カード効果:シンボル減少
TOP
はじめに
よくある質問
データベース
ルール
デッキ集
その他
左メニュー
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
ページ検索
AND検索
OR検索
カード番号検索
完全
部分
メニュー
[
閉じる
] [
開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS71 契約編:真 第4章:神王の帰還
BS70 契約編:真 第3章:全天の覇神
BS69 契約編:真 第2章:原初の襲来
BS68 契約編:真 第1章:神々の戦い
BS67 契約編:界 第4章:界導
BS66 契約編:界 第3章:紡約
BS65 契約編:界 第2章:極争
BS64 契約編:界 第1章:閃刃
BS63 契約編 第4章:ビヨンドエボリューション
BS62 契約編 第3章:ライズオブライバルズ
構築済みデッキ
SD70 コラボスターター【ペルソナ3 リロード】
SD69 メガデッキ【豪炎の創世主】
SD68 メガデッキ【太陽神の顕現】
SD67 バトスピドリームデッキ【究極の新星】
SD66 バトスピドリームデッキ【紅蓮の異世界】
SD65 メガデッキ【ニュージェネレーション】
SD64 バトスピダッシュデッキ【無限の絆】
SD63 メガデッキ【光主の共鳴】
SD62 コラボスターター【エヴァンゲリオン ~目醒めの刻~】
SD61 バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】
テーマパック/再録パック
BSC46 ディーバブースター【10thアフターパーティー】
BSC45 ドリームブースター【巡るヒカリ】
BSC44 テーマブースター【AGE OF AVENGERS】
BSC43 ディーバブースター【10thパーティー】
BSC42 ドラフトブースター【巡るキセキ】
BSC41 GREATEST RECORD 2023
BSC40 ディーバブースター【白黒幻奏】
BSC39 ディーバブースター【詩姫の戦歌】
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
コラボブースター
CB34 コラボブースター【仮面ライダー ~善悪の選択~】
CB33 コラボブースター【ペルソナ3 リロード】
CB32 コラボブースター【ウルトラマン ~イマジネーションパワー~】
CB31 コラボブースター【仮面ライダー ~Exceed the limit~】
CB30 コラボブースター【仮面ライダー ~神秘なる願い~】
CBX01 コラボブースターEX【ガンダム ~運命と自由~】
CB29 コラボブースター【ガンダム ~魔女の宿命~】
CB28 コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】
CB27 コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】
CB26 コラボブースター【TIGER&BUNNY ~HERO SCRAMBLE~】
プレミアムカードセット
PC12 新世紀エヴァンゲリオン
PC11 ゴジラ対エヴァンゲリオン
PC10 TIGER&BUNNY UNSTOPPABLE HERO
PC09 アイカツ! ルミナス&トライスター
PC08 アイカツ! ソレイユ&ぽわぽわプリリン
PC07 最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~
PC06 バトルスピリッツ 少年突破バシン
PC05 エヴァンゲリオン 紡がれる想い
PC04 ウルトラマン 新たな光
PC03 シン・ウルトラマン
プロモーションカード
属性
赤
紫
緑
白
黄
青
カテゴリ(種類)
スピリット
契約スピリット
トークンスピリット
アルティメット
契約アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
契約ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
レアリティ
C(コモン)
R(レア)
M(マスターレア)
X(Xレア)
XX(XXレア)
契約X(契約Xレア)
XV(XVレア)
NX(NXレア)
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト14
コスト20
コスト30
契約スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト10
トークンスピリット
コスト0
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
契約アルティメット
コスト2
コスト3
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
契約ネクサス
コスト2
コスト3
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
TOP(使い方)
デッキリスト
統計情報
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2025-01-23
名称:「アルテミシア」を含むカード
名称:「ペンテシレア」を含むカード
カード名一覧
[S.E.E.S.制式戦闘服]桐条 美鶴
コラボブースター【ペルソナ3 リロード】
掘削サンドワーム
カゲロウ・ファイター
スカラベ・ボム
ミズスマシ・ホバー
リミテッドパック2025 契約編:真 Vol.2
銀腕神帝アガートラム
銀腕の契約神ヌアザ
従軍医師ディアン
契約編:真 第4章:神王の帰還
魔術師
ヘルメス
コラボスターター【ペルソナ3 リロード】
星母の契約神ガイア
背景世界/契約編:界
カード効果:自身を回復するスピリット
カード効果:コスト破壊
カード効果:コア除去(創界神ネクサス→ボイド)
カード効果:スピリットのLvを上げる
カード効果:スピリットカードをコストを支払わずに召喚する
カード効果:ミラージュを召喚/配置する
カード効果:手札にあるスピリットカードを召喚する
カード効果:効果でスピリットカードを召喚する
カード効果:カードを召喚する
カード効果:回復状態のとき
カード効果:相手のスピリットを疲労させる
自作デッキ集
最新の30件
2025-01-23
【鱗徒】契約神ヌアザ
2025-01-21
クロスオーバー用戯狩
2025-01-20
銀河皇帝カイザーベリアル
2025-01-19
武装ガチャ
2025-01-18
クロスオーバー用グラサジ型超星
フォンニーナ
2025-01-17
クロスオーバー用WBS
クロスオーバー用獄契約
2025-01-16
クロスオーバー用導魔
クロスオーバー用星竜
クロスオーバー用用氷姫
クロスオーバー用光導
クロスオーバー用ククルカン
2025-01-15
純エグゼイド
ハデス
秘契約
2025-01-14
創造龍の猛襲
呪姫と傀儡
創聖の龍帝
2025-01-13
クロスオーバー用イザイザ
クロスオーバー用覇王
クロスオーバー用アマテラス
2025-01-11
ウルトラマンゼロ
ウルトラマンジード
2025-01-10
GEEDの証
2025-01-09
緑神皇
2025-01-08
ウルトラマンアーク
2025-01-07
太陽の締皇
2025-01-05
殻を纏し戦士達
2025-01-01
巳年の神皇
現在の閲覧者:148
Counter: 41,105
today: 17
yesterday: 13
カード効果:シンボル減少
†
【
波粉砕
】は当該ページ参照。
カード効果:シンボルを0に固定する
も参照。
●目次
カード効果:シンボル減少
相手のスピリット/アルティメットのシンボルを減らす
シンボルを0に固定する/無いものとして扱う
シンボルを-1する/指定したシンボル1つを失う
シンボル1つに固定する
相手のネクサス/創界神ネクサスのシンボルを減らす
自分のスピリット/アルティメットのシンボルを減らす
自分のスピリットのシンボルをシンボル2つに固定する
自分のネクサスのシンボルを0に固定する
リンク
相手のスピリット/アルティメットのシンボルを減らす
†
シンボルを0に固定する/無いものとして扱う
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:46枚(1~46枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS20-081
スティールハート
R [マジック/黄]
マジック
3(2)/黄
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット1体のシンボルを0にする。
この効果は、メインステップで使えない。
BS25-081
ゴールデンカウンター
[マジック/黄]
マジック
8(5)/黄
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-10000する。
その相手のスピリット/アルティメットがターンで初めてBP0になったとき、このターンの間、そのスピリット/アルティメットのシンボルすべてを無いものとして扱う。
BS29-080
アブソリュートゼロ
R [マジック/黄]
マジック
3(2)/黄
【トリガーカウンター】
手札にあるこのマジックカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
■ヒットしたカードが黄のカードなら、このターンの間、そのUトリガーをヒットさせた相手のアルティメットは効果すべてを失う。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体のシンボルを0にする。
BS32-069
No.11 ティップボール
U [ネクサス/黄]
ネクサス
4(3)/黄
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
自分がマジックカードを使用したとき、このターンの間、自分のスピリット1体をBP+3000する。
Lv2『相手のアタックステップ開始時』
このネクサスの[ソウルコア]を自分のスピリットに置くことで、このターンの間、シンボル2つ以上を持つスピリット/アルティメットすべてのシンボルを0にする。
シンボル:黄
BS33-044
豆腐ボーイ
U [スピリット/黄]
スピリット
3(2)/黄/妖戒
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
このスピリットカードは、マジックカードとしても扱う。
フラッシュ:(この効果は、フィールドにいる間、使用できない)
このターンの間、相手のスピリット1体のシンボルを0にする。
シンボル:黄
BS34-068
No.30 トータルソングマウンテン
[ネクサス/黄]
ネクサス
4(3)/黄
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の黄のスピリットが相手によって消滅/破壊されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『相手のメインステップ開始時』
自分のスピリット/リザーブのソウルコアを自分のトラッシュに置くことで、このターンの間、軽減シンボルを2色以上持つ相手のスピリットすべてのシンボルを0にする。
シンボル:黄
BS37-049
レーシングペンタン
[スピリット/黄]
スピリット
2(1)/黄/漂精・歌鳥
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
手元にあるこのカードは、相手の効果で自分のライフが減るとき、破棄することで、自分のライフは減らない。
フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体のシンボルを0に固定する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
シンボル:黄
BS39-074
スイートシンフォニー
R [マジック/黄]
マジック
3(1)/黄
フラッシュ:
このバトルが終了したとき、自分のライフが2以下なら、アタックステップを終了する。
《封印時》かわりに、このターンの間、相手のスピリット1体のシンボルを0にする。
このバトルが終了したとき、自分のライフが2以下なら、アタックステップを終了する。
BS41-081
天空の泉
[ネクサス/黄]
ネクサス
3(2)/黄
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
お互い、異魔神ブレイヴのシンボルは0になり、系統:「異魔神」を持つブレイヴカードを召喚できない。
Lv2『自分のドローステップ』
ドローするかわりに、自分のトラッシュにある系統:「天霊」を持つスピリットカード1枚を手札に戻す。
シンボル:黄
BS43-050
天使クリーエル
[スピリット/黄]
スピリット
3(2)/黄/天霊
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
このスピリットカードは、マジックカードとしても扱う。
フラッシュ:(この効果は、フィールドにいる間、使用できない)
このターンの間、相手のスピリット1体のシンボルを0にする。
シンボル:黄
BS44-RV011
スティールハート
R [マジック/黄]
マジック
3(2)/黄
【ゼロカウンター】
手札にあるこのカードは、相手がバースト効果以外でコストを支払わずにスピリット/ブレイヴを召喚したとき、コストを支払わずに次の効果をただちに使用できる。
■ただちにこのステップを終了させる。この効果発揮後、2コスト支払うことで、このカードは手札に戻る。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体のシンボルを0にする。
この効果はメインステップで使えない。
BS45-RV011
アブソリュートゼロ
[マジック/黄]
