆめ
X [黄]
スピリット
7(4)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
自分のフィールドに「七倉小春」/「桜庭ローラ」がいる間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、このバースト発動時にアタックしたスピリットがコスト5以上なら、BP12000以下の相手のスピリット3体を破壊する。
Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「星麗」を持つコスト3/5/7の自分のスピリットすべてに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BSC39-008(B)
[龍皇転醒・赤き詩姫神]シンリィ・オーリュー
転醒R [黄]
スピリット
6()/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 8000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
【チーム:シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3【カーテンコール】
相手の効果でフィールドを離れるとき、手札に戻せる。
そうしたとき、最もBPの低い相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【シャイニーハーツ】を持つ本来のコストが6以上の自分のスピリットすべてに、黄シンボル1つを追加する。
この効果は重複しない。
シンボル:黄
BSC39-RV002
[断罪の歌姫]ジャンヌ・ドラニエス
[黄]
スピリット
10(6)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <3>Lv3 15000
【チーム:トワイライトゴシック】
【ミラージュ:コスト5(3)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『お互いのアタックステップ』
自分の「レイ・オーバ」すべてをBP+5000し、黄シンボル1つを追加する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ終了時』
自分の「レイ・オーバ」が3体以上いるとき、ステップ終了後、追加でリフレッシュステップとアタックステップを1回だけ行える。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:黄
BSC40-020
[白黒幻奏]ネイ・ランテイル
M [黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 10000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある、「[白黒幻奏]ネイ・ランテイル」以外の系統:「衣装」と【トワイライトゴシック】を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【トワイライトゴシック】を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
さらに、系統:「衣装」を持つ自分の「ネイ・ランテイル」すべてに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BSC40-027
[白黒幻奏の四魔女]ルーナ・ヴァンディル
R [黄]
スピリット
7(4)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 11000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
〔ゲームに1回:同名〕相手のデッキを上から、マジックカードが出るまでオープンできる(最大10枚)。
そのマジックカード1枚を破棄する。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の「白黒幻奏の四魔女」すべてに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
CB08-031
仮面ライダーキバ 飛翔態
R [紫]
スピリット
9(5)/紫/仮面・夜族
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 14000
フラッシュ《煌臨:紫&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
コア3個以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、破壊したとき、自分のトラッシュにある系統:「仮面」を持つスピリットカード1枚を手札に戻せる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「キバ」/「イクサ」を含む自分のスピリットすべてに紫シンボル1つを追加する。
シンボル:紫
CB08-033
超ゲムデウス
R [紫]
スピリット
12(6)/紫/動玩・魔神
<1>Lv1 15000 <3>Lv2 20000 <5>Lv3 25000
フラッシュ《煌臨:「クロノス」/「ゲムデウス」》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、コスト1の相手のスピリット以外の相手の効果を受けない。
さらに、コスト1の相手のスピリットがアタックしたとき、このスピリットのコア2個を自分のリザーブに置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「クロノス」/「バグスター」/「パラド」/「ポッピー」を含む自分のスピリットすべてに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫紫
CB09-017
仮面ライダーマリカ ピーチエナジーアームズ
[赤]
スピリット
5(3)/赤/仮面・戦姫
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 15000
このカード/スピリットのシンボルと軽減シンボルは黄としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果で破壊したとき、このスピリットは回復する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「バロン」/「デューク」を含む自分のスピリットがいる間、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
CB09-055
仮面ライダーメテオストーム
R [白]
スピリット
7(4)/白/仮面・武装
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
フラッシュ【チェンジ】コスト6(3)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット2体を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つ本来のコストが6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「フォーゼ」/「メテオ」を含む自分のスピリットすべてに白のシンボル1つを追加する。
シンボル:白
CB14-047
[ノワールプリュムコーデ]白百合さくや
[黄]
スピリット
5(3)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
