該当:6枚(1~6枚) Page:1/1 表示数 -
- BS12-011ミイラバード [紫]
-
スピリット
3(2)/紫/無魔 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 相手がオープンして手元に置いてあるカードすべてを破棄し、そのカード1枚につき、相手のフィールド/リザーブのコア1個をボイドに置く。 Lv2 このスピリットが相手のスピリット/ブレイヴ/マジックの効果で疲労したとき、相手のスピリット上のコア1個を相手のトラッシュに置く。 シンボル:紫
- BS12-015冥王神龍クロノ・ハデス M [紫]
-
スピリット
6(3)/紫/神星・妖蛇 <1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <7>Lv3 10000 【転召:星魂/ボイド】 召喚コスト支払い後、系統:「星魂」を持つ自分のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分のフィールドのコア3個をボイドに置くことで、相手のフィールドのコア4個をボイドに置く。 【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』 お互い、それぞれのスピリット1体を指定する。 指定されなかったスピリットすべてを破壊する。 シンボル:紫紫
-
- BS54-X03蛇皇龍ガルメジャード X [紫]
-
スピリット
8(4)/紫/起幻・醒皇・妖蛇 <1>Lv1 8000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 17000 手札にあるこのカードを自分のスタートステップに破棄することで、このターンの間、自分が、系統:「起幻」を持つ紫1色のスピリットの効果でドローするとき、1度だけ、その枚数を+2枚できる。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 このスピリットは、ブロックされず、相手の効果で疲労しない。 Lv2・Lv3【Cブレイク:4】『このスピリットのアタック時』 カウント-4する(自分のカウントエリアのコア4個をボイドに置く)ことで、相手のフィールド/リザーブ/トラッシュのコア8個までをボイドに置く。 【Cブレイク】はゲーム中に1回しか使えない。 シンボル:紫紫
-
- BS55-TCP05(B)ソーディアス・アーサー・オリジン CP [紫]
-
スピリット
12()/紫/起幻・覇皇・魔影 <1>Lv1 10000 <3>Lv2 16000 <4>Lv3 21000 この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く) Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』 自分のトラッシュにあるコスト7以下の紫1色のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。 ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 ターンに1回、疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。 さらに、自分のカウント3以上のとき、相手のライフ/フィールドの[ソウルコア]以外のコア1個をボイドに置く。 シンボル:紫
- PX17-03煌闇帝オプス・キュリテ PX [紫] (スピリット/アルティメット/ネクサス)
-
スピリット
9(4)/紫/龍帝・魔神・死竜 <1>Lv1 9000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 16000 フラッシュ《煌臨:紫&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』 自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。 このスピリットカードは、自分の[ソウルコア]をトラッシュに置かずに、系統:「誕晶神」を持つ自分のスピリットに《煌臨》で重ねられる。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』 このスピリットの煌臨元カード8枚までを破棄できる。 この効果で破棄したカード2枚につき、相手のスピリット/アルティメット/ネクサスのコア1個をボイドに置く。 シンボル:紫紫
-
-
- BS49-RV010ストラングルフォッグ [紫]
-
マジック
4(2)/紫 相手の効果でデッキから破棄/除外されるこのカードは、トラッシュに置かれる/ゲームから除外される前に、自分のフィールドに置く。 【タイプ:フィールド】 フィールドに置かれている間、次の効果を発揮する。 ■お互いのデッキは破棄されない。 フラッシュ: 相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。 その後、相手のライフ/フィールド/リザーブ/トラッシュのコアの合計個数が、自分より3個以上多いとき、相手のフィールド/リザーブ/トラッシュのコア3個をボイドに置く。 その後、このカードを自分のフィールドに置く。
先頭に戻る
|