マジック
3(2)/黄
【トリガーカウンター】
手札にあるこのカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
■ヒットしたカードが黄のカードなら、このターンの間、そのUトリガーをヒットさせた相手のアルティメットの効果は発揮しない。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体のシンボルを0にする。
さらに、自分の黄1色の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-10000する。
この効果でBP0になったスピリット/アルティメットを破壊する。
BS46-005
サンダー・Z・ゴリラ
[スピリット/赤]
スピリット
4(2)/赤/皇獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「皇獣」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「Z」を含む自分のスピリットすべてをBP+5000する。
Lv3
相手の創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
シンボル:赤
BS47-075
神海賊船カリュブデス号
M [スピリット/青]
スピリット
9(4)/青/界渡・異合
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 11000
自分のトラッシュに系統:「異合」を持つカードがある間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:自分のライフ減少後】
次の相手のスタートステップまで、相手のスピリットすべてをコスト0、シンボル0にする。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から4枚破棄する。
シンボル:青
BS50-055
エジットの天使姫アメリエル
R [スピリット/黄]
スピリット
4(黄2神1)/黄/界渡・天霊
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 8000
このカードが手元にある間、相手のスピリット/アルティメットすべてをBP-1000する。
フラッシュ【アクセル】コスト3(1)(この効果は手札から使用できる)
このバトルの間、相手の創界神ネクサス1つのシンボルを0にする。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
シンボル:黄
BS50-092
五芒星ノ守
[マジック/黄]
マジック
4(黄1神1)/黄
自分のカード名:「ゴッドシーカー おんみょ~フーリン」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神ツクヨミ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体のシンボルを0にする。
さらに、自分のカード名:「創界神ツクヨミ」のコア2個をボイドに置くことで、このターンの間、そのスピリット/アルティメットの効果は発揮されない。
BS52-003
パイオニア バード・ドラゴン
[スピリット/赤]
スピリット
3(2)/赤/起幻・戦竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「導きの少女ヴィーナ」1枚と、カード名に「パイオニア」を含まない、系統:「起幻」を持つ赤のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2
相手の創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
シンボル:赤
BS52-030
メタルラージ
[スピリット/白]
スピリット
3(1)/白/起幻・機獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2
お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
シンボル:白
BS52-045
ドルイドの姫フェデルマ
M [スピリット/黄]
スピリット
5(3)/黄/起幻・導魔
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキの下から2枚ドローする。
または、自分のトラッシュにある系統:「導魔」を持つカード3枚をゲームから除外することで、次の自分のスタートステップまで、相手のスピリット/ネクサス/創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
この「シンボルを0にする」効果はゲーム中に1回しか使えない。
シンボル:黄
BS52-066
レッドフィールド
[マジック/赤]
マジック
4(2)/赤
このカードは系統:「起幻」を持つ。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果を発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0に固定する。
メイン:
自分はデッキから2枚ドローする。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS52-068
ヴァイオレットフィールド
[マジック/紫]
マジック
4(2)/紫
このカードは系統:「起幻」を持つ。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果を発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
メイン:
自分の手札にある紫のスピリットカード1枚を破棄することで、自分はデッキから3枚ドローする。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS52-070
ビリジアンフィールド
[マジック/緑]
マジック
3(2)/緑
このカードは系統:「起幻」を持つ。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果を発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
メイン:
ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS52-072
ホワイトフィールド
[マジック/白]
マジック
4(2)/白
このカードは系統:「起幻」を持つ。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果を発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
メイン:
自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中の系統:「起幻」を持つコスト5以下の白のスピリットカード1枚か、白のネクサスカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置する。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS52-073
イエローフィールド
[マジック/黄]
マジック
3(2)/黄
このカードは系統:「起幻」を持つ。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果を発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
メイン:
自分のデッキを上から2枚オープンする。
その中のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS52-075
ブルーフィールド
[マジック/青]
マジック
3(2)/青
このカードは系統:「起幻」を持つ。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果を発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
メイン:
自分はデッキから2枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS52-X09
ゴッドブレイク
制限カード<1>
X [マジック/赤・紫・緑・白・黄・青]
マジック(制限カード<1>)
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/起幻
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果すべてを発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0に固定する。
■お互いのデッキは、系統:「起幻」を持たないスピリット/アルティメットの効果で破棄されない。
フラッシュ:
自分はデッキから1枚ドローする。
さらに、系統:「起幻」を持たない相手の創界神ネクサス1つを破壊する。
この効果は【転神】では防げない。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS54-051
時計職人クロロクロロ
[スピリット/青] (自分のシンボルとして扱う)
スピリット
2(2)/青/起幻・創手
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2
自分がカード名に「大創界石」を含むネクサスカードを配置するとき、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
Lv1・Lv2『自分のターン』
系統:「時冠」を持つ相手のスピリットすべてのシンボルを自分のシンボルとして扱う。
Lv2
自分の青の創界石ネクサスすべてに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS56-054
宇宙海賊ロンディーネ
[スピリット/青]
スピリット
3(1)/青/来是・獣頭
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
アタックしている『このスピリットの召喚/転醒時』効果を持つコスト6以下のスピリットすべてのシンボルを0に固定する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
その後、自分の紫/青のミラージュをセットしているとき、相手の創界神ネクサスのコア3個をボイドに置く。
シンボル:青
BS56-077
オラクルIII オーバーエンプレス
R [マジック/黄]
マジック
4(黄2緑1)/黄
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
ターンに1回、系統:「来是」を持つ自分の緑/黄のスピリットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
自分のスピリットの「ジ・エンプレス」がいるとき、この効果でドローする枚数を+1枚する。
【セット中】『お互いのアタックステップ』
アタックしているLv1のスピリットすべてのシンボルを0に固定する。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタック/ブロックできない。
BS57-042
天使ルナリエル
[スピリット/黄]
スピリット
4(黄2緑1)/黄/来是・天霊
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
このカードは、マジックカードとしても扱う。
フラッシュ:(この効果は、フィールドにいる間、使用できない)
このターンの間、相手のスピリット1体のシンボルを0に固定する。
さらに、自分の緑のミラージュをセットしているとき、相手のスピリット1体を疲労させる。
この効果発揮後、このカードをトラッシュに置かずに、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットの色とシンボルは緑としても扱う。
シンボル:黄
BS57-066
インセクトミラージュ
[ネクサス/緑]
ネクサス
4(2)/緑
<0>Lv1
【ミラージュ:コスト4(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ』
系統:「刃虫」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は、相手のフィールドの[ソウルコア]以外のコアを移動できない。
Lv1『お互いのメインステップ』
コスト3以下のスピリット/アルティメット/ネクサス/創界神ネクサスすべてのシンボルを0に固定する。
この効果は相手の効果では防げない。
シンボル:緑
BS59-065
バタフライミラージュ
[ネクサス/黄]
ネクサス
3(黄1緑1)/黄
<0>Lv1
【ミラージュ:コスト3(黄1緑1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】フラッシュ『相手のアタックステップ』
自分の手札にある系統:「爪鳥」/「戯狩」を持つカード1枚をデッキの下に戻すことで、このターンの間、Lv1の相手のスピリットすべてのシンボルを0に固定する。
Lv1『お互いのアタックステップ開始時』
系統:「来是」/「占征」を持つ自分の緑/黄のスピリット1体を疲労させることで、自分はデッキの下から1枚ドローする。
この効果は重複しない。
シンボル:黄
BS65-083
大天使召喚:アヴリフィールド
[マジック/黄]
マジック
3(2)/黄/金雲
【タイプ:幻魂】フラッシュ(フィールドにあるとき発揮できる)
