天照機巧・五誓君アマツ・ヒコネ
の編集
TOP
左メニュー
編集▼
ページ修正
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
**&ruby(てんしょうきこう){天照機巧};・&ruby(ごせいくん){五誓君};アマツ・ヒコネ [#udc538ce] スピリット 4(白1赤1)/白/天渡・主君・機巧 <1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000 【ミラージュ:コスト4(白2赤1)(このカードは手札からセットできる)】 【セット中】『自分のアタックステップ』 アタックしている系統:「化神」と「主君」を持つ合体していない自分のスピリットに白シンボル1つを追加する。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 ボイドからコア1個ずつを、このスピリットと系統:「家臣」/「武竜」を持つ自分のスピリット1体に置く。 シンボル:白 イラスト:斉藤和衛 フレーバーテキスト: 歴史は塗り替えられど、最高神アマテラスの存在は消えなかった。クロノスは、 過去と未来における「アマハラ」の敵を差し向けた。―『異・界事記』弐― #refcard [[メガデッキ【光主の共鳴】]]で登場した[[白]]の[[スピリット]]。 【[[ミラージュ]]】効果は、合体していない自分の[[化神&主君]]スピリットに[[白]]シンボルを追加して打点を増やせるというもの。 同様の【[[ミラージュ]]】効果を持つ[[天照武者イグナイト・ドラゴン]]とは、軽減の色と追加するシンボルの色が違うので、自分の盤面に合わせてどちらをセットすれば良いのか臨機応変に対応しよう。 召喚すると、ボイドからコア1個ずつを、このスピリットと[[家臣]]/[[武竜]]を持つスピリット1体に置ける。 あらかじめ[[ゴッドシーカー 竜巫女ウズメ]]や[[天照武者イグナイト・ドラゴン]]などを召喚しておくと良いだろう。 増えたコアで、[[翼神機巧グラン・ウォーデン・ツヴァイ>翼神機巧グラン・ウォーデン・ツヴァイ/天照騎皇ドラゴニック・アーサー]]や[[天照龍神グラン・テラス]]の早出しを目指したい。 コアが少ない場合は、[[創界神ガレット&ヴァルト]]の配置や、[[天照龍公ダイナスティ・ドラゴン]]のセットなどを行い、盤面を固めていくと良いだろう。 -モチーフは、日本神話に登場する神「アマツヒコネ」。 『古事記』では天津日子根命(あまつひこねのみこと)、『日本書紀』では天津彦根命(あまつひこねのみこと)、他文献では天都比古禰命とも表記される。 アマテラスとスサノオの誓約の際に天照大御神の玉から生まれた男神5柱のうちの1柱で、多くの氏族の祖とされる。 ***収録 [#e757998a] [[メガデッキ【光主の共鳴】]] <C> #clear -テキスト関連 [[化神&主君]] [[家臣]]/[[武竜]] ***[[サイクル一覧]] [#f85ec764] #include(サイクル:BS03-030同型,notitle)
タイムスタンプを変更しない
**&ruby(てんしょうきこう){天照機巧};・&ruby(ごせいくん){五誓君};アマツ・ヒコネ [#udc538ce] スピリット 4(白1赤1)/白/天渡・主君・機巧 <1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000 【ミラージュ:コスト4(白2赤1)(このカードは手札からセットできる)】 【セット中】『自分のアタックステップ』 アタックしている系統:「化神」と「主君」を持つ合体していない自分のスピリットに白シンボル1つを追加する。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 ボイドからコア1個ずつを、このスピリットと系統:「家臣」/「武竜」を持つ自分のスピリット1体に置く。 シンボル:白 イラスト:斉藤和衛 フレーバーテキスト: 歴史は塗り替えられど、最高神アマテラスの存在は消えなかった。クロノスは、 過去と未来における「アマハラ」の敵を差し向けた。―『異・界事記』弐― #refcard [[メガデッキ【光主の共鳴】]]で登場した[[白]]の[[スピリット]]。 【[[ミラージュ]]】効果は、合体していない自分の[[化神&主君]]スピリットに[[白]]シンボルを追加して打点を増やせるというもの。 同様の【[[ミラージュ]]】効果を持つ[[天照武者イグナイト・ドラゴン]]とは、軽減の色と追加するシンボルの色が違うので、自分の盤面に合わせてどちらをセットすれば良いのか臨機応変に対応しよう。 召喚すると、ボイドからコア1個ずつを、このスピリットと[[家臣]]/[[武竜]]を持つスピリット1体に置ける。 あらかじめ[[ゴッドシーカー 竜巫女ウズメ]]や[[天照武者イグナイト・ドラゴン]]などを召喚しておくと良いだろう。 増えたコアで、[[翼神機巧グラン・ウォーデン・ツヴァイ>翼神機巧グラン・ウォーデン・ツヴァイ/天照騎皇ドラゴニック・アーサー]]や[[天照龍神グラン・テラス]]の早出しを目指したい。 コアが少ない場合は、[[創界神ガレット&ヴァルト]]の配置や、[[天照龍公ダイナスティ・ドラゴン]]のセットなどを行い、盤面を固めていくと良いだろう。 -モチーフは、日本神話に登場する神「アマツヒコネ」。 『古事記』では天津日子根命(あまつひこねのみこと)、『日本書紀』では天津彦根命(あまつひこねのみこと)、他文献では天都比古禰命とも表記される。 アマテラスとスサノオの誓約の際に天照大御神の玉から生まれた男神5柱のうちの1柱で、多くの氏族の祖とされる。 ***収録 [#e757998a] [[メガデッキ【光主の共鳴】]] <C> #clear -テキスト関連 [[化神&主君]] [[家臣]]/[[武竜]] ***[[サイクル一覧]] [#f85ec764] #include(サイクル:BS03-030同型,notitle)
テキスト整形のルールを表示する
[
PCサイト固定
]