カード効果:その他のネクサス配置補助
Tweet
TOP
左メニュー
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
閉じる
] [
開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS61 契約編 第2章:リベレーションオブゴッド
BS60 契約編 第1章:ファーストパートナー
BS59 真・転醒編 第4章:運命の変革
BS58 真・転醒編 第3章:始原の鼓動
BS57 真・転醒編 第2章:究極の神醒
BS56 真・転醒編 第1章:世界の真実
BS55 転醒編 第4章:天地万象
BS54 転醒編 第3章:紫電一閃
BS53 転醒編 第2章:神出鬼没
BS52 転醒編 第1章:輪廻転生
構築済みデッキ
SD64 バトスピダッシュデッキ【無限の絆】
SD63 メガデッキ【光主の共鳴】
SD62 コラボスターター【エヴァンゲリオン ~目醒めの刻~】
SD61 バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】
SD60 バトスピエントリーデッキ【紫翼の未来】
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
SD57 メガデッキ【魔王災誕】
SD56 メガデッキ【覇王見斬】
SD55 バトスピダッシュデッキ【創醒の書】
テーマパック/再録パック
BSC39 ディーバブースター【詩姫の戦歌】
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
BSC32 ドリームブースター【俺たちのキセキ】
BSC31 ディーバブースター【真夏の学園】
BSC30 オールキラブースター【烈火伝承】
コラボブースター
CB23 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~シン実の贖罪~】
CB22 コラボブースター【ウルトラマン ~受け継がれる光~】
CB21 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~胎動の序曲~】
CB20 コラボブースター【仮面ライダー ~Extra Expansion~】
CB19 コラボブースターSP【仮面ライダー ~僕らの希望~】
CB18 コラボブースター【ウルトラマン ~ウルトラヒーロー英雄譚~】
CB17 コラボブースター【仮面ライダー ~響鳴する剣~】
CB16 コラボブースター【ガンダム ~戦場に咲く鉄の華~】
CB15 コラボブースター【仮面ライダー ~相棒との道~】
CB14 コラボブースター【オールアイカツ!ドリームオンステージ】
プロモーションカード
属性
赤
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
紫
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
緑
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
白
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
黄
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
青
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
カテゴリ(種類)
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト20
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2022-05-26
ムゲンドラゴン・ザ・ファーストスター
魔術皇の大創界石/魔術皇ア=ズーラ
ドライアン
バトスピプレミアムカードセット イアン
アルティメット・ムゲンドラゴン
コールオブロスト
ジェガン
『バトルスピリッツ 赫盟のガレット』『バトルスピリッツミラージュ』BD-BOX
ガンダム・バルバトス[第4形態]
ガンダム・バルバトス[第2形態]
ストロングドロー
レーザーボレー
跪いて エブリワン
綾波レイ
碇シンジ
白晶防壁
絶甲氷盾
リミテッドバリア
バトスピプレミアムカードセット ショコラ
カード効果:自分のアルティメットのBPアップ
カード効果:自分のスピリットのBPアップ
カード効果:アルティメットのコスト変更
ファーストスタードラゴン
カード効果:スピリットのコスト変更
カード効果:赤シンボルを追加する
カード効果:スピリットにシンボル追加する
カード効果:スピリットのシンボルを増やす
ムゲンドラ
カード効果:自分のスピリット/アルティメットがアタックしたとき
カード効果:自分のターンの最初のアタック
自作デッキ集
最新の30件
2022-05-26
【蒼契約】神海都市の鮫皇子
銀零
-新弾入-来占武装ver1.3
2022-05-25
グランツ煌臨
2022-05-24
やっぱ拾ったグロリアはつよい
Gold Premium 2022【XXレアデッキ】
バトラーレ○プ!アルパラと化した碧雷
2022-05-23
碧雷契約
足場のないグロリアコン
毒刃ver1.11
2022-05-22
『創世書記』著者アマテラス
緋炎(新弾のみ)
何がなんでも多色でノヴァを組みたい男のデッキ
おかえりミカファール
2022-05-21
ミラージュ4話:ガレット・レヴォのデッキ
2022-05-20
グロリアコン
夜族
海魔神
2022-05-18
海賊キャスゴ
機動要塞先行1ターンキルするゴリ押しデッキ
キャスゴ先行ワンターンキル
2022-05-17
忍風ver1.9
2022-05-15
【妄想構築】爆覇龍&帝王機龍
今更エグゼシード
2022-05-14
スイレン紫デッキrevival
リブラ・カノン・マイスター
2022-05-13
Raise your flag
2022-05-12
真・青速攻
ミラージュ3話:ロベス・ティエイルのデッキ
【妄想構築】ヴァルトの赤青
現在の閲覧者:203
Counter: 2,768
today: 5
yesterday: 37
カード効果:その他のネクサス配置補助
†
【
根幻回帰
】は当該ページ参照。
配置するときコストを支払わずに配置する
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
マジック
BS42-095
トランプオブパイレーツ
[青]
マジック
4(3)/青
メイン:
このターンの間、自分の手札にあるネクサスカードは、自分のリザーブのコア1個を自分のトラッシュに置くことで、コストを支払わずに配置できる。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
効果でコストを支払って配置する
†
カード効果:ネクサスカードをコストを支払って配置する
カード効果:ネクサスカードを指定コスト支払って配置する
配置するときネクサスカードのコストを変更する
