カード効果:アタックを制限する
TOP
はじめに
よくある質問
データベース
ルール
デッキ集
その他
左メニュー
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
ページ検索
AND検索
OR検索
カード番号検索
完全
部分
メニュー
[
閉じる
] [
開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS72 契約編:環 第1章:廻帰再醒
BS71 契約編:真 第4章:神王の帰還
BS70 契約編:真 第3章:全天の覇神
BS69 契約編:真 第2章:原初の襲来
BS68 契約編:真 第1章:神々の戦い
BS67 契約編:界 第4章:界導
BS66 契約編:界 第3章:紡約
BS65 契約編:界 第2章:極争
BS64 契約編:界 第1章:閃刃
BS63 契約編 第4章:ビヨンドエボリューション
構築済みデッキ
SD70 コラボスターター【ペルソナ3 リロード】
SD69 メガデッキ【豪炎の創世主】
SD68 メガデッキ【太陽神の顕現】
SD67 バトスピドリームデッキ【究極の新星】
SD66 バトスピドリームデッキ【紅蓮の異世界】
SD65 メガデッキ【ニュージェネレーション】
SD64 バトスピダッシュデッキ【無限の絆】
SD63 メガデッキ【光主の共鳴】
SD62 コラボスターター【エヴァンゲリオン ~目醒めの刻~】
SD61 バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】
テーマパック/再録パック
BSC47 テーマブースター【REBIRTH OF LEGENDS】
BSC46 ディーバブースター【10thアフターパーティー】
BSC45 ドリームブースター【巡るヒカリ】
BSC44 テーマブースター【AGE OF AVENGERS】
BSC43 ディーバブースター【10thパーティー】
BSC42 ドラフトブースター【巡るキセキ】
BSC41 GREATEST RECORD 2023
BSC40 ディーバブースター【白黒幻奏】
BSC39 ディーバブースター【詩姫の戦歌】
BSC38 Xレアパック2021
コラボブースター
CB34 コラボブースター【仮面ライダー ~善悪の選択~】
CB33 コラボブースター【ペルソナ3 リロード】
CB32 コラボブースター【ウルトラマン ~イマジネーションパワー~】
CB31 コラボブースター【仮面ライダー ~Exceed the limit~】
CB30 コラボブースター【仮面ライダー ~神秘なる願い~】
CBX01 コラボブースターEX【ガンダム ~運命と自由~】
CB29 コラボブースター【ガンダム ~魔女の宿命~】
CB28 コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】
CB27 コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】
CB26 コラボブースター【TIGER&BUNNY ~HERO SCRAMBLE~】
プレミアムカードセット
PC12 新世紀エヴァンゲリオン
PC11 ゴジラ対エヴァンゲリオン
PC10 TIGER&BUNNY UNSTOPPABLE HERO
PC09 アイカツ! ルミナス&トライスター
PC08 アイカツ! ソレイユ&ぽわぽわプリリン
PC07 最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~
PC06 バトルスピリッツ 少年突破バシン
PC05 エヴァンゲリオン 紡がれる想い
PC04 ウルトラマン 新たな光
PC03 シン・ウルトラマン
プロモーションカード
属性
赤
紫
緑
白
黄
青
カテゴリ(種類)
スピリット
契約スピリット
トークンスピリット
アルティメット
契約アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
契約ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
レアリティ
C(コモン)
R(レア)
M(マスターレア)
X(Xレア)
XX(XXレア)
契約X(契約Xレア)
XV(XVレア)
NX(NXレア)
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト14
コスト20
コスト30
契約スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト10
トークンスピリット
コスト0
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
契約アルティメット
コスト2
コスト3
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
契約ネクサス
コスト2
コスト3
コスト4
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
TOP(使い方)
デッキリスト
統計情報
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2025-03-23
サイクル一覧
仮面ライダーゼロスリー
サイクル:BS24-102同型
サイクル:BS02-021同型
魔導冥竜ドラクーマ
サイクル:BS02-017同型
サイクル:BS06-029同型
サイクル:BS60-001同型
仮面ライダーバルカン シューティングウルフ [2]
サイクル:P048同型
仮面ライダークウガ タイタンフォーム [3]
MISAWA K
三澤螢
仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー [4]
コラボブースター【仮面ライダー ~善悪の選択~】
ネオ・マザーコア
仮面ライダークウガ マイティフォーム
仮面ライダーエボルX
2025-03-22
暴双龍ディラノス
テーマブースター【REBIRTH OF LEGENDS】
仮面ライダーゼイン
戦国姫 那由多
デネブ
仮面ライダークウガ マイティフォーム [4]
仮面ライダークウガ&トライチェイサー2000
ドラゴンオルフェノク 龍人態
トライチェイサー2000
仮面ライダーレジェンダリーレジェンド
仮面ライダーレジェンド
仮面ライダーXギーツ
自作デッキ集
最新の30件
2025-03-23
イザナギ&イザナミ
2025-03-22
主人公&タナトス
2025-03-21
蒼海の塔神機兵デッキ
時冠
2025-03-20
主人公
2025-03-18
秘契約
2025-03-16
多色型鋼契約
2025-03-15
二人の力を合わせたらなんでもできるはずだよね?
紫の超新星を宿した少女
赤き超新星を宿した少女
2025-03-14
化神
2025-03-12
フォンニーナBOX(気持ち改造)
フラカン&キャスゴ
ハデス&竜騎士
2025-03-11
シンプル獄契約
2025-03-10
紅蓮の超神星デッキ
2025-03-09
呪姫と傀儡
2025-03-08
獣は風を受け英雄になる
サジット速攻
2025-03-06
契約神ダン
2025-03-04
闇の転醒竜騎士デッキ
ケーニヒ型竜騎士
2025-02-28
レアメタル造契約
2025-02-27
オーブ
2025-02-25
今更エグゼシード
2025-02-24
墓地コントロール
2025-02-21
アブソリューツfeat.ベヒモス様/大空舞う白き翼
2025-02-16
銀河皇帝カイザーベリアル
2025-02-15
走嵐
【鱗徒】契約神ヌアザ
現在の閲覧者:179
Counter: 122,633
today: 37
yesterday: 54
カード効果:アタックを制限する
†
【
G.A.T.フィールド
】は当該ページ参照。
●目次
カード効果:アタックを制限する
相手のスピリットのアタックを制限する
相手のスピリットすべてはアタックできない
相手のスピリットを指定し、そのスピリットはアタックできない
指定されたコストのスピリットすべてはアタックできない
条件を満たすスピリットはアタックできない
対象のスピリットはターンに1回しかアタックできない
アタックしたときデメリットを与える
相手のアルティメットのアタックを制限する
相手のアルティメットすべてはアタックできない
相手のアルティメットを指定し、そのアルティメットはアタックできない
条件を満たすアルティメットはアタックできない
アタックしたときデメリットを与える
相手のアタックを制限する
相手は、相手のリザーブのコアをトラッシュに置かなければアタックできない
相手は、その他の効果を受けなければアタックできない
その他のアタック制限
リンク
相手のスピリットのアタックを制限する
†
相手のスピリットすべてはアタックできない
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:19枚(1~19枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS22-081
ドリーミングバタフライ
U [マジック/黄]
マジック
3(2)/黄
フラッシュ:
相手は、下の効果のうち1つを選ぶ。その後、その効果を発揮する。この効果はターンに1回しか使えない。
“自分の紫/黄のスピリットすべてを回復させる”“このターンの間、相手のスピリットすべてはアタックできない”
BS28-X07
アルティメット・カグヤ
X [アルティメット/黄]
アルティメット
6(3)/黄/新生・想獣
<1>Lv3 8000 <2>Lv4 12000 <5>Lv5 20000
【召喚条件:自分の黄スピリット/アルティメット1体以上】
【バースト:自分のライフ減少後】
ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
このターンの間、相手のスピリットすべてはアタックできない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
【Uトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、Lv2の相手のスピリットすべてを手札に戻す。
この効果でスピリットを手札に戻したら、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
(Uトリガー:相手デッキの上から1枚をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
BS31-110
とうせんぼウォール
R [マジック/黄]
マジック
4(3)/黄
自分の[ヌリカベ]がいる間、このマジックカードの軽減すべてを満たしたものとして扱う。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリットすべてはアタックできない。
コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、かわりに、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。
BS38-056
極天姫ヒフミ
R [アルティメット/黄]
アルティメット
5(黄2極2)/黄/次代・戦姫・楽族
<1>Lv3 7000 <2>Lv4 9000 <3>Lv5 12000
【召喚条件:コスト3以上の自分のスピリット1体以上】
【Sバースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてはアタック/ブロックできない。
この効果発揮後、このアルティメットカードをコストを支払わずに召喚する。
【Uハンド:白/黄】Lv4・Lv5
自分の手札にある白/黄のカードがバースト条件を満たしたとき、そのバーストを手札から発動できる。
(Uハンドは相手の「バーストを発動できない」効果を受けず、ターンに1回しか使えない)
シンボル:極
BS39-RV018
天使コーマ
[スピリット/黄]
スピリット
5(3)/黄/十冠・星魂・天霊
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
フラッシュ【アクセル】コスト7(2)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてはアタック/ブロックできない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2・Lv3【聖命】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
BS40-053
煌天使レジエル
R [スピリット/黄]
スピリット
6(3)/黄/天霊
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 10000
フラッシュ《煌臨:黄&コスト3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
このターンの間、相手のスピリットすべてはアタックできない。
Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分の手札1枚を破棄することができる。
そうしたとき、このターンの間、相手のスピリット1体をBP-7000する。
この効果でBP0になったスピリットを破壊する。
シンボル:黄
BS44-094
エレメンタルマジック
[マジック/黄]
マジック
4(黄2神1)/黄
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-10000する。
この効果でBP0になったスピリットを破壊する。
さらに、カード名の異なる、カード名に「熾天使」を含む自分のスピリットが4体いるとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてはアタック/ブロックできない。
BS50-RV013
とうせんぼウォール
R [マジック/黄]
マジック
4(黄2紫1)/黄
トラッシュにあるこのカードは、自分のカード名:「ヌリカベ」が召喚されたとき、手札に戻せる。
フラッシュ:
このカードをゲームから除外し、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。
さらに、コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべては回復できない。
BS57-059
エジットの天使長アズィーエル
M [アルティメット/黄]
アルティメット
6(黄3極1)/黄/占征・界渡・天霊
<1>Lv3 10000 <2>Lv4 12000 <5>Lv5 14000
【召喚条件:自分のライフ2以上】
このカードは、マジックカードとしても扱う。
フラッシュ:(この効果は、フィールドにいる間、使用できない)
このターンの間、相手のスピリットすべてはアタックできない。
この効果発揮後、このカードをトラッシュに置かずに、コストを支払わずに召喚できる。
Lv5『自分のアタックステップ』
系統:「占征」を持つ自分の緑/黄のスピリットがアタックしている間、お互い、黄以外のマジックカードを使用できない。
シンボル:極
BS58-082
フローライトペタル
[マジック/黄]
マジック
5(3)/黄/占征・戯狩
【バースト:相手の『このスピリットの召喚/煌臨時』発揮後】
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの上に戻す。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。
さらに、相手のアタックステップなら、自分のカード名:「創界神パールヴァティー」1つのコア3個をボイドに置くことで、ただちにバトルを終了する。
BS63-067
アルカナウィッチ・ヒュパティア
R [スピリット/黄]
スピリット
7(4)/黄/数契約・金雲・四道
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 11000 OC<6+>+6000
フラッシュ《契約煌臨:数契約&C4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、自分のカウント5以上のとき、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして《契約煌臨》できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
このターンの間、相手のスピリットすべてはアタックできない。
OC条件:カウント6以上
【OC中】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のターン』
煌臨元の自分の「相棒猫フェルマ」1枚を手札に戻すことで、このスピリットをデッキの下に戻す。
シンボル:黄
BS67-086
レインボーイリュージョン
[マジック/黄]
マジック
4(1)/黄/金雲
自分のデッキの表向きのこのカードは使用できる。
フラッシュ:
魂状態/煌臨元を含む自分の「プチフェニル」がいるとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタックできない。
自分のカウント5以上のとき、かわりに、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。
BSC35-A011
[サマーナイトミラクルコーデ]夏樹みくる
M [スピリット/黄]
スピリット
6(3)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 11000
【チーム:WM】
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
相手のスピリット1体を手札に戻す。
さらに、自分の手札にある「神崎美月」1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3:フラッシュ【アピール】『お互いのアタックステップ』
自分のフィールドに「神崎美月」がいるとき、このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置ける。
そうしたとき、このターンの間、相手のスピリットすべてはアタック/ブロックできない。
シンボル:黄
CB05-058
サンクチュアリバインド
[マジック/黄]
マジック
4(3)/黄
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリットすべてはアタックできない。
さらに、系統:「アーマー体」を持つ自分のスピリットがいるとき、このターンの間、相手のスピリット1体をBP-5000する。
CB07-016
メフィスモン
R [スピリット/紫]
スピリット
6(3)/紫/完全体・呪鬼
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊できる。
Lv2『お互いのアタックステップ』
相手のスピリットすべては、そのスピリットのコア1個を相手のトラッシュに置かなければ、アタック/ブロックできない。
自分のトラッシュにカード名:「アポカリモン」がある間、この効果でトラッシュに置く、[ソウルコア]以外のコアはボイドに置かれる。
シンボル:紫
CB26-077
わたしの氷はちょっぴりコールド…貴方の悪事を完全ホールド!
