マジック 7(4)/白/銀零 手札にあるこのカードは、【装弾】/【早撃】を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手がマジックカードを使用したとき、その効果発揮前に、このカードのコストを支払って破棄することで、ただちにその効果を無効にし、そのカードを相手の手元に置く。 フラッシュ【早撃:1】 相手のスピリット/アルティメットすべての効果を発揮させず、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。 魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒無頼ヴリック」の下の裏向きのカード1枚を破棄することで、デッキに戻す体数を+1体する。 イラスト:ハイシロカード番号:BS66-082
契約編:界 第3章:紡約で登場した白のマジック。
【装弾】/【早撃】を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手がマジックカードを使用した時、その効果発揮前にコストを支払って破棄することで、ただちにその効果を無効にできる。
無効にしたカードは手元に置かれてしまうものの、文字通りの早撃ちで相手の防御札を撃ち落とせる。
相手にもう一度、手元から使用するだけのコアがなければ、そのまま防御札を封殺可能である。
銃皇機神ガンズ・マーヴリックのライフシュート時に使うと良いだろう。
絶甲氷盾(リバイバル)を手札からノーコストで使用することも封じられる。
使用すると、【早撃:1】を発揮する。
その際、相手のスピリット/アルティメットすべての効果を発揮させず、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻せる。
また、魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒無頼ヴリック」の下の裏向きのカード1枚を破棄することで、デッキに戻す体数を+1体できる。
バウンス耐性やフィールドを離れた時の効果を無視して除去できるため、強力である。
スティールバラッジと合わせて、防御札としても活躍できるだろう。
適宜【早撃】で破棄し、相棒無頼ヴリックの効果で手札に引き込んでおきたい。
メインステップで発揮し、銃皇機神ガンズ・マーヴリックの《契約煌臨》に繋げるのもありだろう。
総じて、【鋼契約】のバトルにおいて様々に役立ってくれるカードと言えるだろう。
契約編:界 第3章:紡約 <C>
はい、その通りです。
いいえ、効果を発揮せずに、手元に置かれます。
はい、無効にできます。
はい、無効にできます。
魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒無頼ヴリック」の下の裏向きのカードを、この効果で指定された枚数破棄することで、効果を発揮したり、パワーアップする効果です。
→カードの効果 汎用編 【早撃】編 を参照
いいえ、このマジックを解決している間、発揮しなくなるだけで、解決が終了した時点で、また発揮するようになります。
いいえ、違います。相手のスピリット/アルティメットすべての効果を発揮しなくするのはこの効果の解決の間だけなので、相手のスピリットの効果で「フィールドからデッキに戻らない」スピリットもデッキに戻せます。ですが、「フィールドからデッキに戻るとき」や「フィールドを離れるとき」の効果は発揮できるので、対象が「フィールドに残る」効果を発揮したら、フィールドに残ります。
いいえ、効果を受けないスピリットの効果は、発揮させない効果も受けないので、【重装甲】は発揮したままで、デッキの下に戻せません。
いいえ、発揮したままです。よって、「このターンの間、フィールドからデッキに戻らない」効果が発揮していると、デッキに戻すことはできません。