オラクルXI オーバージャスティス†
マジック
4(緑2黄1)/緑
【ミラージュ:コスト5(緑2黄2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
系統:「刃虫」を持つ自分のスピリットがいる間、お互い、系統:「占征」を持たないカードを召喚/《煌臨》するとき、疲労状態で召喚/《煌臨》する。
【セット中】
お互い、ライフは増やせない。
さらに、カード名に「ザ・ジャスティス」を含む自分のスピリットがいる間、系統:「来是」/「占征」を持つ自分の緑/黄のスピリットすべてのコアは、相手の効果で4個より少なくならない。
フラッシュ:
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
イラスト:武藤立樹
BS57-077 真・転醒編 第2章:究極の神醒
BS57-077 |
カード番号:
BS57-077
真・転醒編 第2章:究極の神醒で登場した緑のマジック。
【ミラージュ】は、占征以外に対する、強力な疲労召喚および煌臨効果と、ライフ増加メタ、さらにはコア除去耐性を持つ。
前者は白羊樹神セフィロ・アリエスやNo.46 ディアチャイルドアイランドに代表される遅延・ロックは言うまでもないが、スピリット/アルティメット/ブレイヴを対象としていること、加えて「召喚」ではない《煌臨》もその範疇に入っているため、直接合体や回復状態での《煌臨》を封じることができる。
ただし、発揮には刃虫を必要とする上、他色でもカードプールが広がりつつある占征は自由に動けてしまう。
自軍にも強く影響するので気を抜いていると、相手の大型スピリットで盤面を覆されかねない。
後者は、黄が得意とするライフ回復へのメタと、オラクル二十一柱 XI ザ・ジャスティスがいることが前提だが、セットしている間は、対象のスピリットはすべて、最低コア4個は残せるようになる。
ライフを回復させないので、【聖命】やライフリセットを持つ超神星龍ジークヴルム・ノヴァによる延命措置も妨害できる。
もっとも、こちらにも影響されるため速攻で決着をつけるようにしたい。
また、コア除去耐性は最低でもLv2は保てると考えた方がいい。たとえコア1個だけ置いていても一切のコア除去を受け付けないと解釈できる。
ミラージュ効果を発揮させるための条件がそれぞれ異なるように見えるが、効果で刃虫を得るオラクル二十一柱 XI ザ・ジャスティスがいることで、これらの効果をフルに発揮することが可能。
フラッシュ効果は、黄軽減の付いたニクスバーク。
むやみにセットに飛びつかず、手札に温存しておくことで、相手の意表を突く除去マジックとして使用できる。
このカードをセット中であっても、2枚目以降を温存しておけば、いざという時の防御札となる。
真・転醒編 第2章:究極の神醒 <R>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS57]
真・転醒編 第2章:究極の神醒 ブロックアイコン:<8> 2021年07月31日
■■BS57-077■■Q25834.ミラージュってどんな効果なの?
2024/10/31 更新ミラージュと書かれたカードを表向きで「バーストエリア」に置き、置かれている間、様々な効果を発揮します。
→カードの効果 汎用編 ミラージュに関して を参照
Q25835.このカードの1つ目のミラージュ効果が発揮していて、系統:「
刃虫」を持つ自分の
スピリットがいる間、【
超装甲:緑】や「手札にあるこのカードは相手の効果を受けない」効果を持つ相手の系統:「
占征」を持たない
スピリットカード/
アルティメットカードは回復状態で召喚/《
煌臨》できるの?
2024/10/31 更新いいえ、できません。このミラージュ効果は、カードではなくプレイヤーを対象にした効果です。
Q25836.このカードの1つ目のミラージュ効果が発揮していて、系統:「
刃虫」を持つ自分の
スピリットがいる間、バースト効果で召喚される系統:「
占征」を持たないカードも、このミラージュ効果で、疲労状態で召喚されるの?
