スレッド:質問板その8
TOP
掲示板TOP
分類 ▼
お知らせ
バトスピwiki
ルール
雑談
新規スレッド
ワード検索
管理用
ログイン
大
中
小
910件(601~650件) Page:13/19
・・・
11
12
13
14
15
・・・
最新の50件
【43075:910】スレッド:質問板その8
名無し
<u272399427>
:2020-01-11 10:33:59
43075
わからないことを聞いてみるスレッド。
ルールだけでなく、デッキ構築やバトルスピリッツに関する疑問を書き込みましょう。
前スレ
質問板その7
https://batspi.com/bbs/index.php?mode=view&id=38190
注意事項
・次スレは
>>980
が立てて提示する。
・質問をする前に基本ルール/カードテキスト/公式Q&A/wikiなどをチェックしておくこと。
601:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1626602357>
:2021-05-20 00:37:53
44995
返信
>>600
ありがとうございます
602:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u294968996>
:2021-05-28 22:01:23
45070
返信
転生フリーダムガンダムの転生時効果で、氷の家令ライサをバウンスした時
ライサの転生は出来ますか?
603:
Re:質問板その8
あおすけ
<aosukesan>
:2021-05-29 11:34:54
45076
返信
>>602
氷の家令ライサの効果が発揮できないので転醒できません。
フリーダムガンダム/フリーダムガンダム[ミーティア装備]
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
このバトルの間、相手のスピリットすべての効果は発揮されない。
その後、ブレイヴのコストを無視して、コスト1/3/5/7/9/11の相手のスピリットすべてをデッキの下に戻す。
604:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1258574386>
:2021-06-19 01:02:52
45168
返信
質問です。[レイさんロックオン]ジャンヌ・ドラニエスのlevel2.3のアタック時効果での追加ターン中のアタックステップで条件を満たせばもう一度追加ターンを行えるのでしょうか?
605:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1024552337>
:2021-06-19 09:35:02
45169
返信
>>604
条件を満たしたとしても先に発動した効果によって敗北条件を満たして敗北しているため発動すること自体ができません。
606:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u523953914>
:2021-06-24 22:39:01
45190
返信
転醒ウルトラマンゼット アルファエッジの「バースト、ミラージュ以外の本来のコストが3以下の効果でスピリットを召喚できない」という効果はデジモンのブイモンのような「手札に戻すことで、成熟期を召喚する」というような効果も止められるのでしょうか?
607:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1024552337>
:2021-06-24 23:49:03
45191
返信
>>606
コスト3以下であるブイモンの効果で召喚されるので問題なく止められます。
608:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u523953914>
:2021-06-25 09:16:49
45192
返信
>>607 回答ありがとうございます。手札に戻すことそのものから発動できなくなるのでしょうか
609:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1024552337>
:2021-06-26 09:45:07
45196
返信
>>608
戻すことで召喚する、という書き方のように「~することで」
というテキストはどちらか一方のができなくなった時点で発動すること自体が不可能になします。この場合、手札に戻すことで召喚するというテキストの「召喚する」ことができなくなっているので、手札に戻すことも召喚することもできません。
610:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1199459515>
:2021-06-27 03:11:43
45203
返信
学園制服ディアナフルールが相手の効果で破壊されました
破壊状態で破壊後バーストのトイレのミズノさんを提示しました
ディアナフルールをトラッシュに置き、そのタイミングで手札からピックシュート[gt]を使用、ピックシュートが置かれたことで破壊されたディアナをトラッシュから召喚します
ここで提示されていたトイレのミズノさんはバーストを発動できますか?
611:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1024552337>
:2021-06-27 09:06:13
45204
返信
>>610
発動できます。
とりあえず効果処理の方法を説明しますが、複数の効果が同時に発動した場合、ターンプレイヤーではない方から発動したいカードを全て提示し、ターンプレイヤー側から先にすべての効果を処理した後にターンプレイヤーではない方の効果をすべて処理します。
この場合、ディアナフルールが破壊されたことでトイレのミズノさんとピックシュートの効果が同時に発動されたのでターンプレイヤーがそれらの効果wの発動順を決めてから処理し、最後にディアナフルールの効果で自身を召喚します。
簡単に表すとこうなります。
1、ミズノさんとピックシュートの処理
2,ディアナの召喚
612:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1024552337>
:2021-06-27 09:07:00
45205
返信
>>611
効果w ってなんだ。誤字です。
613:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1051410506>
:2021-06-27 12:09:26
45206
返信
>>611
結果は正しいですが、処理手順が違います。
バーストは解決待ちの効果やそれらによって誘発した全ての効果を解決してから処理されるので、正しい手順は
1.ピックシュート発揮、ディアナ召喚
2.ディアナの召喚時効果発揮、それによる誘発効果があれば解決
3ミズノさんのバースト発揮、召喚
となります。
614:
Re:質問板その8
ナカネフミアキ
<hyokatsukikage>
:2021-07-01 22:52:40
45223
返信
質問です。
前々から気になっていたのですが、宇宙海賊プロッチョがレベル1で攻撃して、アタック時効果でコスト4以下のスピリットを破壊したことで、ネクサスNo.2ブルーフォレストの効果でボイドからコア2個をプロッチョに置きレベル2に上がった場合、続けてレベル2からのアタック時効果は使えますか?
615:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u846040749>
:2021-07-01 23:07:22
45224
返信
フラッシュ「このスピリットのアタック時」
と書いてある効果はアタック時に発動できる効果なのか、フラッシュタイミングのみで発動可能な効果なのか、はたまた両方なのか教えてください。
この画像を見るとフラッシュ効果でありアタック時効果でもあるとありますが両方という意味でしょうか?
616:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1024552337>
:2021-07-01 23:36:56
45226
返信
>>614
可能です
617:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1024552337>
:2021-07-01 23:42:48
45227
返信
>>615
フラッシュ「このスピリットのアタック時」
と書かれた効果は、そのスピリットがアタックしているバトルの任意のフラッシュタイミングで発動させます。
また、この類の効果はアタック時効果でありフラッシュ効果でもありますが、発動タイミングはフラッシュタイミングに限ります。
618:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1051410506>
:2021-07-01 23:47:00
45228
返信
>>614
使えます。アタックした瞬間には条件を満たしていなくても、
アタック時の効果やそれによって誘発した効果を解決している間に条件を満たせば、効果は発揮できます。
>>615
フラッシュタイミングのみ使える効果です。
そもそもアタック時という表現が誤解を招きやすいのですが、要するにアタック状態でいる間という意味です。
フラッシュ「このスピリットのアタック時」というのは、そのスピリットがアタック状態であるときに、フラッシュタイミングで発揮できる効果のことを指しています。
だからフラッシュタイミングでしか発動できない代わりに、自分でアタックしていなくてもアタック状態であれば発揮できるというわけです。
619:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u846040749>
:2021-07-02 00:07:05
45229
返信
>>617
,
>>618
ありがとうございました、記述がややこしく難しいですね…
ちなみに、フラッシュタイミングで発動条件がクリアできる限りフラッシュの効果を何度も使うことは可能でしょうか?
例えばグランドジオウの効果でコスト1を支払うことができれば相手のフラッシュタイミングを挟みつつ召喚し続けられるという状況は起こせるのでしょうか?
620:
Re:質問板その8
マウンテンブルーバード3世
<hyokatsukikage>
:2021-07-02 08:27:16
45231
返信
>>616
>>618
ありがとうございます。
621:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u158470353>
:2021-07-02 14:55:09
45233
返信
質問です。
《ウルトラマンキング》の【神域】が発揮している状態で《ウルトラマンタイタス》のLv2、3アタック時効果(シンボルを増やす効果)を発揮しました。
このとき、《キング》の【神域】によってシンボルが固定されていますが、このバトルの間に【神域】対象外の《グリッターティガ》に煌臨させた場合、《タイタス》のシンボル増加効果は適用されるのでしょうか。
622:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1024552337>
:2021-07-02 15:54:01
45234
返信
>>621
タイタスにはこのバトルの間という表記があるのでグリッターティガに煌臨してもティガに効果が受け継がれますが、キング側は効果の適用条件を満足さなくなったためシンボルは2つに固定されず、残ったタイタスの効果がそのまま適用されシンボルは3つになります。
623:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1024552337>
:2021-07-02 15:59:09
45235
返信
>>619
>フラッシュタイミングで発動条件がクリアできる限りフラッシュの効果を何度も使うことは可能でしょうか?
可能です。
グランドジオウの場合、効果を発動し続けるというのも可能ですし、さらにライフを貫通するのでフラッシュタイミングだけでゲームが終わることもあります。
反対に、ビルドスパークリングでは「そうしたとき」という記述があるため、バーストを破棄できない場合は発動不可能になります。
624:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u2123056100>
:2021-07-02 17:49:58
45236
返信
>>622
ありがとうございます!
625:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u846040749>
:2021-07-02 21:39:03
45238
返信
>>623
返信ありがとうございます。
グランドジオウの話が出たので聞きたいのですが
上の効果の「このスピリットのアタック時」を含む効果を~とありますが、この効果でフラッシュ「このスピリットのアタック時」効果は使えるのでしょうか?
626:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1024552337>
:2021-07-02 21:56:55
45239
返信
>>625
こちらに関してはグランドジオウのページのQ&Aにて解決済みです。
Q7.このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果で、煌臨元カードとして追加した「CB08-X03 仮面ライダーブレイド キングフォーム」などの、フラッシュ『このスピリットのアタック時』効果を発揮できるの?
A7.はい、発揮できます。その場合、フラッシュタイミングで何回でもその効果を発揮できます。
627:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u846040749>
:2021-07-02 22:09:41
45240
返信
>>626
確認不足でした、大変申し訳ありません。
丁寧に回答いただいてありがとうございます!
628:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1634410696>
:2021-07-04 10:54:29
45247
返信
英雄皇ロードドラゴンドミニオンの青?っていうのを偶然手に入れたんだけど強いのか&レアなのか教えて
629:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1634410696>
:2021-07-04 10:55:25
45248
返信
>>628
追記:ググっても出ないんだよ
630:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u911197613>
:2021-07-04 13:12:48
45249
返信
>>628
,
>>629
現状使いどころはありません。
昔のキャンペーン品なのでレアといえばレアですが、中古ショップでも二束三文かつ在庫がダブついています。
(カード番号<X012S>でググって出てくるショップでの扱いを見れば、凡そ察しはつくと思いますが…。)
631:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1300825710>
:2021-07-04 22:04:45
45250
返信
>>630
弱いってことでいいですか?
632:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1300825710>
:2021-07-10 22:44:48
45267
返信
デッキってカードの属性全部赤とか全部青じゃないとだめですか
633:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1106805124>
:2021-07-10 23:21:21
45268
返信
>>628
当時からくそ雑魚ナメクジだよ
シングル30円くらい
ちなみに青がローソン、緑が7-11、紫がサークルKサンクス、黄がイオンで色違い6種ある
>>632
コスト軽減したかったらなるべく同色でまとめたほうがいいけど天星12宮とか調査員とか6色デッキも作れるよ
634:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1024552337>
:2021-07-11 01:34:43
45270
返信
>>632
デッキ構築に色の制限はないので6色入れたり同じ色だけにすることもできますが、コスト軽減の都合で同じ色に寄せる構築が基本になります。多色のデッキ構築に慣れないうちは同じ色のカード同士で構築をお勧めしますが、他の色のカードを組み合わせることで戦略の幅が広がるので、慣れてきたら赤白や青紫などといった構築に挑戦してみましょう。
635:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1300825710>
:2021-07-13 17:01:31
45279
返信
有難うございます
636:
Re:質問板その8
ガンダム大好き人間
<u1997486310>
:2021-07-30 20:44:34
45314
返信
パスト系は『このカードは〜としても扱う』とありますが、転醒して創界神ネクサスになった後もそのカードとして扱えますか。
637:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1051410506>
:2021-07-30 23:07:35
45316
返信
>>636
扱いません。
ちなみに、パストの共通効果は、このカードは~であって
このカード/スピリットは~ではないので、フィールドでは発揮しません。
638:
Re:質問板その8
ガンダム大好き人間
<u1120407383>
:2021-07-31 01:17:31
45319
返信
>>637
ありがとうございます
どうしよトト・パスト買うかなぁ
639:
Re:質問板その8
Paul
<chrisnoel>
:2021-07-31 09:08:49
45321
返信
アタック中のスピリットに白ジークを降臨してエンジェリックフェザーXをつけた場合エンジェリックフェザーXの『さらに、このスピリットは、このスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメットからブロックされない。』効果は使えますかね?それともBPマイナス効果使わないと使えないって感じですかね?
640:
Re:質問板その8
ガンダム大好き人間
<u1120407383>
:2021-08-03 14:13:32
45324
返信
スペースメフェケアのミラージュ効果ですが、一度の効果て2体以上のスピリットをバウンスした時、リザーブに置けるコアの数は変わりますか?
641:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1024552337>
:2021-08-03 20:51:58
45326
返信
>>640
1個から変わりません。
戻した数でコアが増える効果には「1体につき」という記述があります。
642:
Re:質問板その8
ガンダム大好き人間
<u1120407383>
:2021-08-03 21:29:24
45327
返信
>
>>641
ありがとうございます
643:
Re:質問板その8
ガンダム大好き人間
<u1120407383>
:2021-08-04 01:43:02
45328
返信
一度のアタックで複数の効果を発揮し複数のスピリットをバウンスした場合、スペースメフェケアの効果でリザーブに置かれるコアの数に変化はありますか?
