「お互いの効果で」と記述のあるカードは【転召】できなくなることに注意。
該当:21枚(1~21枚) Page:1/1
表示数
-
- BS25-001デブリ・ザード [赤]
-
スピリット
1(1)/赤/星竜
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2【スピリットソウル:赤】
自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに[赤](赤のシンボル1つ)を追加する。
Lv1・Lv2
お互いの効果で、このスピリットのコアは0個にならない。
シンボル:赤
- BS25-003生還者ネオ・アーク [赤]
-
スピリット
3(1)/赤/護将・星竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果で破壊されない。
Lv1・Lv2・Lv3
お互いの効果で、このスピリットのコアは0個にならない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のアルティメットがいるとき、このスピリットをBP+5000し、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
- BS25-005ダークマタードラゴン R [赤]
-
スピリット
4(赤2極1)/赤/星竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるコスト5以下の赤のスピリットカード/アルティメットカード1枚を手札に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3
お互いの効果で、このスピリットのコアは0個にならない。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「ガイ・アスラ」と入っている自分のアルティメットすべてをLv6として扱う。
シンボル:赤
-
- BS26-001スターリー・リューマン [赤]
-
スピリット
3(赤1極1)/赤/竜人・星竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
お互いの効果で、系統:「星竜」を持つ自分のスピリットすべてのコアは0個にならない。
Lv1・Lv2『このスピリットのブロック時』
BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- BS27-002ホムライタチ [赤]
-
スピリット
2(赤1緑1)/赤/皇獣・剣獣
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2
お互いの効果で、このスピリットのコアは0個にならない。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに緑のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
-
- BS42-X03闇輝石六将 百刀武神ゴクマザン X [緑]
-
スピリット
7(3)/緑/誕晶神・殻人
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000
フラッシュ《煌臨:コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
手札にあるこのカードは、系統:「神銃」を持つ自分のブレイヴが召喚されたとき、[ソウルコア]をトラッシュに置かずに、その合体スピリットかブレイヴに《煌臨》で重ねられる。
Lv2【闇奥義・地獄】『相手のターン』
自分のフィールドとトラッシュが【緑のカードのみ&5枚以上】のとき、相手のスピリットすべては回復できず、コアは0個にならない。
シンボル:緑
-
- BS46-058子フィンクス [黄]
-
スピリット
2(2)/黄/想獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>Lv3 3000
このカードはデッキに20枚まで入れることができる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある、系統:「想獣」を持つスピリットカード1枚を召喚できる。
そうしたとき、自分のフィールドに黄/神シンボルしかなければ、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のターン』
自分は、このスピリットのコアを0個にできない。
Lv1・Lv2・Lv3
相手のスピリット/アルティメットすべてをBP-1000する。
シンボル:黄
-
- BS47-058中フィンクス [黄]
-
スピリット
4(4)/黄/界渡・想獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある、系統:「想獣」を持つスピリットカード1枚を召喚できる。
そうしたとき、自分のフィールドに黄/神シンボルしかなければ、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のターン』
自分は、このスピリットのコアを0個にできない。
Lv1・Lv2・Lv3
相手のスピリット/アルティメットすべてをBP-3000する。
シンボル:黄
-
- BS49-056西風獣フウジャイウイ [黄]
-
スピリット
4(黄3神1)/黄/想獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある、系統:「想獣」を持つコスト4以下のスピリットカード1枚か、黄1色の神話ブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、このスピリットのコアを0個にできない。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「想獣」を持つ自分のスピリットすべてをBP+1000する。
シンボル:黄
- BS49-057南風獣シェヘブウイ [黄]
-
スピリット
4(黄3神1)/黄/想獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある、系統:「想獣」を持つコスト4以下のスピリットカード1枚か、黄1色の神話ブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、このスピリットのコアを0個にできない。
【合体中】Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットはブロックされない。
シンボル:黄
-
- BS50-056ウプウ・アウト [黄]
-
スピリット
4(黄3神1)/黄/想獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある、系統:「想獣」を持つコスト4以下のスピリットカード1枚か、黄1色の神話ブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、このスピリットのコアを0個にできない。