2024/10/31 更新はい、疲労状態で召喚されます。
Q25837.このカードの1つ目のミラージュ効果で、回復状態の
スピリット/
アルティメットに疲労状態で《
煌臨》するとき、「
スピリット/
アルティメットが疲労したとき」の効果は発揮できるの?
2024/10/31 更新いいえ、発揮できません。
Q25838.このカードの2つ目のミラージュ効果を発揮している間、相手は、【
装甲:緑】などこの
マジックの効果を受けない
スピリットの効果で、相手のライフを増やせるの?
2024/10/31 更新いいえ、増やせません。この効果はお互いのライフを対象にした効果です。
関連リンク †
- 真・転醒編で登場した「オラクル」の名を関する【ミラージュ】マジック
- サイクル共通で同じ数字を持つ「オラクル二十一柱」を参照する【セット中】効果を持つ。
- イラストの構図は、ウェイト版タロットを模している。
- BS56-074オラクルXIII オーバーデス R [マジック/紫]
マジック
5(紫2青1)/紫
【ミラージュ:コスト3(紫1青1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
自分はデッキから1枚ドローする。
【セット中】『自分のアタックステップ』
カード名に「ザ・デス」を含む自分のスピリットがいる間、自分の効果で相手のスピリットを消滅/破壊したとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個をリザーブに置く。
- BS56-076オラクルXVII オーバースター R [マジック/白]
マジック
4(白2赤1)/白
【ミラージュ:コスト3(白1赤1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
自分のスピリットの「ザ・スター」がいるとき、この効果でトラッシュに置くコアを+1個する。
【セット中】
お互いのライフは、増やせず、ターンごとに、1ずつしか減らない。
本来のコストが7以上の自分か相手のスピリット/アルティメットが、本来のコストを支払って召喚され、同じターンにアタックしたとき、このミラージュを破棄する。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
- BS56-077オラクルIII オーバーエンプレス R [マジック/黄]
マジック
4(黄2緑1)/黄
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
ターンに1回、系統:「来是」を持つ自分の緑/黄のスピリットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
自分のスピリットの「ジ・エンプレス」がいるとき、この効果でドローする枚数を+1枚する。
【セット中】『お互いのアタックステップ』
アタックしているLv1のスピリットすべてのシンボルを0に固定する。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタック/ブロックできない。
- BS57-074オラクルIV オーバーエンペラー R [マジック/赤]
マジック
5(赤3白1)/赤
【ミラージュ:コスト4(赤2白1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
系統:「来是」/「占征」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できず、カード名に「ジ・エンペラー」を含む自分のスピリットがいる間、そのスピリットのアタックによるライフの減少は、相手の白のマジックの効果では防げない。
【セット中】『お互いのアタックステップ』
お互い、効果でデッキから系統:「起幻」を持つスピリットカードを召喚できない。
フラッシュ:
BP10000以下の相手のスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
- BS57-077オラクルXI オーバージャスティス R [マジック/緑]
マジック
4(緑2黄1)/緑
【ミラージュ:コスト5(緑2黄2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
系統:「刃虫」を持つ自分のスピリットがいる間、お互い、系統:「占征」を持たないカードを召喚/《煌臨》するとき、疲労状態で召喚/《煌臨》する。
【セット中】
お互い、ライフは増やせない。
さらに、カード名に「ザ・ジャスティス」を含む自分のスピリットがいる間、系統:「来是」/「占征」を持つ自分の緑/黄のスピリットすべてのコアは、相手の効果で4個より少なくならない。
フラッシュ:
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
- BS57-084オラクルVIII オーバーストレングス R [マジック/青]
マジック
6(青3紫1)/青
【ミラージュ:コスト3(青1紫1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
自分の手札/トラッシュにある系統:「来是」か、ミラージュ効果を持つ、紫/青のネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
【セット中】
このミラージュがカード名に「ザ・ストレングス」を含む自分の効果で破棄されたとき、このターンの間、相手のトラッシュにあるカードすべては、この効果以外の一切の効果を受けず、その効果を使えない。
フラッシュ:
最もコストの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
- BS58-078オラクル V オーバーハイエロファント R [マジック/緑]
マジック
4(緑2赤1)/緑
【ミラージュ:コスト4(緑1赤1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
自分と相手のスピリットかアルティメット1体ずつを回復できる。
