スピリット 4(2)/白/闘神・勇傑 <1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <6>Lv3 12000 このカード/スピリットは、お互いの効果でフィールド/トラッシュ/手元から、手札/デッキに戻らず、入れ替わらない。 フラッシュ『自分のアタックステップ』 手元にあるこのカードは召喚できる。 フラッシュ【アクセル】コスト5(2)(この効果は手札から使用できる) このターンの間、自分のライフは、ブロックされなかった相手のスピリットのアタックでは、1しか減らない。 この効果発揮後、このカードは手元に置く。 シンボル:白 イラスト:SO イラスト:タバタミキヒコ(SECRET版) フレーバーテキスト: ウルトラヒーローの中でも特に多くの光線技と超能力を持ち、 主に切断技を得意とする。カード番号:CB32-032
コラボブースター【ウルトラマン ~イマジネーションパワー~】で登場した白のスピリット。
コラボブースター【ウルトラマン ~イマジネーションパワー~】 <M> (SECRETあり)
特撮ドラマ『ウルトラマンA』に登場。
詳細はウルトラマンA参照。
いいえ、含めません。[2]はカード名の識別番号ですので、このカードのカード名は「ウルトラ兄弟 ウルトラマンA」として扱い、[2]は読みません。また、識別番号が違ったり、識別番号が書かれていない「ウルトラ兄弟 ウルトラマンA」と3枚ずつ同時にデッキに入れられます。
カードの効果 汎用編 同名カードに関して を参照 を参照
いいえ、無効にする方法はありません。よって、「効果を発揮させず、手札/デッキに戻す」ような効果でも、手札/デッキには戻せません。
はい、「防げない」効果では手札/デッキに戻せます。ただし、「このカード/スピリットは、お互いの効果でフィールド/トラッシュ/手元から、手札/デッキに戻らず、入れ替わらない」効果は「防げない」効果でも無効にできません。
「フラッシュ」や「メイン」など、それぞれのカードに書かれたタイミングに手札からコストを支払って使用できる効果です。効果発揮後、使用したカードはトラッシュに置かず、オープンして手元に置きます。
→カードの効果 汎用編 【アクセル】編 を参照
いいえ、違います。「このターンの間、自分のライフは1しか減らない」効果が発揮してから、ライフが1しか減らされなくなるので、1は減らされます。