[マジック/白]
マジック
6(白2青2)/白/NEXT
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
自分のスピリットすべてを回復させる。
この効果で回復した系統:「NEXT」を持つスピリット1体につき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のスピリット/ネクサス1つをデッキの上に戻し、戻したとき、魂状態/煌臨元を含む自分の「カリーナ・ライル&ライアン・ゴールドスミス」がいれば、このターンの間、相手のスピリットすべてはアタック/ブロックできない。
CB29-080
株式会社ガンダム
R [マジック/黄]
マジック
5(3)/黄/学園
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
自分が系統:「学園」を持つカードを召喚/配置するとき、その軽減シンボル1つを満たす。
フラッシュ:
このターンの間、自分のライフは、回復状態の相手のスピリット/アルティメットから減らされない。
さらに、魂状態/煌臨元を含む自分の「ガンダム」がいるとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。
CB29-081
対話のための機体
R [マジック/青]
マジック
8(3)/青/CB
手札にあるこのカードを使用するとき、自分のトラッシュにある系統:「CB」/「連邦」を持つコスト5以上のカード3枚をデッキの下に戻すことで、このカードをコスト4にする。
フラッシュ:
このターンの間、コスト4以上の相手のスピリットすべてはアタックできない。
自分の「クアンタ」がいるとき、かわりに、このターンの間、相手のスピリットすべてはアタック/ブロックできない。
その後、このカードをゲームから除外する。
PB39-X03
終焉の鳥神ラグナ・ペンタン
X [スピリット/黄]
スピリット
9(黄5緑1)/黄/歌鳥・漂精・戦騎
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <3>Lv3 18000
フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
Lv合計9まで相手のスピリット/アルティメット3体までを疲労させる。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてはアタック/ブロックできない。
その後、効果で召喚していたとき、自分の「ペンタン」3体を回復させる。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分の「ペンタン」すべてをBP+10000する。
シンボル:黄黄
該当:19枚(1~19枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
相手のスピリットを指定し、そのスピリットはアタックできない
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:75枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
BS11-030
ドルフィング
U [スピリット/白]
スピリット
4(2)/白/空魚・星魂
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
ステップ開始時、相手の合体スピリット1体を指定できる。
このターンの間、指定された合体スピリットはアタックできない。
シンボル:白
BS18-081
フェアヴァイレ
[マジック/黄]
マジック
3(2)/黄
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
バースト発動時に発揮した『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果を、自分のスピリットが発揮したものとして、同じ効果をもう1度だけ発揮できる。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のスピリット1体を指定する。このターンの間、指定されたスピリットはアタック/ブロックできない。
BS20-033
ネガ・ケルベロス
U [スピリット/白]
スピリット(闇)
5(3)/白/機獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのバトル時』
BP8000以上の相手のスピリット1体を手札に戻す。
【連鎖:条件《黄シンボル》】
(自分の黄シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[黄]:相手のスピリット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリットはアタック/ブロックできない。
シンボル:白
BS22-078
バインディングブランチ
[マジック/緑]
マジック
4(3)/緑
フラッシュ:
コスト合計8まで相手のスピリットを好きなだけ疲労させる。
【連鎖:条件《黄シンボル》】
(自分の黄シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[黄]:相手の合体スピリット1体を指定する。
このターンの間、指定された合体スピリットはアタック/ブロックできない。
BS24-045
歌姫ココ
[スピリット/黄]
スピリット
5(3)/黄/詩姫
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
相手のスピリット1体を指定する。このターンの間、そのスピリットはアタック/ブロックできない。
Lv2・Lv3
自分のアルティメットがいる間、系統:「詩姫」を持つ自分のスピリットすべては、相手のスピリットの効果を受けない。
シンボル:黄
BS25-031
サンストーン・ドラグーン
R [スピリット/白]
スピリット
4(白2青1)/白/甲竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <6>Lv3 8000
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
ステップ開始時、相手のスピリット1体を指定できる。
そのスピリットは、可能ならば必ずアタックする。
【連鎖:条件《青シンボル》】
(自分の青シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[青]:ステップ開始時、相手のスピリット1体を指定できる。
このターンの間、そのスピリットはアタックできない。
シンボル:白
BS26-080
イリュージョンミラー
R [マジック/黄]
マジック
4(2)/黄
【トリガーカウンター】
手札にあるこのマジックカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
■このバトルの間、バトルしている相手のアルティメットのヒット効果に書かれた「相手」を「自分」に変更する。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリット/アルティメットはアタック/ブロックできない。
BS32-081
聖天霊光破
[マジック/黄]
マジック
4(2)/黄
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリット/アルティメットはアタック/ブロックできない。
コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、効果の対象を系統:「戦姫」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリット/アルティメット1体に変更する。
BS32-X05
妖戒大将カシャネコ・イクサ
X [スピリット/黄]
スピリット
5(3)/黄/主君・妖戒
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 9000 <10>Lv4 25000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『お互いのアタックステップ』
系統:「主君」/「妖戒」を持つ自分のスピリットカードすべてを、“[フラッシュ]相手のスピリット1体を指定する。このターンの間、そのスピリットはアタック/ブロックできない”という効果のマジックカードとしても扱う。
Lv2・Lv3・Lv4『自分のアタックステップ』
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、スピリットカードをマジックカードとして使用したとき、その効果発揮後、そのスピリットカードをコストを支払わずに召喚できる。
シンボル:黄
BS33-081
魂円舞
R [マジック/黄]
マジック
5(3)/黄
【Sバースト:自分のライフ減少後】
相手のスピリット/アルティメット1体を指定できる。
このターンの間、そのスピリット/アルティメットはアタック/ブロックできない。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-6000する。
この効果でBP0になったスピリット/アルティメットを破壊する。
BS39-028
己の整備士シールドポーラベア
[スピリット/白]
スピリット
4(白2赤2)/白/十冠・機獣・皇獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らず、自分の手札は相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ開始時』
相手の合体スピリット2体を指定できる。このターンの間、指定されたスピリットはアタックできない。
Lv3
このスピリットの色とシンボルは赤としても扱う。
シンボル:白
BS39-057
黄魔神
禁止カード
R [ブレイヴ/黄]
ブレイヴ(禁止カード)
5(3)/黄/異魔神
<0>Lv1 6000 <0>合体+6000
このブレイヴは、疲労せず、スピリット状態のとき、アタックとブロックができない。
Lv1『このブレイヴの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット1体はアタック/ブロックできない。
左右合体条件:コスト6以上
【左合体中/右合体中】『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにある、黄のマジックカード1枚を手札に戻す。
シンボル:黄黄
BS39-RV012
ドルフィング
[スピリット/白]
スピリット
4(2)/白/十冠・星魂・空魚
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ開始時』
相手の合体スピリット/合体アルティメット1体を指定できる。
このターンの間、指定されたスピリット/アルティメットはアタックできない。
Lv2【超装甲:緑/白】
このスピリットは、相手の緑/白のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
BS41-093
ミラージュテンペスト
[マジック/黄]
マジック
5(3)/黄
フラッシュ:
相手のスピリット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリットはアタック/ブロックできない。
さらに、このターンの間、アタックしている自分のカード名:「風の熾天使エアリフェル」1体は、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
BS42-048
不思議王国ダム&ディー
[スピリット/黄]
スピリット
2(2)/黄/四道
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリットはアタック/ブロックできない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-7000する。
この効果でBP0になったスピリットを破壊する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
シンボル:黄
BS43-052
天使リースリエル
[スピリット/黄]
スピリット
4(2)/黄/天霊
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
このスピリットカードは、マジックカードとしても扱う。
フラッシュ:(この効果は、フィールドにいる間、使用できない)
相手のスピリット1体を指定する。このターンの間、そのスピリットはアタック/ブロックできない。
Lv1・Lv2
お互いのデッキは破棄されず、このスピリットは相手の効果で破壊されない。
シンボル:黄
BS52-074
ネイチャーメナス
[マジック/黄]
マジック
3(2)/黄
このカードは系統:「起幻」を持つ。
このカードが自分のカード名:「創界神デメテール」の《神託》でトラッシュに置かれたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット1体はアタック/ブロックできない。
または、自分のトラッシュにある黄のカード1枚をゲームから除外することで、相手のスピリット1体を手札に戻す。
BS53-TX04(B)
黄の夢想神
転醒X [スピリット/黄]
スピリット
6()/黄/起幻・想獣
<1>Lv1 6000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
Lv1『このスピリットの転醒時』
自分のカウント1につき、このターンの間、相手のスピリット1体はアタック/ブロックできない。
Lv1【根幻回帰】
相手の効果でフィールドを離れるとき、裏返して配置できる。
Lv1『自分のアタックステップ』
自分の転醒後スピリットか、系統:「起幻」を持つ自分の黄のスピリットがアタックしたとき、このターンの間、相手のスピリット1体をBP-5000し、BP0になったとき破壊できる。
シンボル:黄
BS54-X06
約束の魔女エルネーゼ
X [スピリット/黄]
スピリット
7(3)/黄/起幻・醒皇・導魔
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 14000
フラッシュ『相手のアタックステップ』
手札にあるこのカードは召喚できる。
この効果で召喚するとき、自分のトラッシュにある系統:「起幻」を持つ黄1色のカード4枚までをゲームから除外することで、除外したカード1枚につき、このカードのコストを-1する。
この効果で召喚したとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット3体はアタックできない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、自分のデッキを上から2枚破棄し、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
BS55-TCP08(A)
ギフト・オブ・ザ・ナイル
CP [マジック/黄]
マジック
5(3)/黄
このカードは系統:「起幻」/「覇皇」を持つ。
【覇導】
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに次の効果を使用できる。
【覇導】はターンに1回しか使えない。
■自分のライフが7以下のとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置き、ライフが増えたとき、この効果発揮後、このカードの《転醒》を発揮できる。
《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
2コスト支払うことで、このカードを裏返す。
このとき、自分のフィールド/リザーブからコアを好きなだけ、この転醒後スピリットに置く。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット2体はアタック/ブロックできない。
BS56-077
オラクルIII オーバーエンプレス
R [マジック/黄]
マジック
4(黄2緑1)/黄
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
ターンに1回、系統:「来是」を持つ自分の緑/黄のスピリットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
自分のスピリットの「ジ・エンプレス」がいるとき、この効果でドローする枚数を+1枚する。
【セット中】『お互いのアタックステップ』
アタックしているLv1のスピリットすべてのシンボルを0に固定する。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタック/ブロックできない。
BS60-037
シュリンストッパー
[スピリット/白]
スピリット
3(2)/白/銀零・空魚
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2【重装甲:赤/紫/白】
このスピリットは、相手の赤/紫/白のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2『相手のアタックステップ開始時』
魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒機スターク」がいるとき、自分のカウント+1できる。
そうしたとき、本来のコストが6以下の相手のスピリット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリットはアタックできない。
シンボル:白
BS60-079
ソーサライズ学術都市
[ネクサス/白]
ネクサス
3(2)/白/銀零
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
相手のカウント4以下の間、このネクサスは相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ終了時』
自分のカウント1以上で相手以上のとき、ステップ終了後に追加でリフレッシュステップを1回だけ行える。
Lv2『相手のアタックステップ開始時』
魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒機スターク」がいるとき、本来のコストが6以下の相手のスピリット1体を指定できる。
このターンの間、そのスピリットはアタックできない。
シンボル:白
BS61-074
ラッキーウィング
[マジック/黄]
マジック
4(3)/黄/金雲
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタック/ブロックできない。
その後、自分のカウント7以上のとき、系統:「雲契約」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
BS63-068
上級使い魔コカトリクス
[スピリット/黄]
スピリット
8(5)/黄/金雲・想獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000
手札にあるこのカードを召喚するとき、このターン、自分が召喚を3回以上していたら、このカードをコスト6にする。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
このターンの間、相手のスピリット1体はアタック/ブロックできない。
さらに、自分はデッキの下から1枚ドローする。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-8000でき、BP0になったとき破壊する。
シンボル:黄
BS64-049
アルカナ・スート・ドラゴン
[スピリット/黄]
スピリット
5(4)/黄/金雲・四道
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 8000
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
自分のカウント+1する。
その後、手札/魂状態の自分の「相棒猫フェルマ」1枚をコストを支払わずに召喚できる。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
このターンの間、相手のスピリット1体はアタック/ブロックできない。
シンボル:黄
BS65-085
砲天使召喚:カノンフィールド
M [マジック/黄]
マジック
5(3)/黄/金雲
【タイプ:幻魂】フラッシュ(フィールドにあるとき発揮できる)
■このカードを破棄することで、Lv1の相手のスピリット1体か、Lv3の相手のアルティメット1体を指定する。このターンの間、そのスピリット/アルティメットはアタック/ブロックできない。
【バースト:相手の『このスピリット/アルティメットの召喚/煌臨時』発揮後】
このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてをBP-20000する。
この効果でBP0になったスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
魂状態/煌臨元を含む自分の「幻相棒パルム」がいるとき、自分はデッキの下から2枚ドローする。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS65-087
エリミネーションウィング
[マジック/黄]
マジック
6(極3)/黄/真聖
このカードは、自分のスピリットが0体で自分のトラッシュにスピリットカードが0枚のときしか使えない。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット2体はアタック/ブロックできない。
その後、相手のデッキを上から1枚破棄できる。
この効果でスピリットカード/アルティメットカードを破棄したとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-5000する。
この「BP-効果」を4回発揮し、BP0になったとき破壊する。
BS67-041
白羽姫シトリ
M [スピリット/黄]
スピリット
5(2)/黄/金雲・楽族
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 10000
〔ターンに1回:同名〕自分のデッキの表向きのこのカードをドローするとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタック/ブロックできない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキの下から2枚ドローする。
その後、自分のカウント2以上のとき、相手のネクサス1つをデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「金雲」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:黄
BS67-086
レインボーイリュージョン
[マジック/黄]
マジック
4(1)/黄/金雲
自分のデッキの表向きのこのカードは使用できる。
フラッシュ:
魂状態/煌臨元を含む自分の「プチフェニル」がいるとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタックできない。
自分のカウント5以上のとき、かわりに、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。
BS68-082
ツールドピアッサー
[マジック/黄]
マジック
6(黄3神1)/黄/動玩
セットしているこのカードは、相手によって破棄されたとき、ただちに発動できる。
【バースト:相手による自分のスピリット/ネクサス破壊後】
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット2体はアタック/ブロックできない。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
Lv2/Lv3/Lv4の相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
その後、自分の手札にある系統:「動玩」を持つカード1枚を破棄することで、Lv1/Lv3/Lv5の相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
BS69-X07
大導倶鳥ポポル・ヴフ
X [スピリット/黄]
スピリット
6(3)/黄/締皇・動玩
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 9000 <3>Lv3 13000
フラッシュ《顕現:「契約神キニチ・アハウ」&C5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現/アタック時』
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタック/ブロックできない。
その後、〔ターンに1回:同名〕このターンの間、自分か相手のライフが増減したとき、同じ効果をもう1回発揮する。
Lv2・Lv3【神聖命】『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
その後、自分のライフが3以下のとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
BS70-054
ハイエボ・オルトロス
M [スピリット/黄]
スピリット
5(3)/黄/原初・眷属・空創
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
フラッシュ《顕現:「契約神ウラノス」&C3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現/アタック時』
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタック/ブロックできない。
その後、自分の手札にあるバーストカード1枚をセットできる。
Lv2・Lv3『自分のバースト発動後』
〔重複不可〕自分のライフが3以下のとき、自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア1個をライフに置ける。
シンボル:黄
BS70-NX03
星壊獣キマイステラー
NX [スピリット/黄]
スピリット
6(全4)/黄/原初・眷属・空創
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <3>Lv3 14000
〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、自分のバースト発動後、1コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、発動したバーストが系統:「原初」/「空創」を持つカードだったら、このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット2体はアタック/ブロックできない。
Lv2・Lv3『自分のバースト発動後』
このバトルの間、系統:「原初」を持つ自分のスピリット1体に黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BS71-048
ハイエボ・セイレーン
R [スピリット/黄]
スピリット
3(黄1神1)/黄/原初・空創
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 6000
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、自分のターンなら、このターンの間、自分のスピリット1体はブロックされない。
相手のターンなら、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタックできない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
