カード効果:コア除去(リザーブ→トラッシュ)
TOP
左メニュー
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
閉じる
] [
開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS66 契約編:界 第3章:紡約
BS65 契約編:界 第2章:極争
BS64 契約編:界 第1章:閃刃
BS63 契約編 第4章:ビヨンドエボリューション
BS62 契約編 第3章:ライズオブライバルズ
BS61 契約編 第2章:リベレーションオブゴッド
BS60 契約編 第1章:ファーストパートナー
BS59 真・転醒編 第4章:運命の変革
BS58 真・転醒編 第3章:始原の鼓動
BS57 真・転醒編 第2章:究極の神醒
構築済みデッキ
SD67 バトスピドリームデッキ【究極の新星】
SD66 バトスピドリームデッキ【紅蓮の異世界】
SD65 メガデッキ【ニュージェネレーション】
SD64 バトスピダッシュデッキ【無限の絆】
SD63 メガデッキ【光主の共鳴】
SD62 コラボスターター【エヴァンゲリオン ~目醒めの刻~】
SD61 バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】
SD60 バトスピエントリーデッキ【紫翼の未来】
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
テーマパック/再録パック
BSC42 ドラフトブースター【巡るキセキ】
BSC41 GREATEST RECORD 2023
BSC40 ディーバブースター【白黒幻奏】
BSC39 ディーバブースター【詩姫の戦歌】
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
コラボブースター
CB28 コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】
CB27 コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】
CB26 コラボブースター【TIGER&BUNNY ~HERO SCRAMBLE~】
CB25 コラボブースター【ガンダム ~魔女の切り札~】
CB24 コラボブースター【仮面ライダー ~最高の相棒~】
CB23 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~シン実の贖罪~】
CB22 コラボブースター【ウルトラマン ~受け継がれる光~】
CB21 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~胎動の序曲~】
CB20 コラボブースター【仮面ライダー ~Extra Expansion~】
CB19 コラボブースターSP【仮面ライダー ~僕らの希望~】
プロモーションカード
属性
赤
紫
緑
白
黄
青
カテゴリ(種類)
スピリット
契約スピリット
アルティメット
契約アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
レアリティ
C(コモン)
R(レア)
M(マスターレア)
X(Xレア)
XX(XXレア)
XV(XVレア)
転醒R(転醒レア)
転醒X(転醒Xレア)
契約X(契約Xレア)
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト14
コスト20
コスト30
契約スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト10
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
契約アルティメット
コスト2
コスト3
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト9
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
TOP(使い方)
デッキリスト
統計情報
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2023-09-24
ランリョウ・クワガタ
凶虎王の大創界石/凶虎王ジェイ・ガゥル
バトルスピリッツ ツインウエハース 15thメモリアル
イラストレーター
サイボーグ怪獣メカキングギドラ -マシンハンド展開-
対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ
MFS-3 対G特殊兵器3式機龍〈改〉
高次元怪獣ギドラ
バーニングゴジラ(1995)
ゴジラウルティマ<S.P>
突破刀バトル・セイヴァー
アルティメット・ムゲンドラゴン・マックスター
スターバディ ムゲン
テッペンバディ アイボウ
アルティメットクロススラッシュ
バトラーズツアー2023
Gフォース メカゴジラ
デストロイア
未来のペット ドラット
ベビーゴジラ
イラプションドロー
頂天龍皇ジークフリード・ゼニス
カード効果:自身を回復するスピリット
カード効果:シンボルを紫として扱う
カード効果:スピリットのシンボルを固定する
カード効果:スピリットのシンボルを増やす
カード効果:自分のスピリットを重疲労させる
カード効果:バウンスを制限する
カード効果:効果破壊耐性を持つ/与える
カード効果:自身のBPをアップするスピリット
自作デッキ集
最新の30件
2023-09-24
覚醒の頂点
2023-09-23
極限の一星
究極の一番星
ゼッター
2023-09-22
ディアボロモンコントロール
今なら、全ての元凶を断ち切れる!!
