カード効果:コアブーストの個数を増加させる

下記のカード番号は不正です。コメントアウトするか削除してください。
CB34-031

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS01-057グラーバ [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/怪虫
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
      Lv1・Lv2
      このスピリット上に、スピリット/ネクサス/マジックの効果によってコアが置かれるとき、その数を+1個する。
      シンボル:緑

  • BS02-055チャウー [スピリット/黄]
    • スピリット
      2(1)/黄/漂精
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
      Lv1・Lv2
      このスピリット上に、スピリット/ネクサス/マジックの効果によってコアが置かれるとき、その数を+1個する。
      Lv2
      お互いのスピリット上に置かれたコアが、スピリット/ネクサス/マジックの効果によってリザーブに置かれるとき、そのスピリットからリザーブに置かれるコアの数を+1個する。
      シンボル:黄

  • BS04-028セブンスポット U [スピリット/緑]
    • スピリット
      4(2)/緑/殻虫
      <1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
      Lv1・Lv2:フラッシュ【神速】
      このスピリットは手札からフラッシュのタイミングで召喚できる。
      このときスピリットに置くコアとコストは、すべてリザーブから支払われなくてはならない。
      Lv2
      このスピリット上に、スピリット/ネクサス/マジックの効果によってコアが置かれるとき、その数を+1個する。
      シンボル:緑

  • BS56-076オラクルXVII オーバースター R [マジック/白]
    • マジック
      4(白2赤1)/白
      【ミラージュ:コスト3(白1赤1)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】『このミラージュのセット時』
      ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
      自分のスピリットの「ザ・スター」がいるとき、この効果でトラッシュに置くコアを+1個する。
      【セット中】
      お互いのライフは、増やせず、ターンごとに、1ずつしか減らない。
      本来のコストが7以上の自分か相手のスピリット/アルティメットが、本来のコストを支払って召喚され、同じターンにアタックしたとき、このミラージュを破棄する。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。

  • BS60-069神海戦士オルガード [スピリット/青]
    • スピリット
      6(3)/青/蒼波・獣頭
      <1>Lv1 6000 <4>Lv2 10000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア2個を自分のスピリット/ネクサスに置ける。
      煌臨元を含む自分の「相棒鮫シャック」1体につき、この効果で置くコアを+1個する。
      Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
      コスト5以下の相手のスピリット1体を破壊し、破壊したとき、ボイドからコア1個をこのスピリット/自分のネクサスに置く。
      シンボル:青

  • BS62-066避雷樹の街ミロスロア [ネクサス/緑]
    • ネクサス
      4(2)/緑/碧雷
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
      ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      魂状態/煌臨元を含む自分の緑の契約スピリットがいるとき、この効果で置くコアを+1個する。
      Lv2
      このネクサスは、相手の効果でフィールドを離れるとき、手札に戻ることができる。
      シンボル:緑

  • BS65-041蒸気潜水艦スチームアングラー [スピリット/青]
    • スピリット
      4(2)/青/蒼波・造兵
      <1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
      相手のトラッシュが10枚以上あるとき、この効果で置くコアを+1個する。
      Lv2『自分のアタックステップ』
      相手のトラッシュが10枚以上ある間、相手は、スピリットカードのバースト効果を発揮できない。
      20枚以上ある間、かわりに、相手は、スピリットカード/マジックカードのバースト効果を発揮できない。
      シンボル:青

  • BS69-057バクオン・ピンシャー [スピリット/青]
    • スピリット
      3(1)/青/眷属・爆蒼
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 6000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      〔ターンに1回:同名〕ボイドからコア1個をこのスピリットに置ける。
      重疲労状態の自分か相手のスピリット/アルティメットがいるとき、この効果で置くコアを+1個できる。
      シンボル:青

  • BS71-025ミズスマシ・ホバー [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/兵虫
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
      【ミラージュ:コスト4(2)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】『このミラージュのセット時』
      〔ターンに1回:同名〕自分の創界神ネクサスの「契約神ラー・ホルアクティ」1つにコア+1することで、ボイドからコア1個を自分のスピリット/リザーブに置く。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分のカウント+1する。
      その後、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置ける。
      自分のカウント6以上のとき、この効果で置くコアを+1個する。
      シンボル:緑

  • BSC22-057グラーバ [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/怪虫
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
      Lv1・Lv2
      このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、系統:「怪虫」/「殻虫」を持つ自分のスピリットすべてをBP+4000する。
      Lv1・Lv2
      スピリット/ネクサス/マジックの効果で、ボイドからこのスピリットにコアが置かれるとき、その数を+1個する。
      シンボル:緑

  • BSC45-042女王アントレーヌLT R [スピリット/緑]
    • スピリット
      5(3)/緑/眷属・怪虫・殻人
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
      フラッシュ《煌臨:緑&コスト3以上/「アント」》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
      ボイドからコア2個を自分のリザーブに置く。
      このスピリットの煌臨元に「アント」があるとき、置くコアを4個にする。
      シンボル:緑