【チーム:リフレクトムーン】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のリザーブの[ソウルコア]をこのスピリットに置ける。
そうしたとき、自分のスピリットの体数が偶数なら、相手のスピリットのコア2個をリザーブに置く。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
【リフレクトムーン】を持つ自分のスピリットすべてをBP+4000し、黄シンボル1つを追加する。
この効果は重複しない。
シンボル:黄
CB17-033
仮面ライダー滅 アークスコーピオン
R [紫]
スピリット
8(5)/紫/仮面・冥主
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <6>Lv3 18000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリットすべてのコア3個ずつをリザーブに置き、消滅したとき、自分のトラッシュにある系統:「仮面」を持つカード名に「滅」/「亡」/「迅」/「雷」を含むスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリット以外の系統:「仮面」を持つカード名に「滅」/「亡」/「迅」/「雷」を含む自分のスピリット1体につき、このスピリットに紫シンボル1つを追加する(最大3個)。
シンボル:紫
CB17-057(B)
仮面ライダー最光 エックスソードマン
転醒R [赤]
スピリット
7()/赤/仮面・剣使
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
ターンに1回、BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットとカード名に「セイバー」を含む自分のスピリットすべてをBP+5000し、赤シンボル1つを追加する。
この効果は重複しない。
シンボル:赤
CB17-066(B)
仮面ライダーオーズ ガタキリバ コンボ
転醒R [青]
スピリット
6()/青/仮面・異合
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 10000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。
Lv1・Lv2『このスピリットの転醒時』
ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
アタックステップなら、かわりに、ボイドからコア1個ずつをこのスピリットと自分のネクサス1つに置く。
Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「オーズ」を含む自分のスピリットすべてに青シンボル1つを追加する。
この効果は重複しない。
シンボル:青
CB18-005
爆撃雷獣グルジオライデン[ウルトラ怪獣2020]
[赤]
スピリット
3(赤1紫1)/赤/古竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「爆撃雷獣グルジオライデン[ウルトラ怪獣2020]」以外のカード名に「ウルトラ怪獣2020」を含むカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「ウルトラ怪獣2020」を含むコスト7以上の自分のスピリットすべてに赤シンボル1つを追加する。
この効果は重複しない。
シンボル:赤
CB18-019
新世代ウルトラマンギンガビクトリー
[赤]
スピリット
7(3)/赤/闘神
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 14000
自分のトラッシュにカード名に「ギンガ」/「ビクトリー」を含むスピリットカードが1枚ずつある間、手札にあるこのカードをコスト5にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP合計12000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「新世代」を含む自分のスピリットすべてに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
CB19-080
50th 仮面ライダーセイバー ブレイブドラゴン
R [赤]
スピリット
6(4)/赤/仮面・剣使
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
このカードを召喚するとき、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてのシンボルは赤としても扱う。
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、自分のトラッシュに系統:「仮面」を持つカードが2枚以上あるとき、シンボル合計2つまで相手のスピリット/ネクサスを好きなだけ破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてに赤シンボル1つを追加する。
この効果は重複しない。
シンボル:赤
CB24-X05
仮面ライダーアルティメットリバイ
X [青]
スピリット
8(青2紫2)/青/仮面・獣頭
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 12000 <5>Lv3 18000
このカードはデッキに何枚でも入れることができる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
〔ターンに1回:同名〕ボイドからコア3個を自分のスピリットに置く。
その後、自分の手札/トラッシュにある「アルティメットリバイ」/「アルティメットバイス」を、コストを支払わずに好きなだけ召喚し、手札/トラッシュにある「アルティメットバイス」1枚を《契約煌臨》できる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットに青シンボル1つを追加する。
さらに、自分の「アルティメットバイス」の【OC中】効果は相手の効果では防げない。
シンボル:青
LM15-03
戦国小龍ソウルイクサトカゲ
LM [赤]
スピリット
7(4)/赤/主君・武竜・爬獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「主君」/「家臣」を持つ自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
Lv2・Lv3【連刃】『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、相手は可能ならスピリット/アルティメット2体でブロックし、同時にバトルする。
シンボル:赤
P16-04
蒼き神馬エグゼシード・ブルー
X [赤]
スピリット
8(4)/赤/神皇・皇獣
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000 <4>Lv3 20000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印時》Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP12000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
この効果でスピリット/アルティメットを破壊したとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
P17-19
[No.1センター]ノア・フルール
X [黄]
スピリット
8(4)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
