【ウルトラ兄弟デッキ】

解説

我らバトスピ同好会II #93で紹介されたデッキ。

デッキレシピ

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS44-092アルテミックシールド通常カード 1枚 [マジック/白]
    • マジック
      4(白2神1)/白
      自分の白の効果でデッキから、オープンされたか、トラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
      この効果でトラッシュから手札に加えたとき、自分の白1色の創界神ネクサス1つにコア+1する。
      フラッシュ:
      このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
      さらに、このアタックステップ終了時、自分の白1色の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、相手のスピリット1体を手札に戻す。

  • CB22-033ウルトラ兄弟 ウルトラマン80通常カード 3枚 [スピリット/白]
    • スピリット
      3(1)/白/闘神
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
      フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      さらに、手元から召喚していたとき、ボイドからコア1個をこのスピリット以外のカード名に「ウルトラ兄弟」を含む自分のスピリットに置く。
      シンボル:白

  • CB22-034ウルトラ兄弟 ウルトラマンタロウ通常カード 3枚 R [スピリット/白]
    • スピリット
      3(2)/白/闘神・勇傑
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
      ターンに1回、自分のデッキを上から2枚オープンできる。
      その中のカード名に「ウルトラ兄弟」を含むカード1枚を手札に加える。
      残ったカードは破棄する。
      Lv2・Lv3
      このスピリットは、相手の効果で破壊されたとき、相手のスピリット1体を手札に戻すことで、手札に戻る。
      シンボル:白

  • CB22-037ウルトラ兄弟 ウルトラマンA通常カード 3枚 [スピリット/白]
    • スピリット
      4(2)/白/闘神・勇傑
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
      Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:赤/青】
      このスピリットは、相手の赤/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分のデッキを上から2枚オープンできる。
      その中のカード名に「ウルトラ兄弟」を含むカード1枚を手元に置ける。
      残ったカードは破棄する。
      シンボル:白

  • CB22-038ウルトラ兄弟 アストラ通常カード 3枚 [スピリット/白]
    • スピリット
      4(3)/白/闘神
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
      このカード/スピリットはカード名:「ウルトラマン」としても扱う。
      フラッシュ【アクセル】コスト3(1)(この効果は手札から使用できる)
      自分のデッキを上から2枚オープンできる。
      その中のカード名に「ウルトラ兄弟」を含むカードを好きなだけ手元に置く。
      残ったカードは破棄する。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      カード名に「レオ」を含む自分のスピリットがいるとき、このバトルの間、このスピリットはブロックされない。
      シンボル:白

  • CB22-040ウルトラ兄弟 ウルトラマンレオ通常カード 1枚 [スピリット/白]
    • スピリット
      5(3)/白/闘神
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
      フラッシュ【アクセル】コスト3(1)(この効果は手札から使用できる)
      カード名に「ウルトラ兄弟」を含む自分のスピリット1体を回復させる。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
      系統:「闘神」と「勇傑」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
      シンボル:白

  • CB22-051ブラザーズマント通常カード 3枚 R [ブレイヴ/白]
    • ブレイヴ
      5(4)/白/心具
      <1>Lv1 5000 <0>合体+6000
      このカードが自分の創界神ネクサスの《神託》でトラッシュに置かれたとき、ボイドからコア1個を自分のカード名:「ウルトラ兄弟の父 ウルトラマンケン」に置く。
      合体条件:勇傑&カード名に「ウルトラマン」を含む
      【合体中】【重装甲:紫/緑/青】
      このスピリットは、相手の紫/緑/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
      【合体中】『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
      シンボル:白

  • CB22-057ウルトラ兄弟の父 ウルトラマンケン通常カード 3枚 M [ネクサス/白]
    • ネクサス
      4(3)/白/創界神・闘神・勇傑
      <0>Lv1 <3>Lv2
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔「ウルトラ兄弟」&コスト3以上〕
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕カード名に「ウルトラ兄弟」を含む自分のスピリット1体を回復させる。
      その後、自分の手札/トラッシュにあるカード名:「ブラザーズマント」1枚を召喚できる。
      【神域】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      ターンに1回、自分の手札にあるカード名に「ウルトラ兄弟」を含むカード1枚の【アクセル】を、コストを支払わずに使用できる。
      シンボル:白

  • CB22-061アイスラッガー通常カード 3枚 [マジック/白]
    • マジック
      5(3)/白
      セットしているこのカードは、カード名に「ウルトラ兄弟」を含む自分のスピリットがアタックしたとき、バースト条件を無視して発動できる。
      【バースト:自分のライフ減少後】
      自分の手札/手元にあるカード名に「ウルトラ兄弟」を含むスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
      フラッシュ:
      相手のスピリットすべての効果を発揮させず、相手のスピリット1体を手札に戻す。

