マジック 4(赤1紫1)/赤/起幻 メイン: 自分はデッキから2枚ドローする。 さらに、自分のカウント2以上のとき、自分はデッキから1枚ドローする。 フラッシュ: このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。 イラスト:相沢美良 イラスト:Bandai Namco Pictures(バトルスピリッツ ツインウエハース 15thメモリアル) イラスト:マスクド(バトルスピリッツ バトラーズグッズセット 仮面ライダー03)
3枚 |
転醒編 第3章:紫電一閃で登場した赤のマジック。
カウントによってドロー枚数が増えるソウルドロー互換のマジック。
大切なもの同様紫軽減があるのが特徴であり、赤単色では扱い辛い。
登場当初の転醒編においてはカウント2の到達が可能な構築が限られており、手札増強手段の主流が強力なオープン効果だったことから採用されることは稀だった。
しかし、契約編においてカウント増加が容易になったことで採用が検討されるようになった。
似た役割のフォースブライトドローと比べるとカウント2未満のドロー効果に癖がない点で勝り、軽減が分散している点が赤単色では扱い辛い。
選ばれし探索者アレックスの採用など紫軽減が取れる構築、逆に緑中心の構築などで軽減を使用しない前提で採用する場合はこちらを優先して良い。
また、カウントドローは一見このカードの上位互換に見えるが、早い段階で手札をそろえたい場合やミラージュ効果が寄与しない赤以外のデッキであれば、こちらの採用を検討する余地も十分にある。
転醒編 第3章:紫電一閃 <C>
バトルスピリッツ 赫盟のガレット プレミアム転醒BOX <C> (キラ加工&スペシャル仕様)
バトルスピリッツ ツインウエハース 15thメモリアル <C> (新規CGイラスト「頂天龍皇ジークフリード・ゼニス+突破刀バトル・セイヴァー」)
バトルスピリッツ バトラーズグッズセット 仮面ライダー03 <C> (「仮面ライダーカイザ」イラスト)
『赫盟のガレット』にて、ガレット・レヴォが使用。
ガレット・レヴォvsヴァルト・パークス(1・2話)では、第13ターンにてブレイドラXを召喚して軽減を稼ぎつつ連続で2枚使用してドロー。防御札を持つであろうヴァルトに勝利すべく3枚目の竜騎士ソーディアス・ドラグーン/龍騎皇ドラゴニック・アーサーを手札に引き込んだ。