アルティメット・サジット・アポロドラゴン <SD25-X02>†
アルティメット
7(3)/赤/三龍神・光導
<1>Lv3 12000 <3>Lv4 20000 <5>Lv5 23000
【召喚条件:自分の赤スピリット1体以上】
【WUトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
ヒットしたUトリガー1回につき、BP15000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【ダブルヒット】:Uトリガーが2回ヒットしたら、さらに、このアルティメットに究極シンボル1つを追加する。
(WUトリガー:相手デッキの上から2枚をトラッシュに置く。それらのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
相手のスピリット1体を指定する。
そのスピリットにアタックできる。
Uトリガーがヒットしていたとき、指定したスピリットを破壊したら、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:極
コンセプト:丸山浩
イラスト:原友和
イラスト:高坂巧(メガデッキ【獄炎のブラム・ザンド】)
フレーバーテキスト:
オレたちを必ず守る!? 惚れた!! その男気、ヤバすぎだろ!
Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
Uトリガーがヒットしていたとき、指定したスピリットを破壊したら、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
Uトリガーがヒットしていたとき、指定したスピリットを破壊したら、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
アルティメット・サジット・アポロドラゴン <BS61-CP03>†
アルティメット
7(4)/赤/新生・三龍神・光導
<1>Lv3 12000 <3>Lv4 20000 <5>Lv5 23000
【召喚条件:魂状態を含む自分の赤/新生スピリット1体以上】
【WUトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
ヒットしたUトリガー1回につき、ブレイヴの「BP+」を無視して、BP15000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【ダブルヒット】:Uトリガーが2回ヒットしたら、このアルティメットに究極シンボル1つを追加する。
(WUトリガー:相手デッキの上から2枚をトラッシュに置く。それらのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
相手のスピリット1体を指定する。
そのスピリットにアタックできる。
指定したスピリットを消滅/破壊したとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:極
コンセプト:丸山浩
イラスト:原友和
イラスト:高坂巧(パラレル版)
フレーバーテキスト:
時空の力対星々の力、いったいどっちが上なんだ?
BS61-CP03 契約編 第2章:リベレーションオブゴッド
BS61-CP03 |
SD25-X02 メガデッキ【究極フルスロットル】
SD25-X02 最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~究極プレミアムBOX
SD25-X02 バトスピ大好き声優の生放送! 5th MEMORIALBOX 菅沼久義【赤と緑と時々白デッキ】
SD25-X02 メガデッキ【獄炎のブラム・ザンド】
SD25-X02 4枚 |
カード番号:
BS61-CP03 カード番号:
SD25-X02
メガデッキ【究極フルスロットル】で登場した赤のアルティメット。
究極三龍神のうちの1枚。
自身の効果でダブルシンボルとなれるが、素でダブルシンボルのアルティメットに比べて召喚条件は軽く、様々なサポートも受けられるため、召喚・運用難度は低いと言える。
新たに追加された【WUトリガー】は2体のスピリットを除去しつつ打点も増加する制圧力の高い効果。
除去とシンボル増加が単体でシナジーを形成しており、破壊範囲も十分に広い。
Lv4・Lv5効果は相手のスピリットの指定は必ず行わなければならないが、指定アタックは行わなくてもよい。(公式Q&A8 下記参照)
つまり、指定したスピリットにアタックをせず、その後にマジックなどで破壊してもライフを削れる。
ただし、指定するより先に【Uトリガー】がヒットしている必要があるため、通常は自身の 【WUトリガー】による破壊でライフを削ることはできない。
太陽神剣ソルキャリバーなどアタック時破壊効果を持つブレイヴと組み合わせれば「【WUトリガー】を発揮→スピリットの指定→ブレイヴの効果で指定したスピリットを破壊」の順に処理することでライフを削れる。