フラッシュ《煌臨:黄&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【チーム:シャイニーハーツ】
【煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
BP10000以下の相手のスピリットすべてはアタック/ブロックできない。
Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットに黄のシンボル1つを追加する。
シンボル:黄
該当:63枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
『このスピリットのアタック時』(アタック宣言や条件を満たした後に発揮する効果)
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:180枚(1~50枚) Page:1/4
1
2
3
4
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS12-X01
金牛龍神ドラゴニック・タウラス
X [赤]
スピリット
7(4)/赤/光導・古竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3【激突】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットは、可能ならブロックする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ブロックされたとき、ブロックした相手のスピリットとシンボルの数を比べ、多かった自分のシンボル1つにつき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットの効果でシンボルの数を比べるとき、系統:「神星」/「光導」を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS13-006
炎獣ファイオリック
[赤]
スピリット
5(赤2白1)/赤/皇獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3
BP4000以下の相手のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットを破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のフィールドにスピリット状態のブレイヴがいる間、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS19-X06
戦輝神ゼルドナーグ
X [青]
スピリット(光)
7(3)/青/闘神
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から5枚破棄し、マジックカードが破棄されたとき、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
Lv2・Lv3【強化】
自分の「相手へのデッキ破棄効果」の枚数を+1枚する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットが相手へのデッキ破棄効果を発揮したとき、相手の効果で1枚も破棄できなければ、ターンに3回まで、このスピリットは回復できる。
シンボル:青
BS24-010
リューマン・ブレイド
M [赤]
スピリット
8(4)/赤/竜人・剣使
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
自分のアルティメットがいる間、手札にあるこのスピリットカードをコスト5にする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
シンボル2つ以上を持つスピリットすべてを破壊する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットに赤のシンボル1つを追加し、このスピリットのシンボル1つにつき、このスピリットをBP+5000する。
シンボル:赤
BS34-007
ムシャレックス
[赤]
スピリット
5(赤3緑2)/赤/地竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【覚醒】
自分のスピリットのコアを、好きなだけこのスピリットに置くことができる。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、このスピリットに緑のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS34-X05
戦国姫 綾芽
X [黄] (このバトルの間)
スピリット
6(3)/黄/戦姫・楽族
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000 <10>Lv4 24000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットの召喚時』
系統:「戦姫」/「楽族」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリット1体を手札に戻す。
この効果で手札に戻したスピリット1体につき、自分のトラッシュにあるマジックカード1枚を手札に戻す。
Lv2・Lv3・Lv4『自分のアタックステップ』
自分がマジックカードを使用したとき、その効果発揮後、そのバトルの間、アタックしている自分のスピリットに黄のシンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BS34-X06
七海大名シロナガス
X [青] (このターンの間)
スピリット
12(6)/青/主君・獣頭
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000 <4>Lv3 18000
【Sバースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
系統:「主君」/「獣頭」を持たないスピリットすべてを破壊する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のライフが3以下のとき、このスピリットのコスト以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、このターンの間、この効果で破壊した相手のスピリット/アルティメット1体が持つシンボル1つにつき、このスピリットに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS35-X06
千獣の王者ドス・ダイモス
X [青]
スピリット
8(4)/青/異合
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <8>Lv3 24000
【Sバースト:自分のライフ減少後】
このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、それぞれの手札が4枚以上になったとき、手札が3枚以下になるように破棄する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
最もコストの高い相手のスピリット1体を破壊する。
自分の手札が2枚以下のとき、さらに、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS37-009
黒壬獣ブラッディセイバー
R [赤]
スピリット
6(3)/赤/十冠・皇獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
【Sバースト:自分のライフ減少後】
