アルティメット・ムゲンドラゴン・マックスター†
アルティメット
8(赤1極3)/赤/極契約・新生・極竜
<1>Lv3 15000 <3>Lv4 20000 OC<8+>+10000
フラッシュ《契約煌臨:極契約&C6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリット/アルティメットに手札から重ねる。
【召喚条件:魂状態/煌臨元を含む自分の「ムゲン」1体以上】
【WCUトリガー】Lv3・Lv4『このアルティメットの煌臨/アタック時』
ヒットしたCUトリガー1回につき、シンボル2つ以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【ダブルヒット】:CUトリガーが2回ヒットしたら、この効果は相手の効果では防げず、この効果で破壊したスピリットの効果を発揮させない。
(WCUトリガー:相手デッキの上から2枚をトラッシュに置く。それらのカードのコストが、自分のカウントより低ければヒットとする)
OC条件:カウント8以上
【OC中&煌臨中】Lv3・Lv4『このアルティメットのアタック時』
自分のWCUトリガーでヒットしたカードのコスト合計6につき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く(最大3個)。
シンボル:極
コンセプト:ヒラタリョウ
イラスト:安達洋介
SD67-X01 バトスピドリームデッキ【究極の新星】
SD67-X01 |
カード番号:
SD67-X01
バトスピドリームデッキ【究極の新星】で登場した赤のアルティメット。
バトスピドリームデッキ【究極の新星】 <X>
アニメにおいて†
『15周年記念ショートアニメ』に登場。
馬神 トッパvs一番星のレイにおいて、レイがスターバディ ムゲンに《契約煌臨》させ、【WCUトリガー】をダブルヒットさせてテッペンバディ アイボウを破壊。
トッパの頂天龍皇ジークフリード・ゼニス&突破刀バトル・セイヴァーと激しいバトルを展開した。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[SD67]
バトスピドリームデッキ【究極の新星】 ブロックアイコン:<10> 2023年09月23日
■■SD67-X01■■ 更新日:2023/09/16 15:50 [
Q&A情報の修正]
Q1.《
契約煌臨》は《
煌臨》としても扱うの?
A1.はい、扱います。《
契約煌臨》は、煌臨条件を満たす
スピリット/
アルティメットに加えて、《
契約煌臨》できる効果を持つ「魂状態」の
契約スピリットカード/
契約アルティメットカードにも煌臨できる効果です。また、《
契約煌臨》を持つカードは《
煌臨》を持つカードとしても扱います。
→
カードの効果 汎用編 《煌臨》編 を参照
Q2.「カウント」や《
OC》(オーバーカウント)ってなに?
A2.「カウント」は、カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
《
OC》は、自分のカウントが指定以上のとき、《
OC》のBP+でBPが増えたり、そのカードに書かれた【OC中】効果が発揮できるようになる効果です。
→
カードの効果 汎用編 カウントに関して を参照
Q3.【
WCUトリガー】ってどんな効果なの?
A3.相手のデッキの上から2枚をトラッシュに置き、自分のカウントの数よりその2枚のうち1枚でもコストが低ければ、ヒットしたときの効果を発揮する効果です。また、【
WCUトリガー】を持つカードは、【
CUトリガー】や、【
Uトリガー】を持つカードとしても扱います。
→
カードの効果 汎用編 【Uトリガー】編 を参照
Q4.この
アルティメットの【
WCUトリガー】のダブルヒット効果で、「効果を受けない」効果や「破壊されない」効果を持つ
スピリット/
アルティメットを破壊できるの?
A4.はい、破壊できます。この効果は、【
超重装甲】や【
超装甲】を含む「効果を受けない」効果や「破壊されない」効果など、相手の効果では防げません。ただし、【
転神】している創界神
ネクサスは対象にできません。また、この効果を解決しフィールドを離れるとき、破壊された
スピリットが他の効果でフィールドに残るか、フィールド以外に移動するまで、その
スピリットの効果は発揮できません。
Q5.この
アルティメットの【
WCUトリガー】のダブルヒット効果で、「効果を受けない」効果を持つ
スピリット/
アルティメットを破壊したら、その
スピリット/
アルティメットの持つ「フィールドを離れるとき」の効果は発揮できるの?
A5.
スピリットは発揮できませんが、
アルティメットは発揮できます。この効果の「この効果で破壊した
スピリットの効果を発揮させない」効果も相手の効果では防げません。
関連リンク †