スピリット 4(3)/青/MS・CB <1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000 フラッシュ【武力介入:コスト5(3)】『相手のアタックステップ』 手札にあるこのカードは5(3)支払って召喚できる。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 ボイドからコア1個を自分のカード名:「プトレマイオス2」に置く。 Lv2・Lv3《零転醒:自分のカウント0(転醒は同時に使えない)》 このスピリットがアタック/ブロックしたとき、このスピリットを裏返せる。 シンボル:青 イラスト:高坂巧 フレーバーテキスト: 太陽炉搭載の第4世代MS。パイロットのアレルヤ・ハプティズム専用に 開発された機体で、ガンダムキュリオスの強化発展機。
スピリット 5()/青/MS・CB <1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 12000 この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』 このスピリットは回復する。 さらに、ボイドからコア1個を系統:「CB」を持つ自分のスピリットに置く。 Lv1・Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』 このスピリットは転醒前スピリットに戻る。 Lv3『このスピリットのアタック時』 このスピリットは、本来のコストが6以上の相手のスピリットからブロックされない。 シンボル:青 イラスト:射尾卓弥 フレーバーテキスト: 粒子の奔流が思考と反射の融合を実現する。
CB13-046(A) |
CB13-046(B) |
コラボブースター【ガンダム ~宇宙を駆ける戦士~】で登場した青の転醒カード。
コラボブースター【ガンダム ~宇宙を駆ける戦士~】 <転醒R>
アニメ『機動戦士ガンダム00 2nd Season』に登場。
ソレスタルビーイング再生の象徴たる第4世代ガンダムの一機。パイロットはアレルヤ・ハプティズム。
ガンダムキュリオスの強化発展機であり飛行形態への変形機構を持つ。
基本性能の向上に加え、オプション装備によらない攻撃力・防御力の強化が図られている。
武装はGNツインビームライフル、GNビームシールドなど。
また、飛行形態では、GNアーチャーとの接続運用も可能となっている。
両面に効果が書かれていて《転醒》を持つカードです。通常のカードと同じ様に左上にコストが書かれているA面を転醒前、右上にコストが書かれているB面を転醒後と呼びます。
→カードの効果 汎用編 転醒カードに関して を参照
《転醒》と同様にそれぞれのカードに書かれている条件を満たしたとき、転醒前カードを同じ状態で裏返し転醒後カードにする効果です。ただし、裏返したとき、カウントエリアにコアは置きません。また、《転醒》としても扱うので、転醒時効果など転醒したときの効果も発揮します。
→カードの効果 汎用編 《転醒》編 を参照
指定されたタイミングで手札にある【武力介入】を持つカードを通常のコストの支払いと同じようにフィールド/リザーブから支払って召喚できる効果です。
→カードの効果 汎用編 【武力介入】編 を参照
いいえ、《転醒》したことにはならず、カウントも増えません。