【呪撃】†
紫のキーワード能力【呪撃】を利用したビートダウンデッキ。
【呪撃】はブロックした相手スピリットを確実に破壊する1対1交換が成立するため、ドローによるアドバンテージを稼ぎやすい紫に非常に相性の良い能力である。
かつては低コストの【呪撃】スピリットを並べてアタックするだけで一方的にアドバンテージを得る事ができた。
しかし【装甲:紫】を持つ疲労ブロッカー一角魚モノケロックが登場、これにより一時期衰退した。
現在では様々な無色化効果が登場したため【装甲】【重装甲】を突破できるようになった。
これらを併用する事で恒常的にアドバンテージを確保する事ができる。
アルティメットの登場でコンセプトの根幹が揺らいでいるデッキの1つ。
無色化しても【呪撃】での破壊が出来ないため、他の手段も合わせて勝ち筋を作らなければならない。
基本的に低~中コストの紫を中心に単色で構築される。
【呪撃】は様々な方法で付与できるのが特徴であり、付与サポートに対応していれば元々【呪撃】を持っていなくても採用できる。
付与を行う場合は対応したカードの多い無魔、冥主、妖蛇のいずれかに絞って構築される。
スピリット†
- 暗殺者ドラゴナーガ
Lv2になると自身を無色化できる効果を持つ。
単体で【装甲】【重装甲】を突破できる性能があるため回収や再召喚で何度も使える構築にしておきたい。
- ジョー・サイス
【呪撃】だけでなくアタック時ドロー効果を持つ。
スピリットを補給する事でアドバンテージ差を広げる事ができる。
- バットナイト
3コストのドロースピリットながら【呪撃】を持つ。
Lv2からとはいえ維持コアも2個で済むため、後攻ならば初ターンから攻めていける。
- ルーンマスターナーガ
コストを支払えば毎ターントラッシュから召喚できる【呪撃】スピリット。
毎ターンアタックに参加でき、破壊されても返しのターンのブロッカーに回ることが可能。
- 冥巡士ヴァルファレード
【呪撃】スピリットの破壊をドローに変える。
呪撃スピリットを絶えず召喚し続けられるようになるため、数の差によって場をこじ開けやすくなる。
- 冥総裁ハーゲン
召喚時に【呪撃】スピリットを回収する事ができる。
アタック時に【呪撃】を無色化する事ができ、場持ちも良いことから【装甲】対策に最も効果的なスピリットである。
- 魔界七将ベルゼビート
トラッシュから【呪撃】を大量展開できる、このデッキのフィニッシャー。
このスピリット自身は【呪撃】を持たない点、効果を利用するためには元々【呪撃】を持っている必要がある点に注意しなければならない。
ブレイヴ†
- ヒヒ・ボーン
【呪撃】を付与するブレイヴ。
召喚時にドロー効果まで持っておりアドバンテージを失いにくい。
- 騎士王蛇ペンドラゴン
紫ブレイヴの代名詞。
アタックを積極的に行うのでコアシュート効果が効果的に働く。
ネクサス†
- 魔星輝く古戦場
ブレイヴに【呪撃】を与える。
紫のシンボル持ちブレイヴにこの効果を有効に使用できる者はあまりいないが、Lv1のドロー効果は強力なので採用はしやすい。
- 地獄都市カイーナ
【呪撃】や【呪滅撃】を持つスピリットが疲労するだけでドローすることができるネクサス。
エンドステップには呪鬼のスピリットをコストを支払ってトラッシュから召喚できる。
軽減によってコストが0になるツチグデーモンなどが良い。
- 魔影街
【呪撃】で破壊した相手スピリットのコアをボイドに送れる。
置かれるコアは1個だけだが、少しでも相手の展開を遅らせられるため意外と馬鹿にはできない。
マジック†
- デッドリィバランス
紫では定番のマジック。
スピリットの数に差がある場合、攻守どちらでもに有効に働く
- 妖華吸血爪
ライフ減少でドローを行えるバーストマジック。
コアシュート効果も冥府の深淵などと併用する事で効果的に行える。
デッキの動かし方†
基本的には低コストの【呪撃】スピリットをなるべく多く召喚して積極的にアタックする。
ドロー効果や回収効果を使用して【呪撃】を補給、相手のブロッカーがいなくなるまでアタックを繰り返していく。
ブロッカーはエンドステップに地獄都市カイーナのLv2効果やルーンマスターナーガを召喚することで確保する。
冥府三巨頭クイン・メドゥークがいれば相手は迂闊ににアタックを仕掛けることができなくなり、こちらは一方的にアタックができるため数で優位に立てるようになる。
ライフとブロッカーの数をこちらのアタッカーの合計が上回ったところで総攻撃を仕掛け、一気にライフに削って勝利を目指す。
以前より無色化効果が多くなったとはいえ、【装甲】【重装甲】が相手の場合はアタックが止まってしまう。
対策カードを早く引けるようにドロー補助は多めに採用しておきたい。
また守護者やワルキューレ・ミストといった破壊やスピリットの効果に耐性のあるブロッカーに対しては除去手段がとても少ない。
ブレイヴやネクサスでのコアシュート効果ならば対応できる可能性があるので構築の段階で意識して採用していきたい。
これらの対策が効かないアルティメットに対しては冥府三巨頭クイン・メドゥークでライフを狙う等、【呪撃】以外の選択肢で攻めるべきだろう。
デッキの派生系 †
冥府の深淵をはじめとした系統:無魔サポートを中心にしたデッキ。
豊富な回収効果でアドバンテージに差を付ける事ができる。
関連リンク†
デッキ集