〔ターンに1回:同名〕このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、このスピリットをバーストとしてセットできる。
シンボル:黄
BSC17-009
究極元帥アルティメット・レイ・ザウラー
M [アルティメット/白]
アルティメット
7(白3極1)/白/新生・機獣
<1>Lv3 10000 <2>Lv4 15000 <4>Lv5 20000
【召喚条件:自分の白スピリット1体以上】
Lv3・Lv4・Lv5『相手のアタックステップ開始時』
相手のスピリット1体を指定できる。
このターンの間、指定されたスピリットはアタックできない。
【Uトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、このアルティメットは相手のスピリットからブロックされない。
【クリティカルヒット】:ヒットしたカードがコスト3以下なら、さらに、このアルティメットに究極シンボル1つを追加する。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
BSC19-045
Gサミット
[ネクサス/白]
ネクサス
4(2)/白
<0>Lv1 <4>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
自分の白のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2『相手のアタックステップ開始時』
相手のスピリット1体を指定する。
このターンの間、指定されたスピリットはアタックできない。
シンボル:白
BSC23-CP03
誠魂の戦乙女ミズノ
X [スピリット/黄]
スピリット
7(3)/黄/詩姫・戦姫
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 13000 <9>Lv4 30000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのバトル時』
系統:「詩姫」/「戦姫」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリット/アルティメット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリット/アルティメットはアタック/ブロックできない。
Lv2・Lv3・Lv4
系統:「詩姫」/「戦姫」を持つ自分のスピリットが4体以上いる間、このスピリットに黄のシンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BSC29-027
イエローホールド
[マジック/黄]
マジック
5(3)/黄
カード名に「天使長」と入っている自分のスピリットがいるとき、手札/手元にあるこのマジックカードのコストを3として扱う。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリット/アルティメットはアタック/ブロックできない。
BSC37-010
ダメダメッ! こないでー
[マジック/黄]
マジック
4(2)/黄
【タイプ:歌】
フラッシュ:
このターンの間、系統:「詩姫」を持つ自分のスピリットすべては、BP+5000され、疲労状態でブロックできる。
または、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタックできない。
その後、このカードを自分のフィールドに置ける。
BSC39-041(B)
[夢想転醒・黄の詩姫神]キリン・ムソーシン
転醒R [スピリット/黄]
スピリット
6()/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 7000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
【チーム:CoZ12】
Lv1・Lv2・Lv3【カーテンコール】
相手の効果でフィールドを離れるとき、手札に戻せる。
そうしたとき、このターンの間、相手のスピリット1体はアタック/ブロックできない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【CoZ12】を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、このターンの間、相手のスピリット1体をBP-5000し、BP0になったとき破壊する。
シンボル:黄
BSC40-034
[ザ・モーニングスター]ショコ
[スピリット/黄]
スピリット
5(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
【チーム:プリティアニマルズ/アブソリューツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある、系統:「衣装」を持つ「ムゥ」/「アン」1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
その後、このターンの間、相手のスピリット1体をBP-6000し、BP0になったとき破壊できる。
Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
このターンの間、系統:「衣装」を持つ自分の「ムゥ」/「アン」/「ショコ」1体につき、相手のスピリット1体はアタック/ブロックできない。
シンボル:黄
BSC43-006
[黄の星装纏いし10thディーバ]ホクト・アポロニア
R [スピリット/黄]
スピリット
7(4)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <3>Lv3 13000
【チーム:シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある黄1色のブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、自分の「10thディーバ」が2体以上いれば、このターンの間、相手のスピリット2体はアタック/ブロックできない。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:黄
BSC43-020
[10thディーバ]ラグナリア・ロックウェル
M [スピリット/黄]
スピリット
9(5)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 11000 <3>Lv3 14000
【チーム:アブソリューツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
その後、自分の黄1色の効果で召喚していたとき、ボイドからコア3個を、【アブソリューツ】を持つ自分のスピリットに置く。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、このスピリットは回復できる。
そうしたとき、このターンの間、相手のスピリット1体はアタック/ブロックできない。
シンボル:黄
BSC43-065
[10thディーバ]バンリ・ゼル
R [スピリット/黄]
スピリット
7(4)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 11000
【チーム:百華繚乱/シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット1体はアタック/ブロックできない。
その後、黄の効果で召喚していたとき、自分の手札にあるバーストカード1枚をセットできる。
Lv2・Lv3『自分のバースト発動後』
このスピリットは回復できる。
シンボル:黄
BSC43-075
キス・ミー・レイさん
[マジック/黄]
マジック
3(2)/黄
【タイプ:歌】
セットしているこのカードは、相手によって破棄されず、相手の【神技】発揮後、ただちに発動できる。
【バースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、相手のスピリット1体はアタックできない。
その後、このカードを自分のフィールドに置ける。
または、コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
コスト3以下の相手のスピリットすべてをデッキの下に戻す。
その後、このカードを自分のフィールドに置ける。
BSC44-015
ナデシコフィールド
R [マジック/黄]
マジック
4(黄2神1)/黄/楽族
【タイプ:華】フラッシュ(フィールドにあるとき発揮できる)
■〔メインステップ不可〕ターンに1回、自分の創界神ネクサスの「アプロディーテ」のコア1個をボイドに置ける。そうしたとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-5000し、BP0になったとき破壊する。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタック/ブロックできない。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BSC45-068
妖精騎士ピーターLT
[スピリット/黄]
スピリット
5(黄3紫1全1)/黄/眷属・楽族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
フラッシュ【アクセル】コスト5(黄2全1)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、相手のスピリット1体はアタック/ブロックできない。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3【超・聖命】『このスピリットのアタック時』
ブロックされたとき、自分はデッキの下から1枚ドローし、ブロックされなかったとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
CB06-066
仮面ライダービルド キードラゴンフォーム
[スピリット/黄・青]
スピリット
4(黄2青1)/黄青/仮面・異合
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
フラッシュ【チェンジ】コスト4(黄1青1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリットはアタック/ブロックできない。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv1・Lv2
このスピリットのシンボルは青としても扱う。
Lv2『このスピリットのアタック時』
コスト5以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:黄
CB07-028
バイフーモン
M [スピリット/白]
スピリット
8(3)/白/究極体・機獣・剣獣
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 14000
フラッシュ《煌臨:完全体》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
このカードは、手元からでも《煌臨》できる。
フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
BP合計12000まで相手のスピリットを好きなだけ手札に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2【煌臨中】『相手のアタックステップ開始時』
相手のスピリット/アルティメット1体を指定できる。
このターンの間、指定されたスピリット/アルティメットはアタックできない。
シンボル:白
該当:75枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
指定されたコストのスピリットすべてはアタックできない
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:40枚(1~40枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS02-105
グレートウォール
[マジック/黄]
マジック
3(2)/黄
メイン:
このターンの間、コスト6と8のスピリットすべては、アタックとブロックができない。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。
BS02-110
ヘビィゲート
[マジック/黄]
マジック
5(4)/黄
フラッシュ:
このターンの間、コスト1以下のスピリットすべては、アタックとブロックができない。
BS05-059
緑眼の虚空
[ネクサス/緑]
ネクサス
3(2)/緑
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コスト0/3のスピリットすべては、アタックとブロックができない。
Lv2
【転召】を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』相手のスピリット1体を疲労させる”という効果を与える。
シンボル:緑
BS05-061
白夜の虚空
[ネクサス/白]
ネクサス
3(2)/白
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コスト0/1のスピリットすべては、アタックとブロックができない。
Lv2
【転召】を持つ自分のスピリットすべてに“【装甲:赤/紫/緑/白】このスピリットは、指定された色の相手のスピリット/ネクサス/マジックの効果を受けない”という効果を与える。
シンボル:白
BS05-065
青嵐の虚空
[ネクサス/青]
ネクサス
3(2)/青
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コスト0/2のスピリットすべては、アタックとブロックができない。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分のフィールドに【転召】を持つスピリットがいる間、お互い、コスト4以下のマジックの効果を使用できない。
シンボル:青
BS07-080
ノーエントリー
[マジック/黄]
マジック
3(2)/黄
メイン:
このターンの間、コスト3以下のスピリットすべては、アタックとブロックができない。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+1000する。
BS12-X05
戦神乙女ヴィエルジェ
X [スピリット/黄]
スピリット
6(3)/黄/光導・天霊
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のライフが5以下のとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
コスト2/3/5/7/11の相手のスピリットはアタックできない。
Lv2・Lv3
系統:「光導」/「天霊」を持つ自分のスピリットすべては、相手によって破壊されたとき手札に戻る。
シンボル:黄
BS13-035
オリンピアの天使オク
U [スピリット/黄]
スピリット
3(1)/黄/天霊
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コスト0/1/4のスピリットすべてはアタックできない。
Lv2
自分の手札にある系統:「天霊」を持つスピリットカードすべてに、軽減シンボル[黄]を与える。
シンボル:黄
BS14-053
オリンピアの天使ハギト
U [スピリット/黄]
スピリット
5(3)/黄/天霊・四道
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のバースト1つをオープンできる。
そのカードがマジックカードのとき自分の手札に戻す。
他のカードのときは破棄する。
Lv2『相手のアタックステップ』
コスト2/4/6/8の相手のスピリットはアタックできない。
シンボル:黄
BS20-072
海の主の大口
U [ネクサス/青]
ネクサス
4(2)/青
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コスト2以下のスピリットはアタックできない。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のリザーブのコア1個を相手のトラッシュに置かなければ、『このスピリットのアタック/バトル時』効果すべてを発揮できない。
シンボル:青
BS21-046
ヤナクラゲー
[スピリット/青]
スピリット
1(0)/青/異合
<1>Lv1 2000 <4>Lv2 5000
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
コスト0の相手のスピリットはアタックできない。
シンボル:青
BS22-040
宝の番人ズラトロック
[スピリット/黄]
スピリット
3(1)/黄/想獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000 <4>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
コスト3/4の相手のスピリットはアタックできない。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
コスト7/8の相手のスピリットはアタックできない。
シンボル:黄
BS22-050
海皇帝アイヴァン
M [スピリット/青]
スピリット
5(3)/青/闘神
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3
お互いの合体スピリットのブレイヴすべてをコスト0として扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
コスト3/4の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
コスト6/7のスピリットすべてはアタック/ブロックできない。
シンボル:青
BS23-054
海皇巨兵アトライア・ゴレム
U [スピリット/青]
スピリット
8(4)/青/造兵
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
系統:「剣使」/「造兵」を持つ自分のスピリット1体につき、コスト7以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コスト1/2の相手のスピリットすべてはアタック/ブロックできない。
シンボル:青青
BS29-038
海賊砲手ハーヴィー
R [スピリット/青]
スピリット
4(2)/青/闘神
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
コスト3以下の相手のスピリット/アルティメットはアタックできない。
Lv2・Lv3【招雷:コスト6/8】『このスピリットのバトル時』
バトル終了時、このスピリットを破壊することで、自分の手札にあるこのスピリットと同じ系統を持つコスト6/8のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:青
BS38-RV020
星海獣シー・サーペンダー
[スピリット/青]
スピリット
5(青2極2)/青/十冠・星魂・異合
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 10000
【Sバースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
コスト5と6と7の相手のスピリット/アルティメット1体ずつを破壊する。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊することで、このスピリットは手札に戻る。
Lv2『相手のアタックステップ』
コスト4以下の相手のスピリット/アルティメットはアタックできない。
シンボル:青
BS39-RV X05
戦神乙女ヴィエルジェ
X [スピリット/黄]
スピリット
6(3)/黄/神皇・光導・天霊
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 12000 <4>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のライフが5以下のとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置き、相手のスピリット1体を手札に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
コスト2/3/5/7/11/13の相手のスピリット/アルティメットはアタックできない。
Lv2・Lv3
系統:「神皇」/「楽族」を持つ自分のスピリットすべては、相手によって破壊されたとき手札に戻る。
シンボル:黄
BS39-RV036
未完成の古代戦艦:帆
[ネクサス/青]
ネクサス
3(1)/青
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コスト3以下のスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。
Lv2『相手のメインステップ』
相手は、手札/手元にある効果の記述を持つスピリットカード/アルティメットカードをターンに1枚しか召喚できない。
シンボル:青
BS40-094
ブレイクチェーン
[マジック/青]
マジック
4(2)/青
【バースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、コスト4以下の相手のスピリットすべてはアタックできない。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
ブレイヴのコストを無視して、コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
BS48-10thX02
戦神乙女ヴィエルジェX
10thX [スピリット/黄]
スピリット
6(神3)/黄/化神・光導・天霊
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
コスト2/3/5/7/11/13の相手のスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。
【星界放:1】Lv2・Lv3
系統:「光導」を持つ自分のスピリットが相手の効果で破壊されたとき、自分の6色の創界神ネクサスのコア1個をスピリットに置くことで、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
そうしたとき、破壊されたスピリットすべてを手札に戻す。
シンボル:黄
BS53-046
ドルイドの睡魔女チェルシー
[スピリット/黄]
スピリット
3(2)/黄/起幻・導魔
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
本来のコストが3の相手のスピリットすべてと、本来のコストが4/6/8の相手のアルティメットすべてはアタック/ブロックできない。
Lv2
このスピリットはアタックできず、相手の効果でフィールドを離れるとき、自分のライフのコア1個をこのスピリットに置くことで、疲労状態でフィールドに残る。
この効果でバースト効果を発揮できない。
シンボル:黄
BS55-077
ミステリートラップ
[マジック/青]
マジック
4(2)/青
手札にあるこのカードは、カード名に「WBS」を含む自分のスピリット/自分のカード名:「創界神ラクシュミー」の効果で破棄されるとき、トラッシュに置くかわりに、手元に置ける。
フラッシュ:
コスト3以下の相手のスピリット2体を破壊する。
または、自分のトラッシュにカード名に「WBS」を含むカードが3枚以上あるとき、このターンの間、コスト4以上の相手のスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。
BS60-081
雲海にそびえる翼遺跡
[ネクサス/黄]
ネクサス
3(2)/黄/金雲
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
相手のカウント4以下の間、このネクサスは相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2『自分のターン』
ターンに1回、系統:「金雲」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、自分のカウント+1するか、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手のカウント4以下の間、本来のコストが5/7の相手のスピリットすべてはアタックできない。
シンボル:黄
BS70-066
巨人女帝アレクサンダー115世
R [スピリット/青]
スピリット
7(青2全2)/青/激覇・闘神・勇傑
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 13000
【バースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、コスト4以上の相手のスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のブレイヴ1つを破壊する。
この効果発揮後、コスト6以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
自分のカウント5以上のとき、この「コスト破壊効果」の上限を+3する。
シンボル:青
BSC15-008
ネメアーリオン
[スピリット/黄]
スピリット
3(1)/黄/想獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
【バースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、コスト4以下の相手のスピリットはアタックできない。
この効果発揮後、このスピリットカードを召喚する。
Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分はデッキから1枚ドローする。
自分の黄のアルティメットがいるとき、さらに、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:黄
BSC17-012
アルティメット・シー・サーペンダー
U [アルティメット/青]
アルティメット
6(青2極1)/青/新生・異合
<1>Lv3 10000 <3>Lv4 14000
【召喚条件:自分の青スピリット1体以上】
Lv3・Lv4『このアルティメットの召喚時』
相手の合体スピリット1体を破壊する。
【Uトリガー】Lv4『相手のアタックステップ開始時』
Uトリガーがヒットしたとき、このターンの間、コスト5以下の相手のスピリットはアタックできない。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
BSC32-005
ペディラ・マイ
[スピリット/黄]
スピリット
4(黄2青1)/黄/詩姫・造兵
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
系統:「造兵」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のデッキを上から1枚破棄する(最大5枚)。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
相手のスピリットがアタック/ブロックしたとき、相手のデッキを上から3枚破棄する。
Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「詩姫」を持つ自分のスピリットが5体以上いる間、コスト3/4/5/7/9の相手のスピリットはアタック/ブロックできない。
