スレッド:質問板その8
TOP
掲示板TOP
分類 ▼
お知らせ
バトスピwiki
ルール
雑談
新規スレッド
ワード検索
管理用
ログイン
大
中
小
898件(451~500件) Page:10/18
・・・
8
9
10
11
12
・・・
最新の50件
【43075:898】スレッド:質問板その8
名無し
<u272399427>
:2020-01-11 10:33:59
43075
わからないことを聞いてみるスレッド。
ルールだけでなく、デッキ構築やバトルスピリッツに関する疑問を書き込みましょう。
前スレ
質問板その7
https://batspi.com/bbs/index.php?mode=view&id=38190
注意事項
・次スレは
>>980
が立てて提示する。
・質問をする前に基本ルール/カードテキスト/公式Q&A/wikiなどをチェックしておくこと。
451:
Re:質問板その8
446
<u1361074815>
:2020-11-18 12:27:22
44350
返信
>>444
>>450
失念してました、大変申し訳ございません。
冥府の守護騎士
1つ目の効果も同様に発揮されません。お詫びして訂正いたします。
452:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1941472180>
:2020-11-19 17:44:37
44352
返信
質問です
初心者のおすすめのデッキを教えて下さい。
特になければ、ガンダムのスターターデッキか創醒の書のどちらが良いでしょうか。
453:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1912827708>
:2020-11-19 20:33:05
44353
返信
質問なのですが
自分のターンに、自分は緑のコスト5以上でBS49-082破城斧槍ランパートブレイカーをブレイヴしたスピリットがおり、相手側に効果を受けないスピリットがいます。
アタックしているスピリットにはアタック時に効果は無いものとして、アタック後のフラッシュタイミングでBS41-X03旋風王獣ブラスト・サーベルを煌臨した場合、相手の効果を受けないスピリット煌臨時効果で重疲労しますでしょうか?
ランパートブレイカーのスピリット合体中効果がアタック時にとは書いてありますが、記載を見る限りバーストを発揮できない時と同じようにバトル終了時まで継続する様にもみえます。
今更なカードばかりですがお教えください。よろしくお願いいたします。
454:
Re:質問板その8
ひよことパンダ
<38384013>
:2020-11-19 23:58:57
44354
返信
>>453
文中の効果を受けないスピリットがどのような形で効果を受けないかによってできるできないが変わります。
ランパートブレイカーには「重装甲、超装甲を持つスピリット以外では防げない」とあるので、重装甲、超装甲を持つスピリットを疲労させることはできませんが、ただ効果を受けないとだけ記載されているスピリット/アルティメットや装甲を持つスピリット、超重装甲を持つスピリットに対しては、ランパートブレイカーの効果はアタック後からバトル終了時まで発動し続ける効果なので、煌臨時効果で疲労させることができます。
455:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1912827708>
:2020-11-20 00:41:20
44355
返信
>>454
回答ありがとうございます。
文中の相手のスピリットは陰陽童等のただ効果を受けないと記載されているスピリットを前提としておりました。分かりずらい質問で申し訳ありませんでした。
ランパートブレイカーの効果がいつまで有効なのかが疑問でしたので大変勉強になりました。
また、ご縁がありましたら質問にご回答頂ければ幸いです。ありがとうございました。
456:
Re:質問板その8
タミキシ
<u1675092632>
:2020-11-20 08:38:20
44356
返信
>>453
重疲労させることはできます。
ランパードブレイカーの効果はアタックしている間発揮している効果なので、ブレイヴしているスピリットがフラッシュ効果で疲労·重疲労させる効果があればそれも重装甲·超装甲以外では防げません。
ただし、アタック時効果なのでブレイヴしているスピリットがアタックしていないと防がれます。
457:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1912827708>
:2020-11-20 10:37:11
44357
返信
>>456
ご回答頂きありがとうございました。
ルールや効果を理解しきれない事が多く、自ら調べて見てはいますが苦戦しております。
毎回、掲示板の皆様方には質問に対して丁寧な回答を頂けますので、有難く勉強させて頂いています。
これからもよろしくお願いいたします。
458:
Re:質問板その8
あおすけ
<aosukesan>
:2020-11-23 17:50:51
44377
返信
爆炎の覇王ロード・ドラゴン・バゼルXと
超星使徒スピッツァードラゴンについて確認です。
バゼルXのこのスピリットの転醒/アタック時効果で、セットしているバーストを発動させようとしたとき、
スピッツァードラゴンの効果を宣言してバースト破棄できた場合、
バースト自体が発動出来ていないので、
バゼルX側の効果の「そのバースト発動後、自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる」は行えないという解釈で合ってますか?