  • CB07-X02ベルゼブモン X [スピリット/紫]
    • スピリット
      7(3)/紫/究極体・冥主・呪鬼
      <1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <7>Lv3 16000
      手札にあるこのカードは、コスト3以下の自分の紫のスピリットが破壊されたとき、1コスト支払って召喚できる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
      相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個を相手のリザーブに置ける。
      この効果で消滅したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
      自分のトラッシュにある系統:「成長期」/「成熟期」/「完全体」/「究極体」を持つカード1枚につき、このスピリットの効果でリザーブに置くコアを+1個する。
      シンボル:紫

  • CB21-050(A)真希波・マリ・イラストリアス -制服- 転醒R [ネクサス/緑]
    • ネクサス
      3(1)/緑/パイロット・NERV
      <0>Lv1
      Lv1『このネクサスの配置時』
      ボイドからコア1個を自分のリザーブに置ける。
      カード名に「碇シンジ」を含む自分のブレイヴがあるとき、この効果でリザーブに置くコアを+1個する。
      Lv1《出撃転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
      カード名に「2号機」/「5号機」/「8号機」を含む自分のスピリットが召喚されたとき、このネクサスを裏返せる。
      このとき、この転醒後ブレイヴは自分のスピリットに合体するか、スピリット状態にする。
      シンボル:なし

  • CB22-056変身怪人ゼットン星人[初代ウルトラ怪獣] M [ネクサス/緑]
    • ネクサス
      4(3)/緑/創界神・冥主
      <0>Lv1 <4>Lv2
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔「初代ウルトラ怪獣」〕〔「初代ウルトラ怪獣」&ネクサス〕
      ◆対象の自分のスピリット/ネクサスを召喚/煌臨/配置したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      【神域】Lv1・Lv2
      カード名に「初代ウルトラ怪獣」を含む自分のスピリットの効果でボイドからコアを増やすとき、その数を+1個する。
      この効果は重複しない。
      【神域】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア2個か、このネクサスのコア3個をボイドに置くことで、疲労状態の相手のスピリット1体を手札に戻す。
      シンボル:緑

  • CB24-051仮面ライダーリバイ バリッドレックスゲノム [スピリット/青]
    • スピリット
      4(青2紫1)/青/仮面・獣頭
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
      Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      自分のカウント+1し、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      自分の「バイス」がいるとき、この効果でこのスピリットに置くコアを+1個する。
      Lv2『自分のアタックステップ』
      自分の「リバイ」/「バイス」がアタックしたとき、アタックしているスピリット1体につき、相手の創界神ネクサスのコア2個をボイドに置く。
      シンボル:青

  • CB34-036仮面ライダーサウザー [2] [スピリット/緑]
    • スピリット
      5(3)/緑/仮面
      <1>Lv1 1000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
      自分の「ゼロワン」の効果でデッキからオープンされたこのカードは召喚できる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個を自分のスピリットに置くか、自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
      効果で召喚していたとき、この効果でスピリット/創界神ネクサスに置くコアを+1個する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット1体を疲労させる。
      この効果で疲労したスピリットに書かれた『このスピリットのアタック時』を含む効果1つを、Lvを無視してこのスピリットの効果として発揮できる。
      シンボル:緑

  • PX22-02緑の姫 PX [ネクサス/緑]
    • ネクサス
      4(2)/緑/創界神
      <0>Lv1 <3>Lv2
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔緑&コスト3以上〕(このネクサスに置けるコアは最大5個)
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
      ボイドからコア1個ずつを、このネクサスと自分の緑1色のスピリット1体に置ける。
      自分のカウント5以上のとき、この効果でスピリットに置くコアを+1個する。
      【神技:3】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
      〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕ボイドからコア1個を自分のカウントに置き、相手のスピリット/アルティメット2体を疲労させる。
      シンボル:緑

  • SD14-005タランシダー R [スピリット/緑]
    • スピリット
      4(2)/緑/怪虫
      <1>Lv1 1000 <2>Lv2 5000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      相手のスピリット1体を疲労させる。
      Lv2
      ボイドからこのスピリットにコアが置かれるとき、その数を+1個する。
      シンボル:緑


ライフに置くコアを増やす

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS65-022カピ薔薇 [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(2)/緑/碧雷・遊精
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
      Lv1・Lv2
      〔重複不可〕自分の「花相棒フラウ」の効果で、「花相棒フラウ」が手元に置かれたときに自分のライフに置くコアを+1個する。
      Lv2
      このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、自分のトラッシュの[ソウルコア]をリザーブに置く。
      シンボル:緑

  • BSC20-016ツキウサギ U [スピリット/黄]
    • スピリット
      4(3)/黄/想獣
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
      Lv1・Lv2【聖命】『このスピリットのアタック時』
      このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
      Lv2『自分のアタックステップ』
      このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、自分のスピリットの【聖命】でライフに置くコアを2個にする。
      シンボル:黄


リンク



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-22 (土) 03:47:31