【契約神キニチ・アハウデッキ】

解説

我らバトスピ同好会II #77で紹介されたデッキ。

デッキレシピ

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS52-XX02三賢神ラルヴァンダード通常カード 3枚 XX [スピリット/赤・紫・緑・白・黄・青]
    • スピリット
      3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/起幻・三賢神
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
      手札にあるこのカードは、自分のカウントが増えたとき2以上で、このターン、自分がスピリットの「三賢神」を召喚していなければ、1コスト支払って召喚できる。
      そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローし、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
      Lv1・Lv2・Lv3
      このスピリットのシンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
      さらに、自分の手札が6枚以下の間、自分の手札は相手の効果を受けない。
      Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分のカウント5以上のとき、相手のライフのコア1個をボイドに置く。
      シンボル:神

  • BS68-048カミキリヤスリ通常カード 3枚 [スピリット/黄]
    • スピリット
      3(2)/黄/眷属・動玩
      <1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
      Lv1・Lv2【聖命】『このスピリットのアタック時』
      このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      自分はデッキの下から1枚ドローできる。
      その後、魂状態を含む自分の「契約神キニチ・アハウ」があるとき、自分のカウント+1する。
      シンボル:黄

  • BS68-049マイマイメジャー通常カード 3枚 [スピリット/黄]
    • スピリット
      3(2)/黄/眷属・動玩
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
      Lv1・Lv2・Lv3【聖命】『このスピリットのアタック時』
      このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分のカウント+1する。
      その後、〔ターンに1回:同名〕相手のライフが4以上のとき、自分の「契約神キニチ・アハウ」があれば、このバトルの間、このスピリットは、ブロックされず、相手の効果を受けない。
      シンボル:黄

  • BS68-051バイソンジグソー通常カード 3枚 [スピリット/黄]
    • スピリット
      3(黄2神1)/黄/動玩
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
      【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】
      効果名に「聖命」を含む効果を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分の「契約神キニチ・アハウ」があれば、自分はデッキの下から1枚ドローできる。
      その後、このバトルの間、Lv1の相手のネクサスすべての効果を発揮させない。
      Lv2・Lv3【超・聖命】『このスピリットのアタック時』
      ブロックされたとき、自分はデッキの下から1枚ドローし、ブロックされなかったとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
      シンボル:黄

  • BS68-052ツールドファイター通常カード 3枚 R [スピリット/黄]
    • スピリット
      4(2)/黄/眷属・動玩
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
      〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、自分のライフが増減したとき、自分の「契約神キニチ・アハウ」があれば、1コスト支払って召喚できる。
      そうしたとき、系統:「動玩」を持つ自分のスピリット1体を回復できる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分はデッキの下から1枚ドローできる。
      Lv2・Lv3【聖命】『このスピリットのアタック時』
      このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
      シンボル:黄

  • BS68-053ビーストペンチ通常カード 3枚 M [スピリット/黄]
    • スピリット
      4(黄2神1)/黄/動玩
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      魂状態を含む自分の「契約神キニチ・アハウ」があるとき、自分はデッキの下から1枚ドローできる。
      〔ターンに1回:同名〕自分のライフが3以上のとき、この効果でドローする枚数を+1枚する。
      Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
      系統:「動玩」を持つ自分のスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、自分のライフのコア1個ずつを、それらのスピリットに置ける。
      この効果でコアを置いたスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
      シンボル:黄

  • BS68-054トータスドリル通常カード 2枚 [スピリット/黄]
    • スピリット
      5(黄2神1)/黄/眷属・動玩
      <1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 9000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      〔ターンに1回:同名〕自分のトラッシュにある系統:「動玩」を持つスピリットカード/マジックカード1枚を手札に戻せる。
      Lv1・Lv2・Lv3【超・聖命】『このスピリットのアタック時』
      ブロックされたとき、自分はデッキの下から1枚ドローし、ブロックされなかったとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
      Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
      このターンの間、系統:「動玩」を持つ自分のスピリット1体は、Lv2の相手のスピリット以外からブロックされない。
      シンボル:黄

  • BS68-073キニチ・アハウの導倶神殿通常カード 3枚 [ネクサス/黄]
    • ネクサス
      3(2)/黄/動玩
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2
      ターンに1回、自分が効果名に「聖命」を含む効果を発揮したとき、自分の手札にある系統:「動玩」を持つコスト6以下のスピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
      Lv2
      ターンに1回、系統:「動玩」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、自分のカウント+1する。
      その後、自分の手札が5枚以下のとき、自分はデッキの下から1枚ドローできる。
      シンボル:黄