BP12000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP6000以下の相手のスピリット2体を破壊できる。
この効果で破壊したスピリット1体につき、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS39-003
庚午獣ハイレオン
[赤]
スピリット
4(2)/赤/十冠・皇獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+4000する。
自分のライフの[ソウルコア]を、系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットに置くことで、さらに、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS39-014
黒壬龍オブシディアン・ドラゴン
R [紫]
スピリット
6(3)/紫/十冠・死竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
系統:「神皇」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個を相手のトラッシュに置く。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果で破壊したスピリット/アルティメットが持つシンボルすべてを、このスピリットに追加する。
シンボル:紫
BS39-039
庚の猿王ヴァーリン
制限カード<1>
R [黄] (このターンの間)
スピリット(制限カード<1>)
6(黄3青2)/黄/十冠・想獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 9000
フラッシュ【アクセル】コスト4(3)(この効果は手札から使用できる)
自分の手元にあるスピリットカード1枚を手札に戻す。
この効果で黄のスピリットカードを戻したとき、相手のスピリット1体を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
《封印時》Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の【アクセル】の効果発揮後、このターンの間、このスピリットに黄のシンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BS39-RV X01
金牛龍神ドラゴニック・タウラス
X [赤]
スピリット
7(4)/赤/神皇・光導・古竜
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 16000 <5>Lv3 20000
Lv1・Lv2・Lv3【真・激突】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ブロックされたとき、ブロックした相手のスピリット/アルティメットとシンボルの数を比べ、多かった自分のシンボル1つにつき、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。
《封印中》Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS39-X04
己械王ブライオン
X [白]
スピリット
8(4)/白/十冠・機人・機獣
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3【超装甲:可変】
このスピリットは、このスピリットの色の相手のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは自分の手元にあるブレイヴカードの色すべてを得る。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手元にある系統:「異魔神」を持つブレイヴカードすべてのシンボルと、【左合体時】効果すべてか、【右合体時】効果すべてを得る。
シンボル:白
BS40-010
鉄騎魔龍ヴァ・ドー
M [赤] (このターンの間)
スピリット
7(3)/赤/古竜・竜人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
【バースト:自分のライフ減少後】
BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット3体を破壊する。
自分のライフが3以下のとき、さらに、自分の手札にあるコスト6以下の赤のスピリットカード2枚までを、コストを支払わずに召喚する。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、コスト5以上の自分の赤のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS40-RV003
サイクロ・ワインダー
[紫]
スピリット
5(2)/紫/妖蛇
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の手札1枚を破棄することで、このスピリットに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
BS41-X06
海賊龍皇ジークフリード・アビス
X [青]
スピリット
9(青3赤3)/青/古竜・異合
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000 <5>Lv3 22000
フラッシュ《煌臨:コスト6以上》『自分のアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3【大煌海】『このスピリットの煌臨時』
自分のネクサスを、《煌臨》を持つ自分のスピリットの下に煌臨元カードとして好きなように追加できる。
そうしたとき、そのネクサス1つにつき、相手のスピリット1体を破壊する。
【煌臨中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ブロックされなかったとき、このスピリットの煌臨元カード1枚につき、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS45-X03
七大英雄獣 光速神王オデュッセイバー
X [緑]
スピリット
6(緑3神1)/緑/化神・勇傑・剣獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
手札にあるこのカードは、相手の効果を受けない。
【界放:1】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット2体を手元に置く。
さらに、自分の緑の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、次の『自分のスタートステップ』まで相手は手元のカードを使えない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手の手元のカード2枚につき、このスピリットに緑のシンボル1つを追加する。
シンボル:緑
BS48-X05
神華聖霊アプロ・ウラニアー
X [黄] (このバトルの間)
スピリット
6(黄3神1)/黄/化神・楽族
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-8000する。
その後、BP0の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
【界放:2】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のフィールドにあるマジックカード1枚を疲労させることで、このスピリットは回復する。