■〔自分のターン不可〕このカードを破棄することで、このバトルの間、相手のスピリット/アルティメット1体のシンボルを0に固定する。
メイン:
魂状態/煌臨元を含む自分の「幻相棒パルム」がいるとき、自分のデッキを上から4枚オープンする。
その中の系統:「金雲」を持つスピリットカード/ブレイヴカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS66-087
ブルーブレス
[マジック/青]
マジック
7(5)/青/蒼波
手札にあるこのカードを使用するとき、自分のカウント6以上なら、軽減シンボルすべてを満たす。
フラッシュ:
自分のスピリット1体を回復させる。
さらに、魂状態/煌臨元を含む自分の「プチシャック」がいるとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてのシンボルを0に固定する。
BS68-081
ショックハンマー
[マジック/黄]
マジック
3(黄1神1)/黄/動玩
手札にあるこのカードは、魂状態を含む自分の「契約神キニチ・アハウ」がある間、相手の効果を受けない。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体のシンボルを0に固定する。
この効果発揮後、自分の創界神ネクサスの「キニチ・アハウ」のコア1個をボイドに置くことで、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体のシンボルを0に固定する。
この効果は相手の効果では防げない。
BSC31-056
私のグリモワール
R [マジック/黄]
マジック
3(1)/黄
【タイプ:歌】
【Sバースト:自分のライフ減少後】
自分の手札にある、系統:「詩姫」を持つコスト4以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
その後、このマジックカードを自分のフィールドに置くことができる。
または、コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット1体のシンボルを0にする。
その後、このマジックカードを自分のフィールドに置くことができる。
CB13-078
滅びの道
[マジック/青]
マジック
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/青
自分の効果でデッキからオープンされたこのカードは、自分のフィールドに置ける。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果すべてを発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
■お互いの系統:「CB」/「ガンダムマイスター」を持つ本来のコストが2/3のスピリット/ブレイヴ/ネクサスすべての効果は発揮されず、シンボルを0にする。
フラッシュ:
ブレイヴのコストを無視して、コスト3以下の相手のスピリット4体を破壊する。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
CB15-054
仮面ライダーウィザード ランドスタイル
[スピリット/黄]
スピリット
3(2)/黄/仮面・導魔
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
このカードは、マジックカードとしても扱う。
フラッシュ:(この効果は、フィールドにいる間、使用できない)
このターンの間、相手のスピリット1体のシンボルを0にする。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「ウィザード」を含むカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
シンボル:黄
CB19-030
50th 仮面ライダーギャレン
[スピリット/黄]
スピリット
5(3)/黄/仮面・四道
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000
このカードを召喚するとき、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてのシンボルは黄としても扱う。
フラッシュ【アクセル】コスト4(3)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、相手のスピリット1体のシンボルを0に固定する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
その後、カード名に「50th」を含む自分のスピリットがいれば1コスト支払って召喚できる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の手札にあるカード名に「50th」を含むカード1枚の【アクセル】を、コストを支払わずにただちに使用できる。
ただし、そのカードは召喚できない。
シンボル:黄
CB26-048
MAGICAL CAT [2]
R [スピリット/黄]
スピリット
5(3)/黄/NEXT
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000
フラッシュ《契約煌臨:「ラーラ」/「MAGICAL CAT」》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
このターンの間、相手のスピリット2体を、そのカードのコスト1につきBP-3000する。
オープンしたカードはデッキの下に戻す。
その後、このターンの間、BP0の相手のスピリットすべてのシンボルを0に固定する。
Lv2:フラッシュ『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、自分の手札にある「DRAGON KID」1枚を、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして、このスピリットの隣か、このスピリット以外に《契約煌臨》できる。
シンボル:黄
CB29-030
ディランザ グエル専用機[最終決戦時]
[スピリット/黄]
スピリット
5(3)/黄/学園
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 8000 <8>Lv3 13000
【バースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、Lv1の相手のスピリットすべてのシンボルを0に固定する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
「グエル」/「ラウダ」と合体している自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-10000でき、BP0になったとき破壊する。
シンボル:黄
CB29-069
クワイエット・ゼロ
R [ネクサス/黄]
ネクサス
4(3)/黄/母艦・学園
<0>Lv1 <4>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のデッキを上から3枚破棄できる。
その後、自分のトラッシュにある「ガンダム」/「エリクト」1枚と、「ガンドノード」を好きなだけ手札に戻す。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の「ガンダム」/「エリクト」がある間、自分のスピリットが5体以上いれば、相手のスピリット/ネクサスすべてのシンボルを0に固定し、効果を発揮させない。
シンボル:黄
CB29-078
懺悔
[マジック/黄]
マジック
3(2)/黄/学園
【ミラージュ:コスト3(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のスタートステップ』
自分の手札にある系統:「学園」を持つスピリットカード/マジックカード1枚を手元に置くことで、自分はデッキの下から1枚ドローする。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット1体のシンボルを0に固定する。
さらに、このバトルの間、自分のライフが減ったとき、自分はデッキの下から1枚ドローする。
P17-EXG05
極限聖霊アークレオー
P [スピリット/黄]
スピリット
7(4)/黄/極限
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 10000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-12000する。
この効果でBP0になったスピリット/アルティメットを破壊する。
Lv2・Lv3:フラッシュ【EXドライブ】『相手のアタックステップ』
【自分のデッキを下から残り6枚&トラッシュのカードを0枚】になるようにゲームから除外すると、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてのシンボルを0にする。
その後、自分のライフが5になるように、ボイドからコアを置く。
【EXドライブ】はゲーム中に1回しか使えない。
シンボル:黄
PB39-003
オラクル3 オーバーペンプレス
PB [マジック/黄]
マジック
4(黄2緑1)/黄/歌鳥
このカードは「ペンタン」としても扱う。
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
ターンに1回、系統:「歌鳥」を持つ自分の緑/黄のスピリットを召喚/《煌臨》したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
【セット中】『お互いのアタックステップ』
アタックしている系統:「歌鳥」を持たない最低Lvのスピリット/アルティメットすべてのシンボルを0に固定する。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタック/ブロックできない。
SD45-CP05
ホーリードラモン
CP [スピリット/黄]
スピリット
8(4)/黄/究極体・想獣・天霊
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
フラッシュ《煌臨:コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
このスピリットの系統:「完全体」を持つ黄の煌臨元カード1枚を手札に戻せる。
そうしたとき、このターンの間、相手のスピリットすべてのシンボルを0にする。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分のライフのコア1個を自分のトラッシュに置くことで、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
該当:46枚(1~46枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
シンボルを-1する/指定したシンボル1つを失う
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:6枚(1~6枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS12-080
バキュームシンボル
R [マジック/白]
マジック
4(3)/白
フラッシュ:
色1色を指定する。
このターンの間、相手のスピリットすべては指定した色のシンボル1つを失う。
この効果は、『自分のターン』で使えない。
BS33-009
騎竜武将ガイシュウ
R [スピリット/赤]
スピリット
7(4)/赤/家臣・武竜
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3
【一騎打】の間、このスピリットをBP+5000する。
Lv2・Lv3【一騎打】『相手のスタートステップ』
このスピリットと相手が指定する相手のスピリット1体のBPを比べる。
BPが同じか低いスピリットが破壊され、相手のスピリットだけを破壊したとき、次の効果を発揮する。
■シンボル1つを指定する。このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべては指定したシンボル1つを失う。
シンボル:赤
BS39-RV041
バキュームシンボル
R [マジック/白]
マジック
4(3)/白
【トリガーカウンター】
手札にあるこのマジックカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
■ヒットしたカードが白のカードならガードとする。
フラッシュ:
シンボル1つを指定する。
このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべては指定したシンボル1つを失う。
この効果は、『自分のターン』で使えない。
BS52-064(B)
ドルイドの巫女ジェニファ
転醒R [スピリット/黄]
スピリット
6()/黄/起幻・導魔
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2:フラッシュ『相手のアタックステップ』
ターンに1回、自分の手札にある系統:「導魔」を持つカード1枚を破棄することで、このターンの間、相手のスピリット1体/創界神ネクサス1つのシンボルを-1する。
Lv2
このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、自分の手札1枚を破棄することで、疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:黄
BS71-X05
銀鋼ノ絆神フラグジャッジメント
X [スピリット/白]
スピリット
5(3)/白/審判