その解釈の根拠として、スピッツァードラゴンの以下のQAで判断しましたが、合ってますでしょうか?
Q10.【起導】などただちに発動するバーストに対し、このカードの効果は使えるの?
A10.はい、そのバーストの発動に割り込んで、使えます。なお、この効果でバーストが破棄された場合、【起導】の「ことで」効果全体が発揮できなくなるので、トラッシュに置いたソウルコアは元に戻します。
→A10について、バースト破棄によってバーストを発動出来なかったので、「ことで」を満たすことが出来なくなったと解釈しました。
459:
Re:質問板その8
タミキシ
<u1675092632>
:2020-11-24 15:31:36
44378
返信
>>458
その解釈であってます。(バゼルXのセット効果は使えない。)
自分でもQ&Aや効果の記述などを確認しましたがバゼルXの効果の処理は
1,バゼルの効果でバーストを提示
2,バースト効果発揮
3,バーストの処理後、バゼルの効果でバーストセット
の順番になります。
スピッツァは1と2の間で提示して相手のバーストを破棄します。
2の工程が破棄されたことで処理が出来ないので3の「バースト効果発揮後」は処理できなくなります。
460:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<TH0UrBeDRpAqQ>
:2020-11-25 16:13:24
44383
返信
質問です
グラウンド・オブ・ロロ
の効果を発揮するとき、カウントはリセットされますか?
461:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u88364385>
:2020-11-25 17:59:48
44384
返信
>>460
グラウンド・オブ・ロロのQ&Aより↓
Q16.このネクサスの効果が発揮したとき、お互いのカウントは0になるの?
A16.はい、0になります。カウントエリアのコアもすべてボイドに戻してください。
462:
Re:質問板その8
あおすけ
<aosukesan>
:2020-11-25 21:50:17
44385
返信
>459
ご回答ありがとうございます。
スピッツァー、必須とまでは言わないですが
バゼルXを止める主要カードになりますね。
463:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<TH0UrBeDRpAqQ>
:2020-11-26 15:33:33
44387
返信
>>461
ありがとうございます。見落としてました。
これそのうちケルルベロスさんと同様禁止になるかも知れませんねw
464:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1024552337>
:2020-12-02 00:05:44
44397
返信
質問です。
八分音獣ノーツカンゴール
の効果で、音速と絶対音速のコスト支払いを置き換えることができるとあるのですが、絶対音速(
絶対音獣ヌビアラ・ヴァティス
)を召喚するとき、ソウルコアを含まずにトラッシュから通常のコアをフィールドに戻すだけでも召喚できるのでしょうか?
絶対音速はコストの支払いにソウルコアを使用しないといけないとあるのに、なぜソウルコア以外でないと支払えないのかに違和感があります。音速/絶対音速のコスト支払いに関する記述を丸ごと書き換えてしまうという効果なのでしょうか。
465:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1024552337>
:2020-12-02 00:54:15
44399
返信
>>464
すみません、すでにQ&Aにありました。
466:
Re:質問板その8
やま
<yama1475>
:2020-12-05 20:33:49
44439
返信
キングスコマンドの「このターンの間、コスト4以上の相手のスピリットはアタックできない」を発揮したとき、「相手の効果を受けない」効果を持つコスト4以上の相手のスピリットはアタックできるでしょうか?
467:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u88364385>
:2020-12-05 21:43:47
44442
返信
>>466
可能です。
468:
Re:質問板その8
やま
<yama1475>
:2020-12-05 22:00:19
44444
返信
>>467
回答いただきありがとうございました。
469:
Re:質問板その8
はる
<haru11258>
:2020-12-07 17:59:44
44457
返信
合体スピリットが相手の効果で手札に戻る時、合体しているブレイヴも一緒に手札に戻すことが出来ますが、合体スピリットが相手の効果で手元に置かれる時、合体しているブレイヴを手元に置くことは出来ますか?
470:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u88364385>
:2020-12-07 23:04:09
44459
返信
>>469
可能です。
471:
Re:質問板その8
はる
<haru11258>
:2020-12-10 18:12:43
44466
返信
>>470
ありがとうございます
472:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u647394789>
:2020-12-12 23:31:45
44484
返信
オワリノ世界の「自分がカード名に「ゴッド・ゼクス」/「ロクテン」を含むカードを召喚するとき、このネクサスのシンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う」という効果なのですが。
このネクサス本来は緑青のダブルシンボルで、それを「赤白」や「黄青」などに変えることは可能なのでしょうか。
それとも「赤赤」や「紫紫」などにしか変えられないのでしょうか。
473:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1024552337>
:2020-12-13 20:20:07
44489
返信
>>472
二つとも別の色にすることもできますし、同じ色にすることもできます。
474:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u647394789>
:2020-12-13 22:46:19
44490
返信
あぁ、よかった。ありがとうございました。
475:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1506982831>
:2020-12-14 12:25:45
44491
返信
発見されし世界樹が破壊される時自身の効果でこのネクサスから1コアトラッシュに送り同じ状態でフィールドに残る効果は、コアが減っている為同じ状態では無くなりフィールドに残せない、といった解釈で合っていますでしょうか?
476:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1024552337>
:2020-12-14 13:28:25
44492
返信
>>475
同じ状態というのは、コアの数は参照せずカードの疲労回復の状態だけを参照するので、回復状態なら回復状態で、疲労状態なら疲労状態で残すことになります。
477:
Re:質問板その8
TK
<acceldriver111>
:2020-12-21 10:12:26
44512
返信
バゼルⅩの転醒/アタック時効果でバーストを発動させましたが、バゼルⅩの転醒/アタック時に含まれる『そのバースト発動後』効果と覇王ハジメ等がもつ『自分のバースト発動後』は解決順を選べるのでしょうか?
478:
Re:質問板その8
TK
<acceldriver111>
:2020-12-21 11:24:38
44513
返信
>>477
自分で調べてみてもわからなかったので回答の根拠もいただけるとありがたいです。
479:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1312854896>
:2020-12-22 16:27:01
44515
返信
>>477
基本的に1つのテキストに書かれたすべての効果を解決してから別の効果を解決します。
今回の場合、バゼルXの「このスピリットの転醒/アタック時」に含まれるそのバースト発動後の効果を解決してから、ハジメの「自分のバースト発動後」効果を解決します。バゼルXのLV2、3の「自分のバースト発動後」も同様です。
「効果の分類について」の項目にある「効果の適応順」と、「同時に複数の効果が発動したとき」のアメジストドラゴンソニックの例を参考にすると理解できると思います。
480:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1312854896>
:2020-12-22 16:36:35
44516
返信
>>479
すみません。アメジストドラゴンソニックの例は、効果の解決順の一例として見てください。今回の質問の回答には少し不適切でした。
481:
Re:質問板その8
TK
<acceldriver111>
:2020-12-22 23:04:54
44517
返信
>>479
回答ありがとうございます。
