【天契約】†
●目次
契約編:界 第4章:界導で登場した系統:天契約を中心に構築するデッキ。
プチフェニルの効果でデッキの一番上を表向きにし、様々なコンボに繋げる独特な動きが特徴のデッキ。
登場当初は日の目を浴びていなかったが、創界神ネクサスに対して強いメタ効果を持つ雲数ノ絆神フラグジャッジメントを無理なく採用できる点が評価され、契約創界神が登場した「契約編:真」では環境デッキに名乗りを上げている。
また、プチフェニルとフェニル&フェニックスフェザーの効果を使えば重量級のスピリットでもノーコストで召喚できるため、この2枚のみを出張させるデッキタイプも存在する。
スピリット†
契約スピリット
- プチフェニル
このデッキのコンセプトの根幹となるスピリット。
効果に同名ターン1制限がないため、複数枚引けると動きの幅が広くなる。
天運の契約杖フェニックスフェザーの《合体結誓》でコアブーストする条件にもなるため、3枚投入されることが多い。
契約煌臨スピリット
- カウント条件なし
- アルカナバード フェニックスペード
自分のターン中に煌臨できる。
召喚/煌臨時にカウント+1しながら手札交換を行いつつ、【OC中】であればアタック時にアルティメットも対象に含んだBP-7000と破壊を行う効果で除去要員としても働ける。
- C1以上
- 雲数ノ絆神フラグジャッジメント
自分のターンに煌臨でき、【OC中】のアタック時にライフのコア1個を自分のスピリットに置くことで、次の自分のスタートステップまで相手のネクサス/創界神すべての効果を発揮させない効果を持つ。
「契約編:真」環境では強烈なメタカードとなり、契約創界神の効果を封じることでカウントの進みを遅らせることが可能。
- C2以上
- フェニル&フェニックスフェザー
アタックステップ中に煌臨できる。
煌臨時、表向きになっているデッキトップのスピリット/ブレイヴをノーコストで召喚できる。
様々なコンボが考えられるカードだが、純構築で採用されることは少ない。
- C3以上
- 運命の天使フォーチュエル
アタックステップ中に煌臨できる。
条件付きでソウルコアなしで契約煌臨でき、煌臨/アタック時にLv2/Lv4の相手スピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す除去効果を持つ。
加えて【OC中】はアタック/ブロック時にカウント+1しつつ1ドローも可能。
プチフェニルや天の古代神殿のフラッシュ効果を発揮すれば様々なタイミングで煌臨できる。
- C6以上
- フェニックスメイデン・フェニル
自分のターン中に煌臨できる。
「契約杖」は現状、天運の契約杖フェニックスフェザーのみ。あちらがシンボルを持たないため、ぬいコーンの効果でシンボルを追加することで、アンブロッカブルの2シンボルで2回攻撃となる。
デザイン的にはフィニッシャー枠となるが、決定力を出すためにはお膳立てが必要なため、採用されることは少ない。
耐性がスピリット/アルティメットだけなため、ネクサスやマジックには妨害されてしまう点もネック。
金雲スピリット
- ぬいコーン
表向きでデッキにあるこのカードをドローするとき、このターンの間、天契約を持つ本来のコストが5以上のスピリットすべてにシンボルを追加する。
フェニックスメイデン・フェニルをフィニッシャーに据える場合、決定力を上げるために必要となる。
- 白羽姫シトリ
Lv2からは、自分のアタックステップ中、金雲のアタック中、相手は効果でアタックステップを終了できない。
全体的に優秀な効果を持ち、リーサルに貢献する。
その他のスピリット
- 三賢神ラルヴァンダード
序盤に出せると後の展開がスムーズになり、終盤でもアタック時のライフバーンが強力。
特にフィニッシャー不足のこのデッキでは、ライフバーンで最後の1点を奪うプランが有力となる。
- 蓮神獣ペガサティー
黄のミラージュ効果でトラッシュに置かれた際に自身の【バースト】を発揮できるので、天の古代神殿の効果で捨てることでバースト発動が可能。
- 大昂愚龍ジゴ・トゥール
強力な【バースト】として採用が可能。
デッキの下に戻すため、トラッシュを利用するデッキに刺さるのが優秀。
ブレイヴ†
- 切札スペードソード
表向きでデッキにあるこのカードをドローするとき、このターンの間、相手スピリット1体をBP-7000し、BP0になったとき破壊する。
プチフェニルの効果でデッキトップと手札を往復させ、繰り返しBPマイナス効果を発揮させることで、ゲームテンポを取ることができる。
- 神弓鳥ペリュトーン
【合体中】のアタック時、デッキトップのマジックカードをただちに使用できる。
デッキトップを操作できるこのデッキと相性が良く、サンクティファイドライトを踏み倒せば、相手の防御手段を封殺できる。
- 深淵の巨剣アビス・アポカリプス
召喚時、自分のスピリットすべてを最高Lvにする。
【合体中】だと、相手は、相手フィールドのシンボルと同じ色のバーストしか発動できず、同じ色のマジックしか使用できない。
白晶防壁などの防御カードを封殺することで、勝負を決めにいける。
ネクサス†
- 天の古代神殿
ミラージュとしてセット中のフラッシュ効果で、ターンに1回だけ1ドローした後に手札1枚を破棄する手札交換を行える。
マジック†
派生デッキ†
【ツル天契約】†
剣聖姫ツルと【Sバースト】持ちブレイヴのコントロール力を採用したデッキタイプ。
特徴的な採用カード
【プチフェニルグッドスタッフ】†
フェニル&フェニックスフェザーで高コスト帯の踏み倒しを狙うデッキタイプ。
踏み倒したスピリットに強力な煌臨スピリットを煌臨させるのを狙う。
【武装天契約】†
デッキトップを操作できる性質を利用し、秩序軍神グレイス・オーダーや秩序戦艦バチマン・ド・ゲールの効果による踏み倒しを狙うデッキタイプ。
【甲竜天契約】†
デッキトップを操作できる性質を利用し、ミラージュカーテンの効果による踏み倒しを狙うデッキタイプ。
リンク†
デッキ集