また、土星神剣サターンスレイヴとならば「他のアルティメットの【Uトリガー】を発揮→スピリットの指定→【WUトリガー】を発揮して指定したスピリットを破壊」の順に処理することでライフを削れる。
スピリット破壊に特化している分、アルティメットには何ら触れていないというのが痛い。
BPも他のアルティメットと比べてあまり高くなく、インフレで急上昇した高BPのスピリットに対して前に出られなくなっている。
それでもリューマン・スカイソードなどのサーチ手段で容易に手札に加えられ、召喚条件も軽いため腐る場面も少ない。
ゲームもスピードが速くなっているため、いかに早く出して決着を付けるかがカギになってきていることもあり、召喚難易度の低いこのアルティメットには追い風と言ってもよい。
さらに地球神剣ガイアノホコの登場によってライフを守る手段が狭まったこともあって、現在に至るまで最も採用率の高いアルティメットのうちの1枚となっている。
- 光龍騎神サジット・アポロドラゴンがアルティメット化したカード。
専売特許であるダブルブレイヴ効果は失ったが、「ダブル」にこだわる効果、指定アタック、最大3点ダメージを狙える所に面影が感じられる。
- イラストやアニメからも全体像は輝竜シャイン・ブレイザーと合体した時の姿に近い。他の三龍神に比べると顔つきが元のアポロドラゴン系統から馬を思わせる顔になり、下半身の馬部分が金色の鎧で覆われ上半身部分よりマッシブになるなど細かな変化が多い。
契約編 第2章:リベレーションオブゴッドで登場した赤のアルティメット。
リバイバル三龍神共通として、系統:新生が加えられた。
召喚条件も共通の変更点として新生スピリットの存在に変更されたが、このカードは赤のスピリットだけでも条件を満たすことが出来、他の三龍神よりも圧倒的に汎用性が高い。
代名詞である【WUトリガー】は、ブレイヴの「BP+」を無視するようになったため、合体スピリットの破壊も容易となった。
ダブルヒットによる究極シンボル追加もさして変わらず、2点ダメージを叩き込める所は変わらない。
一方でOCによるBPインフレには対応しておらず、往時と比べると環境の変化により殲滅力はやや下がっている。
Lv4から発揮されるアタック時効果は、Uトリガーがヒットしていなくともライフダメージが発揮するようになった。
指定したスピリットが消滅した場合もライフを減らせるようになったため、指定されたスピリットをマジックのコストにしてダメージを回避されるということも無くなっている。
全体的にリバイバル前の順当な強化といった具合で、使用感もほぼ変わらないだろう。
一方でBPの微妙な低さはリバイバル前から据え置きであり、契約煌臨スピリットがOCを発揮すると突破は難しくなっている。
アニメにおいて†
『最強銀河究極ゼロ』『ダブルドライブ』に登場。
『最強銀河究極ゼロ』では究極のバトスピを守護する究極三龍神の一柱。
七色星雲で一人過ごしていたが、彼を求めた流れ星のキリガの魂の輝きを認め、彼のカードとなった。
初登場となる赤キリガvs蟹座のルキノス戦(28話)では、初登場となる【WUトリガー】で殻刃将レギオスとセイバーホーネットを破壊し、ダブルシンボルで勝負を決めた。
その制圧力で終盤までのキリガのすべてのバトルで活躍した。
- キリガの召喚口上は「いざ、赤々と燃え滾るその矢を放て!アルティメット・サジット・アポロドラゴン、召喚!」
- 28話でのCVは、目覚めのツルハシと同じ宮野真守氏が担当。
- 一部のバトルでの召喚時・活躍時には、光龍騎神サジット・アポロドラゴンの専用BGM「宇宙を駆ける光龍騎神」が挿入された。
『ダブルドライブ』では大牙 和巳が使用。
vs茂上 駿太(第40話)では獄風の四魔卿ヴァンディールの【ソウルドライブ】で召喚され、【WUトリガー】で寅の十二神皇リボル・ティーガを破壊しつつシンボルを追加、フィニッシャーとなった。
その後、シシが作ったアルティメット軍団(44話)の1体として登場。
三龍神と『烈火魂』に登場した3体の戦国六武将と共に駿太とヨクを追い詰めた。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[SD25]
メガデッキ【究極フルスロットル】 (SD25-X02) ブロックアイコン:<1> 2014年04月26日
[SD36]
メガデッキ【獄炎のブラム・ザンド】 (SD25-X02) ブロックアイコン:<3> 2016年11月19日
[BS61]
契約編 第2章:リベレーションオブゴッド (BS61-CP03) ブロックアイコン:<9> 2022年08月27日
最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~究極プレミアムBOX (SD25-X02) ブロックアイコン:<1> 2015年03月07日
バトスピ大好き声優の生放送! 5th MEMORIALBOX (SD25-X02) ブロックアイコン:<2> 2015年12月21日
プロモーションカード (BS61-CP03) ブロックアイコン:<9>
■■BS61-CP03■■Q9956.《
リバイバル》
【
WUトリガー】ってどんな効果なの?
