カメレオプス/Chamaeleopus <BS13-003>†
スピリット
3(2)/赤/爬獣・星魂
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分が本来のコストが7以上のスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
イラスト:日野慎之助
フレーバーテキスト:
驚嘆すべきは外見よりもむしろ内面の変色。
悪びれることなく何色にも己を変える。太陽、月、あるいは……。
―星文学者リリア『八十八星夜話』カメレオン座―
(エラッタ前)
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分がコスト7以上のスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤のシンボル2つを追加する。
カメレオプス/Chamaeleopus <BS38-RV001>†
スピリット
3(赤2白1)/赤/十冠・星魂・爬獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
このスピリットの色とシンボルは白としても扱う。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分の手札にある本来のコストが7以上のスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
イラスト:日野慎之助
フレーバーテキスト:
驚嘆すべきは外見よりもむしろ内面の変色。
悪びれることなく何色にも己を変える。太陽、月、あるいは……。
―星文学者リリア『八十八星夜話』カメレオン座―
BS13-003 星座編 第四弾:星空の王者
BS13-003 星座編12宮ブースター【後編】
BS13-003 バトスピビギニングセット【烈火出陣】
BS13-003 3枚 |
BS38-RV001 十二神皇編 第4章
BS38-RV001 |
カード番号:
BS13-003 カード番号:
BS38-RV001
星座編 第四弾:星空の王者で登場した赤のスピリット。
赤版の超時空重力炉とも言える召喚支援で、同色としては珍しくコスト7以上が対象。
強力な焔竜魔皇マ・グーや自身をサポートする爬獣使い百地ダイルなど、彷徨う天空寺院のサポート外のスピリットを素早く召喚できる。
星魂なので支援を受けやすいのもポイントで、ダンデラビット、エリダヌス・ドラゴン、ピクシスリザードとも連携しやすい。
金牛龍神ドラゴニック・タウラス、光龍騎神サジット・アポロドラゴンなど、赤寄りの【光導】では特に活躍可能。
エラッタされたテキストの通り本来のコストを参照するので、光り輝く大銀河やビッグバンエナジーなどのコスト書き換え効果とも併用できる。
十二神皇編 第4章で登場した赤のスピリット。
変色効果によって【赤白】や【白重】への採用も検討できるようになったリバイバル前の変則上位互換。
イグア・バギー等と相性が良くなった他、寅の十二神皇リボル・ティーガと同時採用するデザインで、十二神皇の社や彷徨う天空寺院の対象外であるあちらの召喚を強烈にサポートできる。
軽減色から同時採用しやすい砲凰竜フェニック・キャノン(リバイバル)と合体した場合、そのシンボルも白として扱うプレイングも覚えておくといい。
白構築にタッチで採用する場合、ライバルとなるのは超時空重力炉など。
小型スピリットゆえに維持が難しく、スピリットの比率を高めたい、星魂/十冠であることを活かせる構築で採用したい。
赤が手札以外からの召喚を不得手としているためか、手札からの召喚に限定されている。
そのため、アクセル持ちなど手元からの召喚に対応できない点に留意。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS13]
星座編 第四弾:星空の王者 (BS13-003) 2011年07月22日
[BSC12]
星座編12宮ブースター【後編】 (BS13-003) 2013年02月08日
[SD30]
バトスピビギニングセット【烈火出陣】 (BS13-003) ブロックアイコン:<2> 2015年04月11日
[BS38]
十二神皇編 第4章 (BS38-RV001) ブロックアイコン:<3> 2016年12月17日
■■BS13-003■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.自分の「フィールド」にこの
スピリットだけがいる状態で、4コストだけ支払って「BS11-X01
太陽神龍ライジング・アポロドラゴン」を召喚できるの?
A1.はい、できます。
Q2.自分の「フィールド」にこの
スピリットだけがいる状態で、4コストだけ支払って「BS10-099
サザンクロスフレイム」を使用できるの?
A2.いいえ、できません。Lv1・Lv2効果はコスト7以上の
スピリットを召喚するときにしか使用できません。
Q3.この
スピリットが「BS12-059
ショゴルス」と合体している。コスト7以上の
スピリットを召喚するとき、この
スピリットのシンボルは赤のシンボル3つと青のシンボル1つになる?
A3.はい、赤のシンボル3つと青のシンボル1つになります。
■■BS38-RV001■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.《
リバイバル》
この
スピリットは、赤の
スピリットではないの?
A1.いいえ、赤であると同時に白としても扱います。
Q2.《
リバイバル》
この
スピリットのシンボル1つで赤と白の両方を同時に軽減できるの?
A2.いいえ、軽減できるのはどちらか1つの色だけです。
→
ゲームルール編 メインステップ 軽減シンボルに関して を参照
関連リンク †
モチーフ†
-
- BS13-003カメレオプス [赤]
スピリット
3(2)/赤/爬獣・星魂
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分が本来のコストが7以上のスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
-
- BS26-025アンバー・レオン [白]
スピリット
3(白1紫1青1)/白/甲竜・星魂
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットのブロック時』
自分の合体スピリットの【トリガーカウンター】を持つブレイヴ1つを手札に戻すことで、このスピリットをBP+5000する。
Lv2
BP3000以下の自分のスピリットすべては、相手のアルティメットの効果を受けない。
シンボル:白
-
- BS38-RV001カメレオプス [赤]
スピリット
3(赤2白1)/赤/十冠・星魂・爬獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
このスピリットの色とシンボルは白としても扱う。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分の手札にある本来のコストが7以上のスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに赤のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