シンボル:黄
BSC35-019
[スターフェス]ヴィエルジェ
[スピリット/黄]
スピリット
6(3)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000
【チーム:CoZ12/レジェンドール】
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
コスト2/3/5/7/11/13の相手のスピリットはアタックできない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【CoZ12】を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分のライフのコア1個を自分のリザーブに置くことで、そのバトルの間、そのスピリットはブロックされない。
この効果で自分のバーストは発動できない。
シンボル:黄
CB16-X01
ネオ・ジオング[サイコシャード]
X [スピリット/赤]
スピリット
9(6)/赤/MA・袖付き
<1>Lv1 12000 <3>Lv2 20000 <5>Lv3 25000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP合計12000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
コスト6以下の相手のスピリットすべてはアタック/ブロックできない。
【合体中】Lv3『このスピリットのアタック時』
カード名:「フル・フロンタル」との合体中、このターン終了後、自分のターンを行う。
ただし、追加したターンでメインステップは行えない。
この効果はゲーム中に1回しか使えない。
シンボル:赤赤
CB24-060
仮面ライダーリバイス
M [スピリット/青・紫]
スピリット
7(青2紫2)/青紫/仮面・獣頭
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 15000
【バースト:相手の効果によって相手の手札が増えた後】
このターンの間、ブレイヴのコストを無視して、コスト6以下の相手のスピリットすべてはアタックできない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コア2個以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、コスト5以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青
CB29-081
対話のための機体
R [マジック/青]
マジック
8(3)/青/CB
手札にあるこのカードを使用するとき、自分のトラッシュにある系統:「CB」/「連邦」を持つコスト5以上のカード3枚をデッキの下に戻すことで、このカードをコスト4にする。
フラッシュ:
このターンの間、コスト4以上の相手のスピリットすべてはアタックできない。
自分の「クアンタ」がいるとき、かわりに、このターンの間、相手のスピリットすべてはアタック/ブロックできない。
その後、このカードをゲームから除外する。
CB32-058
ワイドゼロショット
[マジック/青]
マジック
4(3)/青
【バースト:自分のライフ減少後】
魂状態を含む自分の「ウルトラマンゼロ」があるとき、このターンの間、コスト4以上の相手のスピリットすべてはアタックできない。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
自分のカウント以下のコストの相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
PC07-002
バディとの絆
PC [マジック/赤・紫・緑・白・黄・青]
マジック
10(全1極1)/赤紫緑白黄青/新生
魂状態/煌臨元を含む自分の「ムゲン」がいる間、手札にあるこのカードは相手の効果を受けず、相手のアタックステップなら、コスト4にする。
フラッシュ:
このターンの間、コスト4以上の相手のスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。
さらに、自分のアルティメットがいるとき、自分のライフが5以下なら、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
その後、このカードをゲームから除外する。
SD03-009
星海獣シー・サーペンダー
U [スピリット/青]
スピリット
5(赤2青2)/青/異合・星魂
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1・Lv2【強襲:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターンに1回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復する。
Lv2『相手のアタックステップ』
自分の合体スピリットがいる間、コスト4以下のスピリットはアタックできない。
シンボル:青
SD06-010
海皇龍シーマ・クリーク
R [スピリット/白]
スピリット
5(3)/白/覇皇・甲竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 8000
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2
このスピリットとコスト2以下のスピリットはアタックできない。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のターン』
自分のライフは、ターンごとに相手のスピリット1体から1までしか減らされない。
シンボル:白
SD15-003
天使アーチェル
[スピリット/黄]
スピリット
3(2)/黄/天霊
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-1000する。
Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
このターンの間、コスト3以下の相手のスピリットはアタックできない。
シンボル:黄
SD16-006
魔剣使いのクローヴィス
R [スピリット/青]
スピリット
5(2)/青/剣使・闘神
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊することで、相手のデッキを上から7枚破棄する。
【合体時】Lv2『相手のアタックステップ』
コスト4以下の相手のスピリットはアタックできない。
シンボル:青
SD24-008
剣将スティオン
U [アルティメット/青]
アルティメット
5(2)/青/次代・闘神
<1>Lv3 9000 <2>Lv4 12000 <5>Lv5 16000
【召喚条件:自分のコスト1以上のスピリット1体以上】
Lv3・Lv4・Lv5『相手のアタックステップ』
コスト3以下の相手のスピリットはアタックできない。
【Uトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、自分はデッキから2枚ドローする。その後、自分は手札1枚を破棄する。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
SD24-013
キングスコマンド
R [マジック/青]
マジック
4(2)/青
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
自分はデッキから3枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
このターンの間、コスト4以上の相手のスピリットすべてはアタックできない。
SD64-003
トリニティスター
R [マジック/赤・黄・青]
マジック
4(赤1黄1青1)/赤黄青/新生
フラッシュ:
ただちにバトルを終了する。
その後、BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
さらに、系統:「新生」を持つ自分のスピリットがいるとき、このターンの間、コスト4以上の相手のスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。
この効果発揮後、このカードをゲームから除外する。
該当:40枚(1~40枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
条件を満たすスピリットはアタックできない
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:27枚(1~27枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS01-105
魔帝の墓標
U [ネクサス/紫]
ネクサス
6(3)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コア1個しか置いていないスピリットは、アタックとブロックができない。
Lv2『お互いのアタックステップ』
アタックを宣言したスピリットは、そのスピリット上のコア1個をトラッシュに置かなければならない。
シンボル:紫
BS07-057
腐りゆく湖沼
[ネクサス/紫]
ネクサス
3(1)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
自分のネクサスが、相手のスピリット/ネクサス/マジックの効果で破壊されたとき、相手のスピリットすべての上のコア1個ずつを相手のトラッシュに置く。
Lv2『お互いのアタックステップ』
Lv1スピリットすべては、アタックとブロックができない。
シンボル:紫
BS08-057
赤き砂の座
[ネクサス/紫]
ネクサス
3(2)/紫
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コアが1個しか置かれていないスピリットはアタックできない。
Lv2『自分のメインステップ』
【転召】を持つスピリットカードを召喚するとき、系統:「冥主」を持つ自分のスピリットすべてをコスト+3する。
シンボル:紫
BS11-082
ウィッグバインド
禁止カード
R [マジック/黄]
マジック(禁止カード)
8(3)/黄
フラッシュ:
このターンの間、効果の記述を持つ相手のスピリットすべてはアタックとブロックができず、相手は黄以外の手札のカードを使えない。
BS15-082
神閃月下
U [マジック/黄]
マジック
7(3)/黄
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚をデッキの上に戻し、自分のトラッシュの他のカード10枚までを好きな順番でデッキの下に戻す。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のフィールドにスピリット/ネクサスの色が2色以上のとき、このターンの間、黄以外のスピリットすべてはアタック/ブロックできない。
BS27-013
堕天騎士アリオク
U [スピリット/紫]
スピリット
4(2)/紫/護将・魔影
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果で破壊されず、手札に戻らない。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
カードが下にある相手のスピリット/アルティメットすべては、そのスピリット/アルティメットのコア1個を相手のトラッシュに置かなければアタック/ブロックできない。
シンボル:紫
BS28-056
アルティメット・ランスロット
R [アルティメット/紫]
アルティメット
6(3)/紫/新生・魔影
<1>Lv3 7000 <3>Lv4 10000 <5>Lv5 13000
【召喚条件:自分の紫スピリット1体以上】
【バースト:相手による自分のスピリット/アルティメット破壊後】
自分のトラッシュにある系統:「魔影」を持つスピリットカード1枚を召喚できる。
この効果発揮後、このアルティメットカードを召喚する。
【Uトリガー】Lv4・Lv5『相手のアタックステップ開始時』
Uトリガーがヒットしたとき、このターンの間、カードが下にある相手のスピリットすべてはアタックできない。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
BS41-RV009
大天使ガブリエレン
R [スピリット/黄]
スピリット
5(3)/黄/天霊
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ開始時』
このターンの間、相手のスピリットすべてをBP-5000する。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
BP0の相手のスピリットすべてはアタック/ブロックできない。
Lv3
このスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、疲労状態でフィールドに残り、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:黄
BS42-055
不思議王国 白の女王
[スピリット/黄]
スピリット
4(黄2白1)/黄/四道・氷姫
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
フラッシュ【アクセル】コスト4(黄2白1)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、Lv1/Lv2の相手のスピリットすべてはアタックできない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるカード名:「不思議王国 白の女王」以外の系統:「四道」を持つスピリットカード1枚を手札に戻す。
シンボル:黄
BS43-017
邪槍騎士カヴァリエーレ
[スピリット/紫]
スピリット
5(紫2白2)/紫/神将・魔影
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
コアが1個の相手のスピリットはアタックできない。
【連鎖:条件《白シンボル》】
(自分の白シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[白]:自分のライフは、ターンごとに、シンボル2つ以上の相手のスピリット1体から1しか減らない。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の手札1枚を破棄することで、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:紫
BS46-095
シアーハートアタック
制限カード<1>
R [マジック/黄]
マジック(制限カード<1>)
4(黄2神1)/黄
自分のカード名:「ゴッドシーカー 猫女神バステト」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神ラー」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
このターンの間、BP10000以下の相手のスピリット/BP20000以下の相手のアルティメットすべてはアタック/ブロックできない。
さらに、自分のカード名:「創界神ラー」のコア3個をボイドに置くことで、系統:「想獣」を持つ自分のスピリットすべてを回復させる。
BS47-RV005
神閃月下
[マジック/黄]
マジック
7(3)/黄
【バースト:相手の『このスピリット/アルティメットの召喚時』発揮後】
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚をデッキの上に戻す。
その後、自分のトラッシュのカード10枚までを好きな順番でデッキの下に戻す。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
このターンの間、黄以外のスピリット/アルティメットすべてはアタック/ブロックできない。
BS48-057
太陽獣セグ
R [スピリット/黄]
スピリット
8(黄3神1)/黄/界渡・想獣
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
【バースト:相手の『このスピリット/アルティメットの召喚時』発揮後】
このターンの間、Lv1/Lv2の相手のスピリットすべてと、Lv3/Lv4の相手のアルティメットすべてはアタックできない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードがコスト2/4のとき、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
オープンしたカードは手札に加える。
シンボル:黄
BS50-073
セレスタイト・ゴレム
R [スピリット/青]
スピリット
8(3)/青/天渡・造兵
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
自分のトラッシュに系統:「造兵」を持つカードがある間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、相手の合体していないスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト7以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:青
BS50-093
ゼフィランサスフィールド
M [マジック/黄]
マジック
5(黄2神1)/黄/楽族
【タイプ:華】(フィールドにある間、次の効果を発揮する)
■このカードは、相手の効果で破棄されない。
【バースト:相手の『このスピリットの召喚/煌臨時』発揮後】
このターンの間、BP10000以下の相手のスピリットすべてはアタックできない。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
または、コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
最高Lvではない相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS52-014
吸血男爵レザールード
[スピリット/紫]
スピリット
4(2)/紫/起幻・夜族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3
自分のカウントが増えたとき1以上なら、相手のスピリットのコア1個をリザーブに置く。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
コア1個の相手のスピリットすべてはアタックできない。
シンボル:紫
BS61-019
呪縛鬼将インガ
[スピリット/紫]
スピリット
8(3)/紫/呪契約・血晶・魔影
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 OC<7+>+7000
フラッシュ《契約煌臨:呪契約&C6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
このスピリットの色を無色として扱う。
さらに、コア4個以下の自分か相手のスピリット/アルティメット2体までを破壊する。
OC条件:カウント7以上
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コア3個以上の相手のスピリット/アルティメットすべては、アタック/ブロックできない。
シンボル:紫
BSC22-105
魔帝の墓標
C,U [ネクサス/紫]
ネクサス
6(3)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コア1個のスピリット/アルティメットすべては、アタック/ブロックできない。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手は、アタックするスピリット/アルティメットのコア2個をトラッシュに置かなければアタックできない。
シンボル:紫
BSC35-A012
[サマーナイトムーンコーデ]神崎美月
M [スピリット/黄]
スピリット
6(3)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 11000
【チーム:WM】
【バースト:相手の『このスピリットの召喚時』発揮後】
このターンの間、Lv1/Lv2の相手のスピリットすべてはアタックできない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリットすべてのコア1個ずつを相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]を自分の「夏樹みくる」に置く。
シンボル:黄
CB04-026
テラー・ドーパント
M [スピリット/紫]
スピリット
7(4)/紫/冥主
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるカード名に「ドーパント」を含むスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、相手のスピリットのコア3個を相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
コアが2個以下の相手のスピリット/アルティメットすべてはアタック/ブロックできない。
シンボル:紫
CB06-029
ラヴリカバグスター
[スピリット/紫]
スピリット
5(紫3白1)/紫/動玩・樹魔
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
このスピリットは相手によって破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残る。
Lv2『相手のリフレッシュステップ』
回復した相手のスピリットすべては、このターンの間、アタックできない。
シンボル:紫
CB07-X06
サクヤモン
X [スピリット/黄]
スピリット
9(黄4神1)/黄/究極体・妖戒・導魔
<1>Lv1 9000 <2>Lv2 11000 <3>Lv3 14000
フラッシュ《煌臨:黄&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
このターンの間、相手のスピリット4体をLv1として扱い、Lv1の相手のスピリットすべてはアタック/ブロックできず、効果は発揮されない。
【煌臨中】Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
ターンに1回、自分の手札1枚を破棄することで、自分のスピリット1体を回復させ、このバトルの間、そのスピリットに黄のシンボル1つを追加する。
シンボル:黄
CB15-040(B)
仮面ライダーW ルナトリガー
転醒R [スピリット/緑・黄]
スピリット
4()/緑黄/仮面
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。
Lv1・Lv2『このスピリットの転醒時』
このターンの間、Lv1/Lv2の相手のスピリットすべてはアタック/ブロックできない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、相手の手札/手元のカードが合計5枚以上あれば、相手は、相手の手札1枚を破棄する。
シンボル:緑
CB19-072
50th 仮面ライダーグリス
[スピリット/黄]
スピリット
5(3)/黄/仮面
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000
このカードを召喚するとき、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてのシンボルは黄としても扱う。
【バースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、Lv1/Lv2の相手のスピリットすべてはアタックできない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-6000する。
この効果でBP0になったとき破壊し、このバトルの間、このスピリットはブロックされない。
シンボル:黄
CB26-X05
DRAGON KID&MAGICAL CAT
X [スピリット/黄]
スピリット
8(5)/黄/NEXT
<1>Lv1 8000 <4>Lv2 13000
このカードはマジックカードとしても扱う。
〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードを使用するとき、魂状態/煌臨元を含む自分の「ホァン・パオリン&ラーラ・チャイコスカヤ」がいれば、自分の[ソウルコア]をリザーブに置くことで、軽減シンボルすべてを満たす。
フラッシュ:(この効果は、フィールドにいる間、使用できない)
このターンの間、相手のスピリットすべてをBP0にする。
この効果発揮後、このカードをトラッシュに置かずに、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
BP0の相手のスピリットすべてはアタック/ブロックできない。
シンボル:黄
CB29-008
ペーネロペー[ファンネル・ミサイル]
M [スピリット/緑]
スピリット
8(3)/緑/MS・閃光・連邦
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 12000 <5>Lv3 16000
フラッシュ【チェンジ】コスト3(1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体を疲労させる。
自分のフィールド/リザーブの[ソウルコア]以外のコア1個をボイドに置くことで、かわりに、相手のスピリット2体までを重疲労させる。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「閃光」を持つ本来のコストが7以上の自分のスピリットか、自分の「オデュッセウス」と回復状態で入れ替える。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
コア1個以下の相手のスピリットすべてはアタック/ブロックできない。
シンボル:緑
P17-19
[No.1センター]ノア・フルール
X [スピリット/黄]
スピリット
8(4)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
フラッシュ《煌臨:黄&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【チーム:シャイニーハーツ】
【煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
BP10000以下の相手のスピリットすべてはアタック/ブロックできない。
Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットに黄のシンボル1つを追加する。
シンボル:黄
該当:27枚(1~27枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
対象のスピリットはターンに1回しかアタックできない
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:5枚(1~5枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS13-068
遥かなる衛星砲
U [ネクサス/白]
ネクサス
4(2)/白
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
お互い、シンボル2つを持つスピリットはターンに1回しかアタックできない。
Lv2『相手のアタックステップ』
BP4000以下の相手のスピリットがアタックしたとき、このネクサスを疲労させることで、そのスピリットを手札に戻す。
シンボル:白
BS14-088