【セット中】『相手のアタックステップ開始時』
自分か相手のトラッシュにあるカード5枚までをゲームから除外する。
さらに、カード名に「ザ・ハイエロファント」を含む自分のスピリットがいるとき、相手のスピリット/アルティメット1体を疲労できる。
フラッシュ:
相手のスピリット1体を疲労させる。
その後、系統:「来是」/「占征」を持つ自分の赤/緑のスピリット1体を回復させる。
- BS58-080オラクル VII オーバーチャリオット R [マジック/白]
マジック
4(白1紫1)/白
【ミラージュ:コスト3(白1紫1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
コスト4以下の相手のスピリット/ネクサス1つを手札に戻す。
または、自分のスピリットの「ザ・チャリオット」がいるとき、相手のスピリット/ネクサス1つをデッキの下に戻す。
【セット中】
自分のライフは、相手の効果では0にならない。
フラッシュ:
このターンの間、自分のライフは、相手の効果とコスト4以上の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは0にならない。
- BS58-083オラクル XVI オーバータワー R [マジック/青]
マジック
4(3)/青
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
自分の「相手へのデッキ破棄効果」の枚数を+1枚する。
自分のスピリットの「ザ・タワー」がいるとき、この効果に書かれた「+1枚」を「+2枚」に変更する。
【セット中】フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このミラージュを破棄することで、最もコストの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
メイン:
自分はデッキから3枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
- BS59-072オラクル XIX オーバーサン R [マジック/赤]
マジック
4(赤2緑1)/赤
【ミラージュ:コスト4(赤2緑1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ開始時』
相手のスピリットがいるとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
カード名に「ザ・サン」を含む自分のスピリットがいるとき、この効果でドローする枚数を+1枚する。
【セット中】『相手のエンドステップ』
このターン、相手がスピリット/アルティメットを召喚していなかったとき、相手のライフが2以上なら、相手のライフのコア1個をリザーブに置ける。
フラッシュ:
シンボル2つ以上の相手のスピリット1体を破壊する。
- BS59-073オラクル IX オーバーハーミット R [マジック/紫]
マジック
4(紫2白1)/紫
【ミラージュ:コスト4(紫2白1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ開始時』
相手のフィールドのコア1個をリザーブに置ける。
【セット中】『相手のアタックステップ開始時』
相手は、相手のスピリット/アルティメット1体のコアを、1個になるようにリザーブに置く。
カード名に「ザ・ハーミット」を含む自分のスピリットがいるとき、この効果でリザーブに置かれるコアすべてはトラッシュに置かれる。
フラッシュ:
コア3個以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
- BS59-078オラクル X オーバーホイール・オブ・フォーチュン R [マジック/赤・紫・緑・白・黄・青]
マジック
4(赤1白1)/赤紫緑白黄青
このカードは系統:「来是」/「光導」を持つ。
【ミラージュ:コスト2(0)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
カード名に「ザ・ホイール・オブ・フォーチュン」を含む自分のスピリットがいるとき、自分のデッキの上から2枚を手元に置く。
フラッシュ:
このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
さらに、自分の手元に系統:「来是」/「占征」と「光導」を持つカードが3枚以上あるとき、このターンの間、相手によって自分のライフが1度に2以上減るとき、自分のライフは減らない。
- BS60-098オラクルXXI オーバーワールド R [マジック/赤・紫・緑・白・黄・青]
マジック
4(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青
このカードを本来のミラージュコストを支払ってセットするとき、すでにセットされていた自分の「ワールドミラージュ」は、自分のリザーブのコアを好きなだけ置いてフィールドで裏返せる。
【ミラージュ:コスト5(白2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
このターンの間、自分の「オラクル」のスピリット1体は、相手のアルティメット/マジックの効果を受けない。
フラッシュ:
系統:「占征」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
- BS60-XX02オラクル0 オーバーフール XX [マジック/赤・紫・緑・白・黄・青]
マジック
3(0)/赤紫緑白黄青
【ミラージュ:コスト2(0)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
セットしている自分のバーストは相手の効果を受けない。
さらに、自分の「ザ・フール」が相手の効果でフィールドを離れるとき、そのスピリット1体を疲労状態でフィールドに残すことができる。
メイン:
ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