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 OC<5+>+7000
フラッシュ《契約煌臨:銀零&C1以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
このカード/スピリットは系統:「銀零」/「銀契約」/「鋼契約」を得る。
自分の【早撃】で破棄されたこのカードは手札に加えられる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
自分の手札にあるバーストカード1枚をセットできる。
その後、このスピリットの煌臨元に「スターク」/「ヴリック」があるとき、色1色を指定する。
このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべては指定した色のシンボル1つを失う。
シンボル:白
P032
超龍皇アルティメットドラゴン
P [スピリット/赤]
スピリット
9(6)/赤/古竜
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 20000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンにBPを比べ自分のスピリットが破壊されているとき、このスピリットはブロックされない。
Lv3『お互いのスタートステップ』
色1色を指定する。このターンの間、相手のスピリットすべては指定した色のシンボル1つを失う。
シンボル:赤
該当:6枚(1~6枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
シンボル1つに固定する
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:3枚(1~3枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BSC32-027
ライラ・エイプリル
[ネクサス/黄]
ネクサス
2(黄1神1)/黄/創界神・ウル
<0>Lv1 <10>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔歌鳥〕〔歌鳥&アルティメット/ブレイヴ〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリット/アルティメット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:1】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔このネクサスのコア1個をボイドに置く〕このバトルの間、系統:「歌鳥」を持つ自分のスピリット/アルティメット1体は、Lv2/Lv3の相手のスピリットからブロックされない。
【神域】Lv2
相手のスピリット/アルティメットすべては、効果を発揮せず“黄/コスト0/カード名:「ペンタン」/系統:「歌鳥・漂精」/<1>Lv1/BP1000/[黄]”のスピリットとして扱う。
シンボル:神
CB10-062
仮面ライダー鎧武 ジンバーチェリーアームズ
[スピリット/黄]
スピリット
6(4)/黄/仮面・主君
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
フラッシュ【チェンジ】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、相手のスピリット1体のシンボルを黄のシンボル1つにする。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-8000する。
この効果でBP0になったとき破壊する。
シンボル:黄
CB18-XX01
ウルトラマンキング
XX [ネクサス/青]
ネクサス
4(3)/青/創界神・闘神・勇傑
<0>Lv1 <6>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔「ウルトラマン」&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
このカード/ネクサスのシンボルと軽減シンボルは赤/白としても扱う。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕このターンの間、本来のコストが9以下の相手のスピリット1体をコスト0/BP1000にし、青シンボル1つに固定する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
本来のシンボルが1つの自分のスピリットすべてのシンボルを、そのシンボルと同じシンボル2つに固定する。
シンボル:青
該当:3枚(1~3枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
相手のネクサス/創界神ネクサスのシンボルを減らす
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:27枚(1~27枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS45-085
融合世界デルポ=ナイラック
[ネクサス/赤] (自分のシンボルとして扱う)
ネクサス
4(2)/赤
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のターン』
お互いの創界神ネクサス以外のネクサスすべてのシンボルを赤として扱い、自分のシンボルとして扱う。
Lv2『自分のメインステップ』
自分の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:赤
BS46-005
サンダー・Z・ゴリラ
[スピリット/赤]
スピリット
4(2)/赤/皇獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「皇獣」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「Z」を含む自分のスピリットすべてをBP+5000する。
Lv3
相手の創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
シンボル:赤
BS46-056
太陽の守護蟲ケプリ
制限カード<1>
R [スピリット/黄]
スピリット(制限カード<1>)
2(1)/黄/界渡・想獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「想獣」を持つコスト2/8の自分のスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、自分のライフのコア1個ずつを、それらのスピリットに置ける。
この効果でコアを置いたスピリットは同じ状態でフィールドに残る。
Lv2・Lv3『相手のメインステップ』
相手のネクサス/創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
シンボル:黄
BS49-016
魔宰相ガネーシュ
R [スピリット/紫]
スピリット
3(1)/紫/死竜
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットを疲労させることで、自分のデッキを上から1枚裏向きで手元に置く。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv1・Lv2
自分の手元に裏向きのカードがある間、このスピリットをBP+5000する。
Lv2『相手のメインステップ』
相手の創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
シンボル:紫
BS50-055
エジットの天使姫アメリエル
R [スピリット/黄]
スピリット
4(黄2神1)/黄/界渡・天霊
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 8000
このカードが手元にある間、相手のスピリット/アルティメットすべてをBP-1000する。
フラッシュ【アクセル】コスト3(1)(この効果は手札から使用できる)
このバトルの間、相手の創界神ネクサス1つのシンボルを0にする。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
シンボル:黄
BS51-084
アマテラスの太陽神殿
[ネクサス/赤・白]
ネクサス
4(赤1白1神1)/赤白
<0>Lv1 <1>Lv2
このカードは系統:「天渡」を持つ。
Lv1・Lv2
系統:「武竜」/「機巧」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札に戻るとき、自分の手札1枚を破棄することで、同じ状態でフィールドに残る。
Lv2『相手のメインステップ』
相手の赤1色/白1色の創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
シンボル:赤白
BS52-003
パイオニア バード・ドラゴン
[スピリット/赤]
スピリット
3(2)/赤/起幻・戦竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「導きの少女ヴィーナ」1枚と、カード名に「パイオニア」を含まない、系統:「起幻」を持つ赤のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2
相手の創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
シンボル:赤
BS52-030
メタルラージ
[スピリット/白]
スピリット
3(1)/白/起幻・機獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2
お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
シンボル:白
BS52-045
ドルイドの姫フェデルマ
M [スピリット/黄]
スピリット
5(3)/黄/起幻・導魔
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキの下から2枚ドローする。
または、自分のトラッシュにある系統:「導魔」を持つカード3枚をゲームから除外することで、次の自分のスタートステップまで、相手のスピリット/ネクサス/創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
この「シンボルを0にする」効果はゲーム中に1回しか使えない。
シンボル:黄
BS52-064(B)
ドルイドの巫女ジェニファ
転醒R [スピリット/黄]
スピリット
6()/黄/起幻・導魔
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2:フラッシュ『相手のアタックステップ』
ターンに1回、自分の手札にある系統:「導魔」を持つカード1枚を破棄することで、このターンの間、相手のスピリット1体/創界神ネクサス1つのシンボルを-1する。
Lv2
このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、自分の手札1枚を破棄することで、疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:黄
BS52-066
レッドフィールド
[マジック/赤]
マジック
4(2)/赤
このカードは系統:「起幻」を持つ。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果を発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0に固定する。
メイン:
自分はデッキから2枚ドローする。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS52-068
ヴァイオレットフィールド
[マジック/紫]
マジック
4(2)/紫
このカードは系統:「起幻」を持つ。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果を発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
メイン:
自分の手札にある紫のスピリットカード1枚を破棄することで、自分はデッキから3枚ドローする。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS52-070
ビリジアンフィールド
[マジック/緑]
マジック
3(2)/緑
このカードは系統:「起幻」を持つ。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果を発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
メイン:
ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS52-072
ホワイトフィールド
[マジック/白]
マジック
4(2)/白
このカードは系統:「起幻」を持つ。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果を発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
メイン:
自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中の系統:「起幻」を持つコスト5以下の白のスピリットカード1枚か、白のネクサスカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置する。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS52-073