青玉の巨大迷宮
U [ネクサス/青]
ネクサス
3(1)/青
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
お互い、コスト3以下のスピリットは、ターンに1回しかアタックできない。
Lv2『相手のメインステップ』
相手のスピリットすべての『このスピリットの召喚時』効果と、相手のブレイヴすべての『このブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。
シンボル:青
BS24-075
アルティメット・ロックゴレム
U [アルティメット/青]
アルティメット
4(2)/青/新生・造兵
<1>Lv3 6000 <2>Lv4 8000 <4>Lv5 10000
【召喚条件:自分の青スピリット1体以上】
Lv3・Lv4・Lv5『お互いのアタックステップ』
お互い、コスト3以下のスピリットは、ターンに1回しかアタックできない。
【Uトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、トラッシュに置いたカードのコスト1につき、相手のデッキを上から2枚破棄する。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
BS39-RV013
衛星ロボ テレスコード
[スピリット/白]
スピリット
4(3)/白/十冠・星魂・武装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
お互い、シンボル2つ以上のスピリット/アルティメットは、ターンに1回しかアタックできない。
Lv2・Lv3【超装甲:紫/緑】
このスピリットは、相手の紫/緑のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
EX13-04
衛星ロボ テレスコード
EX [スピリット/白]
スピリット
4(3)/白/武装・星魂
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
お互い、シンボル2つ以上を持つスピリットは、ターンに1回しかアタックできない。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
シンボル1つを持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:白
該当:5枚(1~5枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
アタックしたときデメリットを与える
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:50枚(1~50枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS01-105
魔帝の墓標
U [ネクサス/紫]
ネクサス
6(3)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コア1個しか置いていないスピリットは、アタックとブロックができない。
Lv2『お互いのアタックステップ』
アタックを宣言したスピリットは、そのスピリット上のコア1個をトラッシュに置かなければならない。
シンボル:紫
BS04-085
魔力満ちる泉
[ネクサス/黄]
ネクサス
3(2)/黄
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『相手のメインステップ』
自分のフィールドに系統:「四道」を持つスピリットが3体以上いる間、相手はスピリットを召喚するとき、1コスト余分に支払わなければならない。
Lv2『相手のアタックステップ』
自分のフィールドに系統:「四道」を持つスピリットが3体以上いる間、相手はアタックをするとき、相手のフィールド/リザーブにあるコア1個を相手のトラッシュに置かなければならない。
シンボル:黄
BS05-057
藍紫の虚空
[ネクサス/紫]
ネクサス
3(2)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コスト1以下のスピリットが疲労したとき、そのスピリット上のコア2個を持ち主のトラッシュに置く。
Lv2
【転召】を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』相手の疲労状態のスピリット1体を破壊する”という効果を与える。
シンボル:紫
BS06-078
魔帝の寝所
[ネクサス/紫]
ネクサス
6(3)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『相手のメインステップ』
スピリット/ネクサス/マジックの効果以外でコアの数を増やしたスピリットすべては疲労する。
Lv2『相手のアタックステップ』
アタックしたスピリットは、そのスピリット上のコア1個を持ち主のトラッシュに置く。
シンボル:紫
BS08-012
ダークスカルデーモン
[スピリット/紫]
スピリット
3(1)/紫/冥主
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
このスピリットが【転召】の対象になったとき、このスピリットを疲労させることで、【転召】させずに召喚できる。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
BP6000以下の相手のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のスピリット上のコア1個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫
BS08-021
ブラックアメンボーグ
[スピリット/緑]
スピリット
3(1)/緑/怪虫
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットが【転召】の対象になったとき、このスピリットを疲労させることで、【転召】させずに召喚できる。
Lv2『相手のアタックステップ』
BP6000以下の相手のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
BS11-031
ワルキューレ・ミスト
[スピリット/白]
スピリット
5(2)/白/機人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:白
BS11-063
終末描かれしキャンバス
[ネクサス/紫]
ネクサス
3(1)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分の合体スピリットすべては、アタックするとき疲労状態の相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
シンボル:紫
BS12-037
オリンピアの天使ベトール
U [スピリット/黄]
スピリット
4(2)/黄/天霊
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
シンボル2つを持つ相手のスピリットがアタックしたとき、そのバトルの間、そのスピリットのLv1/Lv2/Lv3BPを2000として扱う。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「天霊」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、自分のフィールドのコア1個を自分のライフに置くことができる。
シンボル:黄
BS13-068
遥かなる衛星砲
U [ネクサス/白]
ネクサス
4(2)/白
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
お互い、シンボル2つを持つスピリットはターンに1回しかアタックできない。
Lv2『相手のアタックステップ』
BP4000以下の相手のスピリットがアタックしたとき、このネクサスを疲労させることで、そのスピリットを手札に戻す。
シンボル:白
BS17-058
オーセベリング
[ブレイヴ/白]
ブレイヴ
5(3)/白/雄将・動器
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
このターンの間、自分のスピリットすべては、相手のスピリットの効果を受けない。
この効果発揮後、このブレイヴカードを召喚する。
合体条件:コスト5以上
【合体時】『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:なし
BS20-068
腐食する大瀑布
[ネクサス/紫]
ネクサス
3(2)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
自分の紫のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv2『相手のアタックステップ』
BP6000以下の相手のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のスピリットのコア1個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:紫
BS22-048
熱血巨人ディーン
[スピリット/青]
スピリット
3(1)/青/闘神
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、相手のデッキを上から1枚破棄する。
そのカードがスピリットカードのとき、このスピリットは回復する。
シンボル:青
BS27-013
堕天騎士アリオク
U [スピリット/紫]
スピリット
4(2)/紫/護将・魔影
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果で破壊されず、手札に戻らない。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
カードが下にある相手のスピリット/アルティメットすべては、そのスピリット/アルティメットのコア1個を相手のトラッシュに置かなければアタック/ブロックできない。
シンボル:紫
BS32-063
No.32 アイランドルート
R [ネクサス/紫]
ネクサス
3(2)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、このネクサスの[ソウルコア]をスピリットに置くことで、相手のスピリット1体のコア2個をリザーブに置く。
シンボル:紫
BS33-075
封臨禍斬
[マジック/紫]
マジック
5(3)/紫
【Sバースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、相手は、アタック/ブロックする相手のスピリット/アルティメットのコア1個をボイドに置かなければ、アタック/ブロックできない。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
BS34-064
No.10 クラウドホース
[ネクサス/緑]
ネクサス
5(3)/緑
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「忍風」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット1体を疲労させる。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、自分のスピリット/リザーブのソウルコアを自分のトラッシュに置くことで、相手のスピリット/アルティメット2体を疲労させる。
シンボル:緑
BS36-008
五賢龍帝ピウス
M [スピリット/赤・白]
スピリット
8(赤3白1)/赤白/龍帝・古竜
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 15000
手札にあるこのスピリットカードはコスト5として召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
本来のコストを支払って召喚したとき、BP合計15000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、カード名に「五賢龍帝」と入っている自分のスピリット1体を手札に戻すことで、戻したスピリットのBP合計まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
シンボル:赤白
BS36-068
No.8 ソーンキャッスル
[ネクサス/緑]
ネクサス
4(2)/緑
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のエンドステップ』
コスト7以下の自分の合体スピリットすべてを回復させる。
このネクサスに[ソウルコア]が置かれているとき、さらに、コスト3以下の自分のスピリットすべてを回復させる。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手の合体していないスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
BS38-RV028
血塗られた魔具
制限カード<1>
[ネクサス/紫]
ネクサス(制限カード<1>)
4(2)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コアが2個以下のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、そのスピリット/アルティメットのコアすべてを持ち主のトラッシュに置く。
Lv2『自分のドローステップ』
自分の手札にある系統:「光導」/「星魂」を持つスピリットカード1枚を破棄することで、ドローの枚数を+2枚する。
シンボル:紫
BS42-083
緑の聖遺物
[ネクサス/緑]
ネクサス
4(3)/緑
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
お互い、スピリットすべてのコアは0個にならない。
Lv2『相手のターン』
相手のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
BS53-006
ドラグノ重装兵
[スピリット/赤]
スピリット
5(3)/赤/起幻・竜人
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、自分のデッキを上から1枚破棄することで、このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2『お互いのアタックステップ』
カード名に「ドラグノ」を含む自分のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:赤
BS53-TX02(A)
紫の世界
転醒X [ネクサス/紫]
ネクサス
3(1)/紫/起幻
<0>Lv1
Lv1《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
相手のスピリットを消滅/破壊したか、このネクサスが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスに自分の[ソウルコア]を置いて裏返せる。
Lv1『このネクサスの配置時』
自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv1『相手のアタックステップ』
〔重複不可〕自分のネクサスすべてが紫の間、相手のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットのコア1個をトラッシュに置ける。
シンボル:紫
BS57-010
ガーゴイルバット
[スピリット/紫]
スピリット
0(0)/紫/来是・夜族
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
相手のスピリットがアタックしたとき、相手の[ソウルコア]がリザーブになければ、相手のライフのコア1個をトラッシュに置ける。
この効果で、相手は、バースト効果/《転醒》を発揮できない。
Lv1・Lv2
相手のライフが増えたとき4以上なら、増えたコア1個につき、相手のライフのコア1個をボイドに置ける。
シンボル:紫
BS58-068(A)
ヘラクレスの巨塔
転醒R [ネクサス/青]
ネクサス
4(2)/青/来是
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、相手のデッキを上から2枚破棄できる。
この効果は重複しない。
Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
系統:「造兵」を持つ自分のスピリットが破壊されたか、このネクサスが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、自分のフィールド/リザーブのコア1個を、この転醒後スピリットに置ける。
シンボル:青
BS58-TX01(B)
バル・マスケ 大公爵 ゼーゲブラヒト -聖魔態-
転醒X [スピリット/紫]
スピリット
9()/紫/占征・夜族・冥主
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 16000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
相手の[ソウルコア]をトラッシュに置ける。
その後、このターンの間、相手は、アタック/ブロックする相手のスピリットのコア1個をトラッシュに置かなければ、アタック/ブロックできない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
相手の[ソウルコア]がリザーブにない間、カード名に「バル・マスケ」を含む自分のスピリットすべてに紫シンボル1つを追加する。
この効果は重複しない。
シンボル:紫
BS60-CP02
フロックリカバリー
CP [マジック/緑]
マジック
6(3)/緑
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『お互いのアタックステップ』
相手のスピリットがアタック/ブロックしたとき、コスト5以下の相手のスピリット1体を疲労させる。
フラッシュ:
系統1つを指定し、指定した系統を持つ自分のスピリット3体を回復させる。
その後、自分のカウント4以上のとき、相手のスピリット3体を疲労させる。
BS63-X02
オラクル二十一柱 XV ザ・デビル
X [スピリット/紫]
スピリット
6(3)/紫/来是・占征・血晶
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <6>Lv3 12000
このカードは、系統:「占征」/「血晶」を持つ自分の効果でデッキから破棄されたとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のフィールドのコア2個をリザーブに置く。
さらに、〔ターンに1回:同名〕自分のカウント8以上のとき、自分はデッキから3枚ドローする。
Lv2・Lv3:フラッシュ
ターンに1回、自分のデッキを上から1枚破棄できる。
それが系統:「占征」/「血晶」を持つカードのとき、このターンの間、相手のスピリットがアタック/ブロックしたとき、そのスピリットのコア1個をトラッシュに置ける。
シンボル:紫
BS64-078
そびえ立つ奇神樹
[ネクサス/緑]
ネクサス
4(2)/緑/碧雷
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のカウント+1する。
その後、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
BS68-070
ハデスの冥府神殿
[ネクサス/紫]
ネクサス
3(2)/紫/冥主
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のカウント+1する。
その後、〔ターンに1回:同名〕自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の紫の「魔導」1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2『相手のアタックステップ』
〔重複不可〕コスト4以下の相手のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、魂状態を含む自分の「契約神ハデス」があれば、アタックしている対象のコア1個をトラッシュに置ける。
シンボル:紫
BS68-074
海蛇眼の大太刀
[ネクサス/青]
ネクサス
3(2)/青/蒼波
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のターン』
自分の手札が3枚以下の間、魂状態/煌臨元を含む自分の「プチシャック」の効果で、破棄する自分の手札の枚数を-1枚できる。
Lv2『相手のアタックステップ』
〔重複不可〕相手のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、魂状態/煌臨元を含む自分の「プチシャック」がいれば、相手のデッキを上から1枚破棄できる。
この効果でアタックしている対象よりコストの高いカードを破棄したとき、このバトルの間、自分のライフは減らない。
シンボル:青
BS68-076
プルトニックウォール
[マジック/紫]
マジック
4(紫2神1)/紫/冥主
トラッシュにあるこのカードは、自分の「契約神ハデス」がある間、使用できる。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメットがアタック/ブロックするとき、相手は、アタック/ブロックする対象のコア1個をトラッシュに置かなければ、アタック/ブロックできない。
その後、トラッシュから使用していたとき、このカードをゲームから除外する。
BS69-CX03
走嵐の契約神フラカン
契約X [契約ネクサス/青]
契約ネクサス
2(1)/青/創界神・ウルリカ
<0>Lv1 <C2>Lv2
《真・神託》〔爆蒼/眷属/締皇&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【復活】メイン
〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
【契約技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分のカウント+2する。
その後、自分のカウント以下のコストの相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【契約域】Lv2
自分のトラッシュのカードすべてが系統:「眷属」/「爆蒼」/「創界神」を持つ間、お互い、アタック/ブロックするスピリット/アルティメットを疲労させるかわりに、重疲労させる。
シンボル:神(青)
BS70-083
カクタスショット
[マジック/緑]
マジック
4(緑2神1)/緑/剣獣
フラッシュ:
このターンの間、系統:「剣獣」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
さらに、自分の「契約神ヘルメス」があるとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットがアタック/ブロックするとき、相手は、相手の手札1枚を手元に置かなければ、アタック/ブロックできない。
BS71-068
ヘラの人形棚
[ネクサス/紫]
ネクサス
5(3)/紫/呪鬼
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コア2個以下の相手のスピリット/アルティメットが疲労したとき、自分のトラッシュにある「ドール」1枚をゲームから除外できる。
そうしたとき、その疲労した対象1体を破壊する。
Lv2『自分のアタックステップ』
〔ターンに1回:同名〕系統:「眷属」/「締皇」と「呪鬼」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてのLvコストを+1できる。
シンボル:紫
BSC22-105
魔帝の墓標
C,U [ネクサス/紫]
ネクサス
6(3)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コア1個のスピリット/アルティメットすべては、アタック/ブロックできない。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手は、アタックするスピリット/アルティメットのコア2個をトラッシュに置かなければアタックできない。
シンボル:紫
BSC24-032
異次元超人エースキラー
M [スピリット/白]
スピリット
7(白3青2)/白/機人・闘神
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、相手のネクサス1つを手札に戻し、このスピリットは回復する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体の『このスピリットのアタック時』効果1つを、このスピリットの効果として発揮できる。
シンボル:白
BSC25-017
双璧武者シバタ・ガーディアン
R [スピリット/紫]
スピリット
5(紫2白1)/紫/魔影
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットの色とシンボルは白としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット1体のコア1個を相手のリザーブに置き、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
【合体時】Lv2・Lv3
自分の[双璧武者サクマ・ガーディアン]がいる間、このスピリットは相手の効果で破壊されない。
シンボル:紫
BSC26-X01
シン・ゴジラ(第4形態)
X [スピリット/赤]
スピリット
12(6)/赤/地竜
<1>Lv1 15000 <3>Lv2 20000 <6>Lv3 30000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP合計15000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv3
このスピリットは相手のブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:赤
BSC32-005
ペディラ・マイ
[スピリット/黄]
スピリット
4(黄2青1)/黄/詩姫・造兵
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
系統:「造兵」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のデッキを上から1枚破棄する(最大5枚)。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
相手のスピリットがアタック/ブロックしたとき、相手のデッキを上から3枚破棄する。
Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「詩姫」を持つ自分のスピリットが5体以上いる間、コスト3/4/5/7/9の相手のスピリットはアタック/ブロックできない。
シンボル:黄
BSC39-024(A)
[紫の詩姫神]アクシェラ・マシュルーン
転醒R [スピリット/黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
【トワイライトゴシック】を持つ自分のスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットに自分の[ソウルコア]を置いて裏返せる。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
自分のフィールドに【歌】を持つマジックカードがある間、相手のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットのコア1個をリザーブに置ける。