2023-09-21
メカゴジラ
ゴジラ
神滅の灼光-ラグナ・ノヴァ-
ギドラ
デストロイア
2023-09-20
アイボウ突契約
2023-09-19
ダブルビビット
Gold Premium 2022【XXレアデッキ】
【造契約】
2023-09-18
仮組ギドラ
怪獣王ノ帰還
2023-09-16
すまない(煽り)
仮面ライダーゴースト~トラッシュはオレの庭~
2023-09-15
神皇杯対策 白黄アンブロ耐性付き四点パンチデッキ
2023-09-14
【サーガブレイヴ】最終話 馬神弾デッキ【考察】
バトスピ戦国チャンピオンシップ対策 蒼海明王軸
神皇杯 イルイマージョ青紫ver
すごい契約
血契約
冥契約
2023-09-11
極契約
2023-09-10
ツルワンショットに見せかけたバーストコン
神獣と炎の剣使
2023-09-08
極契約 ver bs65
現在の閲覧者:270
Counter: 28,186
today: 21
yesterday: 30
カード効果:コア除去(リザーブ→トラッシュ)
†
これらの効果は、紫の【
強化
】の影響を受けない。
【
呪縛
】/【
煌呪縛
】はキーワード能力参照。
カード効果:相手はコストを余分に支払う
カード効果:リフレッシュステップでコアを戻せない
カード効果:相手は相手のリザーブのコアをトラッシュに置かなければアタックできない
●目次
カード効果:コア除去(リザーブ→トラッシュ)
相手のリザーブのコアをトラッシュに置く
相手のフィールド/リザーブのソウルコアをトラッシュに置く
相手のリザーブのコアでコストを支払うことができる
相手は、相手のリザーブのコアX個をトラッシュに置かなければ○○できない
リンク
相手のリザーブのコアをトラッシュに置く
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:39枚(1~39枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS03-075
犬人マードック
[青]
スピリット
2(1)/青/獣頭
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『相手のメインステップ』
マジック/ネクサスの効果で相手の手札にカードが加えられたとき、相手のフィールド/リザーブから、そのカード1枚につき、コア1個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:青
BS04-045
氷の女神フリッグ
M [白]
スピリット
7(3)/白/氷姫
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
相手がコスト4のマジックの効果をフラッシュタイミングで使用したとき、自分は相手のフィールド/リザーブからコア4個を相手のトラッシュに置く。
Lv2『お互いのアタックステップ』
相手がコスト3のマジックの効果をフラッシュタイミングで使用したとき、自分は相手のフィールド/リザーブからコア3個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:白
BS09-017
蛇凰神バァラル
M [紫]
スピリット
10(6)/紫/虚神・妖蛇
<1>Lv1 6000 <5>Lv2 10000 <10>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3【不死:コスト3/4/5/6】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、自分のコスト3/4/5/6のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv2・Lv3
相手のスピリットすべてのLvコストを+1する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のリザーブにあるコアすべてを相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫
BS34-012
側近衆ヘル・スカル
U [紫]
スピリット
2(紫1極1)/紫/呪鬼・無魔
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2
カード名に「戦国六武将」と入っている自分のアルティメットカードすべては、召喚コストに[ソウルコア]を使用することで、召喚条件を無視する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の[戦国六武将ムドウ]がいるとき、相手のスピリット/ネクサス/リザーブのコア3個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫
BS37-016
獅死龍王リチャード1世
R [紫]
スピリット
4(2)/紫/死竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
相手のスピリット/リザーブのコア1個を相手のトラッシュに置くことで、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の【アクセル】の効果で、相手のスピリット/アルティメットが消滅/破壊されたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS41-RV004
蛇凰神バァラル
R [紫]
スピリット
10(6)/紫/虚神・妖蛇
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 16000 <5>Lv3 22000
フラッシュ《煌臨:コスト6以上&Lv3》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
トラッシュにあるこのスピリットカードは、系統:「妖蛇」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、手札に戻すことができる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
相手のリザーブのコアすべてを、相手のトラッシュに置く。
Lv2・Lv3
相手のスピリット/アルティメットすべてのLvコストを+1する。
シンボル:紫
BS43-014
勇輝竜グラーゴン
[紫]
スピリット
4(2)/紫/輝属・死竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2
系統:「誕晶神」/「輝属」/「死竜」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、相手のリザーブ/スピリット/ネクサスのコア1個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫
BS47-017
デスナイトウォーカー
[紫]
スピリット
5(3)/紫/呪鬼
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「呪鬼」を持つコスト4/6のスピリットカード1枚ずつを、1コストずつ支払って召喚できる。
この効果で《神託》は発揮されない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のリザーブ/スピリットのコア2個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫
BS47-X02
鬼刃皇デス・ザイア
X [紫]
スピリット
9(紫3神1)/紫/界渡・呪鬼
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 17000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のリザーブかスピリット/アルティメット1体のコア3個を相手のトラッシュに置ける。
この効果を【神技】で発揮したとき、自分のライフが3以下なら、トラッシュに置かれる[ソウルコア]以外のコアすべてはボイドに置かれる。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分の手札にある系統:「呪鬼」を持つカード1枚をゲームから除外することで、このスピリットは回復する。
シンボル:紫紫
BS51-X02
冥府神王カヴァリエーレ・バッカス
X [紫]
スピリット
8(紫3神1)/紫/化神・無魔