イエローフィールド
[マジック/黄]
マジック
3(2)/黄
このカードは系統:「起幻」を持つ。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果を発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
メイン:
自分のデッキを上から2枚オープンする。
その中のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS52-075
ブルーフィールド
[マジック/青]
マジック
3(2)/青
このカードは系統:「起幻」を持つ。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果を発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
メイン:
自分はデッキから2枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS52-X09
ゴッドブレイク
制限カード<1>
X [マジック/赤・紫・緑・白・黄・青]
マジック(制限カード<1>)
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/起幻
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果すべてを発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0に固定する。
■お互いのデッキは、系統:「起幻」を持たないスピリット/アルティメットの効果で破棄されない。
フラッシュ:
自分はデッキから1枚ドローする。
さらに、系統:「起幻」を持たない相手の創界神ネクサス1つを破壊する。
この効果は【転神】では防げない。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS53-014
パイオニア 吸血鬼アンジィ
[スピリット/紫]
スピリット
3(2)/紫/起幻・夜族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「導きの少女ヴィーナ」1枚と、カード名に「パイオニア」を含まない、系統:「起幻」を持つ紫のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2
相手の創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
シンボル:紫
BS53-047
パイオニア 力天使ファナエル
[スピリット/黄]
スピリット
3(2)/黄/起幻・天霊
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「導きの少女ヴィーナ」1枚と、カード名に「ゴッドシーカー」/「パイオニア」を含まない、系統:「起幻」を持つ黄のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2
相手の創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
シンボル:黄
BS55-075
ホーリーサイン
制限カード<1>
[マジック/黄]
マジック(制限カード<1>)
3(2)/黄/起幻
メイン:
自分はデッキの下から1枚ドローする。
さらに、自分のライフが5以上のとき、次の自分のスタートステップまで、相手のネクサス/創界神ネクサスすべてのシンボルを0に固定し、効果を発揮させない。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。
BS55-TX04(A)
創醒の大創界石
転醒X [ネクサス/緑・黄]
ネクサス(制限カード<1>)
2(緑1黄1)/緑黄/創界石・起幻
<0>Lv1
このネクサスは創界石ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには解封と創界石ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界石ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《解封》〔自分か相手のライフが減ったとき〕
◆解封条件を満たしたとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
Lv1《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
このネクサスのコアが4個以上になったとき、このネクサスを裏返せる(置かれているコアは1個を残してボイドに置かれる)。
【神秘】Lv1
コスト3以下のネクサス/創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
さらに、6色のネクサス/創界神ネクサスすべての効果は発揮されない。
シンボル:なし
BS57-066
インセクトミラージュ
[ネクサス/緑]
ネクサス
4(2)/緑
<0>Lv1
【ミラージュ:コスト4(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ』
系統:「刃虫」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は、相手のフィールドの[ソウルコア]以外のコアを移動できない。
Lv1『お互いのメインステップ』
コスト3以下のスピリット/アルティメット/ネクサス/創界神ネクサスすべてのシンボルを0に固定する。
この効果は相手の効果では防げない。
シンボル:緑
BS58-048
巫女天使ハヤエル
M [スピリット/黄]
スピリット
5(黄3緑1)/黄/占征・天霊
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 9000
このカードは、マジックカードとしても扱う。
フラッシュ:(この効果は、フィールドにいる間、使用できない)
自分はデッキから1枚ドローする。
さらに、次の自分のスタートステップまで、相手のネクサス/創界神ネクサス1つのシンボルを0に固定し、効果を発揮させない。
この効果発揮後、このカードをトラッシュに置かずに、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:黄
BSC35-037
プロデューサーヘラ
M [ネクサス/黄]
ネクサス
3(1)/黄/創界神
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔詩姫〕(召喚/煌臨での神託はステップに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-3000し、BP0になったとき破壊する。
【神域】Lv2『相手のメインステップ』
相手の創界神ネクサスすべてのシンボルを0に固定する。
シンボル:黄
CB13-078
滅びの道
[マジック/青]
マジック
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/青
自分の効果でデッキからオープンされたこのカードは、自分のフィールドに置ける。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果すべてを発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
■お互いの系統:「CB」/「ガンダムマイスター」を持つ本来のコストが2/3のスピリット/ブレイヴ/ネクサスすべての効果は発揮されず、シンボルを0にする。
フラッシュ:
ブレイヴのコストを無視して、コスト3以下の相手のスピリット4体を破壊する。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
CB29-069
クワイエット・ゼロ
R [ネクサス/黄]
ネクサス
4(3)/黄/母艦・学園
<0>Lv1 <4>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のデッキを上から3枚破棄できる。
その後、自分のトラッシュにある「ガンダム」/「エリクト」1枚と、「ガンドノード」を好きなだけ手札に戻す。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の「ガンダム」/「エリクト」がある間、自分のスピリットが5体以上いれば、相手のスピリット/ネクサスすべてのシンボルを0に固定し、効果を発揮させない。
シンボル:黄
SD58-013
開演! スクールバンド「Vo/Gt/Key/Ba/Dr」
[ネクサス/黄]
ネクサス
4(2)/黄/詩姫
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのメインステップ』
コスト3以下のネクサスすべては、効果が発揮されず、シンボルが0になる。
Lv2『自分のアタックステップ』
【共鳴】/【共鳴砲】を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードをデッキの上か下に戻す。
シンボル:黄
該当:27枚(1~27枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
自分のスピリット/アルティメットのシンボルを減らす
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:57枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
BS32-069
No.11 ティップボール
U [ネクサス/黄]
ネクサス
4(3)/黄
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
自分がマジックカードを使用したとき、このターンの間、自分のスピリット1体をBP+3000する。
Lv2『相手のアタックステップ開始時』
このネクサスの[ソウルコア]を自分のスピリットに置くことで、このターンの間、シンボル2つ以上を持つスピリット/アルティメットすべてのシンボルを0にする。
シンボル:黄
BS41-081
天空の泉
[ネクサス/黄]
ネクサス
3(2)/黄
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
お互い、異魔神ブレイヴのシンボルは0になり、系統:「異魔神」を持つブレイヴカードを召喚できない。
Lv2『自分のドローステップ』
ドローするかわりに、自分のトラッシュにある系統:「天霊」を持つスピリットカード1枚を手札に戻す。
シンボル:黄
BS47-061
神海賊コビトドゥス
[スピリット/青]
スピリット
3(2)/青/界渡・異合
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、自分は手札1枚を破棄する。
この効果でカード名に「神海」を含むカードを破棄したとき、このスピリットのシンボルを0にする。
Lv1・Lv2【粉砕】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数破棄する。
シンボル:青
BS47-063
神海賊 新米船長ドルフィリポス
M [スピリット/青]
スピリット
3(青1神1)/青/界渡・異合
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「神海」を含む自分のスピリットがアタックしたとき、相手のデッキを上から1枚破棄する。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
コスト3/4のスピリット1体を破壊できる。
この効果で破壊したとき、このスピリットのシンボルを0にする。
Lv2『お互いのアタックステップ』
カード名に「神海」を含む自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
シンボル:青
BS47-064
神海賊 悪童カマリノス
R [スピリット/青]
スピリット
4(2)/青/異合
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
さらに、ボイドからコア1個をこのスピリット以外のカード名に「神海」を含む自分のスピリットに置くことで、このスピリットのシンボルを0にする。
Lv1・Lv2【粉砕】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数破棄する。
シンボル:青
BS47-068
神海賊 銃使いスジノヴィオン
[スピリット/青]
スピリット
5(3)/青/異合
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから2枚ドローする。
その後、自分は手札1枚を破棄する。
この効果でカード名に「神海」を含むカードを破棄したとき、このスピリットのシンボルを0にする。
Lv1・Lv2・Lv3【粉砕】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数破棄する。
シンボル:青
BS47-069
神海賊 剛剣士バンディオゲネス
[スピリット/青]
スピリット
5(青3神1)/青/異合
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000
手札にあるこのカードは、自分のカード名:「神海獣皇グレートオーシャン」がアタックしたとき、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から6枚破棄する。