この効果は重複しない。
シンボル:黄
BSC45-060
ミザールLT
[スピリット/黄]
スピリット
2(2)/黄/金雲・想獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分か相手のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットと同じコストの相手のスピリットすべてを疲労できる。
シンボル:黄
CB07-016
メフィスモン
R [スピリット/紫]
スピリット
6(3)/紫/完全体・呪鬼
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊できる。
Lv2『お互いのアタックステップ』
相手のスピリットすべては、そのスピリットのコア1個を相手のトラッシュに置かなければ、アタック/ブロックできない。
自分のトラッシュにカード名:「アポカリモン」がある間、この効果でトラッシュに置く、[ソウルコア]以外のコアはボイドに置かれる。
シンボル:紫
CB16-075
革命の乙女
[マジック/紫]
マジック
5(3)/紫
トラッシュにあるこのカードは、系統:「鉄華団」を持つ自分のネクサスが配置されたとき、手札に戻せる。
この効果は重複しない。
フラッシュ:
このターンの間、相手は、アタック/ブロックする相手のスピリットのコア1個をトラッシュに置かなければ、アタック/ブロックできない。
その後、このカードをデッキの下に戻す。
CB33-033
ネメシス
[スピリット/青・黄]
スピリット
4(青2黄1)/青黄/ペルソナ・正義
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 OC<2+>+3000
フラッシュ《契約煌臨:青&正義》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
自分のカウント+1する。
その後、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-5000し、BP0になったときデッキの下に戻す。
Lv2『相手のアタックステップ』
BP5000以下の相手のスピリットがアタックしたとき、相手のデッキを上から2枚破棄し、このスピリットは回復する。
シンボル:青
CB33-046
ジン&モロス
R [スピリット/紫・青]
スピリット
6(紫2青1)/紫青/ペルソナ・隠者・影時間
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 OC<5+>+3000
フラッシュ《契約煌臨:紫&隠者&C4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
〔ターンに1回:同名〕このターンの間、自分か相手のスピリット1体をBP+10000し、紫シンボル1つを追加する。
その対象のバトル終了時、その対象を破壊する。
Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
ターンに1回、自分のデッキを上から3枚破棄できる。
そうしたとき、相手のバースト1つの内容を見て、マジックカードのとき、そのバーストを破棄する。
シンボル:紫
CB33-064
[ハイ・オラクル]山岸 風花&ユノ
R [ネクサス/青・白]
ネクサス
4(青3)/青白/ペルソナ・女教皇
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のターン』
系統:「S.E.E.S.」/「ペルソナ」を持つ自分のスピリット/ネクサスすべては、相手のスピリットカードのバースト効果を受けない。
Lv2『相手のアタックステップ』
ターンに1回、相手のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、魂状態/煌臨元を含む系統:「S.E.E.S.」を持つ自分のスピリットがいれば、相手のデッキを上から1枚破棄できる。
この効果で自分のカウント以下のコストのカードを破棄したとき、このバトルの間、自分のライフは減らない。
シンボル:青
CB33-X01
[Memento Mori]主人公&タナトス
X [スピリット/青・紫]
スピリット
7(青3紫2)/青紫/ペルソナ・ワイルド・死神
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 13000 OC<8+>+8000
フラッシュ《契約煌臨:青&ワイルド&C7以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
相手のスピリットすべてのコア2個ずつをリザーブに置く。
その後、このターンの間、相手は、相手の手札2枚と相手のフィールドのコア2個をトラッシュに置かなければアタック/ブロックできない。
【煌臨中】Lv2
このスピリットは相手の効果でフィールドを離れるとき、相手が相手のライフのコア2個をボイドに置かなければ、同じ状態でフィールドに残る。
シンボル:青紫
PB02-G09
神の化身 呉爾羅
X [ネクサス/赤]
ネクサス
5(3)/赤/創界神・地竜
<0>Lv1 <2>Lv2
このネクサス/スピリットは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサス/スピリットには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔「ゴジラ」〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは赤としても扱う。
【転神:4】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕このターンの間、このネクサスは、Lv1/Lv2BPが20000のスピリットとしても扱い、創界神ネクサス以外では破壊されない。
【神域】Lv2『相手のアタックステップ』
BP6000以下の相手のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、そのスピリット/アルティメットを破壊する。
シンボル:神神
SD01-029
蠢く地下墓地
[ネクサス/紫]
ネクサス
5(3)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『相手のターン』
相手が緑のスピリット/ネクサス/マジックの効果で、コアを相手のフィールド/リザーブに置いたとき、相手は相手のスピリット上から、その効果で置いたコア1個につき、コア1個をボイドに置く。
Lv2『お互いのアタックステップ』
相手の緑のスピリットがアタックかブロックしたとき、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:紫
該当:50枚(1~50枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
相手のアルティメットのアタックを制限する
†
相手のアルティメットすべてはアタックできない
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:9枚(1~9枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS31-110
とうせんぼウォール
R [マジック/黄]
マジック
4(3)/黄
自分の[ヌリカベ]がいる間、このマジックカードの軽減すべてを満たしたものとして扱う。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリットすべてはアタックできない。
コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、かわりに、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。
BS38-056
極天姫ヒフミ
R [アルティメット/黄]
アルティメット
5(黄2極2)/黄/次代・戦姫・楽族
<1>Lv3 7000 <2>Lv4 9000 <3>Lv5 12000
【召喚条件:コスト3以上の自分のスピリット1体以上】
【Sバースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてはアタック/ブロックできない。
この効果発揮後、このアルティメットカードをコストを支払わずに召喚する。
【Uハンド:白/黄】Lv4・Lv5
自分の手札にある白/黄のカードがバースト条件を満たしたとき、そのバーストを手札から発動できる。
(Uハンドは相手の「バーストを発動できない」効果を受けず、ターンに1回しか使えない)
シンボル:極
BS39-RV018
天使コーマ
[スピリット/黄]
スピリット
5(3)/黄/十冠・星魂・天霊
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
フラッシュ【アクセル】コスト7(2)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてはアタック/ブロックできない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2・Lv3【聖命】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
BS44-094
エレメンタルマジック
[マジック/黄]
マジック
4(黄2神1)/黄
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-10000する。
この効果でBP0になったスピリットを破壊する。
さらに、カード名の異なる、カード名に「熾天使」を含む自分のスピリットが4体いるとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてはアタック/ブロックできない。
BS50-RV013
とうせんぼウォール
R [マジック/黄]
マジック
4(黄2紫1)/黄
トラッシュにあるこのカードは、自分のカード名:「ヌリカベ」が召喚されたとき、手札に戻せる。
フラッシュ:
このカードをゲームから除外し、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。
さらに、コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべては回復できない。
BS58-082
フローライトペタル
[マジック/黄]
マジック
5(3)/黄/占征・戯狩
【バースト:相手の『このスピリットの召喚/煌臨時』発揮後】
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの上に戻す。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。
さらに、相手のアタックステップなら、自分のカード名:「創界神パールヴァティー」1つのコア3個をボイドに置くことで、ただちにバトルを終了する。
BS67-086
レインボーイリュージョン
[マジック/黄]
マジック
4(1)/黄/金雲
自分のデッキの表向きのこのカードは使用できる。
フラッシュ:
魂状態/煌臨元を含む自分の「プチフェニル」がいるとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタックできない。
自分のカウント5以上のとき、かわりに、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。
CB29-080
株式会社ガンダム
R [マジック/黄]
マジック
5(3)/黄/学園
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
自分が系統:「学園」を持つカードを召喚/配置するとき、その軽減シンボル1つを満たす。
フラッシュ:
このターンの間、自分のライフは、回復状態の相手のスピリット/アルティメットから減らされない。
さらに、魂状態/煌臨元を含む自分の「ガンダム」がいるとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。
PB39-X03
終焉の鳥神ラグナ・ペンタン
X [スピリット/黄]
スピリット
9(黄5緑1)/黄/歌鳥・漂精・戦騎
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <3>Lv3 18000
フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
Lv合計9まで相手のスピリット/アルティメット3体までを疲労させる。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてはアタック/ブロックできない。
その後、効果で召喚していたとき、自分の「ペンタン」3体を回復させる。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分の「ペンタン」すべてをBP+10000する。
シンボル:黄黄
該当:9枚(1~9枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
相手のアルティメットを指定し、そのアルティメットはアタックできない
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:27枚(1~27枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS26-080
イリュージョンミラー
R [マジック/黄]
マジック
4(2)/黄
【トリガーカウンター】
手札にあるこのマジックカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
■このバトルの間、バトルしている相手のアルティメットのヒット効果に書かれた「相手」を「自分」に変更する。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリット/アルティメットはアタック/ブロックできない。
BS31-045
機巧将ギョウテン
[スピリット/白]
スピリット
5(3)/白/家臣・武装・機巧
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000
Lv1・Lv2『相手のエンドステップ』
このターン、自分のライフが減っていなかったとき、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
Lv2『相手のアタックステップ開始時』
相手のアルティメット1体を指定できる。このターンの間、指定されたアルティメットはアタックできない。
シンボル:白
BS32-081
聖天霊光破
[マジック/黄]
マジック
4(2)/黄
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリット/アルティメットはアタック/ブロックできない。
コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、効果の対象を系統:「戦姫」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリット/アルティメット1体に変更する。
BS33-081
魂円舞
R [マジック/黄]
マジック
5(3)/黄
【Sバースト:自分のライフ減少後】
相手のスピリット/アルティメット1体を指定できる。
このターンの間、そのスピリット/アルティメットはアタック/ブロックできない。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-6000する。
この効果でBP0になったスピリット/アルティメットを破壊する。
BS39-RV012
ドルフィング
[スピリット/白]
スピリット
4(2)/白/十冠・星魂・空魚
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ開始時』
相手の合体スピリット/合体アルティメット1体を指定できる。
このターンの間、指定されたスピリット/アルティメットはアタックできない。
Lv2【超装甲:緑/白】
このスピリットは、相手の緑/白のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
BS54-X06
約束の魔女エルネーゼ
X [スピリット/黄]
スピリット
7(3)/黄/起幻・醒皇・導魔
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 14000
フラッシュ『相手のアタックステップ』
手札にあるこのカードは召喚できる。
この効果で召喚するとき、自分のトラッシュにある系統:「起幻」を持つ黄1色のカード4枚までをゲームから除外することで、除外したカード1枚につき、このカードのコストを-1する。
この効果で召喚したとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット3体はアタックできない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、自分のデッキを上から2枚破棄し、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
BS55-TCP08(A)
ギフト・オブ・ザ・ナイル
CP [マジック/黄]
マジック
5(3)/黄
このカードは系統:「起幻」/「覇皇」を持つ。
【覇導】
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに次の効果を使用できる。
【覇導】はターンに1回しか使えない。
■自分のライフが7以下のとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置き、ライフが増えたとき、この効果発揮後、このカードの《転醒》を発揮できる。
《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
2コスト支払うことで、このカードを裏返す。
このとき、自分のフィールド/リザーブからコアを好きなだけ、この転醒後スピリットに置く。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット2体はアタック/ブロックできない。
BS56-077
オラクルIII オーバーエンプレス
R [マジック/黄]
マジック
4(黄2緑1)/黄
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
ターンに1回、系統:「来是」を持つ自分の緑/黄のスピリットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
自分のスピリットの「ジ・エンプレス」がいるとき、この効果でドローする枚数を+1枚する。
【セット中】『お互いのアタックステップ』
アタックしているLv1のスピリットすべてのシンボルを0に固定する。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタック/ブロックできない。
BS61-074
ラッキーウィング
[マジック/黄]
マジック
4(3)/黄/金雲
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタック/ブロックできない。
その後、自分のカウント7以上のとき、系統:「雲契約」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
BS65-085
砲天使召喚:カノンフィールド
M [マジック/黄]
マジック
5(3)/黄/金雲
【タイプ:幻魂】フラッシュ(フィールドにあるとき発揮できる)
■このカードを破棄することで、Lv1の相手のスピリット1体か、Lv3の相手のアルティメット1体を指定する。このターンの間、そのスピリット/アルティメットはアタック/ブロックできない。
【バースト:相手の『このスピリット/アルティメットの召喚/煌臨時』発揮後】
このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてをBP-20000する。
この効果でBP0になったスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
魂状態/煌臨元を含む自分の「幻相棒パルム」がいるとき、自分はデッキの下から2枚ドローする。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS65-087
エリミネーションウィング
[マジック/黄]
マジック
6(極3)/黄/真聖
このカードは、自分のスピリットが0体で自分のトラッシュにスピリットカードが0枚のときしか使えない。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット2体はアタック/ブロックできない。
その後、相手のデッキを上から1枚破棄できる。
この効果でスピリットカード/アルティメットカードを破棄したとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-5000する。
この「BP-効果」を4回発揮し、BP0になったとき破壊する。
BS67-041
白羽姫シトリ
M [スピリット/黄]
スピリット
5(2)/黄/金雲・楽族
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 10000
〔ターンに1回:同名〕自分のデッキの表向きのこのカードをドローするとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタック/ブロックできない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキの下から2枚ドローする。
その後、自分のカウント2以上のとき、相手のネクサス1つをデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「金雲」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:黄
BS67-086
レインボーイリュージョン
[マジック/黄]
マジック
4(1)/黄/金雲
自分のデッキの表向きのこのカードは使用できる。
フラッシュ:
魂状態/煌臨元を含む自分の「プチフェニル」がいるとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタックできない。
自分のカウント5以上のとき、かわりに、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。
BS68-082
ツールドピアッサー
[マジック/黄]
マジック
6(黄3神1)/黄/動玩
セットしているこのカードは、相手によって破棄されたとき、ただちに発動できる。
【バースト:相手による自分のスピリット/ネクサス破壊後】
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット2体はアタック/ブロックできない。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
Lv2/Lv3/Lv4の相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
その後、自分の手札にある系統:「動玩」を持つカード1枚を破棄することで、Lv1/Lv3/Lv5の相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
BS69-X07
大導倶鳥ポポル・ヴフ
X [スピリット/黄]
スピリット
6(3)/黄/締皇・動玩
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 9000 <3>Lv3 13000
フラッシュ《顕現:「契約神キニチ・アハウ」&C5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現/アタック時』
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタック/ブロックできない。
その後、〔ターンに1回:同名〕このターンの間、自分か相手のライフが増減したとき、同じ効果をもう1回発揮する。
Lv2・Lv3【神聖命】『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
その後、自分のライフが3以下のとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
BS70-054
ハイエボ・オルトロス
M [スピリット/黄]
スピリット
5(3)/黄/原初・眷属・空創
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
フラッシュ《顕現:「契約神ウラノス」&C3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現/アタック時』
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタック/ブロックできない。
その後、自分の手札にあるバーストカード1枚をセットできる。
Lv2・Lv3『自分のバースト発動後』
〔重複不可〕自分のライフが3以下のとき、自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア1個をライフに置ける。
シンボル:黄
BS70-NX03
星壊獣キマイステラー
NX [スピリット/黄]
スピリット
6(全4)/黄/原初・眷属・空創
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <3>Lv3 14000
〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、自分のバースト発動後、1コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、発動したバーストが系統:「原初」/「空創」を持つカードだったら、このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット2体はアタック/ブロックできない。
Lv2・Lv3『自分のバースト発動後』
このバトルの間、系統:「原初」を持つ自分のスピリット1体に黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BS71-048
ハイエボ・セイレーン
R [スピリット/黄]
スピリット
3(黄1神1)/黄/原初・空創
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 6000
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、自分のターンなら、このターンの間、自分のスピリット1体はブロックされない。
相手のターンなら、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタックできない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
〔ターンに1回:同名〕このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、このスピリットをバーストとしてセットできる。
シンボル:黄
BSC23-CP03
誠魂の戦乙女ミズノ
X [スピリット/黄]
スピリット
7(3)/黄/詩姫・戦姫
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 13000 <9>Lv4 30000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのバトル時』