『自分のバースト発動後』効果は『そのバースト発動後、』と記された効果であっても、バースト発動に対する派生効果として割り込むことはできないのですね。
482:
Re:質問板その8
イナゴの人
<u2089765616>
:2020-12-23 12:30:22
44518
返信
ホッパードーパントのコスト軽減についての質問です。
場に紫のドーパントが2体存在する時に、自身の効果でドーパント一体を破壊してコストが5(2)から3(2)になりました。この時召喚コストは効果を発動する前の状態を参照して1コストで召喚できるのか、それとも破壊後の状態を参照して2コストで召喚するのでしょうか。
どなたか教えて頂けると幸いです。
483:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u476086921>
:2020-12-23 12:45:21
44519
返信
>>482
破壊状態のシンボルを参照して1コストの支払いになります。
>>420
,
>>422
に同じやり取りがあるのでご確認ください。
484:
Re:質問板その8
やま
<yama1475>
:2020-12-31 16:38:10
44531
返信
リバイバルの絶甲氷盾について質問です。
「手札にあるこのカードは、相手の効果を受けず、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに使用できる。」とありますが、使用できる効果は下記の①②どちらでしょうか。
①バースト効果。その後コスト払ってフラッシュ効果
②フラッシュ効果のみ
485:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u88364385>
:2020-12-31 20:03:12
44532
返信
>>484
エジットの天使モニファーエル(BS45-055)のように「バーストを発動できる」というテキストではないので、
②のフラッシュ効果のみです。
486:
Re:質問板その8
やま
<yama1475>
:2020-12-31 21:21:18
44533
返信
>>485
回答いただきありがとうございました。
487:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u463222760>
:2021-01-16 17:36:39
44555
返信
質問です。
仮面ライダーオーズ シャウタコンボの【チェンジ】は、ドロー効果はターンに1回しか使えないですが、入れ替える効果もまたターンに1回しか使えないのでしょうか?
488:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1751388977>
:2021-01-16 23:36:42
44559
返信
>>481
公式に確認を取ったところ,解決順を選べるとの回答をいただきました。
489:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1051410506>
:2021-01-21 18:15:01
44578
返信
>>487
効果発揮後~~と書かれた効果は、その前の効果を発揮できないと発揮できません。
従って、入れ替え効果もターンに一回しか発揮できません。
490:
Re:質問板その8
ガンダム大好き人間
<u1120407383>
:2021-01-29 22:39:41
44609
返信
聖刻兵シールダー・ジェネスの
『カード名に「聖刻」を含む自分のスピリット/アルティメットが相手の効果で消滅/破壊されたとき、自分のリザーブのコアを好きなだけ、それらのスピリット/アルティメットに置ける。 この効果でコアを置いたスピリット/アルティメットは疲労状態でフィールドに残る』
この効果でスピリット/アルティメットが破壊/消滅されたスピリット/アルティメットからリザーブに戻ったコアを置いても良いんですか?
効果の表記が『されるとき』ではなく『されたとき』なので後出しでも良いと思ったのですが
491:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1729186542>
:2021-01-30 13:32:23
44617
返信
>>490
消滅/破壊されたカードは一旦「待機状態」となり、そこで「消滅/破壊されたとき」の効果を解決します。
「待機状態」になった時点では、カードに乗っているコアをリザーブに置くことはありません。フィールドを離れることが確定してから、カードとコアの移動を行います。
例として
聖刻兵シールダー・ジェネス
にコア1個、リザーブのコア0個の状態で
●「相手のスピリットのコア1個をリザーブに置く」効果を受けた場合
ジェネスは消滅・待機状態となりLv1効果を発揮、待機状態となる前にコア1個がリザーブへ移動していたので、ジェネスに置いてフィールドに残れる
●「相手のスピリット1体を破壊する」効果を受けた場合
ジェネスは破壊・待機状態となりLv1効果を発揮するも、この時点でコアはジェネスに乗ったままでリザーブにないのでフィールドに残れない
ということになります。
(当のジェネスのページにも、破壊に対してリザーブにコアを残しておくように書かれていましたね…。)
492:
Re:質問板その8
ガンダム大好き人間
<u1120407383>
:2021-01-30 17:29:28
44621
返信
<<<491ありがとうございます
破壊にはリザーブにコアが必要だということですね!
493:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1971252476>
:2021-01-30 22:37:00
44629
返信
質問です。
新弾のヨモツオオカミの転醒時効果で、自分のフィールドのコアを参照してコアシュートしますがそれは創界神の上のコアも数えるのでしょうか?
494:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1971252476>
:2021-01-30 22:52:57
44630
返信
>>493
質問した者ですが、解決したので気にしないでください!
お騒がせしました!
495:
Re:質問板その8
まつお
<matsu0310>
:2021-02-06 17:21:23
44649
返信
初歩的な質問かもしれませんが、
カウント〇以下の条件を既に満たしていない転醒前スピリットが場にいるときに転醒前スピリットを裏返す効果が発揮された場合は裏返すことができるのでしょうか?
またそれによってカウントが増えるのか転醒時効果を発揮できるのか教えてください。
お願いします。
496:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<TH0UrBeDRpAqQ>
:2021-02-07 19:23:43
44650
返信
チェンジ
の項目を見ていたのですが、
Q&Aにおいて、
もう手札増加効果でないのに、「効果で手札を増やせない」効果を受けていたりしていて、裁定に疑問があります。
Q&Aは自動更新ではないのですか?
あと、手元から
チェンジ
は使えますか?
497:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1024552337>
:2021-02-07 21:11:25
44651
返信
>>496
このWIKIは有志によって作成、編集が行われているので自動更新ではありません。「人がページを更新しています」。実際はご存じの通り手札増加効果ではありません。
チェンジの効果を見ればすぐにわかることですが(この効果は手札から使用できる)と書かれているので、何らかの手段で手元に置き、そのカードに手札にある時と同様に使用できるとあっても、ルール上手札からしか発動することができません。
498:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1411676685>
:2021-02-07 23:13:45
44654
返信
ルールQ&A
の【チェンジ】編は手動で修正されていますが、
チェンジ
の#listabilityプラグインの方には反映されていないようですね。
ユーザーの手ではどうにもならないので、管理人さんに対応してもらうしかなさそうです。
499:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1410689375>
:2021-02-09 21:39:41
44659
返信
煌臨元カードの引き継ぎがいまいち分からないので、質問させていただきます。
自分のアタックステップにおいて、Lv2・煌臨中の"破壊龍皇ジークフリード・ルドラ(カード番号:BSC34-X02)"にてアタックした後、アタック中の同スピリットにフラッシュタイミングで"創龍神グラン・ジークフリード(カード番号:BS43-X01)"を煌臨しました。その際、煌臨元カードとなった"破壊龍皇ジークフリード・ルドラ"のLv2・3『このスピリットのアタック時』効果は引き継がれ、相手は相手のスピリット/アルティメットを5体破壊しなければ、煌臨中の"創龍神グラン・ジークフリード"をブロックできないのでしょうか。
500:
Re:質問板その8
名無し@カードバトラー
<u1024552337>
:2021-02-09 22:18:08
44660
返信
>>499
煌臨元カードから引き継ぐことのできる効果は、
・このターンの間
・このバトルの間
・マジックなど別のカードによって付与された効果(この場合も一部を除いてこのターンの間、このバトルの間の表記が必要)
の3つです。
この例の場合、ルドラ側に上記のいずれも表記されていないことからブロックできない効果を引き継ぐことができず、相手は通常通りの手順でブロックすることになります。
マジックによって付与された効果には判断が難しいものがありますが、煌臨によってその効果を付与するための条件を満たせなくなってもこのターンの間、このバトルの間が条件の後に書かれていれば付与されて効果を発動することができます。
898件(451~500件) Page:10/18
・・・
8
9
10
11
12
・・・
最新の50件
名前:
Email:
タイトル:
ファイル:
(1MBまで 画像:jpg,gif,png)
メッセージ:
フォントカラー:
■
■
■
■
■
■
投稿
[
PCサイト固定
]
-
365 Forum+ Ver2.11
-