該当:24枚(1~24枚) Page:1/1 表示数 -
- BS12-011ミイラバード [紫]
-
スピリット
3(2)/紫/無魔 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 相手がオープンして手元に置いてあるカードすべてを破棄し、そのカード1枚につき、相手のフィールド/リザーブのコア1個をボイドに置く。 Lv2 このスピリットが相手のスピリット/ブレイヴ/マジックの効果で疲労したとき、相手のスピリット上のコア1個を相手のトラッシュに置く。 シンボル:紫
- BS12-015冥王神龍クロノ・ハデス M [紫]
-
スピリット
6(3)/紫/神星・妖蛇 <1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <7>Lv3 10000 【転召:星魂/ボイド】 召喚コスト支払い後、系統:「星魂」を持つ自分のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分のフィールドのコア3個をボイドに置くことで、相手のフィールドのコア4個をボイドに置く。 【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』 お互い、それぞれのスピリット1体を指定する。 指定されなかったスピリットすべてを破壊する。 シンボル:紫紫
-
- BS33-020龍面鬼ビランバ M [紫]
-
スピリット
10(紫5極1)/紫/家臣・呪鬼 <1>Lv1 8000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 18000 手札にあるこのスピリットカードは、相手がコアステップ以外でボイドからコアを増やしたとき、コストを支払わずに召喚できる。 そうしたとき、増えたコア1個につき、相手のスピリット/アルティメットのコア2個をボイドに置く。 Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』 相手のスピリット/アルティメットが消滅したとき、このスピリットは手札に戻ることができる。 シンボル:紫
-
- BS38-RV X02魔羯邪神シュタイン・ボルグ X [紫]
-
スピリット
6(3)/紫/神皇・光導・冥主 <1>Lv1 10000 <3>Lv2 14000 <6>Lv3 22000 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/破壊時』 系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリット1体につき、自分のトラッシュにある紫のカード1枚を手札に戻す。 Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』 系統:「神皇」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個を相手のトラッシュに置く。 《封印中》この効果でトラッシュに置かれる、[ソウルコア]以外のコアすべてはボイドに置かれる。 シンボル:紫
-
- BS39-016ウロヴォリアス・リバース [紫]
-
スピリット
8(紫5緑1)/紫/神皇・死竜・無魔 <1>Lv1 10000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 15000 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/破壊時』 相手のスピリット/アルティメットのコア3個を、相手が相手のトラッシュに置く。 《封印時》Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』 カード名に「十二神皇」を含む自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個をボイドに置く。 シンボル:紫紫
- BS39-RV006蛇皇神帝アスクレピオーズ M [紫]
-
スピリット
9(5)/紫/神皇・光導・魔神 <1>Lv1 14000 <3>Lv2 22000 <4>Lv3 28000 《封印中》セットしているこのカードは相手によって破棄されない。 【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】 自分のライフが2以下のとき、相手のスピリット/アルティメット1体の[ソウルコア]以外のコアすべてをボイドに置く。 この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。 Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』 系統:「神皇」/「妖蛇」を持つ自分のスピリットすべては、BPを比べ破壊されたとき、回復状態でフィールドに残ることができる。 シンボル:紫
-
- BS40-019魔界騎士ジャズワース R [紫]
-
スピリット
6(3)/紫/呪鬼 <1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 フラッシュ《煌臨:紫&コスト3以上》『お互いのアタックステップ』 自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。 Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』 自分はデッキから2枚ドローする。 Lv2『このスピリットのアタック時』 相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。 この効果発揮後、このスピリットの、カード名に「魔界七将」を含む煌臨元カード1枚を破棄することで、相手のスピリット/アルティメットのコア2個をボイドに置く。 シンボル:紫
- BS40-RV004魔界七将デストロード R [紫]
-
スピリット
5(3)/紫/夜族・呪鬼 <1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5> 10000 この煌臨元カードが、このカードに【煌臨中】のスピリットの効果で破棄されたとき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個をボイドに置く。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分はデッキから1枚ドローする。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』 Lv2の相手のスピリットすべてを破壊する。 この効果で破壊したスピリット1体につき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。 シンボル:紫