2024/10/31 更新相手のデッキの上から2枚をトラッシュに置き、アルティメットのコストより、その2枚のうち1枚でもコストが低ければ、ヒットしたときの効果を発揮する効果です。
→カードの効果 汎用編 【Uトリガー】編 を参照
Q9957.《
リバイバル》
「指定してアタックできる」(指定アタック)ってどんな効果なの?
2024/10/31 更新相手のライフへのアタックではなく、指定したスピリット/アルティメットに対してアタックをすることです。指定されたスピリット/アルティメットは、疲労状態でも強制的に「ブロック宣言」をしたことになり、「バトル」を行うことになります。
→カードの効果 汎用編 指定アタック(スピリット/アルティメットを指定したアタック)に関して を参照
Q9958.《
リバイバル》
この
アルティメットのLv4・Lv5効果で、指定アタックはせずに、相手の
スピリットを指定だけ行い、消滅/破壊したら相手のライフのコア1個をリザーブに置く効果だけを発揮できるの?
2024/10/31 更新はい、発揮できます。相手のスピリット1体を指定しても、指定アタックをせず、通常通りブロック前のフラッシュタイミングを行い、任意でブロックするか相手に選ばせることも可能です。その場合でも、指定したスピリットを消滅/破壊したらライフを減らします。
Q9959.《
リバイバル》
この
アルティメットのLv4・Lv5効果を先に解決し、そこで指定した
スピリットを、【
WUトリガー】のヒット効果で破壊したら、相手のライフのコア1個をリザーブに置けるの?
2024/10/31 更新はい、リザーブに置けます。
Q9960.《
リバイバル》
この
アルティメットのLv4・Lv5効果で指定した
スピリットが、フラッシュタイミングに
マジックなどの効果で破壊されても、相手のライフのコア1個をリザーブに置くの?
2024/10/31 更新はい、リザーブに置きます。
Q9961.《
リバイバル》
この
アルティメットのLv4・Lv5効果で指定した相手の
スピリットが、相手の効果によって破壊されたときやコストの支払いなどで消滅したときでも、相手のライフのコア1個をリザーブに置くの?
2024/10/31 更新はい、リザーブに置きます。
■■SD25-X02■■Q19700.【
WUトリガー】の効果がよくわからないんだけど?
2024/10/31 更新→カードの効果 汎用編 【Uトリガー】編 を参照
Q19701.【ダブルヒット】の効果がよくわからないんだけど?
2024/10/31 更新→カードの効果 汎用編 【Uトリガー】編 を参照
Q19702.この
アルティメットのLv4・Lv5効果で、疲労している
スピリットにも指定してアタックできるの?
2024/10/31 更新はい、指定してアタックできます。
→カードの効果 汎用編 指定アタックに関して を参照
Q19703.この
アルティメットのLv4・Lv5効果を先に解決し、そこで指定した
スピリットを、【
WUトリガー】のヒット効果で破壊したら、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置けるの?
2024/10/31 更新いいえ、置けません。このアルティメットのLv4・Lv5効果は、スピリットを指定する時点でUトリガーがヒットしていないと、ライフを減らす効果は指定したスピリットにかかりません。
Q19704.Uトリガーがヒットしていたとき、この
アルティメットのLv4・Lv5効果で、指定アタックはせずに、
スピリットを破壊したら相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く効果だけを発揮できるの?
