名称:「ヘラ」を含む創界神ネクサス

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS46-X10創界神ヘラ X [ネクサス/紫]
    • ネクサス
      2(1)/紫/創界神・オリン
      <0>Lv1 <6>Lv2
      《神託》〔呪鬼/界渡/化神&コスト3以上〕
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
      Lv1・Lv2
      このネクサスのシンボルは紫としても扱う。
      【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分はデッキから1枚ドローする。
      その後、自分の手札にある系統:「呪鬼」を持つスピリットカード1枚を破棄し、そのカードの『このスピリットの召喚時』効果1つを、このネクサスの無色の【神技】として発揮する。
      【神域】Lv2『自分のエンドステップ』
      相手は、相手の手札1枚を破棄する。
      シンボル:神

  • BS54-TCP01(B)ヘラ・フューチャー CP [ネクサス/紫]
    • ネクサス
      2()/紫/創界神・起幻
      <0>Lv1 <5>Lv2
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔紫〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
      ◆この面に裏返ったとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
      自分のトラッシュにある紫のスピリットカード1枚を手札に戻せる。
      【神技:5】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
      〔このネクサスのコア5個をボイドに置く〕フィールド以外で効果発揮中の相手の白のマジック/【アクセル】の効果1つを無効にする。
      シンボル:紫

  • BS70-CX01呪妃の契約神ヘラ 契約X [契約ネクサス/紫]
    • 契約ネクサス
      2(1)/紫/創界神・オリン
      <0>Lv1 <C6>Lv2
      《真・神託》〔呪鬼/眷属/締皇&コスト3以上〕
      ◆対象の自分のスピリットを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
      ◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
      【復活】メイン
      〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
      【契約技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分のカウント+4する。
      その後、自分のトラッシュにある系統:「呪鬼」を持つカード1枚をゲームから除外することで、そのカードに書かれた『このスピリットの召喚時』効果1つを、このネクサスの無色の【契約技】として発揮する。
      【契約域】Lv2
      自分のトラッシュにある系統:「眷属」/「締皇」と「呪鬼」を持つカードすべては、相手の効果を受けない。
      この効果は相手の効果では防げない。
      シンボル:神(紫)

  • BSC35-037プロデューサーヘラ M [ネクサス/黄]
    • ネクサス
      3(1)/黄/創界神
      <0>Lv1 <3>Lv2
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔詩姫〕(召喚/煌臨での神託はステップに1回)
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-3000し、BP0になったとき破壊する。
      【神域】Lv2『相手のメインステップ』
      相手の創界神ネクサスすべてのシンボルを0に固定する。
      シンボル:黄


名称:「ヘラ」を含む創界神ネクサスに関する効果を持つカード

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS70-014庭師ドール†バンブー† [スピリット/紫]
    • スピリット
      1(0)/紫/眷属・呪鬼・魔影
      <1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
      このカードは除外されるとき、除外するかわりに召喚できる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
      自分の創界神ネクサスの「ヘラ」1つにコア+1できる。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      相手のフィールドにあるコスト4以下のマジックカード1枚を破棄できる。
      シンボル:紫

  • BS70-081リバースクルス R [マジック/紫]
    • マジック
      4(3)/紫/呪鬼
      自分の創界神ネクサスの「ヘラ」の効果でデッキからトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
      そうしたとき、自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
      フラッシュ:
      〔自分のターン不可〕自分のトラッシュにある系統:「呪鬼」を持つスピリットカード1枚をコストを支払わずに召喚する。
      ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
      このバトル終了時、この効果で召喚したスピリットを破壊する。

  • BS70-082トキシンショット [マジック/紫]
    • マジック
      7(紫2神1)/紫/呪鬼
      手札にあるこのカードを使用するとき、自分のトラッシュに系統:「呪鬼」を持つカードが6枚以上あれば、このカードをコスト4にする。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメットのコア4個をリザーブに置く。
      さらに、自分の創界神ネクサスの「ヘラ」のコア1個をボイドに置くことで、このカードを無色として扱う。

  • BS70-X02魔界天女ディエスドール X [スピリット/紫] (【呪界放】)
    • スピリット
      8(紫4神1)/紫/眷属・締皇・呪鬼
      <1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 14000
      このカードは除外されるとき、除外するかわりに召喚できる。
      【呪界放:1】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
      コア2個以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
      その後、自分の創界神ネクサスの「ヘラ」のコア1個を、このスピリットかトラッシュに置ける。
      そうしたとき、相手のリザーブのコア2個をトラッシュに置く。
      Lv1・Lv2・Lv3
      自分が「除外効果」を発揮したとき、このターンの間、このスピリットのシンボルを紫シンボル3つに固定できる。
      シンボル:紫

  • BS71-014針子ドール†ザザ† [スピリット/紫]
    • スピリット
      3(2)/紫/眷属・呪鬼・魔影
      <1>Lv1 1000 <3>Lv2 4000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分の「契約神ヘラ」があるとき、自分のカウント+1する。
      その後、自分のカウント4以上のとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
      Lv2『自分のアタックステップ』
      〔重複不可〕系統:「眷属」/「締皇」と「呪鬼」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分の創界神ネクサスの「ヘラ」1つにコア+1できる。
      シンボル:紫


リンク



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-17 (金) 20:05:33