エゾノ・アウル/Ezono-Owl†
スピリット
3(1)/白/機獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、このスピリットは回復する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
自分のバーストをセットしているとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:白
コンセプト:今石進
イラスト:村瀬倫太郎
フレーバーテキスト:
ロードのお供3人衆の動きを、たった1体の敵兵が塞ぎとめる。
BS14-037 覇王編 第1弾:英雄龍の伝説
BS14-037 |
カード番号:
BS14-037
覇王編 第1弾:英雄龍の伝説で登場した白のスピリット。
月光龍ストライク・ジークヴルムの回復効果と鎧装獣アウドムラやノーザンベアードのコアブースト効果を合わせ持つ。
アタックをしかけても相手ターンにはブロッカーとして機能し続けるのが強み。
ただし月光神龍ルナテック・ストライクヴルムなどと違って低BPで回復効果を持つため、【激突】の的になる点には注意が必要。
一方、低BPを逆手に取りカオティック・リクゴーと合体してバーストセットをせずにLv1で立たせておけば、相手のBP3000以上のスピリットのアタックを全て封殺する凄まじく強固な壁になる。
ただし赤の焼きや紫のコアシュートなどカード効果による除去には注意。
また鳥武帝スザクロス・ソウソーに対してデメリットになるなど、疲労ブロックには劣ってしまう。
先行1ターン目から出せる点ではノーザンベアードと同じだが、コアを増やすにはバーストが必要になるためデッキ内のバースト比率が重要になってくる。
系統:機獣を持つのでバスター・フェンリルキャノンと並べれば、アタックだけでコアブーストが可能。
巨獣の森と並べてコアブースト量を倍増させる役目を担うのも良いだろう。Lv2効果とこのスピリットの効果も相性が良い。
覇王編 第1弾:英雄龍の伝説 <C>
最強ヒーローデッキ <C>
バトルスピリッツ覇王ウエハース <C>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS14]
覇王編 第1弾:英雄龍の伝説 (BS14-037) 2011年10月08日
バトルスピリッツ覇王ウエハース (BS14-037) 2011年10月25日
最強ヒーローデッキ (BS14-037) 2011年12月03日
■■BS14-037■■ [
Q&A情報の修正]
関連リンク †
-
- BS06-041鎧装獣アウドムラ [白]
スピリット
3(3)/白/巨獣・甲獣
<2>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリット上に置く。
シンボル:白
-
- BS10-023ラッキーウィ [緑]
スピリット
3(1)/緑/歌鳥
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットのバトル時』
ボイドからコア1個をこのスピリット上に置く。
シンボル:緑
- BS10-033ノーザンベアード [白]
スピリット
3(2)/白/巨獣・星魂
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットのブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:白
-
- BS14-037エゾノ・アウル [白]
スピリット
3(1)/白/機獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、このスピリットは回復する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
自分のバーストをセットしているとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:白
-
- BS18-030ワイルド・ホーン [白]
スピリット
3(2)/白/機獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットのブロック時』
ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
Lv2『このスピリットのブロック時』
系統:「機獣」を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットをBP+1000する。
シンボル:白
-
- BS31-030異牙忍ラッパンサー [緑]
スピリット
3(2)/緑/家臣・忍風・剣獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2
[ソウルコア]が自分のリザーブにある間、このスピリットをBP+4000する。
シンボル:緑
-
- BS34-022異牙忍ワラビ R [緑]
スピリット
3(緑1極1)/緑/家臣・忍風・剣獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
【Sバースト:相手による自分のスピリット/アルティメット破壊後】
相手のスピリット1体を疲労させる。または、系統:「剣獣」を持つ自分のスピリット/アルティメット1体を回復させる。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのバトル時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:緑
-
- BS35-026癸の使徒ユリカモ [緑]
スピリット
3(2)/緑/十冠・爪鳥
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2
相手は、効果で緑以外のスピリットカードを召喚するとき、疲労状態で召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:緑
-
- BS36-X03辛速の勇者ソニックワスプ・A X [緑]
スピリット
3(1)/緑/十冠・殻人
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 7000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
カード種類1つを指定する。お互いのトラッシュにあるそのカード種類のカードすべてをゲームから除外する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
バトル終了時、このスピリットを手札に戻すことができる。
シンボル:緑
-
- BS38-RV013ノーザンベアード [白]
スピリット
3(2)/白/十冠・星魂・巨獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットのブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置くことができる。
そうしたとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
Lv2【超装甲:紫】
このスピリットは、相手の紫のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
-
- BS41-038アグレッサー・セロウ [白]
スピリット
3(白1赤1)/白/機獣・皇獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのブロック/破壊時』
ボイドからコア1個を自分の白のスピリットに置く。
シンボル:白
-
- BS44-039ヒッポ・クルーザー [白]
スピリット
3(2)/白/機獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2
自分の《神託》か効果でボイドからコアが増えたとき、このターンの間、このスピリットをBP+5000する。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:白
-
- BS46-041セブンシスターズ メロペー [白]
スピリット
3(2)/白/界渡・機獣・武装
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
手札にあるこのカードは、自分の《神託》か効果でボイドからコアが増えたとき、1コスト支払って召喚できる。
Lv2『このスピリットのブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
さらに、自分の手札にある、カード名に「セブンシスターズ」を含むスピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
シンボル:白
-
- BS58-032秩序軍デュアル・アッパー [白]
スピリット
3(2)/白/来是・武装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
系統:「来是」/「占征」と「武装」を持つ自分のスピリットの効果でデッキからオープンされたこのカードは、コストを支払わずにセットできる。
このとき、すでにセットされていた自分のミラージュは手札に戻す。
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のエンドステップ』
系統:「武装」を持つ自分のスピリットすべてを回復させる。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:白
-
- BS65-023G∴B ヒグライ [緑]
スピリット
3(2)/緑/碧雷・爪鳥
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、自分が系統:「碧雷」を持つスピリットを召喚/《煌臨》したとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置ける。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
その後、自分のカウント8以上のとき、相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
シンボル:緑
-
- BSC26-023守護神獣モスラ [緑]
スピリット
3(1)/緑/怪虫
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、さらに、このスピリットをBP+3000する。
シンボル:緑
-
- CB04-029仮面ライダーアクセル [緑]
スピリット
3(1)/緑/仮面
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
シンボル:緑
-
- CB24-043仮面ライダーギーツ マグナムブーストフォーム R [白・赤]
スピリット
3(白1赤1)/白赤/仮面
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
【ミラージュ:コスト1(0)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、2コスト支払うことで、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【セット中】『相手のアタックステップ』
相手によって自分のライフが減ったとき、このミラージュをコストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置くか、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:白
-
- CB26-056トーマス・トーラス R [白]
スピリット
3(1)/白/NEXT
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/ブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2
〔重複不可〕このスピリット以外に系統:「NEXT」を持つ自分のスピリットが《煌臨》したとき、自分のデッキの上から3枚のカードの内容を見る。
それらのカード1枚ずつをデッキの上か下に戻す。
シンボル:白
-
- CB29-011M1アストレイ[シュライク装備型] [白]
スピリット
3(2)/白/MS・オーブ
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
フラッシュ『相手のアタックステップ』
手札にあるこのカードは、系統:「オーブ」を持つ自分のネクサスがあるとき、召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットのブロック/破壊時』
ボイドからコア1個を系統:「オーブ」を持つ自分のスピリット/ネクサスに置ける。
シンボル:白
-
- SD20-005トルーパーモービル [白]
スピリット
3(2)/白/武装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:赤】
このスピリットは、相手の赤のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
ボイドからコア1個を自分の白のスピリットに置く。
シンボル:白