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、コアが0個の間、相手の効果を受けない。
【冥界放:3】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のフィールドのコア3個を相手のリザーブに置く。
この効果で消滅したスピリット1体につき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
その後、自分の紫の創界神ネクサスのコア3個を自分のトラッシュに置くことで、相手のリザーブのコア5個までを相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫紫
BS53-018
蒼の公爵ヴルンハルト
M [紫]
スピリット
5(3)/紫/起幻・夜族
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のネクサスの効果を受けない。
Lv2・Lv3
自分の転醒後スピリットすべてと、系統:「夜族」/「醒皇」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドを離れるとき、相手のリザーブ/ネクサスのコア1個をトラッシュに置くことで、同じ状態でフィールドに残る。
シンボル:紫
BS56-021
黄泉ノ皇蛇ライウンオロチ
禁止カード
M [紫]
スピリット(禁止カード)
8(紫3緑3)/紫/昔渡・霊獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
自分のトラッシュにあるカード名に「黄泉」/「神産」を含むカード1枚を手札に戻せる。
そうしたとき、相手のフィールド/リザーブのコア2個をトラッシュに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにあるカード名に「黄泉」/「神産」を含むスピリットカード1枚を召喚できる。
シンボル:紫紫
BS57-016
黄泉ノ獣テンコ
[紫]
スピリット
5(紫3緑1)/紫/昔渡・霊獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
トラッシュにあるこのカードは、自分のアタックステップに、カード名に「黄泉」/「神産」を含む自分のスピリットがトラッシュから召喚されたとき、コストを支払わずに召喚できる。
この効果で《神託》は発揮されない。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のリザーブのコア1個をトラッシュに置く。
シンボル:紫
BS58-TX01(A)
バル・マスケ 大公爵 ゼーゲブラヒト
転醒X [紫]
スピリット
7(紫3青1)/紫/占征・夜族・冥主
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット/アルティメットのコア2個をリザーブに置ける。
その後、自分の手札にある系統:「夜族」を持つカード1枚を破棄することで、相手のリザーブのコアすべてをトラッシュに置く。
その後、相手の[ソウルコア]をリザーブに置ける。
Lv1・Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
お互いのアタックステップのフラッシュタイミングで1コスト支払うか、このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる。
シンボル:紫
BS58-X05
オラクル二十一柱 VII ザ・チャリオット
X [白]
スピリット
6(白3紫2)/白/来是・占征
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリット/ネクサス/バースト1つをデッキの下に戻せる。
【連鎖:条件《紫/白シンボル》】
(自分の紫/白シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫][紫][白][白]:このターンの間、相手は、ブロック宣言できない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
系統:「来是」/「占征」を持つ自分の紫/白のスピリット1体を疲労させることで、相手のフィールド/リザーブのコア1個をトラッシュに置く。
シンボル:白
BS59-017
隠者騎士セージ・マジョルガー
M [紫]
スピリット
7(紫3白2)/紫/占征・魔影
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 10000
フラッシュ【アクセル】コスト5(紫2白1)(この効果は手札から使用できる)
自分のトラッシュにある系統:「来是」/「占征」を持つコスト6以下の紫/白のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「占征」を持つ自分の紫/白のスピリットがアタックしたとき、自分の紫/白のミラージュをセットしていれば、相手のリザーブのコア3個をトラッシュに置く。
シンボル:紫
BS60-024
黒煙竜フォグニール
[紫]
スピリット
9(5)/紫/血晶・霊獣
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 16000
手札にあるこのカードは、自分のメインステップに、魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒騎士バット」がいるとき、破棄することで、自分のデッキを上から3枚まで破棄する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のリザーブのコア4個をトラッシュに置く。
その後、トラッシュから召喚していたとき、このターンの間、《契約煌臨》を持つ自分の紫のスピリット1体のシンボルを紫シンボル3つに固定する。
シンボル:紫
BS60-X02
黒紫騎士シュバル・バット
X [紫]
スピリット
8(3)/紫/血契約・血晶・魔影
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 OC<7+>+10000
フラッシュ《契約煌臨:血契約&C5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【煌臨中】Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
ターンに1回、自分のトラッシュにある系統:「血晶」を持つスピリットカードをコスト合計(自分のカウント)まで、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
この効果で召喚したスピリット1体につき、相手のフィールドのコア1個をリザーブに置ける。
OC条件:カウント7以上
【OC中】Lv1・Lv2:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、相手のスピリット/リザーブのコア3個をトラッシュに置く。
シンボル:紫
BSC20-X02
鬼神バサラ
X [紫]
スピリット
8(4)/紫/呪鬼・無魔
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このスピリットのコア1個につき、相手のスピリット/アルティメット1体のコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果でソウルコアが置かれていたスピリット/アルティメットを消滅させたとき、相手のリザーブのコアすべてを、相手のトラッシュに置く。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分の紫のスピリットが疲労したとき、相手のスピリット/アルティメット1体のコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫紫
BSC25-020
暗黒龍騎ダークス
M [紫]
スピリット
7(3)/紫/死竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札1枚を破棄する。破棄したカードのコスト1につき、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のリザーブのコア3個を相手のトラッシュに置く。
この効果でソウルコアを相手のトラッシュに置いたとき、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:紫