  • CB22-X05ウルトラ兄弟 初代ウルトラマン通常カード 3枚 X [スピリット/白]
    • スピリット
      8(5)/白/闘神・勇傑
      <1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 14000
      このカードを召喚するとき、自分の手元のカード名に「ウルトラ兄弟」を含むカードのシンボルをフィールドにあるものとして扱う。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分の手元にあるカード1枚につき、相手のスピリット1体をデッキの下に戻せる。
      この効果で戻したスピリット1体につき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分の手元にあるカード名に「ウルトラ兄弟」を含むカード1枚の【アクセル】を、コストを支払わずにただちに使用できる。
      そうしたとき、手元に置かずに、コストを支払わずに召喚する。
      シンボル:白

  • CB32-031ウルトラ兄弟 ウルトラセブン [2]通常カード 2枚 [スピリット/白]
    • スピリット
      4(2)/白/闘神・勇傑
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000
      このカード/スピリットは「ウルトラマン」としても扱う。
      フラッシュ【アクセル】コスト6(3)(この効果は手札から使用できる)
      コスト6以下の相手のスピリット2体をデッキの下に戻す。
      この効果発揮後、このカードは手元に置く。
      Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
      ターンに1回、自分のスピリットの「ウルトラ兄弟」が相手の効果でフィールドを離れるとき、自分の手元にあるカード1枚を破棄することで、その対象1体を同じ状態でフィールドに残す。
      シンボル:白

  • CB32-032ウルトラ兄弟 ウルトラマンA [2]通常カード 3枚  [スピリット/白]
    • スピリット
      4(2)/白/闘神・勇傑
      <1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <6>Lv3 12000
      このカード/スピリットは、お互いの効果でフィールド/トラッシュ/手元から、手札/デッキに戻らず、入れ替わらない。
      フラッシュ『自分のアタックステップ』
      手元にあるこのカードは召喚できる。
      フラッシュ【アクセル】コスト5(2)(この効果は手札から使用できる)
      このターンの間、自分のライフは、ブロックされなかった相手のスピリットのアタックでは、1しか減らない。
      この効果発揮後、このカードは手元に置く。
      シンボル:白

  • CB32-034ウルトラ兄弟 初代ウルトラマン [2]通常カード 1枚 [スピリット/白]
    • スピリット
      6(4)/白/闘神・勇傑
      <1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000
      フラッシュ【アクセル】コスト4(3)(この効果は手札から使用できる)
      このバトルの間、アタックしている自分の「ウルトラ兄弟」はブロックされない。
      この効果発揮後、このカードは手元に置く。
      Lv2『自分のアタックステップ』
      〔重複不可〕本来のコストが5以上の自分の「ウルトラ兄弟」すべてに白シンボル1つを追加する。
      シンボル:白

  • CB32-035ウルトラ兄弟 ウルトラマンタロウ [2]通常カード 3枚 R [スピリット/白]
    • スピリット
      7(4)/白/闘神・勇傑
      <1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
      【バースト:自分のライフ減少後】
      このカードをコストを支払わずに召喚する。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      〔ターンに1回:同名〕自分のデッキを上から3枚オープンできる。
      その中の「ウルトラ兄弟」すべてを手元に置く。
      残ったカードは破棄する。
      その後、自分の手元にあるコスト5以上の「ウルトラ兄弟」1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
      アタックしている自分の「ウルトラ兄弟」は、そのスピリットのコスト以下の相手のスピリットからブロックされない。
      シンボル:白

  • CB32-037宇宙を見守る超人 ウルトラマンキング通常カード 2枚 R [スピリット/白]
    • スピリット
      8(4)/白/闘神・勇傑
      <1>Lv1 8000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 16000
      〔ターンに1回:同名〕自分の「ウルトラ兄弟」の効果でデッキから、オープンされたか、トラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
      【ミラージュ:コスト3(1)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】フラッシュ『相手のアタックステップ』
      ターンに1回、自分の手札にある「ウルトラ兄弟」1枚の【アクセル】のフラッシュ効果を、1コスト支払って使用できる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
      相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻せる。
      シンボル:白白

  • CB32-X05新たなウルトラ兄弟 ウルトラマンメビウス通常カード 3枚 X [スピリット/白]
    • スピリット
      5(2)/白/闘神
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
      〔ターンに1回:同名〕このカードが、自分の効果でデッキから、オープンされたか、トラッシュに置かれたとき、このカードの【アクセル】をコストを支払わずに使用できる。
      フラッシュ【アクセル】コスト6(3)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
      この効果発揮後、このカードは手元に置く。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア2個を自分のスピリットに置く。
      Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      ターンに1回、自分のスピリット1体を回復できる。
      シンボル:白


関連

外部リンク



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2024-12-27 (金) 22:15:11