その後、自分の黄の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、このバトルの間、このスピリットに黄のシンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BS49-050
セブンシスターズ アルキュオネー
[白]
スピリット
8(3)/白/界渡・機獣・武装
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 13000
自分の白1色の神話ブレイヴがある間、手札にあるこのカードをコスト5にする。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットのシンボル1つにつき、相手のスピリット1体を好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットに白のシンボル1つを追加する。
シンボル:白
BS49-10thX01
金牛龍神ドラゴニック・タウラスX
10thX [赤]
スピリット
7(神4)/赤/化神・光導・古竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 17000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。
ブロックされたとき、ブロックした相手のスピリット/アルティメットとシンボルの数を比べ、多かった自分のシンボル1つにつき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
【星界放:2】Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットはBP比べで破壊されない。
さらに、自分の6色の創界神ネクサスのコア2個をスピリットに置くことで、系統:「光導」/「化神」を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットに赤シンボル1つを追加する(最大3個)。
シンボル:赤
BS49-RV003
黒壬龍オブシディアン・ドラゴン
R [紫]
スピリット
5(紫2神1)/紫/天渡・死竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から2枚裏向きで手元に置ける。
そうしたとき、自分の手元にある裏向きのカード2枚につきコア1個を、相手のスピリット/アルティメット1体から相手のトラッシュに置く。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札1枚を裏向きで手元に置ける。
そうしたとき、このスピリットをコスト6にし、紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
BS49-X04
神撃甲龍ジャガンナート
X [白] (このバトルの間)
スピリット
6(白2神1)/白/化神・甲竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 16000
【界放:3】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット3体を手札に戻す。
その後、自分の白の創界神ネクサスのコア3個をこのスピリットに置くことで、このバトルの間、相手の手札/手元にあるカード合計3枚につき、このスピリットに白のシンボル1つを追加する(最大2個)。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、ボイドからコア2個をこのスピリットか、系統:「インディーダ」を持つ自分の創界神ネクサスに置ける。
そうしたとき、アタックしているこのスピリットはブロックされない。
シンボル:白
BS50-027
魔界騎士ベルゼハート
R [紫] (このバトルの間)
スピリット
8(紫3神1)/紫/呪鬼・冥主
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
フラッシュ《煌臨:「魔界」&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
カード名に「魔界」を含む自分のスピリット1体につき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果は【重装甲】/【超装甲】以外では防げない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
Lv2の相手の創界神ネクサス1つのコアすべてをボイドに置くことで、このバトルの間、このスピリットに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
BS50-048
セブンシスターズ アステロペー
R [白]
スピリット
7(白3神1)/白/界渡・機獣・武装
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 12000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から7枚オープンできる。
その中のカード名に「セブンシスターズ」を含むスピリットカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
残ったカードは破棄する。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
カード名の異なる、カード名に「セブンシスターズ」を含む自分のスピリット1体につき、このスピリットに白のシンボル1つを追加する。
シンボル:白
BS50-071
ザーフィア・ゴレム
M [青] (このバトルの間)
スピリット
6(青3神1)/青/天渡・造兵
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
トラッシュにあるこのカードは、自分のエンドステップに、自分のトラッシュに系統:「造兵」を持つカードが4枚以上あるとき、手札に戻せる。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
最もコストの低い相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の青1色の神話ブレイヴがあるとき、このバトルの間、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS50-X06
蒼造炉神ヴァルカン・ゴレム
X [青]
スピリット
7(青4神1)/青/化神・造兵
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <4>Lv3 15000
【界放:2】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から1枚オープンする。
その中のスピリットカード/アルティメットカード1枚につき、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
残ったカード1枚をデッキの上に戻し、それ以外は好きな順番でデッキの下に戻す。
自分の青の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、自分の神話ブレイヴ1つにつき、この効果でオープンする枚数を+1枚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト合計10まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
シンボル:青
BS52-056
エンシェントハイドラ
[青]
スピリット
6(3)/青/起幻・海首