または、このスピリットのシンボルを0にすることで、相手のデッキを上から4枚、可能な限り破棄する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+5000する。
シンボル:青
BS47-072
神海賊 客将シャークレストス
[スピリット/青]
スピリット
6(青3神1)/青/異合
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <5>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:異合&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
コスト6以下の相手のスピリット1体を破壊する。
さらに、このターンの間、カード名に「神海」を含む自分のスピリットすべてのシンボルを0にできる。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から5枚破棄する。
シンボル:青
BS47-073
神海賊 砲手オキゴンディガス
R [スピリット/青]
スピリット
7(青3神1)/青/異合
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000
手札にあるこのカードは、自分のカード名:「神海獣皇グレートオーシャン」がアタックしたとき、2コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から8枚破棄する。
または、このスピリットのシンボルを0にすることで、相手のデッキを上から6枚、可能な限り破棄する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
コスト6以下の相手のスピリット3体を破壊する。
シンボル:青
BS47-X06
神海獣皇グレートオーシャン
X [スピリット/青]
スピリット
7(青3神1)/青/化神・異合
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 11000 <5>Lv3 14000
【界放:3】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のトラッシュにあるカードすべてをゲームから除外する。
さらに、自分の青の創界神ネクサスのコア3個をこのスピリットに置くことで、このターンの間、系統:「異合」/「化神」を持つ自分のスピリットの「相手へのデッキ破棄効果」を「相手へのデッキ除外効果」とし、対象のカードをゲームから除外する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から10枚破棄する。
さらに、このスピリットのシンボルを0にする。
シンボル:青
BS48-058
神海賊セミール
[スピリット/青]
スピリット
3(2)/青/異合
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
1ターン目のとき、このスピリットを疲労させることで、相手のデッキを上から4枚破棄する。
Lv1・Lv2【粉砕】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数破棄する。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットのシンボルを0にする。
シンボル:青
BS48-059
神海牛王アステリオン
[スピリット/青]
スピリット
3(青1神1)/青/界渡・異合
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
カード名に「神海」を含むコスト3以下の自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドを離れるとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
そうしたとき、相手のデッキを上から1枚破棄する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から2枚破棄する。
さらに、このスピリットのシンボルを0にする。
シンボル:青
BS48-061
神海賊船長イッカクリス
[スピリット/青]
スピリット
5(青2神1)/青/界渡・異合
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から3枚破棄する。
さらに、このスピリットのシンボルを0にする。
Lv2・Lv3【招雷:コスト6/7】『このスピリットのアタック/ブロック時』
バトル終了時、このスピリットを破壊することで、自分の手札にあるこのスピリットと同じ系統を持つコスト6/7のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
Lv3『自分のターン』
このスピリットは相手によって破壊されない。
シンボル:青
BS48-063
三叉銃の神海賊ディアマンテ
R [スピリット/青]
スピリット
6(青3神1)/青/異合
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある神話ブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、ブレイヴのコストを無視して、コスト6以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から5枚破棄する。
さらに、このスピリットのシンボルを0にする。
神話ブレイヴとの合体中、このスピリットの「相手へのデッキ破棄効果」の枚数を+3枚する。
シンボル:青
BS48-064
神海賊船カリュブデス号 -女神顕現-
[スピリット/青]
スピリット
10(青5神1)/青/界渡・異合
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 14000 <4>Lv3 18000
手札にあるこのカードは、自分の青1色のバースト発動後、バースト条件を無視してこのカードのバーストを発動できる。
【バースト:相手の効果によって相手の手札が増えた後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、相手の手札が5枚以上のとき、相手の手札すべてを破棄することで、相手はデッキから2枚ドローする。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から6枚破棄する。
さらに、このスピリットのシンボルを0に固定する。
シンボル:青
BS48-X06
神海賊皇子トリトーン
X [スピリット/青]
スピリット
4(青2神1)/青/界渡・異合
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のデッキを上から2枚ゲームから除外できる。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは相手の効果で破壊されない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「神海」を含む自分のスピリットがアタックしたとき、相手のデッキを上から2枚ゲームから除外する。
さらに、このバトルの間、そのスピリットのシンボルを0にする。
この効果は重複しない。
シンボル:青
BS49-063
神海獣リュウグライド
[スピリット/青]
スピリット
3(青1神1)/青/異合
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2
自分のデッキが効果でオープンされたとき、その中のカード名に「槍」を含む神話ブレイヴカード1枚を、自分の青の創界神ネクサスに直接合体するように、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から2枚破棄する。
さらに、このスピリットのシンボルを0にする。
シンボル:青
BS49-064
大砲の神海賊スジーパー
[スピリット/青]
スピリット
4(青1神1)/青/異合
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
相手の手札/手元にあるカードが合計6枚以上のとき、相手の手札/手元にあるカードすべてを破棄できる。
そうしたとき、相手はデッキから3枚ドローできる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から2枚破棄する。
さらに、このスピリットのシンボルを0にする。
シンボル:青
BS49-066
波槍の神海賊カーマイル
R [スピリット/青]
スピリット
4(青2神1)/青/界渡・異合
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3【粉砕】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数破棄する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのシンボルを0にする。
さらに、このスピリットはBP比べで破壊されない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分のカード名:「創界神ポセイドン」に置く。
シンボル:青
BS49-068
鉄兜の神海賊シロイルカイン
M [スピリット/青]
スピリット
5(青3神1)/青/界渡・異合
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のネクサスの効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「神海」を含むコスト3/4のスピリットカードと、カード名に「槍」を含む神話ブレイヴカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
残ったカードは破棄する。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮できない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのシンボルを0にする。
シンボル:青
BS49-071
神海機兵ポセイダー・ゴレム
[スピリット/青]
スピリット
8(青5神1)/青/造兵
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 13000
トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア4個を系統:「オリン」を持つ自分の青1色の創界神ネクサス1つに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から2枚ゲームから除外する。
さらに、このスピリットのシンボルを0にする。
シンボル:青
BS50-065
神海賊ネズミーカ
[スピリット/青]
スピリット
3(青1神1)/青/異合
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 6000
自分のカード名:「創界神ポセイドン」の効果でデッキからトラッシュに置かれたこのカードは、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から2枚破棄する。
さらに、このスピリットのシンボルを0にする。
シンボル:青
BS50-070
神海賊 魔銃士オキゴンドルフ
[スピリット/青]
スピリット
5(青2神1)/青/界渡・異合
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から3枚破棄する。
さらに、このスピリットのシンボルを0にする。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分が「相手へのデッキ破棄効果」を発揮したとき、相手の効果で1枚も破棄できなければ、相手のデッキを上から2枚ゲームから除外する。
この効果は重複しない。
シンボル:青
BS50-075
陰陽ノ御札
[ブレイヴ/紫]
ブレイヴ
4(紫2黄1)/紫/神話・霊装・天渡
<1>Lv1 2000 <0>合体+2000
合体条件:魔影/妖戒
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のフィールドのコア1個を相手のトラッシュに置く。
さらに、本来のコストが3以下のスピリットとの合体中、このブレイヴのシンボルを0にする。
合体条件:アマハラ&創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神技:4】フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分のトラッシュにある系統:「魔影」/「妖戒」を持つコスト4/5/8のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
この効果で《神託》は発揮されない。
シンボル:紫
BS51-019
ボーン・ジェヴォーダン
[スピリット/紫]
スピリット
3(紫1神1)/紫/無魔
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「無魔」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分の手札が5枚以下なら、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札が3枚以下のとき、このスピリットは回復し、このスピリットのシンボルを0にする。
シンボル:紫
BS51-072
ダーク・スクアーロX
[スピリット/青]
スピリット
4(青2神1)/青/異合