CB01-019
地獄星人ヒッポリト星人カリスト
[紫]
スピリット
4(紫2白1)/紫/冥主
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体のコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分の手札にあるカード名:「奇機械怪獣デアボリック」のコストを-1する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のカード名:「極悪宇宙人テンペラー星人バチスタ」1体を疲労させることで、相手のリザーブのコアすべてを相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫
CB02-X03
メタルガルルモン
X [紫・白]
スピリット
9(紫4白2)/紫白/究極体・機獣
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 14000 <4>Lv3 16000
フラッシュ《煌臨:紫/白&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは相手の効果で破壊されない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット/リザーブのコア2個を相手のトラッシュに置くことで、このスピリットは回復する。
シンボル:紫
CB07-017
マジラモン
[紫]
スピリット
7(4)/紫/完全体・神皇・妖蛇
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のメインステップ開始時』
相手のリザーブ/スピリットのコア1個を相手のトラッシュに置ける。
Lv2・Lv3『自分のターン』
系統:「完全体」/「究極体」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、破壊されたスピリット1体につき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果は重複しない。
シンボル:紫
CB15-010
メタル・ドーパント
[紫]
スピリット
3(2)/紫/冥主
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
このカードがトラッシュにある間、自分のカード名:「仮面ライダーエターナル」すべては、相手の効果で疲労しない。
Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
ターンに1回、相手のリザーブのコア2個をトラッシュに置く。
この効果で相手のリザーブのコアが0個になったとき、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:紫
CB15-030
仮面ライダーゴースト テンカトウイツ魂
R [紫]
スピリット
10(5)/紫/仮面・魔影
<1>Lv1 9000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 15000
フラッシュ【チェンジ】コスト7(4)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット3体のコア3個ずつをリザーブに置く。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」と「魔影」を持つ自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、相手のリザーブのコア3個をトラッシュに置くか、相手の創界神ネクサスのコア3個をボイドに置く。
シンボル:紫
CB17-045(B)
ワイズマン
転醒R [紫]
スピリット
8()/紫/導魔・仇敵
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 14000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
相手のスピリット/アルティメット1体のコア3個をリザーブに置き、消滅したとき、自分はデッキから2枚ドローする。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、相手のリザーブのコア1~3個をトラッシュに置くことで、このスピリットに紫シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
CB20-013
デザスト
[紫]
スピリット
6(3)/紫/仇敵・剣使
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 9000
このカードを召喚するとき、カード名に「剣斬」を含む自分のスピリットがいれば、相手のリザーブのコア2個をトラッシュに置くことで、召喚コストすべてを支払ったものとして扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、系統:「剣刃」を持つ自分のブレイヴの合体条件を無視して合体できる。
シンボル:紫
CB20-X02
仮面ライダーキバ エンペラーフォーム [2]
X [紫]
スピリット
8(4)/紫/仮面・夜族
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 14000
フラッシュ《煌臨:紫&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
自分の手札/トラッシュにあるカード名に「キバ」を含むカード1枚の【チェンジ】を、コストを支払わずにただちに使用できる。
そうしたとき、そのカードを破棄/入れ替えずに、デッキの下に戻す。
【煌臨中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
カード名に「キバ」を含む自分の【チェンジ】の効果発揮後、相手のリザーブのコア2個をトラッシュに置く。
シンボル:紫
CB21-023
エヴァンゲリオン 第13号機 疑似シン化第3+形態(推定)
R [紫]
スピリット
13(6)/紫/造兵・NERV
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 11000 <5>Lv3 16000
フラッシュ《煌臨:「第13号機」&コスト14以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
相手のスピリット/リザーブのコア4個をトラッシュに置く。
この効果は相手の効果では防げない。
その後、ボイドからコア6個を自分のカード名:「碇ゲンドウ」に置く。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、系統:「パイロット」を持つブレイヴ2つまでと、カード名:「ロンギヌスの槍」2つまでと合体できる。
シンボル:紫紫
CB21-X02
エヴァンゲリオン 第13号機
X [紫]
スピリット
8(5)/紫/造兵・NERV
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、系統:「パイロット」を持つブレイヴ2つまでと、カード名:「ロンギヌスの槍」2つまでと合体できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/リザーブのコア2個をトラッシュに置き、2個置いたとき、相手のスピリット2体を疲労させる。
【合体中】Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットの紫のブレイヴ1つにつき、自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで破棄する。
シンボル:紫紫
アルティメット
BS38-050
暗極天スピネルドラゴン
R [紫]
アルティメット
5(紫2極2)/紫/次代・死竜
<1>Lv3 8000 <3>Lv4 12000
【召喚条件:コスト1以上の自分のスピリット1体以上】
【Uハンド:紫/白】Lv3・Lv4
自分の手札にある紫/白のカードがバースト条件を満たしたとき、そのバーストを手札から発動できる。
(Uハンドは相手の「バーストを発動できない」効果を受けず、ターンに1回しか使えない)
【Uトリガー】Lv4『このアルティメットのアタック/ブロック時』
