スピリット 5(2)/青/眷属・造兵 <1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 フラッシュ《顕現:「契約神ヘファイストス」&C3以上》『お互いのアタックステップ』 自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。 Lv1・Lv2『このスピリットの顕現/アタック時』 自分のデッキを上から3枚オープンできる。 その中の系統:「眷属」と「造兵」を持つカード1枚を手札に加える。 残ったカードは破棄する。 Lv2 系統:「眷属」と「造兵」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。 シンボル:青 イラスト:巴ヨシヤス フレーバーテキスト: ディーテ、本当に原初神群の側に立つのか? ―創界神ヘファイストス―カード番号:BS70-063
契約編:真 第3章:全天の覇神で登場した青のスピリット。
《顕現》の条件は「契約神ヘファイストス」かつカウント3以上となっている。
炉神の契約神ヘファイストスの【契約技】で迅速にカウントを溜めると良いだろう。
その間に、このカードをディアマント・ゴレムなどで回収したい。
顕現/アタック時には、自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の眷属と造兵を持つカード1枚を手札に加える。
聖導人形ターロス・ゴレムやユークレース・ゴレムといったキーカードを手札に加えられる。
また、神鎚メテオフォージ(リバイバル)や神変形ハンマー・アームズ(リバイバル)なども回収したい。
残ったカードは破棄されるため、聖導人形ターロス・ゴレムの効果に繋げると良いだろう。
Lv2になると、眷属と造兵を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
自身やスコロライト・ゴレム、分離した各ブレイヴなどをBPアップできる。
蒼白造兵アゼツライト・ゴレム(リバイバル)の効果で攻勢をかける際にも役立つだろう。
【契約神ヘファイストス】における《顕現》スピリットとして採用を検討できる。
ただし、回収やトラッシュ送りだけなら神変形アックス・アームズ(リバイバル)で事足りてしまう。
採用した際は、できる限り序盤に《顕現》し、アタックしながら継続的にデッキを掘り進めていくと良いだろう。
契約編:真 第3章:全天の覇神 <C>
自分のカウントが条件で指定されたカウント以上のとき、ソウルコアをトラッシュに置き、条件で指定された創界神ネクサスのコア1個をトラッシュに置くことで召喚コストを支払い、手札にあるそのカードを召喚できる効果です。召喚するスピリットの上に置くコアは、通常の召喚と同様にフィールドやリザーブから好きな数置くことができます。
→カードの効果 汎用編 《顕現》編 を参照