-
- BS43-018紫骸旅団アルマゲイズ R [紫]
-
スピリット
6(4)/紫/無魔・死竜 <1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000 このスピリットカードの【アクセル】は、1コスト以上支払わなければ使えない。 フラッシュ【アクセル】コスト6(2)(この効果は手札から使用できる) 相手のスピリット/アルティメット1体のコア1個をボイドに置く。 この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 コアが3個以上の相手のスピリット1体を破壊する。 シンボル:紫
- BS43-RV X03魔界七将アスモディオス X [紫]
-
スピリット
8(5)/紫/冥主・夜族 <1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 13000 フラッシュ《煌臨:紫&コスト5以上》『自分のアタックステップ』 自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』 相手のスピリットすべてのコア2個ずつを相手のリザーブに置く。 さらに、カード名に「魔界七将」を含むスピリットに《煌臨》していたとき、自分は、相手の手札2枚を内容を見ないで破棄する。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 相手のスピリット/アルティメットのコア1個をボイドに置く。 シンボル:紫紫
-
- BS45-X02魔界神デスフェルミオン X [紫]
-
スピリット
9(6)/紫/魔神・冥主 <1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 16000 このカードを召喚するとき、カード名に「魔界七将」を含む自分のスピリットすべてに紫のシンボル1つを追加する。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』 このターンの間、このスピリットの色とシンボルを無色として扱い、相手のスピリット/アルティメット1体のLvコストを+3する。 Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』 系統:「呪鬼」/「妖蛇」/「冥主」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット/アルティメット/創界神ネクサスのコア1個をボイドに置く。 シンボル:紫紫紫
-
- BS47-024魔界騎士デスモディオス M [紫]
-
スピリット
8(紫3神1)/紫/呪鬼・冥主 <1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 13000 【バースト:自分のライフ減少後】 自分のトラッシュに紫のスピリットカードが5枚以上あるとき、相手のスピリット/アルティメットすべてのコア2個ずつを相手のリザーブに置き、相手の手札が5枚以上なら、相手は、相手の手札1枚を破棄する。 この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 相手のスピリット/アルティメットのコア1個をボイドに置く。 シンボル:紫紫
-
- BS47-CP02騎士の覇王ソーディアス・アーサー CP [紫]
-
スピリット
12(6)/紫/覇皇・化神・魔影 <1>Lv1 10000 <3>Lv2 16000 <4>Lv3 21000 【バースト:自分のライフ減少後】 【バースト:相手の【神技】発揮後】 相手のスピリット/アルティメットのコア3個を相手のトラッシュに置く。 この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。 この効果で破壊したとき、自分のライフが3以下なら、相手のライフ/スピリット/アルティメットのコア1個をボイドに置く。 シンボル:紫
-
- BS47-X02鬼刃皇デス・ザイア X [紫]
-
スピリット
9(紫3神1)/紫/界渡・呪鬼 <1>Lv1 9000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 17000 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 相手のリザーブかスピリット/アルティメット1体のコア3個を相手のトラッシュに置ける。 この効果を【神技】で発揮したとき、自分のライフが3以下なら、トラッシュに置かれる[ソウルコア]以外のコアすべてはボイドに置かれる。 Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』 自分の手札にある系統:「呪鬼」を持つカード1枚をゲームから除外することで、このスピリットは回復する。 シンボル:紫紫
-
- BS54-X03蛇皇龍ガルメジャード X [紫]
-
スピリット
8(4)/紫/起幻・醒皇・妖蛇 <1>Lv1 8000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 17000 手札にあるこのカードを自分のスタートステップに破棄することで、このターンの間、自分が、系統:「起幻」を持つ紫1色のスピリットの効果でドローするとき、1度だけ、その枚数を+2枚できる。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 このスピリットは、ブロックされず、相手の効果で疲労しない。 Lv2・Lv3【Cブレイク:4】『このスピリットのアタック時』 カウント-4する(自分のカウントエリアのコア4個をボイドに置く)ことで、相手のフィールド/リザーブ/トラッシュのコア8個までをボイドに置く。 【Cブレイク】はゲーム中に1回しか使えない。 シンボル:紫紫
-
- BS55-TCP05(B)ソーディアス・アーサー・オリジン CP [紫]
-
スピリット
12()/紫/起幻・覇皇・魔影 <1>Lv1 10000 <3>Lv2 16000 <4>Lv3 21000 この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く) Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』 自分のトラッシュにあるコスト7以下の紫1色のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。 ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 ターンに1回、疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。 さらに、自分のカウント3以上のとき、相手のライフ/フィールドの[ソウルコア]以外のコア1個をボイドに置く。 シンボル:紫