Uトリガーがヒットしたとき、相手のリザーブのコアすべてを、相手のトラッシュに置く。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
ブレイヴ
CB16-056
三日月・オーガス
R [紫]
ブレイヴ
5(3)/紫/パイロット・鉄華団
<0>Lv1 1000 <0>合体+6000
このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。
合体条件:MS/支援機&鉄華団
【合体中】『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手のスピリット/ネクサス1つのLvコストを+1する。
この効果発揮後、カード名に「バルバトス」を含むスピリットとの合体中、系統:「鉄華団」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のリザーブのコア1個をトラッシュに置く。
シンボル:紫
CB17-058
エターナルエッジ
[紫]
ブレイヴ
4(3)/紫/剣刃
<1>Lv1 3000 <0>合体+4000
トラッシュにあるこのカードは、カード名に「エターナル」を含む自分のスピリットが召喚されたとき、手札に戻せる。
この効果はターンに1回しか使えない。
合体条件:「仮面ライダーエターナル」
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメットすべての効果を無効にし、相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個をリザーブに置くか、相手のリザーブの[ソウルコア]以外のコア3個をトラッシュに置く。
シンボル:紫
ネクサス
BS01-103
命を吸う沼
U [紫]
ネクサス
5(2)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『自分のスタートステップ』
相手のリザーブにあるコアすべてをトラッシュに置く。
Lv2『自分のスタートステップ』
相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:紫
BS14-076
五芒星の城
[紫]
ネクサス
4(2)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のスタートステップ』
相手のリザーブのコアすべてを、相手のトラッシュに置く。
Lv2『相手のアタックステップ』
ステップ開始時、相手の合体スピリット1体を分離させる。
ただし、分離するときのコアの移動は相手が行う。
シンボル:紫
BSC22-103
命を吸う沼
U [紫]
ネクサス
5(2)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『自分のスタートステップ』
相手のリザーブのコアすべてと、相手のスピリットのコア1個を相手のトラッシュに置く。
Lv2『自分のスタートステップ』
系統:「呪鬼」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
マジック
BS02-092
エナジードレイン
[紫]
マジック
3(3)/紫
メイン:
相手のネクサスかリザーブに置かれているコア1個を、相手のトラッシュに置く。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+1000する。
BS03-124
ポイズンミスト
[紫]
マジック
5(3)/紫
フラッシュ:
自分のリザーブにあるコアを好きなだけ自分のトラッシュに置くことで、同じ数だけ相手のリザーブにあるコアを、相手のトラッシュに置く。
CB28-029
オキシジェン・デストロイヤー・レイ
R [赤・紫]
マジック
9(赤4紫2)/赤紫
自分の「デストロイア」/「デストロイヤー」の効果でデッキからオープンされたこのカードは、手札に加えられる。
フラッシュ:
このカードを無色として扱い、BP30000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果発揮後、本来のコストが10以上の自分の「デストロイア」がアタックしているとき、相手のリザーブのコアすべてをトラッシュに置く。
該当:39枚(1~39枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
相手のフィールド/リザーブのソウルコアをトラッシュに置く
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:7枚(1~7枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS50-X02
月魄鬼神スメラギンガ
X [紫]
スピリット
8(紫3黄3)/紫/化神・魔影
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 12000 <6>Lv3 18000
手札にあるこのカードは、系統:「魔影」/「妖戒」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、コストを支払わずに召喚できる。
【天界放:2】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の紫/黄の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置ける。
そうしたとき、相手のフィールド/リザーブの[ソウルコア]を相手のトラッシュに置き、相手のフィールドのコア3個を相手のリザーブに置く。
さらに、自分の黄シンボルがあるとき、このスピリットはブロックされない。
シンボル:紫
BS52-015(B)
暗黒騎士デュラザール
転醒R [紫]
スピリット
7()/紫/起幻・天渡・魔影
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 12000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
相手のフィールド/リザーブの[ソウルコア]をトラッシュに置く。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のリフレッシュステップ』
相手は、トラッシュの[ソウルコア]をリザーブに戻せない。
Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の手札1枚を破棄することで、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:紫
BS52-016
竜騎士ヴァレンバラン
M [紫]
スピリット
5(3)/紫/起幻・魔影
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
コア3個以上の相手のスピリット1体を破壊する。
さらに、自分のカウント1以上のとき、このターンの間、このスピリットの色を無色として扱う。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のフィールド/リザーブの[ソウルコア]をトラッシュに置く。
その後、自分のカウント2以上のとき、最もコアの多い相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫
BS53-021(A)
紫煙の番犬ケルベロスモッグ
転醒R [紫]
スピリット
6(3)/紫/起幻・霊獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体のコア2個をリザーブに置き、相手のフィールド/リザーブの[ソウルコア]をトラッシュに置く。
さらに、自分のカウント3以上のとき、次の相手のエンドステップまで、相手は、相手のトラッシュの[ソウルコア]をフィールド/リザーブに置けない。
Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
このスピリットがアタックしたとき、このスピリットを裏返せる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
コア2個以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫
BS57-019
バル・マスケ 伯爵 グロースクロイツ
M [紫]
スピリット