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 12000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ブレイヴのコストを無視して、コスト4以下の相手のスピリット3体を破壊し、破壊したスピリット1体につき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のカウント2以上のとき、このスピリットに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS52-X01
醒龍皇リバーサルドラゴン
禁止カード
X [赤]
スピリット(禁止カード)
8(4)/赤/起幻・醒皇・竜人
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 22000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
さらに、自分のトラッシュに赤1色のカードが3枚以上あるとき、自分のカウント2につき、相手のライフのコア1個をボイドに置ける(最大4個)。
この「ライフ減少効果」はゲーム中に1回しか使えない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のカウント1につき、このスピリットに赤シンボル1つを追加する(最大3個)。
シンボル:赤
BS53-039
天照機巧・第六位イシコリドメ
R [白] (このバトルの間)
スピリット
4(白1赤1)/白/天渡・家臣・機巧
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
【Sバースト:相手の効果によって相手の手札が増えた後】
このターンの間、系統:「主君」を持つ自分のスピリットすべては、相手によって破壊されない。
さらに、【起導】でこのバーストが発動していたら、このバトルの間、系統:「主君」/「家臣」を持つ自分のスピリット1体は白シンボル1つを追加され、ブロックされない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
シンボル:白
BS54-057
大空の剣士ジャスティ・イーグル
M [青]
スピリット
5(4)/青/起幻・獣頭
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
フラッシュ『お互いのアタックステップ』
手札にあるこのカードは、自分の青1色の転醒後スピリット1体を手札に戻すことで、召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある青1色の転醒ネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS55-X06
五英雄 氷槍の聖女グラフィーラ
X [白]
スピリット
8(4)/白/起幻・醒皇・氷姫
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
相手のスピリット/バースト1つをデッキの下に戻す。
自分のカウント2以上のとき、この効果は相手の効果では防げない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリット以外の系統:「氷姫」/「醒皇」を持つ自分の白のスピリット1体につき、このスピリットに白シンボル1つを追加する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、相手のスピリット1体をデッキの下に戻さなければ、マジックカードを使用できない。
シンボル:白
BS56-X08
宇宙海賊キャプテン・シャークック
X [青]
スピリット
7(青3紫1)/青/占征・獣頭
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3【ミラージュトランス:紫/青】
自分の紫/青のミラージュは、『このネクサスの配置時』効果以外のネクサスのLv1/Lv2効果も発揮する。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「占征」を持つ自分の紫/青のスピリットのバトル終了時、自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで破棄できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
最もコストの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
さらに、このスピリットに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS57-005(B)
竜星アステロイダート -ドラグフォーム-
転醒R [赤]
スピリット
6()/赤/占征・機竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 11000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
自分の手札にある、カード名:「竜星アステロイダート」以外の系統:「来是」を持つ赤/白のスピリットカード2枚までか、系統:「占征」を持つ赤/白のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分のデッキを上から1枚破棄できる。
それが系統:「来是」/「占征」を持つ赤/白のカードのとき、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS57-054
時空獣トキリン
R [青] (このターンの間)
スピリット
6(4)/青/起幻・時冠
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
その後、自分のカードをセットしているとき、コスト7以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「ロンバルディア」を含む自分のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットのシンボルが3つ以下なら、このターンの間、そのスピリットに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS57-X06
時を超える天使プリクエル
X [黄] (このバトルの間)
スピリット
7(黄3緑1)/黄/占征・天霊
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【ミラージュフラッシュ:緑/黄】『自分のアタックステップ』
ターンに1回、ボイドからコア1個を自分のライフに置くことで、自分の緑/黄のマジックカードのミラージュに書かれた、【セット中】以外のフラッシュ効果1つを、コストを支払わずに発揮する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある緑/黄のマジックカード1枚のフラッシュ効果を、コストを支払わずにただちに使用できる。
Lv3『このスピリットのアタック時』
【セット中】以外の自分の緑/黄のマジックのフラッシュ効果発揮後、このバトルの間、このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BS58-034
神機グラム
[白] (このバトルの間)
スピリット
4(2)/白/来是・武装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置ける。
Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:赤/黄】
このスピリットは、相手の赤/黄のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
このスピリットを疲労させることで、このバトルの間、系統:「武装」/「戦騎」を持つ本来のコストが6以上の自分のスピリット1体に白シンボル1つを追加する。