  • BS68-CX03導倶の契約神キニチ・アハウ通常カード 3枚 契約X [契約ネクサス/黄]
    • 契約ネクサス
      2(1)/黄/創界神・ウルリカ
      <0>Lv1 <C6>Lv2
      《真・神託》〔動玩/眷属/締皇&コスト3以上〕
      ◆対象の自分のスピリットを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
      ◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
      【復活】メイン
      〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
      【契約技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
      〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分のカウント+2する。
      その後、Lv1の相手のスピリット1体か、Lv3の相手のアルティメット1体を手札に戻せる。
      【契約域】Lv2『自分のアタックステップ』
      系統:「動玩」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
      さらに、〔重複不可〕効果名に「聖命」を含む効果で自分のライフが増えたとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置ける。
      シンボル:神(黄)

  • BS68-NX03大昂愚龍ジゴ・トゥール通常カード 3枚 NX [スピリット/黄]
    • スピリット
      8(黄2神1)/黄/眷属・動玩
      <1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
      セットしているこのカードは、相手によって破棄されず、黄の効果で自分のカウントが増えたとき6以上なら、ただちに発動できる。
      【バースト:自分のライフ減少後】
      このカードをコストを支払わずに召喚する。
      その後、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてをBP-20000し、BP0になったときデッキの下に戻す。
      Lv1・Lv2・Lv3【超・聖命】『このスピリットのアタック時』
      ブロックされたとき、自分はデッキの下から1枚ドローし、ブロックされなかったとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
      Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
      〔ターンに1回:同名〕自分か相手のライフが増減したとき、自分はデッキの下から2枚ドローできる。
      シンボル:黄

  • BS68-X06導倶神獣ティラム・バラム通常カード 3枚 X [スピリット/黄]
    • スピリット
      8(黄4神1)/黄/眷属・締皇・動玩
      <1>Lv1 8000 <2>Lv2 13000 <3>Lv3 16000
      フラッシュ《顕現:「契約神キニチ・アハウ」&C6以上》『自分のターン』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
      【界放:2】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      このターンの間、自分のスピリットすべてはLv1の相手のスピリット以外からブロックされない。
      その後、自分の黄の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置ける。
      そうしたとき、バトル終了時、自分のライフのコア2個につき、相手のライフのコア1個までをリザーブに置く。
      Lv2・Lv3【超・聖命】『このスピリットのアタック時』
      ブロックされたとき、自分はデッキの下から1枚ドローし、ブロックされなかったとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
      シンボル:黄

  • BS69-046電導倶鳥ウッドストーク・ドライバー通常カード 3枚 M [スピリット/黄]
    • スピリット
      3(1)/黄/眷属・動玩
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
      フラッシュ《顕現:「契約神キニチ・アハウ」&C4以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分はデッキの下から1枚ドローできる。
      《顕現》していたとき、この効果でドローする枚数を+1枚する。
      Lv2・Lv3【超・聖命】『このスピリットのアタック時』
      ブロックされたとき、自分はデッキの下から1枚ドローし、ブロックされなかったとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
      シンボル:黄

  • BS69-087ケッソクバインド通常カード 2枚 [マジック/黄]
    • マジック
      4(黄2神1)/黄/動玩
      メイン:
      自分のカウント8以上のとき、自分の手元/トラッシュにある系統:「動玩」を持つ黄1色のカード1枚を《顕現》する。
      フラッシュ:
      このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体を最低Lvとして扱う。
      自分の「チンアナ・バンド」がいるとき、この効果に書かれた「1体」を「3体」に変更する。

  • BS69-X07大導倶鳥ポポル・ヴフ通常カード 3枚 X [スピリット/黄]
    • スピリット
      6(3)/黄/締皇・動玩
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 9000 <3>Lv3 13000
      フラッシュ《顕現:「契約神キニチ・アハウ」&C5以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現/アタック時』
      このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタック/ブロックできない。
      その後、〔ターンに1回:同名〕このターンの間、自分か相手のライフが増減したとき、同じ効果をもう1回発揮する。
      Lv2・Lv3【神聖命】『このスピリットのアタック時』
      ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
      その後、自分のライフが3以下のとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
      シンボル:黄


関連

外部リンク



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2024-07-26 (金) 21:28:24