-
- BSC34-006破壊魔龍ナトゥ・ヴァンガー R [紫]
-
スピリット
5(紫3神1)/紫/死竜 <1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分の手元の裏向きのカード4枚を破棄することで、相手のスピリット/アルティメットのコア1個をボイドに置く。 Lv2『このスピリットのアタック時』 自分のデッキを上から2枚オープンできる。 その中のカード1枚を裏向きで手元に置く。 残ったカードは破棄する。 シンボル:紫
-
- CB08-X06ジョーカー X [赤・紫・緑・白・黄・青]
-
スピリット
8(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/冥主・四道 <1>Lv1 8000 <2>Lv2 12000 <13>Lv3 26000 【バースト:自分のライフ減少後】 このバースト発動時に減ったライフのコア1個につき、相手のスピリット/アルティメット1体の[ソウルコア]以外のコア1個をボイドに置く。 この効果で消滅したとき、自分はデッキから2枚ドローする。 この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。 この効果で破壊したスピリットに書かれた『このスピリットのアタック時』を含む効果1つを、Lvを無視してこのスピリットの効果として発揮できる。 シンボル:紫
-
- PX17-03煌闇帝オプス・キュリテ PX [紫]
-
スピリット
9(4)/紫/龍帝・魔神・死竜 <1>Lv1 9000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 16000 フラッシュ《煌臨:紫&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』 自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。 このスピリットカードは、自分の[ソウルコア]をトラッシュに置かずに、系統:「誕晶神」を持つ自分のスピリットに《煌臨》で重ねられる。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』 このスピリットの煌臨元カード8枚までを破棄できる。 この効果で破棄したカード2枚につき、相手のスピリット/アルティメット/ネクサスのコア1個をボイドに置く。 シンボル:紫紫
-
-
- BS33-X02戦国六武将ムドウ X [紫]
-
アルティメット
8(4)/紫/次代・呪鬼 <1>Lv3 14000 <4>Lv4 24000 【召喚条件:自分のライフ3以下】 Lv3・Lv4『このアルティメットのアタック時』 【ソウルドライブ】このアルティメットの[ソウルコア]をゲームから除外すると、 このアルティメットのLv1につき、相手のスピリット/アルティメット/トラッシュのコア2個をボイドに置く。 Lv4『このアルティメットのアタック時』 相手のスピリット1体のコア3個を相手のリザーブに置く。 Lv4『このアルティメットのアタック時』 このアルティメットの色とシンボルを無色として扱う。 シンボル:極
-
- BS40-XX02邪神皇デスピアズ・ゾーク XX [赤・紫・緑・白・黄・青]
-
アルティメット
9(極3)/赤紫緑白黄青/邪神 <1>Lv3 17000 <3>Lv4 27000 <5>Lv5 37000 フラッシュ《煌臨:邪神&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』 自分の[ソウルコア]をゲームから除外することで、対象の自分のアルティメットに手札から重ねる。 【召喚条件:自分のアルティメット1体以上】 Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの煌臨時』 相手のスピリット/アルティメットのコア3個をボイドに置く。 [邪神皇デスピアズ]に煌臨したとき、さらに、ゲーム中、相手は《封印》できない。 Lv4・Lv5:フラッシュ『このアルティメットのアタック時』 ターンに3回、自分の手札1枚を破棄することで、相手のスピリット/アルティメット1体のコア3個を相手のリザーブに置く。 シンボル:極
-
-
- BS40-069忘れられし英雄の肖像 [紫]
-
ネクサス
4(2)/紫 <0>Lv1 <2>Lv2 Lv1・Lv2『自分のエンドステップ』 このターン、自分が《煌臨》していたとき、自分のトラッシュにある[ソウルコア]を自分のリザーブに置くことができる。 そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。 Lv2 カード名に「魔界七将」を含む自分のスピリットが召喚されたとき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個をボイドに置く。 この効果はターンに1回しか使えない。 シンボル:紫
-
-
- BS33-075封臨禍斬 [紫]
-
マジック
5(3)/紫 【Sバースト:自分のライフ減少後】 このターンの間、相手は、アタック/ブロックする相手のスピリット/アルティメットのコア1個をボイドに置かなければ、アタック/ブロックできない。 その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。 フラッシュ: コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
-
- BS49-RV010ストラングルフォッグ [紫]
-
マジック
4(2)/紫 相手の効果でデッキから破棄/除外されるこのカードは、トラッシュに置かれる/ゲームから除外される前に、自分のフィールドに置く。 【タイプ:フィールド】 フィールドに置かれている間、次の効果を発揮する。 ■お互いのデッキは破棄されない。 フラッシュ: 相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。 その後、相手のライフ/フィールド/リザーブ/トラッシュのコアの合計個数が、自分より3個以上多いとき、相手のフィールド/リザーブ/トラッシュのコア3個をボイドに置く。 その後、このカードを自分のフィールドに置く。
先頭に戻る
|