2024/10/31 更新はい、発揮できます。指定アタックするかどうかは選べますが、Uトリガーがヒットしていたとき、指定したスピリットを破壊したらライフを減らす効果は必ず発揮します。
Q19705.この
アルティメットのLv4・Lv5効果で指定した
スピリットが、フラッシュタイミングに
マジックなどの効果で破壊されても、相手のライフのコア1個をリザーブに置くの?
2024/10/31 更新はい、その通りです。
Q19706.Uトリガーがヒットしていたとき、この
アルティメットのLv4・Lv5効果で指定アタックする場合は、どのように解決するの?
2024/10/31 更新指定アタックする事を宣言し、相手のスピリット1体を指定します。指定したスピリットに指定アタックすることになり、さらに破壊したらライフを減らす効果の対象にもなります。
Q19707.Uトリガーがヒットしていたとき、この
アルティメットのLv4・Lv5効果で指定アタックしない場合は、どのように解決するの?
2024/10/31 更新指定アタックしない事を宣言し、相手のスピリット1体を指定します。指定アタックにはならず、指定したスピリットは破壊したらライフを減らす効果の対象となります。
Q19708.Uトリガーがガードされたとき、この
アルティメットのLv4・Lv5効果はどのように解決するの?
2024/10/31 更新指定アタックする場合は、相手のスピリット1体を指定します。指定アタックしない場合は、相手のスピリットは指定しません。
Q19709.【
WUトリガー】を発揮する前に、この
アルティメットのLv4・Lv5効果を発揮したとき、この効果はどのように解決するの?
2024/10/31 更新指定アタックする場合は、相手のスピリット1体を指定します。指定アタックしない場合は、相手のスピリットは指定しません。指定したスピリットを破壊したらライフを減らす効果は、この効果を解決した後、Uトリガーをヒットしても発揮されません。
Q19710.Uトリガーがヒットしていたとき、この
アルティメットのLv4・Lv5効果で指定された相手の
スピリットが、相手の効果によって破壊されたときでも、相手のライフのコア1個をリザーブに置くの?
2024/10/31 更新いいえ、置けません。このアルティメットとのバトルの結果で破壊したときか、自分の効果によって破壊したときだけ、ライフを減らすことができます。
関連リンク †
- レアリティ
CP (BS61-CP03) / P (BS61-CP03) / Xレア (SD25-X02) / コモン (BS61-CP03)
モチーフ†
- BS13-X01光龍騎神サジット・アポロドラゴン X [スピリット/赤]
スピリット
8(4)/赤/光導・神星
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットはブレイヴ2つまでと合体できる。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットすべては、相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
【合体中】Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのブレイヴ1つにつき、BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
- BS27-X06射手星鎧ブレイヴサジタリアス X [ブレイヴ/赤]
ブレイヴ
6(赤3緑1)/赤/光導・機竜
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:コスト5以上
【合体中】
このスピリットは、系統:「光導」を持つブレイヴ2つまでと合体できる。
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のアルティメット1体を指定してアタックできる。
シンボル:赤
- BS38-RV X01光龍騎神サジット・アポロドラゴン X [スピリット/赤]
スピリット
8(4)/赤/神皇・光導・星竜
<1>Lv1 12000 <3>Lv2 20000 <5>Lv3 26000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは異魔神ブレイヴを左右に1つずつ合体できる。
【合体中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊することで、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
【合体中】Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から6枚破棄できる。
この効果で系統:「神皇」/「十冠」を持つスピリットカードが破棄されたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
- BS47-008天星12宮 炎星竜サジタリアス・ドラゴン R [スピリット/赤]
スピリット
6(神3)/赤/光導・古竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:光導&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
自分のトラッシュのコアすべてをこのスピリットに置く。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
系統:「光導」を持つ自分のスピリットのコア2個をトラッシュに置くことで、BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:赤
- BS47-097サジタリアスドロー R [マジック/赤]
マジック
4(赤1神1)/赤
このカードは系統:「光導」を持つ。
メイン:
自分はデッキから2枚ドローする。
その後、自分のデッキを上から4枚オープンする。
その中のカード名:「創界神ダン」1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
フラッシュ:
BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
自分のカード名:「創界神ダン」があるとき、この「BP破壊効果」の上限を+10000する。
- BS47-10thX01超神光龍サジットヴルム・ノヴァ 10thX [スピリット/赤]
スピリット
9(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤/化神・光導
<1>Lv1 12000 <3>Lv2 15000 <6>Lv3 30000
フラッシュ《煌臨:光導&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
BP20000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