その後、自分のカウントが相手より3以上多いとき、自分はデッキから2枚ドローする。
- BS61-067オラクルI オーバーマジシャン R [マジック/赤]
マジック
4(2)/赤/緋炎
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ開始時』
系統:「来是」/「占征」/「緋炎」を持つ自分の赤のスピリット/ネクサスがあるとき、自分のカウント+1する。
その後、自分のトラッシュのコア3個までを「ザ・マジシャン」に置く。
【セット中】『自分のアタックステップ開始時』
BP3000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
フラッシュ:
「BP+」と「BPを+する」効果を無視して、BP7000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
- BS61-073オラクルXVIII オーバームーン R [マジック/黄]
マジック
4(2)/黄/金雲
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『お互いのアタックステップ』
自分が系統:「金雲」を持つマジックカードを使用したとき、自分のカウント+1できる。
そのマジックの効果発揮後、ターンに1回、自分の「ザ・ムーン」がいるとき、自分の手札にあるマジックカード1枚のフラッシュ効果を、コストを支払わずに使用できる。
【セット中】
自分のカウントが増えたとき、このターンの間、相手のスピリット1体をBP-3000でき、BP0になったとき破壊する。
フラッシュ:
〔ターンに1回:同名〕ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
- BS62-072オラクルXIV オーバーテンパランス R [マジック/緑]
マジック
5(3)/緑/碧雷
【ミラージュ:コスト3(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
〔ターンに1回:同名〕自分のカウント+1し、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
さらに、自分の「ザ・テンパランス」がいるとき、ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
【セット中】『自分のアタックステップ』
自分の緑1色のスピリットがアタックしたとき、相手のトラッシュにあるカード1枚をゲームから除外できる。
フラッシュ:
相手のスピリット1体を重疲労させる。
その後、自分のカウント6以上のとき、系統:「碧雷」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
- BS62-073オラクルII オーバーハイプリエステス R [マジック/白]
マジック
4(2)/白/銀零
系統:「銀零」を持つ自分のスピリットの効果でデッキからオープンされたこのカードは、コストを支払わずにセットできる。
このとき、すでにセットされていた自分のミラージュは手札に戻す。
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ』
自分の「ザ・ハイプリエステス」すべてに白シンボル1つを追加する。
【セット中】『相手のターン』
相手の効果で相手の手札が増えたとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
フラッシュ:
系統:「銀契約」/「占征」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
- BS63-084オラクルXV オーバーデビル R [マジック/紫]
マジック
3(2)/紫/血晶
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
相手のスピリットのコア1個をリザーブに置く。
自分の「ザ・デビル」がいるとき、この効果でリザーブに置くコアを+2個する。
【セット中】フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、自分のデッキを上から1枚破棄できる。
それが系統:「血晶」を持つカードのとき、相手のスピリット/アルティメット1体のコアを1個になるようにリザーブに置く。
フラッシュ:
自分はデッキから1枚ドローする。
- BS63-088オラクルXII オーバーハングドマン R [マジック/青]
マジック
5(3)/青/蒼波
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
相手のバースト1つの内容を見て、マジックカードのとき、そのバーストを破棄する。
【セット中】
系統:「蒼波」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、自分の【縛鎖】のステップの指定を自分が行う。
フラッシュ:
ブレイヴのコストを無視して、コスト6以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
- BS63-090オラクルXX オーバージャッジメント R [マジック/赤・紫・緑・白・黄・青]
マジック
7(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/審判
トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
手札にあるこのカードを使用するとき、魂状態/煌臨元を含む自分の「テラード」/「オボロ」/「ガタル」/「ヴリック」/「フェルマ」/「ラオン」がいれば、このカードをコスト4にする。
【ミラージュ:コスト4(0)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ』