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
ネクサス
BSC19-040
結晶地帯
U [赤]
ネクサス
3(1)/赤
<0>Lv1 <3>Lv2
自分のカード名:「スペースゴジラ」がいる間、手札にあるこのカードを配置するとき、コスト1にする。
Lv1・Lv2
カード名に「ゴジラ」を含む自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
Lv2『自分のドローステップ』
ドローの枚数を+1枚する。
シンボル:赤
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
指定された軽減シンボルを満たす
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:9枚(1~9枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS55-013
ゴッドシーカー 黄泉ノ翼トヨクモノ
[紫]
スピリット
3(紫1緑1)/紫/昔渡・霊獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <5>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神イザナギ&イザナミ」1枚と、カード名に「ゴッドシーカー」/「パイオニア」を含まない、系統:「霊獣」/「樹魔」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv1・Lv2・Lv3
自分が系統:「霊獣」/「樹魔」/「アマハラ」を持つスピリットカード/創界神ネクサスカードを召喚/配置するとき、その軽減シンボル[緑]1つを満たす。
シンボル:紫
BS55-029
ゴッドシーカー 神産ノ翼クニノトコタチ
[緑]
スピリット
3(緑1紫1)/緑/昔渡・樹魔
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000 <5>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神イザナギ&イザナミ」1枚と、カード名に「ゴッドシーカー」/「パイオニア」を含まない、系統:「霊獣」/「樹魔」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv1・Lv2・Lv3
自分が系統:「霊獣」/「樹魔」/「アマハラ」を持つスピリットカード/創界神ネクサスカードを召喚/配置するとき、その軽減シンボル[紫]1つを満たす。
シンボル:緑
BS60-002
モロバトカゲ
[赤]
スピリット
3(2)/赤/緋炎・爬獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分が系統:「緋炎」を持つカードを召喚/配置するとき、その軽減シンボル1つを満たす。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
煌臨元を含む自分の「相棒竜グロウ」の効果でドローする枚数を+1枚する。
シンボル:赤
BSC39-CP02
新世代最可愛将孫市 黒曜の徒
CP [黄]
スピリット
4(3)/黄/起幻・来是・詩姫
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <6>Lv3 15000
自分の黄の効果でデッキからオープンされたか、トラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
【ミラージュ:コスト3(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置ける。
その後、自分はデッキから1枚ドローできる。
【セット中】
自分が系統:「詩姫」を持つカードを召喚/配置するとき、その軽減シンボル1つを満たす。
シンボル:黄
CB22-002
ウルトラマントリガー マルチタイプ [2]
M [赤・青]
スピリット
3(赤1青1)/赤青/闘神
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「ウルトラマントリガー マルチタイプ」以外のカード名に「トリガー」/「ティガ」/「サークルアームズ」を含む赤青2色のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3
自分がカード名に「ウルトラマン」を含む赤青2色のスピリットカード/ネクサスカードを召喚/配置するか、その【チェンジ】を使用するとき、その軽減シンボル[青]1つを満たす。
シンボル:赤
ネクサス
BS52-X08
導きの少女ヴィーナ
X [赤・紫・緑・白・黄・青]
ネクサス
1(0)/赤紫緑白黄青/創界神・起幻・案内人
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔起幻&コスト3以上〕〔転醒ネクサス〕
◆対象の自分のスピリット/ネクサスを召喚/煌臨/配置したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスの《神託》でトラッシュに置かれた転醒カード1枚を手札に加える。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕系統:「起幻」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
【神域】Lv2
自分が系統:「起幻」を持つカードを召喚/配置/使用するとき、その軽減シンボル1つを満たす。
この効果は重複しない。
シンボル:なし
BS54-TX01(A)
聖龍帝の大創界石
転醒X [赤・青]
ネクサス
4(赤1青1)/赤青/創界石・起幻
<0>Lv1
このネクサスは創界石ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには解封と創界石ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界石ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《解封》〔系統:「起幻」を持つコスト3以上の自分のスピリットのアタック〕
◆解封条件を満たしたとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
Lv1《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
このネクサスのコアが4個以上になったとき、このネクサスを裏返せる(置かれているコアは1個を残してボイドに置かれる)。
【神秘】Lv1
自分が、系統:「起幻」を持つ赤1色/青1色のカードを召喚/配置するか、カード名:「聖龍帝の大創界石」を配置するとき、その軽減シンボル[赤]/[青]2つを満たす。この効果は重複しない。
シンボル:なし
CB21-048
赤木リツコ
R [紫]
ネクサス
4(紫2赤1)/紫/NERV