【合体中】Lv3『このスピリットのアタック時』
Lv1/Lv2の相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:黄
- BS50-057北風獣ケブウイ [黄]
-
スピリット
4(黄3神1)/黄/想獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある、系統:「想獣」を持つコスト4以下のスピリットカード1枚か、黄1色の神話ブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、このスピリットのコアを0個にできない。
【合体中】Lv2・Lv3
カード名に「風獣」を含む自分のスピリットすべてを、コスト8にする。
シンボル:黄
-
- BS55-028神産ノ獣イワツチビコ [緑]
-
スピリット
3(緑1紫1)/緑/昔渡・樹魔
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットはアタックできず、相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のターン』
相手のスピリットすべてのコアは、相手によって1個より少なくならない。
Lv2・Lv3
自分の手札にある、カード名に「黄泉」/「神産」を含むカードすべては、相手の効果を受けない。
シンボル:緑
-
- BSC33-034[子フィンクスアイドル]コフィーナ [黄]
-
スピリット
2(2)/黄/詩姫・衣装・想獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>Lv3 3000
【チーム:グランシエスタ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある、系統:「詩姫」/「想獣」を持つスピリットカード1枚を召喚できる。
そうしたとき、自分のフィールドに黄/神シンボルしかなければ、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のターン』
自分は、このスピリットのコアを0個にできない。
Lv1・Lv2・Lv3
相手のスピリット/アルティメットすべてをBP-1000する。
シンボル:黄
-
- CB04-030仮面ライダーアクセルトライアル [緑]
-
スピリット
4(3)/緑/仮面
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「仮面」を持つ自分のスピリットすべてのコアは0個にならない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットのコア3個を自分のトラッシュに置くことで、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
-
- CB10-X06仮面ライダーゼロワン シャイニングアサルトホッパー X [緑]
-
スピリット
7(4)/緑/仮面
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 14000
フラッシュ【チェンジ】コスト6(3)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット/アルティメット3体を疲労させる。
さらに、このターンの間、疲労状態の相手のスピリット/アルティメットすべてのコアは1個より少なくならない。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体につき、このスピリットに緑のシンボル1つを追加する。
シンボル:緑
-
- CB16-041ティエレン全領域対応型[セルゲイ専用ティエレンタオツー] [青]
-
スピリット
3(3)/青/MS・国連軍
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000
お互いの「デッキ破棄効果」で破棄されるこのカードは、トラッシュに置かれる前に、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2
お互いのデッキは破棄されない。
Lv2『お互いのメインステップ』
お互いのスピリットすべてのコアは、1個より少なくならない。
シンボル:青
- CB16-X02ガンダム・バルバトス[第4形態] X [紫]
-
スピリット
5(3)/紫/MS・鉄華団
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のブレイヴ1つを破壊する。
この効果発揮後、相手のスピリット/ネクサスのコア2個をリザーブに置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
バトル終了時ごとに、自分のトラッシュにある系統:「鉄華団」を持つスピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
このとき、自分のスピリットすべてのコアは1個より少なくならない。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットに紫シンボル1つを追加する。
シンボル:紫
-
-
- BS41-076広大なる丘陵 [緑]
-
ネクサス
3(1)/緑
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『相手のエンドステップ』
相手のスピリット1体につき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
その中の【旋風】を持つスピリットカード1枚を手札に加える。残ったカードは破棄する。
この効果は重複しない。
Lv2
疲労状態のスピリット/アルティメットすべてのコアは0個にならない。
シンボル:緑
-
- BS42-083緑の聖遺物 [緑]
-
ネクサス
4(3)/緑
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
お互い、スピリットすべてのコアは0個にならない。
Lv2『相手のターン』
相手のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
-
-
- BS19-103エメラルドフィールド [緑]
-
マジック
3(2)/緑
メイン:
お互い、効果以外でスピリットのコアを0個にできず、ドローステップ以外で手札を増やすことができない。
このマジックカードは、相手のスピリットのアタックによって自分のライフが減るまで自分のフィールドに置いておき、その間、効果を発揮し続ける。この効果が無効になったとき破棄される。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。
リンク †