煌臨元に「テラード」/「オボロ」/「ガタル」/「ヴリック」/「フェルマ」/「ラオン」がある自分のスピリットのバトル終了時、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
フラッシュ:
ただちにバトルを終了する。
さらに、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
- BS67-CP08オラクルVI オーバーラバーズ CP [マジック/赤・紫・緑・白・黄・青]
マジック
7(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/誠巫
手札/手元にあるこのカードは、相手の効果を受けず、相手によって自分のライフが減ったとき、自分のカウント2以上なら、コストを支払わずに使用できる。
【ミラージュ:コスト2(全1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
手札/手元/魂状態/煌臨元の系統:「誠巫」を持つ自分のスピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
魂状態/煌臨元を含む系統:「誠巫」を持つ自分のスピリットがいるとき、この効果は相手の効果では防げない。
モチーフ†
- タロットの大アルカナにおける11番目である「正義」をモチーフとしたカード
- BS57-077オラクルXI オーバージャスティス R [マジック/緑]
マジック
4(緑2黄1)/緑
【ミラージュ:コスト5(緑2黄2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
系統:「刃虫」を持つ自分のスピリットがいる間、お互い、系統:「占征」を持たないカードを召喚/《煌臨》するとき、疲労状態で召喚/《煌臨》する。
【セット中】
お互い、ライフは増やせない。
さらに、カード名に「ザ・ジャスティス」を含む自分のスピリットがいる間、系統:「来是」/「占征」を持つ自分の緑/黄のスピリットすべてのコアは、相手の効果で4個より少なくならない。
フラッシュ:
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
- BS57-X04オラクル二十一柱 XI ザ・ジャスティス X [スピリット/緑]
スピリット
6(緑3黄2)/緑/来是・占征
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000
このカード/スピリットは系統:「刃虫」/「天霊」を得る。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット/アルティメット1体を残し、それ以外の相手のスピリット/アルティメットすべてを重疲労できる。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「来是」/「占征」を持つコスト6/8の自分の緑/黄のスピリットがアタックしたとき、3コスト支払うことで、そのバトルの間、お互い、フラッシュタイミングで手札のカードを使用できない。
シンボル:緑
- BS59-055天秤女神ジャスティ・ライブラ [スピリット/青]
スピリット
6(3)/青/占征・光導
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄としても扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
最もコストの低い相手のスピリット1体を破壊でき、破壊したとき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
Lv2【星札:1】『このスピリットのアタック時』
自分のデッキの上から1枚を手元に置ける。
この効果で系統:「来是」/「占征」と「光導」を持つカードを置いたとき、このバトルの間、相手は、自分の手元にある色1色のカードと同じ色のマジックカードを使用できない。
シンボル:青
- BS60-X03正義の巨蟹武神キャンサード・ジャスティス X [スピリット/緑]
スピリット
6(3)/緑/占征・光導
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 15000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「光導」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手は、ブロックするならスピリット2体でないとブロックできず、どれか1体とだけバトルする。
さらに、相手は、バースト効果を発揮できない。
Lv2【星札:2】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、自分のデッキの上から2枚を手元に置ける。
この効果で手元に置いた系統:「来是」/「占征」と「光導」を持つカード1枚につき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:緑
- CB33-031[月光館学園制服]天田 乾 [スピリット/青]
スピリット
3(2)/青/S.E.E.S.・正義
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のターン』
自分が系統:「ペルソナ」を持つマジックカードを使用したとき、このターンの間、自分のスピリット1体のシンボルを青シンボル2つに固定できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の、このスピリットと異なるカード名の系統:「ペルソナ」/「正義」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
シンボル:青
- CB33-032[S.E.E.S.制式戦闘服]天田 乾 M [スピリット/青]
スピリット
4(3)/青/S.E.E.S.・正義