【煌臨中】【界放:3】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の創界神ネクサスのコア3個をこのスピリットに置くことで、系統:「光導」を持つ自分のスピリットの数まで、相手のライフのコアをボイドに置く(最大3個)。
シンボル:赤赤
- BS50-074騎龍魔弓サジットボウ R [ブレイヴ/赤]
ブレイヴ
4(赤2神1)/赤/神話・霊装
<1>Lv1 4000 <0>合体+5000
合体条件:コスト6以上
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック時』
BP7000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊でき、破壊したとき、ターンに1回、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
合体条件:「アポローン」&創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】『自分のアタックステップ』
自分の創界神ネクサス/赤1色のスピリットの「BP破壊効果」の上限を+3000する。
シンボル:赤
- BS50-10thX01光龍騎神サジット・アポロドラゴンX 10thX [スピリット/赤]
スピリット
8(神4)/赤/化神・光導・星竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 18000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットはブレイヴ2つまでと合体できる。
【星界放:2】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
この効果で破壊したとき、自分の6色の創界神ネクサスのコア2個をスピリットに置くことで、このスピリットのシンボル1つにつき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く(最大2個)。
シンボル:赤
- BS51-10thX04超龍騎神グラン・サジット・ノヴァ 10thX [スピリット/赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
12(神6)/赤紫緑白黄青/化神・超星・光導
<1>Lv1 16000 <3>Lv2 21000 <4>Lv3 32000
フラッシュ《超煌臨:煌臨中》『お互いのアタックステップ』
自分のリザーブ/トラッシュの[ソウルコア]を系統:「超星」/「光導」を持つスピリットに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
ターンに1回、このスピリットは回復できる。
さらに、このスピリットの煌臨元に「サジット」があるとき、自分のアタックステップなら、相手のライフのコア2個までをボイドに置ける。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
最もBPの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
シンボル:神神
- BS59-X02節制の光龍騎神サジット・アポロドラゴン・テンパランス X [スピリット/赤]
スピリット
8(4)/赤/占征・光導
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 18000
このカードの軽減シンボルは紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3【星札:2】『このスピリットの召喚時』
自分のデッキの上から2枚を手元に置ける。
この効果で手元に置いた系統:「来是」/「占征」と「光導」を持つカード1枚につき、BP20000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、破壊したスピリット/アルティメットの効果を発揮させない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手元にある系統:「来是」/「占征」と「光導」を持つカード3枚につき、相手のライフのコア1個をトラッシュに置く(最大3個)。
シンボル:赤
- BS60-004教射皇サジットエロファント [スピリット/赤]
スピリット
4(2)/赤/来是・光導
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
このカードの軽減シンボルは紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手元にある系統:「光導」を持つカードの色1色につき、相手の創界神ネクサスのコア2個をボイドに置く。
Lv2【星札:1】『このスピリットのアタック時』
自分のデッキの上から1枚を手元に置ける。
この効果で系統:「来是」/「占征」と「光導」を持つカードを置いたとき、シンボル1つの相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
- BS61-CP03アルティメット・サジット・アポロドラゴン CP [アルティメット/赤]
アルティメット
7(4)/赤/新生・三龍神・光導
<1>Lv3 12000 <3>Lv4 20000 <5>Lv5 23000
【召喚条件:魂状態を含む自分の赤/新生スピリット1体以上】
【WUトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
ヒットしたUトリガー1回につき、ブレイヴの「BP+」を無視して、BP15000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【ダブルヒット】:Uトリガーが2回ヒットしたら、このアルティメットに究極シンボル1つを追加する。
(WUトリガー:相手デッキの上から2枚をトラッシュに置く。それらのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
相手のスピリット1体を指定する。
そのスピリットにアタックできる。
指定したスピリットを消滅/破壊したとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:極
- BSC18-006ポロン・サジータ U [スピリット/黄]
スピリット
4(3)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <5>Lv3 7000
【チーム:シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3【オンステージ】『自分のアタックステップ』
このスピリットを、アタックするかわりにデッキの下に戻すことで、自分の手札/手元の系統:「衣装」を持つ「ポロン・サジータ」1枚を、コストを支払わずに召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットを【マイユニット】で並べたとき、アタックしている自分のスピリットは、相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