6(紫3青1)/紫/占征・夜族
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「バル・マスケ」を含む自分のスピリットのバトル終了時、相手の[ソウルコア]がリザーブになければ、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
この効果は重複しない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、自分のトラッシュにある系統:「夜族」を持つコスト5以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:紫
BS57-X03
バル・マスケ 公爵 ブラッドフォード
X [紫]
スピリット
7(紫4青1)/紫/占征・夜族
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000 <6>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3【ミラージュドレイン:紫/青】『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるミラージュ効果を持つ紫/青のカード1枚を、コストを支払わずにセットできる。
そうしたとき、相手のフィールドのコア2個をトラッシュに置き、スピリット/アルティメットが消滅したとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、自分のトラッシュにある系統:「夜族」を持つカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:紫
BS58-TX01(B)
バル・マスケ 大公爵 ゼーゲブラヒト -聖魔態-
転醒X [紫]
スピリット
9()/紫/占征・夜族・冥主
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 16000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
相手の[ソウルコア]をトラッシュに置ける。
その後、このターンの間、相手は、アタック/ブロックする相手のスピリットのコア1個をトラッシュに置かなければ、アタック/ブロックできない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
相手の[ソウルコア]がリザーブにない間、カード名に「バル・マスケ」を含む自分のスピリットすべてに紫シンボル1つを追加する。
この効果は重複しない。
シンボル:紫
該当:7枚(1~7枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
相手のリザーブのコアでコストを支払うことができる
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:3枚(1~3枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS36-016
戊の四騎龍ホワイトライダー
M [紫]
スピリット
5(3)/紫/十冠・死竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット/アルティメットのコア2個をリザーブに置く。
Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分が系統:「死竜」を持つスピリットカード/ブレイヴカードを召喚するとき、相手のリザーブの[ソウルコア]以外のコアでもコストを支払うことができる。
シンボル:紫
BS53-X02
冥醒王ルシフェルド
X [紫]
スピリット
8(5)/紫/起幻・醒皇・冥主
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある紫の転醒スピリットカード/転醒ネクサスカード3枚までを、1コストずつ支払って召喚/配置できる。
自分のカウント3以上のとき、相手のリザーブ/ネクサスの[ソウルコア]以外のコアでもコストを支払うことができる。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手のスピリット/ネクサスすべてのLvコストを+1する。
シンボル:紫紫
CB07-X03
ベルゼブモン ブラストモード
X [紫]
スピリット
10(紫4神1)/紫/究極体・冥主・呪鬼
<1>Lv1 12000 <3>Lv2 16000 <6>Lv3 20000
このカードの【チェンジ】を『自分のアタックステップ』で使用するとき、相手のリザーブの[ソウルコア]以外のコアでもコストを支払うことができる。
この効果はターンに1回しか使えない。
フラッシュ【チェンジ】コスト6(3)(この効果は手札から使用できる)
最もコアの多い相手のスピリット/アルティメット1体のコアすべてを相手のリザーブに置く。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、コスト7以上の自分の紫1色のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:紫
該当:3枚(1~3枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
相手は、相手のリザーブのコアX個をトラッシュに置かなければ○○できない
†
カード効果:相手は相手のリザーブのコアをトラッシュに置かなければアタックできない
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:26枚(1~26枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS11-037
ヒポグリフィー
[黄]
スピリット
4(2)/黄/想獣・戯狩
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <5>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3【聖命】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、相手のリザーブのコア1個を相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
シンボル:黄
BS16-054
古の獣王ギルガメシュ
M [青]
スピリット
7(3)/青/覇皇・獣頭
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 11000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のライフが3以下のとき、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
系統:「覇皇」を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のリザーブのコア2個を相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
シンボル:青
BS46-069
神調査員エイルマー
[青]
スピリット
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/青/調査員・闘神
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手は白のマジックカードを使用できない。
Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「アンターク」を含む自分のアルティメット/ネクサスがある間、系統:「調査員」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のリザーブのコア1個を相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
シンボル:青
BS48-RV006
古の獣王ギルガメシュ
R [青]
スピリット
8(青3神1)/青/覇皇・獣頭
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 12000
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
