オオミミフォックス†
スピリット
4(2)/緑/起幻・剣獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のトラッシュにあるカード1枚をゲームから除外することで、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
さらに、自分のカウント2/3のとき、相手のスピリット1体を重疲労させる。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、バースト効果を発揮できない。
シンボル:緑
イラスト:巴ヨシヤス
フレーバーテキスト:
前回と同じような災獣だとしたら、アレックス抜きで戦うのは無理だ。
ひたすら逃げるしかない。―『界事紀』第2章14―
BS53-027 転醒編 第2章:神出鬼没
BS53-027 |
カード番号:
BS53-027
転醒編 第2章:神出鬼没で登場した緑のスピリット。
転醒編 第2章:神出鬼没 <R>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS53]
転醒編 第2章:神出鬼没 ブロックアイコン:<7> 2020年08月29日
■■BS53-027■■ 更新日:2020/08/21 23:56 [
Q&A情報の修正]
Q1.重疲労がよくわからないんだけど?
A1.
スピリットなどが逆向きになっている状態のことです。重疲労状態の
スピリットは、疲労状態と同様にアタックやブロックはできず、1回の回復で疲労状態になり、再度回復すると回復状態になります。
→
カードの効果 汎用編 重疲労に関して を参照
Q2.この
スピリットのLv2・Lv3効果が発揮している間、「BS43-071
選ばれし探索者アレックス」など「セットしているこのカードは相手の効果を受けない」効果を発揮しているバーストを発動したら、バースト効果は発揮できるの?
A2.バーストは発動できますが、バースト効果は発揮できません。「バースト効果を発揮できない」効果は、カードではなく、プレイヤーを対象にした効果なので、発動したバーストは効果を発揮せずにトラッシュに置かれます。
関連リンク †