エヴァンゲリオン 試作零号機(改) -奇跡を起こすために-†
スピリット
6(紫3赤1)/黄紫/造兵・NERV
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローできる。
Lv1・Lv2・Lv3【A.T.フィールド】『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットは、[ソウルコア]が置かれている相手のスピリット以外の相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
スピリットを対象にしたカード名に「零号機」/「初号機」/「2号機」を含む自分のスピリットの効果は相手の効果では防げない。
シンボル:紫
イラスト:山口びる
イラスト:森下直親(SECRET版)
フレーバーテキスト:
勝算は神のみぞ知る。ヒトの意思で奇跡を起こすしかない。
CB21-026 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~胎動の序曲~】
CB21-026 |
カード番号:
CB21-026
コラボブースター【エヴァンゲリオン ~胎動の序曲~】で登場した黄と紫のスピリット。
- イラストレーターによって全体イラストが公開された。
- カードを繋いだ時の例が公開された。
コラボブースター【エヴァンゲリオン ~胎動の序曲~】 <M> (SECRETあり)
原作において†
アニメ『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズに登場。
落下する第8の使徒を受け止めるため、疾走するEVA零号機。パイロットは綾波レイ。
元来のスペックと改修により、他のEVAに引けを取らない運動性能を発揮している。
その状態で、落下予想地点に向け、山林や市街を駆けていく。
そして同様に疾走する初号機、2号機と力を合わせ、人の意志で「奇跡」を起こす。
- 効果によって、3機で連携する劇中の展開を再現できる。
- イラストは、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』のシーンから。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[CB21]
コラボブースター【エヴァンゲリオン ~胎動の序曲~】 ブロックアイコン:<8> 2021年12月18日
コラボ作品 †
エヴァンゲリオン
■■CB21-026■■ 更新日:2021/12/11 13:37 [
Q&A情報の修正]
Q1.【
A.T.フィールド】ってどんな効果なの?
A1.【
A.T.フィールド】を持つ
スピリット/
ネクサスが、指定されたタイミングで、
ソウルコアが置かれている相手の
スピリット以外の相手の効果を受けなくなる効果です。
→
カードの効果 汎用編 【A.T.フィールド】編 を参照
Q2.この
スピリットのLv2・Lv3効果が発揮しているとき、カード名に「零号機」/「初号機」/「2号機」を含む自分の
スピリットの、
スピリットを対象にした効果で、「効果を受けない」効果を持つカードを対象にできるの?
A2.はい、対象にできます。この効果により、【
重装甲】や【
A.T.フィールド】を含む「効果を受けない」効果など、相手の効果では防げなくなります。ただし、【
転神】している創界神
ネクサスは対象にできません。また、対象が「フィールドに残る」効果を持っていても対象の効果で一度、破壊や手札に戻るなどの待機状態になるので、「破壊したとき」や「手札に戻したとき」などの効果も発揮します。待機状態になった
スピリットも「破壊されたとき」や「フィールドを離れるとき」の効果は発揮できるため、「フィールドに残る」効果によってフィールドに残ることもできます。
Q3.この
スピリットのLv2・Lv3効果が発揮しているとき、「SD62-009
エヴァンゲリオン 試作零号機(改)」の1つ目のLv1・Lv2・Lv3効果で、相手の
スピリットを破壊したとき、相手の「相手は効果で手札を増やせない」効果が発揮していても、防がれずに1枚ドローできるの?
A3.いいえ、できません。デッキからドローするやライフを減らす効果など、1つの効果で同時に発揮する効果でも、
スピリットを対象にしていない効果は相手の効果で防がれます。
関連リンク †