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から2枚破棄する。
さらに、このスピリットのシンボルを0にする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:青
BS52-012
冥府の守護騎士
[スピリット/紫]
スピリット
1(1)/紫/天渡・無魔
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2
自分のカード名:「創界神ディオニュソス」がある間、このスピリットは、相手の効果を受けず、シンボル0になる。
Lv1・Lv2
カード名に「ディオニュソス」を含む自分の創界神ネクサスすべては、相手の効果で、破壊されず、疲労しない。
シンボル:紫
BS52-021
音獣ノーツヤマアラシ
[スピリット/緑]
スピリット
1(1)/緑/遊精
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2
自分のカード名:「創界神サラスヴァティー」がある間、このスピリットは、相手の効果を受けず、シンボル0になる。
Lv1・Lv2
カード名に「サラスヴァティー」を含む自分の創界神ネクサスすべては、相手のマジックの効果を受けない。
シンボル:緑
BS54-042
マカロンロン
[スピリット/黄]
スピリット
1(0)/黄/起幻・菓族
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2
自分の手札が5枚以下の間、自分のカード名:「マカロンロン」すべては、相手の効果を受けず、シンボル0になる。
Lv2『自分のアタックステップ開始時』
自分の手札にあるコスト2以下の黄のスピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:黄
BS56-054
宇宙海賊ロンディーネ
[スピリット/青]
スピリット
3(1)/青/来是・獣頭
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
アタックしている『このスピリットの召喚/転醒時』効果を持つコスト6以下のスピリットすべてのシンボルを0に固定する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
その後、自分の紫/青のミラージュをセットしているとき、相手の創界神ネクサスのコア3個をボイドに置く。
シンボル:青
BS56-077
オラクルIII オーバーエンプレス
R [マジック/黄]
マジック
4(黄2緑1)/黄
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
ターンに1回、系統:「来是」を持つ自分の緑/黄のスピリットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
自分のスピリットの「ジ・エンプレス」がいるとき、この効果でドローする枚数を+1枚する。
【セット中】『お互いのアタックステップ』
アタックしているLv1のスピリットすべてのシンボルを0に固定する。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタック/ブロックできない。
BS57-066
インセクトミラージュ
[ネクサス/緑]
ネクサス
4(2)/緑
<0>Lv1
【ミラージュ:コスト4(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ』
系統:「刃虫」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は、相手のフィールドの[ソウルコア]以外のコアを移動できない。
Lv1『お互いのメインステップ』
コスト3以下のスピリット/アルティメット/ネクサス/創界神ネクサスすべてのシンボルを0に固定する。
この効果は相手の効果では防げない。
シンボル:緑
BS57-X08
オラクル二十一柱 VIII ザ・ストレングス
X [スピリット/青]
スピリット
7(4)/青/来是・占征
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から10枚破棄でき、10枚以上破棄したとき、このスピリットのシンボルを0に固定する。
Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
セットしている自分のカード1枚を破棄できる。
それが青のカードのとき、このスピリットは回復する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
セットしている自分のカード1枚を破棄することで、相手のフィールドにあるマジックカード1枚を破棄する。
シンボル:青
BS60-XX01
オラクル二十一柱 0 ザ・フール
XX [スピリット/赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
4(青1)/赤紫緑白黄青/来是・占征
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 10000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の「オラクル」のスピリットがアタックしたとき、自分のカウント+1できる。
または、ボイドからコア1個を自分のスピリット/ライフに置ける(ライフは最大6まで)。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットのシンボルを0に固定する。
この効果はお互いの効果を受けない。
シンボル:赤紫緑白黄青
BS61-057
神海造兵フィッシュボーン・ゴレム
R [スピリット/青]
スピリット
3(2)/青/蒼波・造兵
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、自分の効果で破棄されたとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「蒼波」を持つネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置することで、自分のカウント+1する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から2枚破棄する。
さらに、このスピリットのシンボルを0に固定する。
シンボル:青
BS62-054
神海の子ドルフ
[スピリット/青]
スピリット
3(3)/青/蒼波・異合
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2
自分の「相棒鮫シャック」すべては、「神海賊」としても扱う。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から2枚破棄する。
さらに、このスピリットのシンボルを0に固定する。
シンボル:青
BS62-063
神海賊キャプテン・シャック
R [スピリット/青]
スピリット
8(4)/青/蒼契約・蒼波・異合
<1>Lv1 8000 <4>Lv2 16000 OC<9+>+5000
フラッシュ《契約煌臨:蒼契約/異合&C6以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
自分の手札にある、コスト8以下のスピリットカードの「神海」1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
OC条件:カウント9以上
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
本来のコストが8以上の自分の青のスピリットがアタックしたとき、相手のデッキを上から10枚破棄する。
さらに、そのバトルの間、そのスピリットのシンボルを0に固定する。
シンボル:青青
BS66-050
神海姫メローリナ
M [スピリット/青]
スピリット
5(3)/青/蒼波・異合
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ』
効果名に「粉砕」を含む効果を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、このバトルの間、そのスピリットのシンボルを0に固定できる。
そうしたとき、ボイドからコア1個をそのスピリットに置く。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
〔ターンに1回:同名〕自分はデッキから3枚ドローした後、手札3枚を破棄する。
魂状態/煌臨元を含む自分の「プチシャック」1体につき、この効果で破棄する枚数を-1枚する。
シンボル:青
BS66-075
海の古代神殿
[ネクサス/青]
ネクサス
3(2)/青/蒼波
<0>Lv1
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ』
【粉砕】を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、このバトルの間、そのスピリットのシンボルを0に固定できる。
そうしたとき、そのスピリットのコスト以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv1『お互いのエンドステップ』
相手は、相手の手札を4枚になるように破棄する。
その後、自分は、自分の手札を4枚になるように破棄する。
シンボル:青
BS68-066
レッドアロハイドラ
[スピリット/青]
スピリット
6(4)/青/蒼波・海首
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ブレイヴのコストを無視して、コスト6以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、破壊したとき、このバトルの間、このスピリットを最高Lvとして扱う。
Lv1・Lv2・Lv3【粉砕】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数破棄する。
Lv3
このスピリットのシンボルを0に固定する。
シンボル:青
BSC32-007
南海の守護者カンクウ
[スピリット/青・白]
スピリット
3(青1)/青白/界渡・十冠
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。その後、自分は手札1枚を破棄する。
さらに、自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名に「リンクウ」を含むスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2
自分の手札にあるカード名:「南海の守護神リンクウ」を召喚するとき、1コストで召喚コストすべてを支払うことができる。
Lv2
このスピリットは相手の効果を受けないが、アタック/ブロックできず、シンボルを失う。
シンボル:青
BSC34-013
神海賊剣士ハンドリス
R [スピリット/青]
スピリット
6(青3神1)/青/界渡・異合
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 11000
手札にあるこのカードはカード名に「神海」を含む自分のスピリットの効果で手札から破棄されるとき、トラッシュに置くかわりに、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3【粉砕】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数破棄する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのシンボルを0にする。
さらに、自分の神話ブレイヴがある間、このスピリットはこのスピリットのコスト以下の相手のスピリットからブロックされない。
シンボル:青
BSC43-072
ディーバ10thパーティー記念オブジェ
R [ブレイヴ/黄]
ブレイヴ
5(3)/黄/異魔神・心具
<0>Lv1 5000 <0>合体+5000
このブレイヴは、疲労せず、スピリット状態のとき、アタックとブロックができない。
右合体条件:「10thディーバ」
【右合体中】『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
さらに、本来のコストが3以下のスピリットとの合体中、このスピリットのシンボルを黄シンボル1つに固定する。
左合体条件:「10thディーバ」&本来のコストが6以上
【左合体中】『自分のアタックステップ』
このスピリットをコスト3にする。
シンボル:黄
CB13-056
リディ・マーセナス
[ブレイヴ/赤]
ブレイヴ
4(赤2紫1)/赤/パイロット
<0>Lv1 1000 <0>合体+3000
このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。
合体条件:MS/MA&コスト3以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のネクサス1つを破壊するか、相手の創界神ネクサスのコア2個をボイドに置く。
さらに、このブレイヴがスピリットの「バンシィ」に合体していないとき、このブレイヴのシンボルを0に固定する。
シンボル:赤
CB13-058
カガリ・ユラ・アスハ
[ブレイヴ/白]
ブレイヴ
2(1)/白/パイロット
<0>Lv1 1000 <0>合体+2000
このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。
合体条件:MS/支援機&コスト5以下
【合体中】『お互いのアタックステップ』
このブレイヴのシンボルを0にする。