シンボル:黄
- BSC18-X01[クリムゾンシューター]ポロン・サジータ X [スピリット/黄]
スピリット
8(5)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
【チーム:シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3【マイユニット:2】『このスピリットのアタック時』
系統:「詩姫」を持つ回復状態の自分のスピリット2体をこのスピリットの両隣に並べることで、BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
Lv2・Lv3
【シャイニーハーツ】を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
シンボル:黄
- BSC33-007[学園制服]ポロン・サジータ R [スピリット/黄]
スピリット
6(黄3神1)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
【チーム:シャイニーハーツ/CoZ12】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「学器」/「翼船」を持つブレイヴカード2枚までを、1コストずつ支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットはブレイヴ2つまでと合体できる。
【合体中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットは回復できる。
シンボル:黄
- BSC35-023[スターフェス]ポロン・サジータ R [スピリット/黄]
スピリット
7(4)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <3>Lv3 12000
【チーム:CoZ12/シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-5000する。
この効果を系統:「詩姫」を持つ自分のスピリットの体数と同じ数発揮し、BP0になったスピリットすべてを破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
カード名の異なる【CoZ12】を持つ自分のスピリットが12体以上いるとき、相手のライフのコア12個までを相手のリザーブに置く。
シンボル:黄
- BSC37-RV012ポロン・サジータ [スピリット/黄]
スピリット
4(3)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 7000
【チーム:CoZ12/シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3【オンステージ】『自分のアタックステップ』
このスピリットを、アタックするかわりにデッキの下に戻すことで、自分の手札/手元の系統:「衣装」を持つ「ポロン・サジータ」1枚を、コストを支払わずに召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットの【オンステージ】で召喚する対象を、自分の手札にある系統:「衣装」と【CoZ12】を持つスピリットカード1枚に変更できる。
シンボル:黄
- BSC40-047[オフショット]ポロン・サジータ [スピリット/黄]
スピリット
4(2)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 7000
【チーム:CoZ12/シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の【CoZ12】を持つカードすべてを手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv1・Lv2・Lv3【ショーアップ】〔衣装&「ポロン・サジータ」〕
このスピリットを、アタックするかわりに手札に戻すことで、手札にある対象のカード1枚をコストを支払わずに召喚する。
シンボル:黄
- BSC40-048[白黒幻奏]ポロン・サジータ R [スピリット/黄]
スピリット
8(4)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 11000 <3>Lv3 14000
【チーム:CoZ12/シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【CoZ12】を持つ自分のスピリットが3体以上いるとき、この「BP破壊効果」の上限を+10000する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットの「BP破壊効果」は相手の効果では防げない。
シンボル:黄
- BSC43-052[10thディーバ]ポロン・サジータ [スピリット/黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 10000
【チーム:CoZ12/シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある、黄1色のブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットはブレイヴ2つまでと合体できる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【CoZ12】を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、このターンの間、相手のスピリット1体をBP-7000し、BP0になったとき破壊する。
シンボル:黄
- BSC46-024[10thディーバ・プリマ]ポロン・サジータ [スピリット/黄]
スピリット
6(4)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 10000
【チーム:CoZ12/シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-10000し、BP0になったとき破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それが「10thディーバ」か、【CoZ12】を持つカードのとき、このバトルの間、このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
オープンしたカードは手札に加える。
シンボル:黄
- CB09-040サジタリウス・ゾディアーツ M [スピリット/紫]
スピリット
6(紫3神1)/紫/光導・冥主
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローする。
その後、自分の手札/トラッシュにあるカード名に「ゾディアーツ」を含むカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