系統:「化神」を持つ相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「覇皇」/「獣頭」を持つ自分のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、相手は、相手のリザーブのコア2個を相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
シンボル:青
BS54-X07
WBS初代王者ザ・ビースト
X [青]
スピリット
8(3)/青/起幻・闘神
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 11000 <6>Lv3 16000
手札にあるこのカードは、カード名に「WBS」を含む自分のスピリット/自分のカード名:「創界神ラクシュミー」の効果で破棄されるとき、トラッシュに置くかわりに、手元に置ける。
そうしたとき、最もコストの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
手元にあるこのカードを召喚するとき、このカードをコスト4にする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
相手は、フラッシュタイミングで手札/手元のカードを使用するとき、相手のリザーブのコア3個をトラッシュに置かなければ使用できない。
シンボル:青
BS55-014
黄泉ノ獣ライウンガメ
[紫]
スピリット
3(紫1緑1)/紫/昔渡・霊獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、このスピリットはアタックできず、相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2
6色の転醒前ネクサスすべては、裏返せない。
さらに、6色の創界神ネクサスの【神技】を発揮するとき、その持ち主のフィールド/リザーブのコア4個をトラッシュに置かなければ発揮できない。
シンボル:紫
BS58-060
宇宙海賊ブルーホエール
M [青]
スピリット
7(青3紫1)/青/占征・獣頭
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのコスト以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、相手のリザーブのコア1個をトラッシュに置かなければブロックできない。
Lv2・Lv3【強襲:3】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターンに3回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復する。
シンボル:青
CB04-055
仮面ライダークローズチャージ
R [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
8(赤2青2)/赤紫緑白黄青/仮面
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
セットしているこのバーストは、カード名に「ビルド」/「クローズ」を含む自分のスピリットがアタックしたとき、バースト条件を無視してただちに発動できる。
【バースト:自分のライフ減少後】
コスト6以下の相手のスピリット3体を破壊する。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
相手は、相手のリザーブのコア2個を相手のトラッシュに置かなければマジックカードを使用できない。
シンボル:赤
CB05-050
ダゴモン
R [青]
スピリット
7(4)/青/完全体・異合
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
『このスピリットの召喚時』効果を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手は、相手のリザーブのコア2個を相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
シンボル:青
CB08-068
仮面ライダービルド トライアルフォーム(ラビットドラゴン)
R [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
7(赤2青2)/赤紫緑白黄青/仮面・異合
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
フラッシュ【チェンジ】コスト6(赤2青2)(この効果は手札から使用できる)
コスト8以上の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果で破壊したとき、ボイドからコア2個を自分のリザーブに置く。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手は、相手のリザーブのコア2個を相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
シンボル:赤
CB09-064
仮面ライダーオーズ スーパータトバ コンボ
M [青]
スピリット
9(5)/青/仮面・異合
<1>Lv1 9000 <4>Lv2 15000
フラッシュ《煌臨:「オーズ」&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
手札にあるこのカードは、自分のスピリットが相手の効果の対象になるとき、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして、そのスピリットに《煌臨》できる。
そうしたとき、このスピリットはその効果を受けない。
Lv2『自分のアタックステップ』
相手は、相手の[ソウルコア]を相手のトラッシュに置かなければ、手札/手元のカードを使用できない。
シンボル:青青
CB17-067(B)
仮面ライダーオーズ シャウタ コンボ
転醒R [青]
スピリット
6()/青/仮面・異合
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。
Lv1・Lv2『このスピリットの転醒時』
このターンの間、相手のスピリット/アルティメットがアタック/ブロックするとき、相手は、相手のリザーブのコア1個をトラッシュに置かなければアタック/ブロックできない。
Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「オーズ」を含む自分のスピリットがアタックしている間、相手は、スピリットカード/マジックカードのバースト効果を発揮できない。
シンボル:青
CB17-XX01
仮面ライダーオーズ セイシロギン コンボ
XX [青]
スピリット
7(3)/青/仮面・異合
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
手札にあるこのカードは、系統:「仮面」を持つ自分の転醒前スピリット/転醒前ブレイヴ/転醒前ネクサスが転醒したとき、コストを支払わずに召喚できる。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
相手は、相手のリザーブのコア2個をトラッシュに置かなければブロックできない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、自分の手札にあるネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置し、このスピリットは回復する。
シンボル:青
CB18-044(B)
ウルトラマンティガ スカイタイプ
転醒R [青]
スピリット
6()/青/闘神
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、相手のリザーブのコア2個をトラッシュに置かなければブロックできない。
シンボル:青
PB18-U06
グリッターティガ
X [青]
スピリット
9(6)/青/闘神
<1>Lv1 12000 <3>Lv2 15000 <4>Lv3 20000
フラッシュ《煌臨:青&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
このカード/スピリットはカード名:「ウルトラマン」としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
