マジック 4(黄2緑1)/黄/歌鳥 このカードは「ペンタン」としても扱う。 【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】 【セット中】 ターンに1回、系統:「歌鳥」を持つ自分の緑/黄のスピリットを召喚/《煌臨》したとき、自分はデッキから1枚ドローする。 【セット中】『お互いのアタックステップ』 アタックしている系統:「歌鳥」を持たない最低Lvのスピリット/アルティメットすべてのシンボルを0に固定する。 フラッシュ: このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタック/ブロックできない。 イラスト:ぽぽるちゃカード番号:PB39-003
バトルスピリッツ プレミアムペンタンBOX IIで登場した黄のマジック。
このカードは「ペンタン」としても扱う効果を持っている。
ショーグンペンタン(リバイバル)や歌酉の神皇ゲイル・ペンタン(リバイバル)の効果対象となる強みを持つ。
系統:歌鳥も持っているため、オラクル二十一鳥 3 ジ・ペンプレスで繰り返し回収可能である。
また、効果の異なる2つの【ミラージュ】を持っている。
1つ目の効果は、【セット中】、ターンに1回、歌鳥を持つ自分の緑/黄のスピリットを召喚/《煌臨》した時、自分はデッキから1枚ドローするというもの。
三愚鳥ラルペンタンダードの召喚や紳士ペンタンの《契約煌臨》などに合わせて、毎ターン手札を補充できる。
いちおう緑の歌鳥であるメイパロットLTなども対象となる。
2つ目の効果は、お互いのアタックステップ中、アタックしている歌鳥を持たない最低Lvのスピリット/アルティメットすべてのシンボルを0に固定するというもの。
最低Lvのアタックを無意味にする効果で、デッキを相棒ペンタンを中心とした歌鳥で固めておくことで、一方的に殴り倒せる。
ペンタン魔神(リバイバル)やオラクル二十一鳥 3 ジ・ペンプレスのアンブロッカブル効果と組み合わせて、相手を翻弄したい。
フラッシュ効果は、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体のアタック/ブロックを封じるというもの。
攻防に使える便利な効果で、神ペンタンや歌酉の神皇ゲイル・ペンタン(リバイバル)のアタックも通せる。
【ペン契約】において、終焉の鳥神ラグナ・ペンタンと同じく、重要なコンバットトリックとして活躍できる。
ブリザードウォールLTやヴィクトリーファイアLT、ソーンプリズンLTなどと併用しても良い。
ミラージュと書かれたカードを表向きで「バーストエリア」に置き、置かれている間、様々な効果を発揮します。
→カードの効果 汎用編 ミラージュに関して を参照