系統:「詩姫」/「戦姫」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリット/アルティメット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリット/アルティメットはアタック/ブロックできない。
Lv2・Lv3・Lv4
系統:「詩姫」/「戦姫」を持つ自分のスピリットが4体以上いる間、このスピリットに黄のシンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BSC29-027
イエローホールド
[マジック/黄]
マジック
5(3)/黄
カード名に「天使長」と入っている自分のスピリットがいるとき、手札/手元にあるこのマジックカードのコストを3として扱う。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリット/アルティメットはアタック/ブロックできない。
BSC37-010
ダメダメッ! こないでー
[マジック/黄]
マジック
4(2)/黄
【タイプ:歌】
フラッシュ:
このターンの間、系統:「詩姫」を持つ自分のスピリットすべては、BP+5000され、疲労状態でブロックできる。
または、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタックできない。
その後、このカードを自分のフィールドに置ける。
BSC44-015
ナデシコフィールド
R [マジック/黄]
マジック
4(黄2神1)/黄/楽族
【タイプ:華】フラッシュ(フィールドにあるとき発揮できる)
■〔メインステップ不可〕ターンに1回、自分の創界神ネクサスの「アプロディーテ」のコア1個をボイドに置ける。そうしたとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-5000し、BP0になったとき破壊する。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタック/ブロックできない。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
CB07-028
バイフーモン
M [スピリット/白]
スピリット
8(3)/白/究極体・機獣・剣獣
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 14000
フラッシュ《煌臨:完全体》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
このカードは、手元からでも《煌臨》できる。
フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
BP合計12000まで相手のスピリットを好きなだけ手札に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2【煌臨中】『相手のアタックステップ開始時』
相手のスピリット/アルティメット1体を指定できる。
このターンの間、指定されたスピリット/アルティメットはアタックできない。
シンボル:白
CB17-046
仮面ライダービーストハイパー
[スピリット/黄]
スピリット
7(3)/黄/仮面・導魔
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 13000
フラッシュ【チェンジ】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタック/ブロックできない。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
このターンの間、相手のスピリット4体を、そのカードのコスト1につきBP-2000し、BP0になったとき破壊する。
オープンしたカードは手札に加える。
シンボル:黄
CB29-X08
ユニコーンガンダム[結晶体]
X [スピリット/赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
10(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/MS
<1>Lv1 11000 <3>Lv2 15000 <7>Lv3 26000
このカードは「デストロイモード」としても扱う。
フラッシュ『相手のアタックステップ』
手札にあるこのカードは、シンボル2つ以上のスピリット/アルティメット/ネクサスがあるとき、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
このターンの間、合体していない相手のスピリット/アルティメット3体は、アタック/ブロックできない。
Lv2・Lv3
相手のエンドステップか、このスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、自分はデッキから3枚ドローし、このスピリットをゲームから除外する。
シンボル:赤赤
P19-08
ジェミニスマイル
P [マジック/黄]
マジック
4(黄1神1)/黄
このカードは系統:「光導」を持つ。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリット/アルティメットはアタックできない。
または、系統:「光導」を持つ自分の創界神ネクサスがあるとき、このバトルの間、系統:「光導」を持つ自分のスピリット1体はブロックされない。
PB39-003
オラクル3 オーバーペンプレス
PB [マジック/黄]
マジック
4(黄2緑1)/黄/歌鳥
このカードは「ペンタン」としても扱う。
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
ターンに1回、系統:「歌鳥」を持つ自分の緑/黄のスピリットを召喚/《煌臨》したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
【セット中】『お互いのアタックステップ』
アタックしている系統:「歌鳥」を持たない最低Lvのスピリット/アルティメットすべてのシンボルを0に固定する。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタック/ブロックできない。
該当:27枚(1~27枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
条件を満たすアルティメットはアタックできない
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:21枚(1~21枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS26-061
乙女星鎧ヴァルゴブレイヴ
R [ブレイヴ/黄]
ブレイヴ
5(3)/黄/光導・天霊
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:コスト4以上
【合体中】フラッシュ『自分のアタックステップ』
自分のスピリットのコア1個を自分のトラッシュに置くことで、このバトルの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-3000する。
【合体中】『相手のアタックステップ』
コスト2/3/5/7の相手のアルティメットはアタックできない。
シンボル:黄
BS27-013
堕天騎士アリオク
U [スピリット/紫]
スピリット
4(2)/紫/護将・魔影
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果で破壊されず、手札に戻らない。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
カードが下にある相手のスピリット/アルティメットすべては、そのスピリット/アルティメットのコア1個を相手のトラッシュに置かなければアタック/ブロックできない。
シンボル:紫
BS29-038
海賊砲手ハーヴィー
R [スピリット/青]
スピリット
4(2)/青/闘神
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
コスト3以下の相手のスピリット/アルティメットはアタックできない。
Lv2・Lv3【招雷:コスト6/8】『このスピリットのバトル時』
バトル終了時、このスピリットを破壊することで、自分の手札にあるこのスピリットと同じ系統を持つコスト6/8のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:青
BS30-081
フェザーロック
[マジック/黄]
マジック
5(3)/黄
フラッシュ:
このターンの間、系統:「天霊」を持たないアルティメットすべてはアタック/ブロックできない。
BS38-RV020
星海獣シー・サーペンダー
[スピリット/青]
スピリット
5(青2極2)/青/十冠・星魂・異合
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 10000
【Sバースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
コスト5と6と7の相手のスピリット/アルティメット1体ずつを破壊する。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊することで、このスピリットは手札に戻る。
Lv2『相手のアタックステップ』
コスト4以下の相手のスピリット/アルティメットはアタックできない。
シンボル:青
BS39-RV X05
戦神乙女ヴィエルジェ
X [スピリット/黄]
スピリット
6(3)/黄/神皇・光導・天霊
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 12000 <4>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のライフが5以下のとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置き、相手のスピリット1体を手札に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
コスト2/3/5/7/11/13の相手のスピリット/アルティメットはアタックできない。
Lv2・Lv3
系統:「神皇」/「楽族」を持つ自分のスピリットすべては、相手によって破壊されたとき手札に戻る。
シンボル:黄
BS39-RV013
衛星ロボ テレスコード
[スピリット/白]
スピリット
4(3)/白/十冠・星魂・武装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
お互い、シンボル2つ以上のスピリット/アルティメットは、ターンに1回しかアタックできない。
Lv2・Lv3【超装甲:紫/緑】
このスピリットは、相手の紫/緑のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
BS39-RV036
未完成の古代戦艦:帆
[ネクサス/青]
ネクサス
3(1)/青
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コスト3以下のスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。
Lv2『相手のメインステップ』
相手は、手札/手元にある効果の記述を持つスピリットカード/アルティメットカードをターンに1枚しか召喚できない。
シンボル:青
BS46-095
シアーハートアタック
制限カード<1>
R [マジック/黄]
マジック(制限カード<1>)
4(黄2神1)/黄
自分のカード名:「ゴッドシーカー 猫女神バステト」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神ラー」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
このターンの間、BP10000以下の相手のスピリット/BP20000以下の相手のアルティメットすべてはアタック/ブロックできない。
さらに、自分のカード名:「創界神ラー」のコア3個をボイドに置くことで、系統:「想獣」を持つ自分のスピリットすべてを回復させる。
BS47-RV005
神閃月下
[マジック/黄]
マジック
7(3)/黄
【バースト:相手の『このスピリット/アルティメットの召喚時』発揮後】
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚をデッキの上に戻す。
その後、自分のトラッシュのカード10枚までを好きな順番でデッキの下に戻す。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
このターンの間、黄以外のスピリット/アルティメットすべてはアタック/ブロックできない。
BS48-057
太陽獣セグ
R [スピリット/黄]
スピリット
8(黄3神1)/黄/界渡・想獣
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
【バースト:相手の『このスピリット/アルティメットの召喚時』発揮後】
このターンの間、Lv1/Lv2の相手のスピリットすべてと、Lv3/Lv4の相手のアルティメットすべてはアタックできない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードがコスト2/4のとき、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
オープンしたカードは手札に加える。
シンボル:黄
BS48-10thX02
戦神乙女ヴィエルジェX
10thX [スピリット/黄]
スピリット
6(神3)/黄/化神・光導・天霊
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
コスト2/3/5/7/11/13の相手のスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。
【星界放:1】Lv2・Lv3
系統:「光導」を持つ自分のスピリットが相手の効果で破壊されたとき、自分の6色の創界神ネクサスのコア1個をスピリットに置くことで、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
そうしたとき、破壊されたスピリットすべてを手札に戻す。
シンボル:黄
BS50-073
セレスタイト・ゴレム
R [スピリット/青]
スピリット
8(3)/青/天渡・造兵
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
自分のトラッシュに系統:「造兵」を持つカードがある間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、相手の合体していないスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト7以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:青
BS53-046
ドルイドの睡魔女チェルシー
[スピリット/黄]
スピリット
3(2)/黄/起幻・導魔
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
本来のコストが3の相手のスピリットすべてと、本来のコストが4/6/8の相手のアルティメットすべてはアタック/ブロックできない。
Lv2
このスピリットはアタックできず、相手の効果でフィールドを離れるとき、自分のライフのコア1個をこのスピリットに置くことで、疲労状態でフィールドに残る。
この効果でバースト効果を発揮できない。
シンボル:黄
BS55-077
ミステリートラップ
[マジック/青]
マジック
4(2)/青
手札にあるこのカードは、カード名に「WBS」を含む自分のスピリット/自分のカード名:「創界神ラクシュミー」の効果で破棄されるとき、トラッシュに置くかわりに、手元に置ける。
フラッシュ:
コスト3以下の相手のスピリット2体を破壊する。
または、自分のトラッシュにカード名に「WBS」を含むカードが3枚以上あるとき、このターンの間、コスト4以上の相手のスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。
BS61-019
呪縛鬼将インガ
[スピリット/紫]
スピリット
8(3)/紫/呪契約・血晶・魔影
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 OC<7+>+7000
フラッシュ《契約煌臨:呪契約&C6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
このスピリットの色を無色として扱う。
さらに、コア4個以下の自分か相手のスピリット/アルティメット2体までを破壊する。
OC条件:カウント7以上
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コア3個以上の相手のスピリット/アルティメットすべては、アタック/ブロックできない。
シンボル:紫
BS70-066
巨人女帝アレクサンダー115世
R [スピリット/青]
スピリット
7(青2全2)/青/激覇・闘神・勇傑
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 13000
【バースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、コスト4以上の相手のスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のブレイヴ1つを破壊する。
この効果発揮後、コスト6以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
自分のカウント5以上のとき、この「コスト破壊効果」の上限を+3する。
シンボル:青
BSC22-105
魔帝の墓標
C,U [ネクサス/紫]
ネクサス
6(3)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コア1個のスピリット/アルティメットすべては、アタック/ブロックできない。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手は、アタックするスピリット/アルティメットのコア2個をトラッシュに置かなければアタックできない。
シンボル:紫
CB04-026
テラー・ドーパント
M [スピリット/紫]
スピリット
7(4)/紫/冥主
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるカード名に「ドーパント」を含むスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、相手のスピリットのコア3個を相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
コアが2個以下の相手のスピリット/アルティメットすべてはアタック/ブロックできない。
シンボル:紫
PC07-002
バディとの絆
PC [マジック/赤・紫・緑・白・黄・青]
マジック
10(全1極1)/赤紫緑白黄青/新生
魂状態/煌臨元を含む自分の「ムゲン」がいる間、手札にあるこのカードは相手の効果を受けず、相手のアタックステップなら、コスト4にする。
フラッシュ:
このターンの間、コスト4以上の相手のスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。
さらに、自分のアルティメットがいるとき、自分のライフが5以下なら、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
その後、このカードをゲームから除外する。
SD64-003
トリニティスター
R [マジック/赤・黄・青]
マジック
4(赤1黄1青1)/赤黄青/新生
フラッシュ:
ただちにバトルを終了する。
その後、BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
さらに、系統:「新生」を持つ自分のスピリットがいるとき、このターンの間、コスト4以上の相手のスピリット/アルティメットすべてはアタックできない。
この効果発揮後、このカードをゲームから除外する。
該当:21枚(1~21枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
アタックしたときデメリットを与える
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:14枚(1~14枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS33-075
封臨禍斬
[マジック/紫]
マジック
5(3)/紫
【Sバースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、相手は、アタック/ブロックする相手のスピリット/アルティメットのコア1個をボイドに置かなければ、アタック/ブロックできない。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
BS38-RV028
血塗られた魔具
制限カード<1>
[ネクサス/紫]
ネクサス(制限カード<1>)
4(2)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コアが2個以下のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、そのスピリット/アルティメットのコアすべてを持ち主のトラッシュに置く。
Lv2『自分のドローステップ』
自分の手札にある系統:「光導」/「星魂」を持つスピリットカード1枚を破棄することで、ドローの枚数を+2枚する。
シンボル:紫
BS39-RV034
遥かなる衛星砲
[ネクサス/白]
ネクサス
4(2)/白
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
自分が《封印》したとき、相手のスピリット1体を手札に戻す。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手のアルティメットがアタックしたとき、このネクサスを破壊することで、そのアルティメットを手札に戻す。
シンボル:白
BS58-068(A)
ヘラクレスの巨塔
転醒R [ネクサス/青]
ネクサス
4(2)/青/来是
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、相手のデッキを上から2枚破棄できる。
この効果は重複しない。
Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
系統:「造兵」を持つ自分のスピリットが破壊されたか、このネクサスが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、自分のフィールド/リザーブのコア1個を、この転醒後スピリットに置ける。
シンボル:青
BS68-070
ハデスの冥府神殿
[ネクサス/紫]
ネクサス
3(2)/紫/冥主
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のカウント+1する。
その後、〔ターンに1回:同名〕自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の紫の「魔導」1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2『相手のアタックステップ』
〔重複不可〕コスト4以下の相手のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、魂状態を含む自分の「契約神ハデス」があれば、アタックしている対象のコア1個をトラッシュに置ける。
シンボル:紫
BS68-074
海蛇眼の大太刀
[ネクサス/青]
ネクサス
3(2)/青/蒼波
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のターン』
自分の手札が3枚以下の間、魂状態/煌臨元を含む自分の「プチシャック」の効果で、破棄する自分の手札の枚数を-1枚できる。
Lv2『相手のアタックステップ』
〔重複不可〕相手のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、魂状態/煌臨元を含む自分の「プチシャック」がいれば、相手のデッキを上から1枚破棄できる。
この効果でアタックしている対象よりコストの高いカードを破棄したとき、このバトルの間、自分のライフは減らない。
シンボル:青
BS68-076
プルトニックウォール
[マジック/紫]
マジック
4(紫2神1)/紫/冥主
トラッシュにあるこのカードは、自分の「契約神ハデス」がある間、使用できる。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメットがアタック/ブロックするとき、相手は、アタック/ブロックする対象のコア1個をトラッシュに置かなければ、アタック/ブロックできない。
その後、トラッシュから使用していたとき、このカードをゲームから除外する。
BS69-CX03
走嵐の契約神フラカン
契約X [契約ネクサス/青]
契約ネクサス
2(1)/青/創界神・ウルリカ
<0>Lv1 <C2>Lv2
《真・神託》〔爆蒼/眷属/締皇&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【復活】メイン
〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
【契約技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分のカウント+2する。
その後、自分のカウント以下のコストの相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【契約域】Lv2
自分のトラッシュのカードすべてが系統:「眷属」/「爆蒼」/「創界神」を持つ間、お互い、アタック/ブロックするスピリット/アルティメットを疲労させるかわりに、重疲労させる。
シンボル:神(青)
BS70-083
カクタスショット
[マジック/緑]
マジック
4(緑2神1)/緑/剣獣
フラッシュ:
このターンの間、系統:「剣獣」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
さらに、自分の「契約神ヘルメス」があるとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットがアタック/ブロックするとき、相手は、相手の手札1枚を手元に置かなければ、アタック/ブロックできない。
BS71-068
ヘラの人形棚
[ネクサス/紫]
ネクサス
5(3)/紫/呪鬼
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コア2個以下の相手のスピリット/アルティメットが疲労したとき、自分のトラッシュにある「ドール」1枚をゲームから除外できる。
そうしたとき、その疲労した対象1体を破壊する。
Lv2『自分のアタックステップ』
〔ターンに1回:同名〕系統:「眷属」/「締皇」と「呪鬼」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてのLvコストを+1できる。
シンボル:紫
BSC22-105
魔帝の墓標
C,U [ネクサス/紫]
ネクサス
6(3)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コア1個のスピリット/アルティメットすべては、アタック/ブロックできない。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手は、アタックするスピリット/アルティメットのコア2個をトラッシュに置かなければアタックできない。
シンボル:紫
CB33-064
