マジック 4(黄1全1)/黄/眷属 メイン: このターンの間、相手のスピリット1体をBP-7000し、BP0になったとき破壊する。 フラッシュ: 自分の黄1色のスピリット1体を回復させる。 その後、このバトルの間、自分のスピリット1体は、バトル解決時、Lvがブロックした相手のスピリット以上のとき、BPを比べずにブロックされなかったものとして扱う。 イラスト:斉藤コーキ イラスト:湯本佳典(バトルスピリッツ プレミアム激覇BOX)カード番号:BSC45-100
ドリームブースター【巡るヒカリ】で登場した黄のマジック。
アニメでの関係が深い賢獣アイベリックスLTとの連携を前提としてか、LTリメイクとしては珍しく軽減が減っている。
更に疑似アンブロッカブルも「このターンの間」から「このバトルの間」にスケールダウン。
メイン効果を獲得しているが賢獣アイベリックスLTとの兼ね合いには向いていない。
新たに追加されたメイン効果のBP-は補正値はコスト相応、フラッシュで使えず、アルティメットにも対応しない等強力とは言い難い。
選択肢が増えたことで最序盤のテンポ崩し等で思わぬ活躍をすることも。
回復は黄一色が条件だが、ペガサスフラップより軽量で、イエローリカバーと異なりターン制限がない等、マジックの使い回しができる構築では扱いやすい部類。
特徴的なアンブロッカブル効果はバトル解決より前に自壊されると発揮しないリメイク元の弱点を引き継いでいる。
相変わらずアルティメットにも対応せず、この効果を目当てとするならばテンプテーションアイズの方が強力に作用する。
なお、回復対象とアンブロッカブル付与対象は別に選択できる。
総じて様々な用途に使える一方でそれぞれの効果が良質とは言い難い器用貧乏なカード。
黄としては回復効果に希少性があるので、こちらをメインに活かすと良い。
ドリームブースター【巡るヒカリ】 <C>
バトルスピリッツ プレミアム激覇BOX <C> (「クラッキー・レイ」イラスト)