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、相手のエンドステップに、自分の青のミラージュ1つを手札に戻すことで、コストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
このスピリットに《契約煌臨》するとき、自分のトラッシュにある系統:「ペルソナ」を持つマジックカード1枚を手札に戻す。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回:同名〕このスピリットに「ネメシス」/「カーラ・ネミ」を《契約煌臨》するとき、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして《契約煌臨》できる。
シンボル:青
- CB33-033ネメシス [スピリット/青・黄]
スピリット
4(青2黄1)/青黄/ペルソナ・正義
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 OC<2+>+3000
フラッシュ《契約煌臨:青&正義》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
自分のカウント+1する。
その後、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-5000し、BP0になったときデッキの下に戻す。
Lv2『相手のアタックステップ』
BP5000以下の相手のスピリットがアタックしたとき、相手のデッキを上から2枚破棄し、このスピリットは回復する。
シンボル:青
- CB33-034[天誅]天田 乾&ネメシス [スピリット/青・黄]
スピリット
5(青2黄1)/青黄/ペルソナ・正義
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 7000 OC<4+>+4000
フラッシュ《契約煌臨:青&正義&C2以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
自分のカウント+1する。
その後、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-10000し、BP0になったときデッキの下に戻す。
Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、自分の手札にあるマジックカード1枚を破棄することで、このスピリットの『このスピリットの煌臨時』効果を発揮する。
シンボル:青
- CB33-035カーラ・ネミ [スピリット/青・黄]
スピリット
7(青3黄1)/青黄/ペルソナ・正義
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000 OC<6+>+7000
フラッシュ《契約煌臨:青&正義&C4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
〔ターンに1回:同名〕自分のトラッシュにある系統:「正義」を持つカード1枚と、系統:「ペルソナ」を持つマジックカード1枚を手札に戻す。
Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-7000でき、BP0になったときデッキの下に戻す。
シンボル:青
- CB33-036[天啓]天田 乾&カーラ・ネミ R [スピリット/青・黄]
スピリット
8(青3黄1)/青黄/ペルソナ・正義
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 OC<7+>+8000
フラッシュ《契約煌臨:青&正義&C6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
手札にあるこのカードは、系統:「正義」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、そのスピリットを同じ状態でフィールドに残すことで、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして《契約煌臨》する。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
自分のスピリットすべてを回復させる。
その後、自分のトラッシュにある「マカラカーン」/「テトラカーン」を好きなだけ手札に戻す。
Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、自分の手札にある黄/青のマジックカード1枚のフラッシュ効果を、コストを支払わずに使用できる。
シンボル:青
- CB33-056チャリオッツ&ジャスティス [スピリット/紫・青]
スピリット
5(紫2)/紫青/シャドウ・影時間
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 8000
フラッシュ《顕現:「望月 綾時」&C5以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの顕現/アタック時』
相手のスピリット1体のコア2個か、コスト5以下の相手のスピリット1体のコア5個をリザーブに置く。
この効果で消滅したとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から3枚破棄する。
その後、自分のカウント+1/+2する。
シンボル:紫
- CB33-CP01大アルカナカード CP [マジック/青]
マジック
4(3)/青
系統:「S.E.E.S.」/「ペルソナ」を持つ自分の効果でデッキから、オープンされたか、トラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
メイン:
自分のデッキを上から4枚オープンする。
その中の系統:「S.E.E.S.」/「ペルソナ」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
〔ターンに1回:同名〕自分のカウント4以上のとき、この効果で手札に加えるカードの枚数を+1枚できる。