アルティメット 7(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/化神・古竜 <1>Lv3 10000 <3>Lv4 15000 <5>Lv5 20000 【召喚条件:自分の「アンターク」を含むアルティメット/ネクサス】 Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』 色が異なる自分の色1色のスピリット1体につき、相手のスピリット/アルティメット1体を好きな順番でデッキの下に戻す。 【界放:1】Lv4・Lv5『お互いのスタートステップ』 自分の創界神ネクサスのコア1個をこのアルティメットに置くことで、このターンの間、相手は[ソウルコア]を使って《煌臨》できない。 シンボル:極 イラスト:高坂巧 フレーバーテキスト: 「アルティメットのことは良く分かっている……誰よりもね」カード番号:BS46-XX01
神煌臨編 第3章:神々の運命で登場した6色のアルティメット。
召喚条件の対象は2018年10月時点で究極なる女王アンターク、素顔のアンターク、創界神アンタークのみ。
このうち素顔のアンタークはカードスペック以上に入手難易度の高さが壁となるため、基本的には上記2種で召喚条件を満たすことになる。
あるいは召喚条件無視効果による抜け道もある。
召喚時に色が異なる1色スピリット1体につき1体のボトムバウンスを行う。
最大で6体の除去が可能と言えば聞こえは良いが、【調査員】でもなければ単色で6種類を揃えるのは困難を極める。
なお、6色のスピリット6体を揃えた場合とは即ち、このアルティメットを最大軽減で召喚できることも同時に意味する。
一方、最大まで効果を発揮するためにはこのアルティメットの召喚コストに加え、各色スピリット上のコアも捻出しなければならず、早期に発揮させるのも難しい。
このアルティメットが全色を持つことで【超装甲】/【超重装甲】にも弱いことから、相手フィールドのスピリット/アルティメットの数に応じて最低限の効果の発揮ができれば十分だろう。
Lv4から各スタートステップ時に【界放:1】を行う事で、ソウルコアを用いた【煌臨】/【契約煌臨】を封じる。
創界神のコアを用いた【神煌臨】は止められないものの殆どの煌臨メインのデッキを機能停止に追い込むことが可能。
ソウルコアをトラッシュに効果で置けなくなるので「ソウルコアをトラッシュに置かずに」《煌臨》する事も不可能となる。
ただし、「ソウルコアをトラッシュに置いたものとして」効果の場合、相手は《煌臨》できる。
神煌臨編 第3章:神々の運命 <XX>