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分の創界神ネクサスのコア2個をボイドに置くことで、自分のトラッシュにあるカード名に「エヴァンゲリオン」を含むカード1枚を手札に戻す。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2
自分が創界神ネクサスカードを配置するとき、その軽減シンボル1つを満たす。
シンボル:紫
マジック
BS56-RV003
ネオ・ハンドリバース
[緑]
マジック
4(2)/緑
【ミラージュ:コスト3(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
系統:「占征」/「刃虫」を持つコスト4/6/8の自分のスピリットが手札から召喚されたとき、自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「刃虫」を持つカード1枚を、軽減シンボル[緑]すべてを満たして召喚/配置できる。
残ったカードはデッキの下に戻す。
メイン:
自分の手札すべて(最低1枚以上)を破棄することで、自分はデッキから3枚ドローする。
自分の緑のミラージュをセットしているとき、この効果でドローする枚数を+1枚する。
該当:9枚(1~9枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
フィールドのシンボルを追加/変更する
†
カード効果:自分のシンボルを増やす
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:12枚(1~12枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS54-001
ヨウガントビウオ
[赤]
スピリット
2(2)/赤/起幻・溶魚
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2
自分がカード名に「大創界石」を含むネクサスカードを配置するとき、このスピリットに青シンボル1つを追加する。
Lv2
自分の赤の創界石ネクサスすべてに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS54-011
ミストモンキー
[紫]
スピリット
2(2)/紫/起幻・霊獣
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2
自分がカード名に「大創界石」を含むネクサスカードを配置するとき、このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
Lv2
自分の紫の創界石ネクサスすべてに紫シンボル1つを追加する。
シンボル:紫
BS54-022
ジグソーカミキリ
[緑]
スピリット
2(2)/緑/起幻・刃虫
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2
自分がカード名に「大創界石」を含むネクサスカードを配置するとき、このスピリットに白シンボル1つを追加する。
Lv2
自分の緑の創界石ネクサスすべてに緑シンボル1つを追加する。
シンボル:緑
BS54-031
涙戦ティアドロッパー
[白]
スピリット
2(2)/白/起幻・動器
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2
自分がカード名に「大創界石」を含むネクサスカードを配置するとき、このスピリットに緑シンボル1つを追加する。
Lv2
自分の白の創界石ネクサスすべてに白シンボル1つを追加する。
シンボル:白
BS54-043
ピム
[黄]
スピリット
2(2)/黄/起幻・小玩
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2
自分がカード名に「大創界石」を含むネクサスカードを配置するとき、このスピリットに紫シンボル1つを追加する。
Lv2
自分の黄の創界石ネクサスすべてに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BS54-051
時計職人クロロクロロ
[青]
スピリット
2(2)/青/起幻・創手
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2
自分がカード名に「大創界石」を含むネクサスカードを配置するとき、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
Lv1・Lv2『自分のターン』
系統:「時冠」を持つ相手のスピリットすべてのシンボルを自分のシンボルとして扱う。
Lv2
自分の青の創界石ネクサスすべてに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
CB17-049
仮面ライダーオーズ タカキリバ
[青]
スピリット
3(1)/青/仮面・異合
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「オーズ」/「アンク」を含むカード1枚と、カード名に「メダル」を含むカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2
自分がカード名に「オーズ」/「コアメダル」を含むスピリットカード/ネクサスカードを召喚/配置するとき、このスピリットに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
PB02-G02
ゴジラ(2016)第2形態
PB [赤]
スピリット
3(赤1神1)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
このカード/スピリットはカード名:「シン・ゴジラ(第2形態)」としても扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「神の化身 呉爾羅」1枚と、カード名に「ゴジラ」を含む赤のスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分がカード名に「ゴジラ」/「呉爾羅」を含むスピリットカード/創界神ネクサスカードを召喚/配置するとき、このスピリットに赤のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
SD62-004
エヴァンゲリオン 試験初号機 -リフトオフ-
[紫]
スピリット
3(1)/紫/造兵・NERV
<1>Lv1 1000
Lv1『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv1
このスピリットはアタック/ブロックできない。
Lv1
自分が系統:「NERV」を持つカードを召喚/配置するとき、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:紫
SD62-007
エヴァンゲリオン 試作零号機 -凍結中-
[黄・紫]
スピリット
0(0)/黄紫/造兵・NERV
<1>Lv1 1000
Lv1