シンボル:白
BS58-059
シャルトル・ゴレム
[青] (このバトルの間)
スピリット
7(4)/青/占征・造兵
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「造兵」を持つ自分のスピリットが「相手へのデッキ破棄効果」を発揮したとき、相手の効果で1枚も破棄できなければ、このバトルの間、その効果を発揮した自分のスピリットは青シンボル1つを追加され、ブロックされない。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から6枚破棄する。
系統:「造兵」を持つ自分のスピリット1体につき、この「相手へのデッキ破棄効果」の枚数を+1枚する。
シンボル:青
BS59-032
シンクロイド・サルクス
[白] (このターンの間)
スピリット
5(3)/白/占征・機獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000
フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
BP10000以下の相手のスピリット2体をデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
【ミラージュ:コスト7(4)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、系統:「機獣」を持つ自分のスピリット1体を回復させ、このターンの間、そのスピリットに白シンボル1つを追加する。
シンボル:白
BS59-048
座天使ガルガリン
[黄] (このターンの間)
スピリット
8(5)/黄/占征・天霊
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000 <3>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット3体をBP-10000し、BP0になったとき破壊する。
この効果で破壊したスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のライフが5以下のとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「占征」と「天霊」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、このターンの間、このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BS59-CP06
戦輝神ゼルドナーグ
CP [青] (このバトルの間)
スピリット
7(4)/青/占征・闘神
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 15000
フラッシュ【アクセル】コスト5(4)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、系統:「来是」/「占征」を持つ自分のスピリット/ネクサスすべての「相手へのデッキ破棄効果」の枚数を+2枚する。
この効果は重複しない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から5枚破棄し、破棄したマジックカード1枚につき、このバトルの間、このスピリットに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS60-012
炎怒の巨神フューリー・ゴレム
R [赤]
スピリット
8(4)/赤/占征・造兵
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 12000 <4>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP10000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
自分のカウント6以上のとき、かわりに、BP20000以下の相手のスピリット2体を破壊し、破壊したスピリットの効果を発揮させない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から2枚破棄し、破棄したスピリットカード1枚につき、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS60-022
隠者騎士ライネリオ
R [紫・白]
スピリット
6(紫2白2)/紫白/占征・魔影
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
【ミラージュ:コスト3(紫1白1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
自分のデッキを上から1枚破棄する。
それが、紫のカードのとき、自分はデッキから1枚ドローする。
白のカードのとき、相手のスピリット1体を手札に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コア2個以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、破壊したとき、このスピリットに白シンボル1つを追加する。
シンボル:紫
BS60-035
ウッドゴリラ
[緑]
スピリット
9(4)/緑/碧雷・樹魔
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 12000
フラッシュ『お互いのアタックステップ』
手札にあるこのカードは、自分のカウント4以上で、魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒狼ランポ」がいるとき、コスト5として召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のカウント+1する。
その後、自分のカウント2につき、相手のスピリット/ネクサス1つを重疲労させる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットをBP+5000する。
さらに、自分のカウント6以上の間、このスピリットに緑シンボル1つを追加する。
シンボル:緑
BS61-018
血盟十三候ヴァインリヒ
[紫] (このバトルの間)
スピリット
7(4)/紫/血晶・夜族
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 12000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から13枚まで破棄できる。
この効果で破棄した系統:「血晶」を持つカード2枚につき、相手のスピリットのコア1個をリザーブに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
〔ゲームに1回:同名〕自分のトラッシュにある系統:「血晶」を持つカード10枚につき、このバトルの間、このスピリットに紫シンボル1つを追加できる。
シンボル:紫
BS61-046
鎧装獣オブシディアゲーター
[白]
スピリット
7(白3神2)/白/甲獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 11000
手元にあるこのカードをコスト5にする。
このカードを手元から召喚したとき、相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のバースト1つを破棄し、破棄できなかったとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットに白シンボル1つを追加する。
シンボル:白
BS61-061
