スピリット 6(4)/青/造兵・勇傑 <1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 9000 【転召:コスト3以上/トラッシュ】 召喚コスト支払い後、指定コスト以上の自分のスピリット1体の上のコアすべてを指定場所に置かなければならない。 Lv1・Lv2・Lv3【粉砕】『このスピリットのアタック時』 相手のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数破棄する。 Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』 【粉砕】の効果で相手のデッキを破棄したとき、破棄するカードを+3枚する。 シンボル:青 イラスト:原友和 フレーバーテキスト: 神に対抗するため造られたそれは、想像をはるかに超える巨大さだった。 ―放浪者ロロ『異界見聞録』青の章第12節より―カード番号:BS07-053
これ単体なら、わざわざ【転召】してまで出すほどのスピリットではない。
このスピリットが本領を発揮するのは、【粉砕】持ちが並んでからである。
Lv2からの【粉砕】サポートで、相手のデッキを大幅に削れるだろう。
ディスアドバンテージが酷いが、マジックスパナの対象になる点もありがたい。
第七弾:天醒 <R>
『少年激覇ダン』で、硯 秀斗のデッキに投入。
硯 秀斗vs青のクグッツ(39話)にて、クグッツのカードにより、神凰兵フェニックス・ゴレム・ウィリアンスラッシュと共にデッキから破棄された。
→カードの効果 汎用編 【転召】編 を参照
→カードの効果 汎用編 【粉砕】編 を参照
【粉砕】を持っているスピリットがアタックした時、Lv1なら1+3で4枚破棄することになります。Lv2なら2+3で5枚、Lv3なら3+3で6枚になります。
はい、【粉砕】で破棄されたカードとして扱います。