このスピリットはアタック/ブロックできない。
Lv1
自分が系統:「NERV」を持つカードを召喚/配置するとき、このスピリットのシンボルは赤/緑としても扱う。
シンボル:紫
ネクサス
CB17-X06
アークの秘書・アズ
X [紫]
ネクサス
2(0)/紫/創界神・機人
<0>Lv1 <1>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔仮面&コスト4以上、「ゼロワン」/「滅」/「亡」/「迅」/「雷」/「アーク」〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
系統:「仮面」を持つ自分のスピリット/自分のカード名:「衛星アーク」の効果でデッキからオープンされたこのカードは手札に加えられる。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕相手のスピリット/アルティメットのコア2個をリザーブに置く。
【神域】Lv2
自分が系統:「仮面」を持つカードを召喚/配置/使用するとき、このネクサスのシンボルは赤/緑/白/黄/青としても扱う。
シンボル:紫
CB20-XX01
50th 仮面ライダー1号&仮面ライダー2号
XX [赤・紫・緑・白・黄・青]
ネクサス
2(0)/赤紫緑白黄青/創界神・仮面・昭和
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔仮面&コスト3以上、「50th」〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神域】Lv1・Lv2
自分が系統:「仮面」を持つカードを召喚/配置/使用するとき、このネクサスのシンボルは赤/紫/白/黄/青としても扱う。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
自分のスピリットすべてをBP+5000する。
さらに、カード名に「50th」を含む本来のコストが7以上の自分のスピリットのバトル終了時、このネクサスのコア5個をボイドに置くことで、相手のライフのコア2個までをリザーブに置く。
シンボル:緑
該当:12枚(1~12枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
その他
†
【
根幻回帰
】は当該ページ参照。
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:5枚(1~5枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS12-042
ヒノキ・ゴレム
[青]
スピリット
2(2)/青/造兵
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、自分の手札にあるネクサスカードすべての軽減シンボルすべてを[青]として扱う。
Lv2・Lv3
自分のネクサスすべては青のネクサスとしても扱う。
シンボル:青
BS43-041
秩序戦艦バチマン・ド・ゲール
[白]
スピリット
4(2)/白/武装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000
フラッシュ《煌臨:白》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが系統:「武装」を持つスピリットカードのとき、コストを支払わずに召喚できる。
残ったカードは破棄する。
【煌臨中】Lv2
このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットの煌臨元になっているネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
シンボル:白
BS53-X02
冥醒王ルシフェルド
X [紫]
スピリット
8(5)/紫/起幻・醒皇・冥主
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある紫の転醒スピリットカード/転醒ネクサスカード3枚までを、1コストずつ支払って召喚/配置できる。
自分のカウント3以上のとき、相手のリザーブ/ネクサスの[ソウルコア]以外のコアでもコストを支払うことができる。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手のスピリット/ネクサスすべてのLvコストを+1する。
シンボル:紫紫
SD61-RV001
秩序戦艦バチマン・ド・ゲール
[白]
スピリット
4(2)/白/来是・武装
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
フラッシュ《煌臨:白》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それが系統:「武装」を持つスピリットカードのとき、コストを支払わずに召喚できる。
残ったカードは破棄する。
【煌臨中】Lv2
このスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、このスピリットの煌臨元になっているスピリットカード/ネクサスカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置できる。
シンボル:白
ネクサス
BS04-088
栄光の表彰台
[青] (禁止カード)
ネクサス(禁止カード)
4(3)/青
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分は、ネクサスの配置に支払うコストを、コスト1につき、自分のデッキを上から1枚破棄することで支払うことができる。
Lv2
自分のフィールドにネクサスが配置されるたび、ボイドから、コア1個を自分のリザーブに置く。
シンボル:青
該当:5枚(1~5枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
関連カード
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
ネクサス
PB13-05
グラウンド・オブ・ロロ
X [赤・紫・緑・白・黄・青]
ネクサス
6(0)/赤紫緑白黄青
<0>Lv1
このネクサスカードは6コストを支払わなければ配置できない。
Lv1『自分のエンドステップ』
自分の赤/紫/緑/白/黄/青のスピリットがそれぞれ1体ずついるとき、お互い、カードすべてをデッキに戻してシャッフルし、ライフ以外のコアすべてをボイドに戻す。
その後、お互い、ボイドからコア6個をリザーブに置き、手札2枚を引いてから、ジャンケンで先攻を決め、1ターン目からゲームを再開する。
この効果は、ゲーム中に、自分か相手どちらか1回しか使えない。
シンボル:なし
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
リンク
†
カード効果
ネクサスに関する効果
ネクサス配置補助
[
PCサイト固定
]
Last-modified: 2022-04-30 (土) 10:20:27