最もコストの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、相手の手札のカードを使用するとき、相手のリザーブのコア2個をトラッシュに置かなければ使用できない。
このスピリットが【煌臨中】の間、この効果でトラッシュに置くコアを+2個する。
シンボル:青青
PX15-01
戦国大帝 荒駆参陀亜
PX [青]
スピリット
6(3)/青/闘神
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3【強襲:4】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターンに4回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のスピリットの【強襲】で、ソウルコアが置かれている自分のネクサスが疲労したとき、相手は、相手のリザーブのコア3個を相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
シンボル:青
アルティメット
BSC17-010
アルティメット・ヒポグリフィー
U [黄]
アルティメット
5(黄2極1)/黄/新生・想獣
<1>Lv3 6000 <2>Lv4 8000 <5>Lv5 12000
【召喚条件:自分の黄スピリット1体以上】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
相手は、相手のリザーブのコア1個を相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
【Uトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、自分のトラッシュにある系統:「想獣」を持つスピリットカード1枚を手札に戻す。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
ブレイヴ
BS32-060
ヒメネコ
M [黄]
ブレイヴ
4(黄2紫2)/黄/想獣
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
合体条件:コスト4以上
【合体時】『このスピリットのアタック時』
相手は、相手のリザーブのコア2個を相手のトラッシュに置かなければブロックできない。
このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、さらに、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:黄
BS42-077
海賊銛銃ゼーロイ・シューター
M [青]
ブレイヴ
6(4)/青/神銃・異合
<1>Lv1 6000 <0>合体+6000
Lv1【装填】
スピリット状態のこのブレイヴには《煌臨》できる。
このブレイヴに《煌臨》したとき、この煌臨元カードは、そのスピリットに合体できる。
合体条件:コスト5以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手は、相手のリザーブのコア1個をトラッシュに置かなければマジックカード/【アクセル】を使用できない。
このスピリットが【煌臨中】のとき、この効果でトラッシュに置くコアを3個にする。
シンボル:青
ネクサス
BS04-085
魔力満ちる泉
[黄]
ネクサス
3(2)/黄
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『相手のメインステップ』
自分のフィールドに系統:「四道」を持つスピリットが3体以上いる間、相手はスピリットを召喚するとき、1コスト余分に支払わなければならない。
Lv2『相手のアタックステップ』
自分のフィールドに系統:「四道」を持つスピリットが3体以上いる間、相手はアタックをするとき、相手のフィールド/リザーブにあるコア1個を相手のトラッシュに置かなければならない。
シンボル:黄
BS16-067
氷聖女の塔
[白]
ネクサス
4(2)/白
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のスピリットすべてに“【氷壁:紫/黄/青】『相手のターン』相手が紫/黄/青のマジックの効果を使用したとき、このスピリットを疲労させることで、その効果を無効にする”を与える。
Lv2『相手のメインステップ』
相手は、相手のリザーブのコア2個を相手のトラッシュに置かなければ、バーストをセットできない。
シンボル:白
BS17-068
最果ての大地
U [白]
ネクサス
4(2)/白
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
相手のバーストが発動したとき、相手は、相手のリザーブのコア2個を相手のトラッシュに置かなければ、その効果を発揮できない。
Lv2
系統:「機獣」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、破壊されたスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白
BS19-084
命の蝋燭塔
[紫・黄]
ネクサス
5(紫2黄1)/紫黄
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
【連鎖】を持つ自分のスピリットが相手の効果によって破壊されたとき、自分は、相手の手札1枚を破棄する。
Lv2『相手のメインステップ』
相手によって自分のデッキが破棄されるとき、相手は、相手のリザーブのコア10個を相手のトラッシュに置かなければ自分のデッキを破棄できない。
シンボル:紫黄
BS20-072
海の主の大口
U [青]
ネクサス
4(2)/青
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コスト2以下のスピリットはアタックできない。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のリザーブのコア1個を相手のトラッシュに置かなければ、『このスピリットのアタック/バトル時』効果すべてを発揮できない。
シンボル:青
LM18-09
大六天魔王
LM [赤・紫・緑・白・黄・青]
ネクサス
4(白1赤1紫1)/赤紫緑白黄青/創界神・ウル
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔「ゴッド・ゼクス」/魔影/機巧&コスト2以上〕(このネクサスに置けるコアは最大5個)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神域】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分がカード名に「ゴッド・ゼクス」を含むカードを召喚するとき、このネクサスを疲労させることで、そのカードの軽減すべてを満たしたものとして扱う。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
[ソウルコア]が置かれているカード名に「ゴッド・ゼクス」を含む自分のスピリットがアタックしている間、相手は、相手の[ソウルコア]を相手のトラッシュに置かなければ、マジックカード/【アクセル】を使用できない。
シンボル:神
マジック
BS58-075
ゼーロイバーシューティング
[紫]
マジック
5(3)/紫
【ミラージュ:コスト7(紫2青2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ』
系統:「占征」と「夜族」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は、相手のリザーブのコア1個をトラッシュに置かなければ、マジックカード/【アクセル】を使用できない。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメットのコア1個をリザーブに置き、消滅しなかったとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体のLvコストを+1する。
該当:26枚(1~26枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
リンク
†
カード効果
コアに関する効果
コア除去
[
PCサイト固定
]
Last-modified: 2023-09-07 (木) 00:32:47