爆進牛ブルシオン
R [青]
スピリット
8(4)/青/蒼波・爆蒼
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
手札にあるこのカードは、系統:「爆蒼」を持つ自分のスピリットが相手のライフを減らしたとき、自分のカウント6以上なら、2コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットにブロックされたとき、このスピリットは回復できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のカードがセットされている間、このスピリットに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青青
BS61-X06
オラクル二十一柱 XVIII ザ・ムーン
X [黄] (このターンの間)
スピリット
7(4)/黄/来是・占征・金雲
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 11000 <3>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚を手札に戻せる。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
自分のライフが減ったとき、自分のカウント5以上なら、自分のカウントのコア1個をライフに置ける。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、系統:「占征」/「金雲」を持つ自分のスピリットすべてに、黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BS62-050
アナザー・フェニックスペンタン
M [黄] (このターンの間)
スピリット
8(4)/黄/金雲・歌鳥・漂精
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 11000 OC<6+>+6000
フラッシュ《契約煌臨:雲契約/歌鳥&C5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
相手のスピリット1体を手札に戻せる。
その後、ターンに1回、自分のスピリットの「ペンタン」1体をデッキの上か下に戻すことで、このターンの間、このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
OC条件:カウント6以上
【OC中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「金雲」/「歌鳥」を持つ自分のスピリットが4体以上いる間、このスピリットはブロックされない。
シンボル:黄黄
BS62-056
近衛獅団ラピーヌ
[青] (このバトルの間)
スピリット
4(2)/青/蒼波・獣頭
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
この効果で【AFO】を持つカードを破棄したとき、コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3【AFO】
このスピリットと煌臨元を含む自分の「相棒獅子ラオン」すべてに“【契約煌臨元】/【スピリット】『このスピリットのアタック時』自分のカウント+1する。
その後、自分のカウント7以上のとき、このバトルの間、このスピリットに青シンボル1つを追加する”を与える。
シンボル:青
該当:180枚(1~50枚) Page:1/4
1
2
3
4
表示数
20
50
100
200
『このスピリットの転醒時』
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
P20-06(B)
天醒獅機ストライクヴルム・レオ・ブレイカー
転醒X [青]
スピリット
8()/青/起幻・光導・機獣
<1>Lv1 11000 <2>Lv2 13000 <4>Lv3 18000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
最もコストの高い相手のスピリット1体を破壊し、破壊した相手のスピリットのシンボル1つにつき、このバトルの間、このスピリットに白シンボル1つを追加する。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
相手は、相手のフィールドにあるシンボルと同じ色を含まない、バースト効果の発揮/マジックカードを使用できない。
シンボル:青
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
『相手のアタックステップ』
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:3枚(1~3枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BSC39-RV002
[断罪の歌姫]ジャンヌ・ドラニエス
[黄]
スピリット
10(6)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <3>Lv3 15000
【チーム:トワイライトゴシック】
【ミラージュ:コスト5(3)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『お互いのアタックステップ』
自分の「レイ・オーバ」すべてをBP+5000し、黄シンボル1つを追加する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ終了時』
自分の「レイ・オーバ」が3体以上いるとき、ステップ終了後、追加でリフレッシュステップとアタックステップを1回だけ行える。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:黄
CB14-047
[ノワールプリュムコーデ]白百合さくや
[黄]
スピリット
5(3)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
【チーム:リフレクトムーン】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のリザーブの[ソウルコア]をこのスピリットに置ける。
そうしたとき、自分のスピリットの体数が偶数なら、相手のスピリットのコア2個をリザーブに置く。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
【リフレクトムーン】を持つ自分のスピリットすべてをBP+4000し、黄シンボル1つを追加する。
この効果は重複しない。
シンボル:黄
ブレイヴ
CB16-052
ロニ・ガーベイ
[赤]
ブレイヴ
3(2)/赤/パイロット・ジオン
<0>Lv1 1000 <0>合体+3000
このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。
Lv1『このブレイヴの召喚時』
相手の創界神ネクサス1つのコア3個をボイドに置く。
合体条件:MS/MA&コスト3以上
【合体中】『お互いのアタックステップ』
回復状態のこのスピリットは、相手のスピリット/ネクサスの効果を受けない。
さらに、カード名:「シャンブロ」との合体中、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:なし
該当:3枚(1~3枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
リンク
†
カード効果
スピリットに関する効果
シンボルに関する効果
カード効果:シンボルを持つブレイヴ
カード効果:相手のライフを減らす
[
PCサイト固定
]
Last-modified: 2023-11-26 (日) 00:11:40