【合体中】『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「キラ・ヤマト」/「アスラン・ザラ」を含むブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
残ったカードはデッキの下に戻す。
シンボル:白
CB13-078
滅びの道
[マジック/青]
マジック
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/青
自分の効果でデッキからオープンされたこのカードは、自分のフィールドに置ける。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果すべてを発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
■お互いの系統:「CB」/「ガンダムマイスター」を持つ本来のコストが2/3のスピリット/ブレイヴ/ネクサスすべての効果は発揮されず、シンボルを0にする。
フラッシュ:
ブレイヴのコストを無視して、コスト3以下の相手のスピリット4体を破壊する。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
CB16-011
鉄華団モビルワーカー
[スピリット/紫]
スピリット
1(1)/紫/支援機・鉄華団
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1『自分のアタックステップ』
このスピリットのブレイヴのシンボルを0にする。
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
このスピリット以外の系統:「鉄華団」を持つ自分のスピリット/ネクサスがあるとき、自分のデッキを上から1枚破棄することで、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
CB23-034
アヤナミレイ(仮称) -第3村にて-
R [ブレイヴ/紫]
ブレイヴ
4(2)/紫/パイロット
<0>Lv1 1000 <0>合体+0
このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
自分のネクサスの「第3村」があるとき、この効果でドローする枚数を+1枚する。
Lv1『自分のメインステップ』
自分が「初号機」を召喚するとき、その軽減シンボル1つを満たす。
合体条件:「Mark.09」
【合体中】『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットのシンボルを0に固定する。
シンボル:紫
CB23-048
光の巨人
R [ネクサス/青]
ネクサス
1(0)/青/使徒
<0>Lv1 <1>Lv2
自分の青の効果でデッキからオープンされたこのカードは、手札に加えられる。
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「使徒」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、そのバトルの間、そのスピリットのシンボルを0に固定することで、相手のデッキを上から2枚、可能な限り破棄する。
Lv2『自分のメインステップ』
〔ターンに1回:同名〕自分が系統:「使徒」を持つカードを召喚するとき、シンボルを持たない自分の青のネクサス1つにつき、そのコストを-1できる。
シンボル:なし
CB25-012
ランドマン・ロディ
[スピリット/紫]
スピリット
2(2)/紫/MS・鉄華団
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
Lv1『自分のアタックステップ』
このスピリットのブレイヴのシンボルを0に固定する。
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚破棄でき、系統:「鉄華団」を持つカードが破棄されたとき、コア1個以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫
該当:57枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
自分のスピリットのシンボルをシンボル2つに固定する
†
カード効果:スピリットのシンボルを固定する
自分のネクサスのシンボルを0に固定する
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:13枚(1~13枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS47-096
ポセイドンの神海神殿
[ネクサス/青]
ネクサス
3(1)/青
<0>Lv1 <2>Lv2
自分の青の効果でデッキからオープンされたこのカードは、系統:「界渡」を持つブレイヴカードとしても扱う。
Lv1・Lv2
お互い、効果で1度に2個までしかボイドからコアを増やせず、緑の効果でトラッシュのコアを移動できない。
Lv2
このネクサスは、このネクサス以外の一切の効果を受けず、シンボルが0になる。
シンボル:青
BS52-030
メタルラージ
[スピリット/白]
スピリット
3(1)/白/起幻・機獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2
お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
シンボル:白
BS52-066
レッドフィールド
[マジック/赤]
マジック
4(2)/赤
このカードは系統:「起幻」を持つ。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果を発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0に固定する。
メイン:
自分はデッキから2枚ドローする。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS52-068
ヴァイオレットフィールド
[マジック/紫]
マジック
4(2)/紫
このカードは系統:「起幻」を持つ。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果を発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
メイン:
自分の手札にある紫のスピリットカード1枚を破棄することで、自分はデッキから3枚ドローする。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS52-070
ビリジアンフィールド
[マジック/緑]
マジック
3(2)/緑
このカードは系統:「起幻」を持つ。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果を発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
メイン:
ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS52-072
ホワイトフィールド
[マジック/白]
マジック
4(2)/白
このカードは系統:「起幻」を持つ。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果を発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
メイン:
自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中の系統:「起幻」を持つコスト5以下の白のスピリットカード1枚か、白のネクサスカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置する。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS52-073
イエローフィールド
[マジック/黄]
マジック
3(2)/黄
このカードは系統:「起幻」を持つ。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果を発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
メイン:
自分のデッキを上から2枚オープンする。
その中のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS52-075
ブルーフィールド
[マジック/青]
マジック
3(2)/青
このカードは系統:「起幻」を持つ。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果を発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
メイン:
自分はデッキから2枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS52-X09
ゴッドブレイク
制限カード<1>
X [マジック/赤・紫・緑・白・黄・青]
マジック(制限カード<1>)
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/起幻
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果すべてを発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0に固定する。
■お互いのデッキは、系統:「起幻」を持たないスピリット/アルティメットの効果で破棄されない。
フラッシュ:
自分はデッキから1枚ドローする。
さらに、系統:「起幻」を持たない相手の創界神ネクサス1つを破壊する。
この効果は【転神】では防げない。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS55-TX04(A)
創醒の大創界石
転醒X [ネクサス/緑・黄]
ネクサス(制限カード<1>)
2(緑1黄1)/緑黄/創界石・起幻
<0>Lv1
このネクサスは創界石ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには解封と創界石ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界石ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《解封》〔自分か相手のライフが減ったとき〕
◆解封条件を満たしたとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
Lv1《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
このネクサスのコアが4個以上になったとき、このネクサスを裏返せる(置かれているコアは1個を残してボイドに置かれる)。
【神秘】Lv1
コスト3以下のネクサス/創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
さらに、6色のネクサス/創界神ネクサスすべての効果は発揮されない。
シンボル:なし
BS57-066
インセクトミラージュ
[ネクサス/緑]
ネクサス
4(2)/緑
<0>Lv1
【ミラージュ:コスト4(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ』
系統:「刃虫」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は、相手のフィールドの[ソウルコア]以外のコアを移動できない。
Lv1『お互いのメインステップ』
コスト3以下のスピリット/アルティメット/ネクサス/創界神ネクサスすべてのシンボルを0に固定する。
この効果は相手の効果では防げない。
シンボル:緑
CB13-078
滅びの道
[マジック/青]
マジック
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/青
自分の効果でデッキからオープンされたこのカードは、自分のフィールドに置ける。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果すべてを発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
■お互いの系統:「CB」/「ガンダムマイスター」を持つ本来のコストが2/3のスピリット/ブレイヴ/ネクサスすべての効果は発揮されず、シンボルを0にする。
フラッシュ:
ブレイヴのコストを無視して、コスト3以下の相手のスピリット4体を破壊する。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
SD58-013
開演! スクールバンド「Vo/Gt/Key/Ba/Dr」
[ネクサス/黄]
ネクサス
4(2)/黄/詩姫
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのメインステップ』
コスト3以下のネクサスすべては、効果が発揮されず、シンボルが0になる。
Lv2『自分のアタックステップ』
【共鳴】/【共鳴砲】を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードをデッキの上か下に戻す。
シンボル:黄
該当:13枚(1~13枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
リンク
†
カード効果
スピリットに関する効果
シンボルに関する効果
アルティメットに関する効果
シンボルに関する効果
[
PCサイト固定
]
Last-modified: 2025-01-05 (日) 00:11:36