同じ議題で申し訳ないです
644:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1024552337>
:2021-08-04 02:06:52
45330
返信
>>643
その場合は1つの効果につき1個ずつコアを増やすことができます。例えば、煌龍銃剣ガンズ・バルムンク-ガンモード-の効果を2枚分発動した場合、2回分効果を発動しているので2個増えます。また、「相手スピリット1体を手札に戻す。さらに、相手スピリット1体を手札に戻す」といった効果の場合、1つの効果で2枚戻していますが、2回に分けてバウンスしているためそれぞれ手札に戻ったタイミングで1つずつ増えます。
かなり稀ですが、デジモンのような自身の効果で手札に戻る効果を相手が使用した場合でもコアが増えます。
長文になりましたが、メフェケアの効果をまとめると以下の通りです。
・1度に複数バウンスする場合は1個(例/相手SPを2体手札に戻す)
・2回以上分けてバウンスする場合は回数分(「相手SPをバウンスする。さらに相手SPをバウンスする」は2回分)
・相手が自身の効果で戻しても増える(デジモンの「進化」を参照)
・入れ替える記述は対象外(仮面ライダーの「チェンジ」を参照)
・「加える」記述は対象外
・フィールドにスピリットとして存在したもののみ対象である
645:
Re:質問板その8
ガンダム大好き人間
<u1997486310>
:2021-08-04 02:27:45
45331
返信
> >644
わかりやすい説明ありがとうございます
まとめの方も活用させていただきます
646:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1912827708>
:2021-08-11 13:17:27
45344
返信
質問です。
自分のフィールドの光殻刑事マンディ・ブラリス BS56-X04 がLv1
でアタックし、Lv1,2,3,アタック時効果の
相手のスピリット/アルティメット2体を疲労させ、ボイドからコア2個をこのスピリットに置く。
その後、自分の手札にあるミラージュ効果を持つ緑/黄のカード1枚を、コストを支払わずにセットできる。
そうしたとき、疲労状態の相手のスピリット/アルティメット2体をデッキの下に戻せる。
の効果で2コアブしました。
この時、相手は手札の龍面鬼ビランバ BS33-020 を提示した場合、ビランバの召喚と効果はいつ行われますか?
マンディの疲労及びコアブを行って「その後」の効果を行う前でしょうか?それとも後でしょうか?
また、後であるなら更にコアブによりレベルが上がりLv2,3,アタック時のバースト効果が発揮できない及びターンに1回、回復するの前でしょうか?後でしょうか?
お教え下さい。
長文での質問ですがよろしくお願い致します。
647:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1024552337>
:2021-08-11 22:17:41
45345
返信
>>646
アタック時効果が「~置く。」で一度区切られている場合、ビランバは「その後」の効果処理の前に召喚されます。一応ほかの例を挙げておきますと、「置き、~する。」の場合は「~する。」の処理が終わった直後に召喚されます。
また、アタック時効果のコアブによってレベルが2に上がった場合、レベル2、3の効果も発揮します。
648:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1626602357>
:2021-08-12 02:12:03
45346
返信
質問です。
血塗られた魔具の効果でお互いのアタックステップで「コアが2個以下しか置かれていないスピリットがアタックしたとき、そのスピリットを破壊する。」とありますが、
これはアタック宣言した際に2コ以下なら破壊という意味でしょうか?また、アタック宣言時には2個以上コアが置かれてるスピリットがフラッシュタイミングでコアシュートされた場合はこの効果は使えるのでしょうか?
649:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1912827708>
:2021-08-12 08:39:54
45348
返信
>>647
回答ありがとうございます。
つまり、
自分のマンディの効果でコアブ→相手はビランバを提示し、他に提示が無ければ召喚して効果発揮→マンディを消滅状態にした場合「その後」の効果等は発揮できなくなる→他派生効果無ければマンディ消滅
の流れですね。
割り込み効果が増えてきていて理解が追いつかないため助かります。
ありがとうございました。
650:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u309156254>
:2021-08-12 14:27:31
45349
返信
自分の場:緑芽吹く原野 LV1 ソーディアス・ドラグーン・グリューン LV2
相手の場:イスフィールX LV1
自分のアタックステップにソーディアス・ドラグーン・グリューン LV2でアタック
↓
相手はフラッシュタイミングを行わないので自分のフラッシュタイミングに手札にあるシーズグローリーを使用
この効果でイスフィールXのBPが0なり破壊され、シーズグローリーを転醒させロンゴ・ミニアスをソーディアス・ドラグーン・グリューンに合体
この時、緑芽吹く原野LV1・LV2の効果は発揮される?
910件(601~650件) Page:13/19
・・・
11
12
13
14
15
・・・
最新の50件
名前:
Email:
タイトル:
ファイル:
(1MBまで 画像:jpg,gif,png)
メッセージ:
フォントカラー:
■
■
■
■
■
■
投稿
[
PCサイト固定
]
-
365 Forum+ Ver2.11
-