[ハイ・オラクル]山岸 風花&ユノ
R [ネクサス/青・白]
ネクサス
4(青3)/青白/ペルソナ・女教皇
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のターン』
系統:「S.E.E.S.」/「ペルソナ」を持つ自分のスピリット/ネクサスすべては、相手のスピリットカードのバースト効果を受けない。
Lv2『相手のアタックステップ』
ターンに1回、相手のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、魂状態/煌臨元を含む系統:「S.E.E.S.」を持つ自分のスピリットがいれば、相手のデッキを上から1枚破棄できる。
この効果で自分のカウント以下のコストのカードを破棄したとき、このバトルの間、自分のライフは減らない。
シンボル:青
CB33-X01
[Memento Mori]主人公&タナトス
X [スピリット/青・紫]
スピリット
7(青3紫2)/青紫/ペルソナ・ワイルド・死神
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 13000 OC<8+>+8000
フラッシュ《契約煌臨:青&ワイルド&C7以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
相手のスピリットすべてのコア2個ずつをリザーブに置く。
その後、このターンの間、相手は、相手の手札2枚と相手のフィールドのコア2個をトラッシュに置かなければアタック/ブロックできない。
【煌臨中】Lv2
このスピリットは相手の効果でフィールドを離れるとき、相手が相手のライフのコア2個をボイドに置かなければ、同じ状態でフィールドに残る。
シンボル:青紫
PB02-G09
神の化身 呉爾羅
X [ネクサス/赤]
ネクサス
5(3)/赤/創界神・地竜
<0>Lv1 <2>Lv2
このネクサス/スピリットは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサス/スピリットには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔「ゴジラ」〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは赤としても扱う。
【転神:4】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕このターンの間、このネクサスは、Lv1/Lv2BPが20000のスピリットとしても扱い、創界神ネクサス以外では破壊されない。
【神域】Lv2『相手のアタックステップ』
BP6000以下の相手のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、そのスピリット/アルティメットを破壊する。
シンボル:神神
該当:14枚(1~14枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
相手のアタックを制限する
†
相手は、相手のリザーブのコアをトラッシュに置かなければアタックできない
†
カード効果:相手は相手のリザーブのコアをトラッシュに置かなければアタックできない
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:23枚(1~23枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS13-043
鳥人イカロッシュ
[スピリット/青]
スピリット
3(2)/青/獣頭
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
お互いのコスト3以下のスピリットがアタックするとき、持ち主のリザーブにあるコア1個を持ち主のトラッシュに置かなければアタックできない。
シンボル:青
BS26-071
雷海域
[ネクサス/青]
ネクサス
3(2)/青
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
【招雷】を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手のアルティメットがアタックするとき、相手は、相手のリザーブのコア2個を相手のトラッシュに置かなければアタックできない。
シンボル:青
BS32-071
No.26 キャピタルキャピタル
[ネクサス/青]
ネクサス
6(3)/青
<0>Lv1
【Sバースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに配置する。
Lv1『相手のアタックステップ』
[ソウルコア]が置かれていない相手のスピリット/アルティメットがアタックするとき、相手は、相手のリザーブのコア1個をトラッシュに置かなければアタックできない。
このネクサスに[ソウルコア]が置かれている間、この効果でトラッシュに置くコアを+1個する。
シンボル:青
BS36-071
No.47 オフィングロープ
R [ネクサス/青]
ネクサス
4(3)/青
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
相手の合体していないスピリットがアタックするとき、相手は、相手のリザーブのコア1個を相手のトラッシュに置かなければアタックできない。
《封印時》Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「爆蒼」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手はマジックカードを使用できない。
シンボル:青
BS42-089
襲撃! 海賊船グリードッグ号
R [ネクサス/青・緑]
ネクサス
5(青2緑2)/青緑
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
合体していない相手のスピリットがアタックするとき、相手は、相手のリザーブのコア1個を相手のトラッシュに置かなければアタックできない。
Lv2
カード名に「海賊」を含む自分のスピリットがアタックしている間、相手はバーストを発動できない。
シンボル:青緑
BS49-085
荒波霊刃アラナミ
[ブレイヴ/青]
ブレイヴ
5(青2赤1)/青/神話・霊装・天渡
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
合体条件:コスト5以上
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック/ブロック時』
系統:「地竜」/「海首」を持つスピリットとの合体中、ターンに1回、自分の創界神ネクサス1つを疲労させることで、このスピリットは回復する。
合体条件:創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】『相手のアタックステップ』
相手のスピリット/アルティメットがアタックするとき、相手は、相手のリザーブのコア1個を相手のトラッシュに置かなければアタックできない。
この効果は重複しない。
シンボル:青
BS50-084
ヘファイストスの鍛冶神殿
[ネクサス/青]
ネクサス
4(2)/青/天渡・造兵
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
自分の手札は相手の効果を受けない。
Lv2『相手のアタックステップ』
コスト3以下の相手のスピリット/アルティメットがアタックするとき、相手は、相手のリザーブのコア1個をトラッシュに置かなければアタックできない。
シンボル:青青
BS52-065(A)
大海門
転醒R [ネクサス/青]
ネクサス
3(2)/青/起幻
<0>Lv1
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
自分か相手のライフが減ったとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、自分のフィールド/リザーブのコア1個を、この転醒後スピリットに置ける。
Lv1『お互いのアタックステップ』
〔重複不可〕お互いの青以外のスピリットがアタックするとき、その持ち主のリザーブのコア1個をトラッシュに置かなければアタックできない。
シンボル:青
BS52-065(B)
海門機兵オーシャンゲート・ゴレム
転醒R [スピリット/青]
スピリット
6()/青/起幻・造兵
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <6>Lv3 15000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
ブレイヴのコストを無視して、コスト合計6まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
〔重複不可〕お互いの青以外のスピリットがアタックするとき、その持ち主のリザーブのコア1個をトラッシュに置かなければアタックできない。
シンボル:青
BS59-059
死神蠍デス・スコーピオン
R [スピリット/青]
スピリット
7(4)/青/占征・光導
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄としても扱う。
自分の手元に系統:「光導」を持つカードがある間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、自分の手元にあるカードの色1色につき、相手は、相手のリザーブのコア1個をトラッシュに置かなければアタックできない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
最もコストの低い相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青
BS59-067(A)
時空の門
転醒R [ネクサス/青]
ネクサス
4(3)/青/時冠
<0>Lv1
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
このネクサス/系統:「時冠」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、自分のフィールド/リザーブのコア1個を、この転醒後スピリットに置ける。
Lv1『相手のアタックステップ開始時』
自分のフィールドに系統:「時冠」を持つ自分のスピリット/ネクサスしかないとき、自分のトラッシュにある系統:「時冠」を持つカード3枚をデッキの下に戻すことで、このターンの間、相手は、相手のリザーブのコア1個をトラッシュに置かなければアタックできない。
シンボル:青
BS62-058
近衛獅団イポポタム
[スピリット/青]
スピリット
5(3)/青/蒼波・獣頭
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 10000
【バースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、相手は、相手のリザーブのコア2個をトラッシュに置かなければアタックできない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2【AFO】
このスピリットと煌臨元を含む自分の「相棒獅子ラオン」すべてに“【契約煌臨元】/【スピリット】『このスピリットのアタック時』相手の創界神ネクサスのコア4個をボイドに置く”を与える。
シンボル:青
BS62-069
レオザード獅国
[ネクサス/青]
ネクサス
4(3)/青/蒼波
<0>Lv1
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『相手のアタックステップ』
魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒獅子ラオン」がいる間、相手は、相手のリザーブのコア1個をトラッシュに置かなければアタックできない。
Lv1『自分のアタックステップ』
〔重複不可〕【AFO】/系統:「王契約」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、ボイドからコア1個をそのスピリットに置ける。
シンボル:青
BS65-075
スチームクロックタワー
[ネクサス/青]
ネクサス
3(1)/青/蒼波
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
ターンに1回、系統:「蒼波」を持つ自分の効果で相手のデッキを破棄したとき、自分のカウント+1し、ボイドからコア1個を自分のスピリット/リザーブに置く。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手は、相手のリザーブのコア1個をトラッシュに置かなければアタックできない。
シンボル:青
BS69-078
封印大地:海
[ネクサス/青]
ネクサス
3(全2)/青/原初
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
自分が系統:「原初」を持つスピリットカード/ネクサスカードを召喚/配置するとき、その軽減シンボル[赤]/[黄]/[青]1つを満たす。
Lv1・Lv2『このネクサスの破壊時』
最もコストの低い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2『相手のアタックステップ』
コスト3以下の相手のスピリット/アルティメットがアタックするとき、相手は、相手のリザーブのコア1個をトラッシュに置かなければアタックできない。
シンボル:なし
CB17-067(B)
仮面ライダーオーズ シャウタ コンボ
転醒R [スピリット/青]
スピリット
6()/青/仮面・異合
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。
Lv1・Lv2『このスピリットの転醒時』
このターンの間、相手のスピリット/アルティメットがアタック/ブロックするとき、相手は、相手のリザーブのコア1個をトラッシュに置かなければアタック/ブロックできない。
Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「オーズ」を含む自分のスピリットがアタックしている間、相手は、スピリットカード/マジックカードのバースト効果を発揮できない。
シンボル:青
CB18-048
ウルトラマンダイナ ミラクルタイプ
[スピリット/青]
スピリット
5(3)/青/闘神
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、このターンの間、カード名に「ティガ」/「ダイナ」/「ガイア」を含む自分のスピリット1体につき、相手は、相手のリザーブのコア1個をトラッシュに置かなければアタックできない。
Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
ターンに1回、ボイドからコア1個をこのスピリットに置き、このスピリットは回復できる。
シンボル:青
CB24-071
しあわせ湯
[ネクサス/青]
ネクサス
3(青1紫1)/青
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このネクサスを疲労させることで、このターンの間、系統:「仮面」と「獣頭」を持つ自分のスピリット2体を、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリット/アルティメットがアタックするとき、相手は、相手のリザーブのコア1個をトラッシュに置かなければアタックできない。
シンボル:青
CB30-049
ヴァルバラド
[スピリット/青]
スピリット
4(3)/青/仮面・創手
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 12000
〔重複不可〕手札にあるこのカードは、コスト4以下の相手のスピリットがアタックしたとき、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト5以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手は、相手のリザーブのコア1個をトラッシュに置かなければアタックできない。
シンボル:青
CB34-050
仮面ライダープラチナガッチャード
M [スピリット/青]
スピリット
7(4)/青/仮面・創手
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 OC<7+>+7000
フラッシュ《契約煌臨:「ガッチャード」&C5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、自分のカウント6以上のとき、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして《契約煌臨》できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
自分の「ケミー」があるとき、このターンの間、相手は、相手のリザーブのコア2個をトラッシュに置かなければアタック/ブロックできない。
OC条件:カウント7以上
【OC中&合体中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットの効果で相手のスピリットがフィールドを離れるとき、このスピリットは回復できる。
シンボル:青
SD03-014
オリンスピア競技場
[ネクサス/青]
ネクサス
3(2)/青
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのメインステップ』
スピリット/ネクサス/マジックの効果でスピリットを召喚できない。
Lv2『相手のアタックステップ』
合体していない相手のスピリットがアタックするとき、相手は、相手のリザーブのコア1個をトラッシュに置かなければアタックできない。
シンボル:青
SD16-004
戦鎚のゴードン
[スピリット/青]
スピリット
4(2)/青/闘神
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3【粉砕】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数破棄する。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
コスト3以下の相手のスピリットがアタックするとき、相手は、相手のリザーブのコア1個を相手のトラッシュに置かなければアタックできない。
シンボル:青
SD67-006
デブリ岩礁
[ネクサス/青]
ネクサス
3(全1)/青/新生
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
ボイドからコア1個を系統:「新生」を持つ自分のスピリット/アルティメットに置く。
Lv2
系統:「新生」を持つ自分のアルティメットがいる間、相手は、相手のリザーブのコア1個をトラッシュに置かなければアタックできない。
シンボル:極
該当:23枚(1~23枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
先頭に戻る
相手は、その他の効果を受けなければアタックできない
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:9枚(1~9枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS04-085
魔力満ちる泉
[ネクサス/黄]
ネクサス
3(2)/黄
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『相手のメインステップ』
自分のフィールドに系統:「四道」を持つスピリットが3体以上いる間、相手はスピリットを召喚するとき、1コスト余分に支払わなければならない。
Lv2『相手のアタックステップ』
自分のフィールドに系統:「四道」を持つスピリットが3体以上いる間、相手はアタックをするとき、相手のフィールド/リザーブにあるコア1個を相手のトラッシュに置かなければならない。
シンボル:黄
BS33-075
封臨禍斬
[マジック/紫]
マジック
5(3)/紫
【Sバースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、相手は、アタック/ブロックする相手のスピリット/アルティメットのコア1個をボイドに置かなければ、アタック/ブロックできない。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
BS58-TX01(B)
バル・マスケ 大公爵 ゼーゲブラヒト -聖魔態-
転醒X [スピリット/紫]
スピリット
9()/紫/占征・夜族・冥主
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 16000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
相手の[ソウルコア]をトラッシュに置ける。
その後、このターンの間、相手は、アタック/ブロックする相手のスピリットのコア1個をトラッシュに置かなければ、アタック/ブロックできない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
相手の[ソウルコア]がリザーブにない間、カード名に「バル・マスケ」を含む自分のスピリットすべてに紫シンボル1つを追加する。
この効果は重複しない。
シンボル:紫
BS68-076
プルトニックウォール
[マジック/紫]
マジック
4(紫2神1)/紫/冥主
トラッシュにあるこのカードは、自分の「契約神ハデス」がある間、使用できる。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメットがアタック/ブロックするとき、相手は、アタック/ブロックする対象のコア1個をトラッシュに置かなければ、アタック/ブロックできない。
その後、トラッシュから使用していたとき、このカードをゲームから除外する。
BS70-083
カクタスショット
[マジック/緑]
マジック
4(緑2神1)/緑/剣獣
フラッシュ:
このターンの間、系統:「剣獣」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
さらに、自分の「契約神ヘルメス」があるとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットがアタック/ブロックするとき、相手は、相手の手札1枚を手元に置かなければ、アタック/ブロックできない。
BSC22-105
魔帝の墓標
C,U [ネクサス/紫]
ネクサス
6(3)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コア1個のスピリット/アルティメットすべては、アタック/ブロックできない。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手は、アタックするスピリット/アルティメットのコア2個をトラッシュに置かなければアタックできない。
シンボル:紫
BSC31-052
美しきダイビングスポット
[ネクサス/黄]
ネクサス
4(2)/黄
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
コスト3以下の相手のスピリットがアタックするとき、相手は、相手の手札1枚を破棄しなければアタックできない。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分のフィールドに【歌】を持つマジックカードがある間、【トワイライトゴシック】を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:黄
CB16-075
革命の乙女
[マジック/紫]
マジック
5(3)/紫
トラッシュにあるこのカードは、系統:「鉄華団」を持つ自分のネクサスが配置されたとき、手札に戻せる。
この効果は重複しない。
フラッシュ:
このターンの間、相手は、アタック/ブロックする相手のスピリットのコア1個をトラッシュに置かなければ、アタック/ブロックできない。
その後、このカードをデッキの下に戻す。
CB33-X01
[Memento Mori]主人公&タナトス
X [スピリット/青・紫]
スピリット
7(青3紫2)/青紫/ペルソナ・ワイルド・死神
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 13000 OC<8+>+8000
フラッシュ《契約煌臨:青&ワイルド&C7以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
相手のスピリットすべてのコア2個ずつをリザーブに置く。
その後、このターンの間、相手は、相手の手札2枚と相手のフィールドのコア2個をトラッシュに置かなければアタック/ブロックできない。
【煌臨中】Lv2
このスピリットは相手の効果でフィールドを離れるとき、相手が相手のライフのコア2個をボイドに置かなければ、同じ状態でフィールドに残る。
シンボル:青紫
該当:9枚(1~9枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
その他のアタック制限
†
カード効果:アタックの強制
カード効果:「ブロックされない」スピリット/アルティメットをブロックできる
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:3枚(1~3枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS13-071
巨人港
禁止カード
[ネクサス/青]
ネクサス(禁止カード)
3(1)/青
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
自分のスピリットが3体以下のとき、自分はアタックできない。
相手のスピリットが3体以下のとき、相手はアタックできない。
Lv2『相手のメインステップ』
相手がマジックの効果を2回以上使用したとき、その効果発揮後、相手のメインステップを終了する。
シンボル:青
BS18-035
バッファロング・ビル
U [スピリット/白]
スピリット
7(3)/白/雄将・巨獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
コスト6以上の相手のスピリットすべては、アタックするときこのスピリットを指定してアタックしなければならない。
Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
コスト6以上の相手のスピリットをブロックしたとき、このスピリットをBP+10000する。
シンボル:白白
BS69-CX03
走嵐の契約神フラカン
契約X [契約ネクサス/青]
契約ネクサス
2(1)/青/創界神・ウルリカ
<0>Lv1 <C2>Lv2
《真・神託》〔爆蒼/眷属/締皇&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【復活】メイン
〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
【契約技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分のカウント+2する。
その後、自分のカウント以下のコストの相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【契約域】Lv2
自分のトラッシュのカードすべてが系統:「眷属」/「爆蒼」/「創界神」を持つ間、お互い、アタック/ブロックするスピリット/アルティメットを疲労させるかわりに、重疲労させる。
シンボル:神(青)
該当:3枚(1~3枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
リンク
†
カード効果
バトルに関する効果
バトル回避
[
PCサイト固定
]
Last-modified: 2025-02-15 (土) 19:12:31