カブテリモン [2]†
スピリット
4(2)/緑/成熟期・殻人
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 8000
Lv1・Lv2【超進化:緑】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ緑のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
Lv2
このスピリットの【超進化】で召喚されるカード名:「アトラーカブテリモン」に、
このターンの間、“『自分のアタックステップ』相手はフラッシュ効果を使うとき、相手のスピリット1体を疲労させなければ使えない”を与える。
シンボル:緑
イラスト:山口びる
フレーバーテキスト:
[成熟期・昆虫型・ワクチン種]テントモンが進化した姿。
パッと見かなり怖いが、光子郎の言葉はちゃんと分かっている。
CB11-009 コラボブースター【デジモン ~LAST EVOLUTION~】
CB11-009 |
カード番号:
CB11-009
コラボブースター【デジモン ~LAST EVOLUTION~】で登場した緑のスピリット。
コラボブースター【デジモン ~LAST EVOLUTION~】 <C>
原作において†
アニメ『デジモンアドベンチャー』に登場。
詳細はカブテリモン参照。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[CB11]
コラボブースター【デジモン ~LAST EVOLUTION~】 ブロックアイコン:<6> 2020年02月29日
コラボ作品 †
デジモン
■■CB11-009■■ 更新日:2020/02/21 20:39 [
Q&A情報の修正]
Q1.ゲーム中、このカードのカード名は「
カブテリモン」として扱うの?
A1.はい、その通りです。ただし、このカード3枚と「CB02-024
カブテリモン」3枚を同時にデッキに入れられます。
カードの効果 汎用編 同名カードに関して を参照 を参照
Q2.【
超進化】ってどんな効果なの?
A2.→
カードの効果 汎用編 【超進化】編 を参照
Q3.この
スピリットのLv2効果は、いつ解決するの?
A3.この
スピリットの【
超進化】で召喚するカード名:「
アトラーカブテリモン」を提示したら、この
スピリットを手札に戻し「
アトラーカブテリモン」の召喚の解決を行う前に解決します。
Q4.この
スピリットのLv2効果で効果を与えたカード名:「
アトラーカブテリモン」がいて、相手のフィールドに疲労できる
スピリットが1体もいないとき、相手は、【
装甲:緑】を持つ
スピリットのフラッシュ効果や、創界神
ネクサスのフラッシュの【
神技】、発動したバーストでコストを支払って発揮するフラッシュ効果など、この
スピリットの効果を受けないフラッシュ効果は発揮できるの?
A4.いいえ、発揮できません。この効果は発揮するカードではなくプレイヤーを対象にしている効果です。また、そのフラッシュ効果が他の効果で別のタイミングに発揮する場合でも発揮できません。
Q5.この
スピリットがLv2で【
超進化】したとき召喚したカード名:「
アトラーカブテリモン」に、別のカードが《
煌臨》したり入れ替わったら、与えられたこの効果はどうなるの?
A5.無効になります。この
スピリットの【
超進化】で召喚されるカード名:「
アトラーカブテリモン」に効果を与える効果なので、この効果で召喚していない「
アトラーカブテリモン」以外の《
煌臨》や入れ替わった
スピリットにこの効果は引き継ぎません。
関連リンク †
サイクル†
-
- CB11-002バードラモン [2] [赤]
スピリット
4(3)/赤/成熟期・空牙・爪鳥
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2【超進化:赤】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ赤のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
Lv2
このスピリットの【超進化】で召喚されるカード名:「ガルダモン」に、このターンの間、“『自分のアタックステップ』このスピリットは相手によって破壊されない”を与える。
シンボル:赤
- CB11-003グレイモン [3] [赤]
スピリット
4(赤2紫1)/赤/成熟期・地竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3【超進化:赤/紫】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ赤/紫のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットの【超進化】でカード名:「メタルグレイモン」を召喚するとき、自分のトラッシュにある系統:「成長期」/「究極体」を持つ赤/紫のカード3枚までを手札に戻す。
シンボル:赤
- CB11-006ガルルモン [3] [紫]
スピリット
4(紫2赤1)/紫/成熟期・剣獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2【超進化:赤/紫】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ赤/紫のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットの【超進化】でカード名:「ワーガルルモン」を召喚するとき、このスピリットの色を無色として扱い、相手のスピリットのコア3個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
- CB11-009カブテリモン [2] [緑]
スピリット
4(2)/緑/成熟期・殻人
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 8000
Lv1・Lv2【超進化:緑】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ緑のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
Lv2
このスピリットの【超進化】で召喚されるカード名:「アトラーカブテリモン」に、このターンの間、“『自分のアタックステップ』相手はフラッシュ効果を使うとき、相手のスピリット1体を疲労させなければ使えない”を与える。
シンボル:緑
- CB11-010トゲモン [2] [緑]
スピリット
4(3)/緑/成熟期・樹魔
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2【超進化:緑】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ緑のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットの【超進化】でカード名:「リリモン」を召喚するとき、このターンの間、疲労状態の相手のスピリットすべての効果は発揮されない。
シンボル:緑
- CB11-013イッカクモン [2] [青]
スピリット
4(2)/青/成熟期・戦獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2【超進化:青】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ青のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットの【超進化】でカード名:「ズドモン」を召喚するとき、このターンの間、系統:「完全体」/「究極体」を持つ自分の青のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
シンボル:青