カード効果:【合体中】†
ブレイヴとスピリット/アルティメットの合体中に発揮される効果。
異魔神に記載されている【左合体時】【右合体時】もこれに含まれる。
ルールマニュアルVer.9.0にあわせたルール改定により既存の「合体時」は「合体中」と読み替える点に注意。
●目次
ブレイヴ†
合体元†
関連カード†
-
-
- BS39-X04己械王ブライオン X [白]
スピリット
8(4)/白/十冠・機人・機獣
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3【超装甲:可変】
このスピリットは、このスピリットの色の相手のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは自分の手元にあるブレイヴカードの色すべてを得る。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手元にある系統:「異魔神」を持つブレイヴカードすべてのシンボルと、【左合体時】効果すべてか、【右合体時】効果すべてを得る。
シンボル:白
-
- CB18-027海賊宇宙人バロッサ星人(二代目)[ウルトラ怪獣2020] [紫]
スピリット
3(1)/紫/冥主
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <6>Lv3 6000
フラッシュ『お互いのアタックステップ』
手札にあるこのカードは、相手のブレイヴがあるとき、召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のブレイヴ1つを破壊する。
さらに、効果で召喚していたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットを【合体中】として扱い、相手のトラッシュにあるブレイヴカードに書かれた「【合体中】『このスピリットのアタック時』」を含む効果1つを、このスピリットの効果として発揮できる。
シンボル:紫
-
- SD34-008水晶龍アメジスト・ドラゴン M [紫]
スピリット
6(3)/紫/死竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札かトラッシュにある系統:「異魔神」を持つブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
この効果でブレイヴが召喚されたとき、自分はデッキから2枚ドローする。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットが合体しているブレイヴの【合体時】効果で、相手のスピリットを消滅/破壊したとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
-
-
- BS30-X08木星神剣ジュピターセイバー X [緑]
ブレイヴ
6(緑2極2)/緑/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
ボイドからコア1個ずつを自分のアルティメットすべてに置く。
合体条件:コスト4以上のアルティメット
【合体時】
このブレイヴをコスト2として扱う。
【合体時】
自分の合体していないアルティメットすべてを、コスト+2、BP+5000し、【合体時】効果を使えるようにする。
シンボル:緑
-
- CB20-027刃王剣十聖刃 M [赤]
ブレイヴ
5(3)/赤/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+8000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
さらに、系統:「剣使」を持つ自分のスピリットの効果で召喚していたとき、自分はデッキから2枚ドローする。
合体条件:仮面&剣使&コスト5以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
系統:「剣刃」を持つ自分のブレイヴに書かれた『このブレイヴの召喚時』/【合体中】『このスピリットのアタック時』を含む効果1つを、このスピリットの効果として発揮できる。
シンボル:赤
-
-
- BS10-084虚実の口 [紫]
ネクサス
5(3)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2
系統:「妖蛇」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『自分のエンドステップ』
自分のトラッシュにある【合体時】効果を持つスピリットカード1枚を召喚できる。
シンボル:紫
-
- BS26-064ガイナロック大渓谷 [赤]
ネクサス
4(2)/赤
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『相手のメインステップ』
相手のアルティメットが召喚されたとき、自分はデッキから2枚ドローする。
Lv2『自分のメインステップ』
自分が【合体時】効果を持つスピリットカードを召喚するとき、このネクサスに赤のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
リンク†