このスピリットには、カード名:「サジタリウス・ノヴァ」を《煌臨》できる。
シンボル:紫
- CB09-X03サジタリウス・ノヴァ X [スピリット/紫]
スピリット
8(4)/紫/光導・冥主
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:紫&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体のコア12個までを相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「ゾディアーツ」/「ノヴァ」を含む自分のスピリットが、相手のスピリット/アルティメットを消滅/破壊したとき、1コスト支払うことで、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
- CB14-008[ユニコーンサジットコーデ]冴草きい R [スピリット/黄]
スピリット
5(3)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3
ターンに1回、自分の「音城ノエル」/「音城セイラ」/「冴草きい」/「風沢そら」/「姫里マリア」の「このスピリットの[ソウルコア]をトラッシュに置く」効果を、「1コスト支払う」効果に変更できる。
Lv2・Lv3:フラッシュ【星座アピール】『自分のアタックステップ』
ターンに1回、このスピリットの[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、自分はデッキから1枚ドローし、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
シンボル:黄
- LM14-05アルティメット・サジット・ベビー LM [アルティメット/赤]
アルティメット
4(赤2極1)/赤/新生・光導
<1>Lv3 6000 <3>Lv4 8000 <5>Lv5 10000
【召喚条件:自分の赤スピリット/アルティメット1体以上】
【WUトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
ヒットしたUトリガー1回につき、BP5000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【ダブルヒット】:Uトリガーが2回ヒットしたら、さらに、相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
(WUトリガー:相手デッキの上から2枚をトラッシュに置く。それらのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
- P18-05アルティメット・サジット・アポロドラゴン・エピタフ X [アルティメット/青]
アルティメット
7(青3極2)/青/界渡・光導・獣頭
<1>Lv3 12000 <2>Lv4 16000 <4>Lv5 22000
【召喚条件:自分の青アルティメット1体以上】
【WUトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
ヒットしたUトリガー1回につき、最もコストの低い相手のスピリット1体を破壊する。
【ダブルヒット】:さらに、Uトリガーが2回ヒットしたら、このアルティメットに究極シンボル1つを追加する。
(WUトリガー:相手デッキの上から2枚をトラッシュに置く。それらのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
このアルティメットのWUトリガーがダブルヒットしたとき、このアルティメット以外の自分のアルティメット1体を回復させる。
シンボル:極
- P19-17サジッタアローレイン P [マジック/赤]
マジック
4(赤2神1)/赤
このカードは系統:「光導」を持つ。
自分の創界神ネクサスの《神託》でトラッシュに置かれたこのカードは、系統:「光導」を持つ自分の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、手札に加える。
フラッシュ:
BP合計10000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
この効果で破壊したスピリットの効果は発揮されない。
- SD25-X02アルティメット・サジット・アポロドラゴン X [アルティメット/赤]
アルティメット
7(3)/赤/三龍神・光導
<1>Lv3 12000 <3>Lv4 20000 <5>Lv5 23000
【召喚条件:自分の赤スピリット1体以上】
【WUトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
ヒットしたUトリガー1回につき、BP15000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【ダブルヒット】:Uトリガーが2回ヒットしたら、さらに、このアルティメットに究極シンボル1つを追加する。
(WUトリガー:相手デッキの上から2枚をトラッシュに置く。それらのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
相手のスピリット1体を指定する。
そのスピリットにアタックできる。
Uトリガーがヒットしていたとき、指定したスピリットを破壊したら、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:極
- SD49-006サジットノヴァアロー [マジック/赤]
マジック
5(赤2神1)/赤
このカードは系統:「光導」を持つ。
フラッシュ:
BP合計12000まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
系統:「光導」を持つ自分の創界神ネクサスがあるとき、この効果で破壊したスピリット/アルティメット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
- SD49-X01月紅龍ストライク・ジークヴルム・サジッタ X [スピリット/赤]
スピリット
6(赤2白2神1)/赤/化神・光導・神星
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分か相手のライフが減ったとき、自分はデッキから1枚ドローする。
【界放:1】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、相手のスピリット/ネクサスの効果を受けない。
さらに、自分の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、BP12000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットが相手のスピリット/アルティメットを破壊したとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:赤