バトスピ戦国チャンピオンシップ対策 蒼海明王軸

 

この時代のバトスピはムドウやシロナガスのようなライフを削らなければ大幅な弱体化が期待できるカードが多く見受けられるので、蒼海明王または蓮華王センジュなどのカードで一撃で勝負を決めるデッキを作ることにした。

代案 モノケロック オオテンタ ジャノメ・シールダー ゲッコゴレム 要塞皇オーディーン 機動要塞キャッスルゴレム 鍛冶師カメミツ 双光気弾 etc

天弓の勇者ウル 海の主の大口 海皇龍シーマ・クリーク ヤナクラゲー この4枚があれば低コススピリットとバトルしなくて済む

紫煙獅子対策 オオテンタもしくは鉄拳明王などはミブロックバラガンと違い発動しただけで紫煙獅子をバウンスしたりネクサスを展開出来る
鎧馬アルファズルでバウンス

シロナガスとムラサメを踏まないためにバラガン、オオテンタ、オリンピアなどで出来るだけ、アタックさせないようにする

紫はだいたい五聖童子、降魔明王で止まる、フォビッド・バルチャー は降魔明王自壊させることで解決

ダゴン対策 バラガン 白空童子 キャピタルキャピタル 鉄拳明王 「降魔明王」減 「ショウエン・キンコマ」増

青緑連鎖対策 雑速よりはライフで受けるタイミングをコントロール出来そう 鉄拳明王 キャピタルキャピタル バラガン オオテンタ 
「降魔明王」減 「ショウエン・キンコマ・フォースクローク」増

次代グッドスタッフ対策 降魔明王でフォビドゥンブレイク無効化 キャピタルキャピタル オオテンタ ムドウが出てきてもネクサスにコアを置けばいい

BS32-082 BS30-083 BS11-059 BS32-046 BS33-CP03 SD02-017 SD06-016 SD24-013

 

BS32-048[五聖童子] は2016年11月01日より制限カード<1>です。1枚までしか入れられません。
BS31-112[マントラドロー] は2018年4月01日より制限カード<1>です。1枚までしか入れられません。

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • スピリット (21枚)

  • BS31-065白空童子 2枚 [青]
    • スピリット
      3(2)/青/家臣・闘神
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
      Lv1・Lv2
      カード名に「明王」/「童子」と入っている自分のスピリットが相手の効果で破壊されたとき、相手のデッキを上から3枚破棄できる。
      そうしたとき、そのスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
      シンボル:青

  • BS31-070蒼海明王 2枚 M [青]
    • スピリット
      6(3)/青/闘神
      <1>Lv1 5000 <4>Lv2 10000
      Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      相手のデッキを上から7枚破棄する。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      このスピリットの効果で相手のデッキを破棄したとき、このスピリットの[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、相手のデッキを上から7枚、可能な限り破棄する。
      シンボル:青

  • BS31-CP06家臣明王ルドラー 3枚 CP [青]
    • スピリット
      3(2)/青/家臣・闘神
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
      Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
      このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、系統:「家臣」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      シンボル:青

  • BS32-046黄蛇童子 2枚 [青]
    • スピリット
      1(1)/青/闘神
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
      Lv1・Lv2
      自分のネクサスが相手によって消滅/破壊されたとき、消滅/破壊されたネクサス1つにつき、ボイドからコア2個をこのスピリットに置く。
      シンボル:青

  • BS32-048五聖童子制限カード<1> 3枚 M [青]
    • スピリット(制限カード<1>)
      3(1)/青/家臣・闘神
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
      Lv1・Lv2・Lv3
      『このスピリットの召喚時』効果を持つスピリットすべての効果は発揮されない。
      Lv1・Lv2・Lv3
      このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、このスピリットが相手の効果で破壊されたとき、相手のデッキを上から5枚破棄する。
      その中のスピリットカード1枚につき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
      シンボル:青

  • BS32-054鉄拳明王 2枚 U [青]
    • スピリット
      7(3)/青/家臣・闘神
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 12000
      【Sバースト:自分のライフ減少後】
      自分の手札/トラッシュにあるネクサスカード3枚までをコストを支払わずに配置できる。
      この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
      Lv2・Lv3【強襲:3】『このスピリットのアタック時』
      このスピリットは、ターンに3回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復する。
      シンボル:青

  • BS34-049小波童子 2枚 [青]
    • スピリット
      0(0)/青/闘神
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
      シンボル:青

  • BS34-055降魔明王 2枚 M [青]
    • スピリット
      5(3)/青/起導者・家臣・闘神
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <10>Lv3 20000
      Lv1・Lv2・Lv3
      お互いのトラッシュにあるカードすべては、この効果以外の一切の効果を受けず、その効果を使えない。
      Lv2・Lv3【起導:全色】『このスピリットのアタック時』
      このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、自分のSバースト1つをただちに発動させる。
      そのバースト発動後、相手の手札が5枚以上のとき、相手の手札すべてを破棄することで、相手はデッキから2枚ドローする。
      シンボル:青

  • SD16-001巨人小隊 3枚 [青]
    • スピリット
      1(1)/青/闘神
      <1>Lv1 1000 <4>Lv2 4000
      Lv1・Lv2
      系統:「闘神」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、相手のデッキを上から2枚破棄する。
      シンボル:青

  •  
  • ブレイヴ (6枚)

  • BS13-059フォビッド・バルチャー 2枚 [青]
    • ブレイヴ
      5(2)/青/戦獣・爪鳥
      <1>Lv1 4000 <0>合体+4000
      Lv1『このブレイヴの召喚時』
      自分のトラッシュにある紫/緑/青のネクサスカードすべてを、コストを支払わずに配置する。
      合体条件:コスト3以上
      【合体時】『お互いのアタックステップ』
      コスト4以下のスピリットがアタックしているバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
      シンボル:なし

  • BS23-066ハイドラ・アームズ 2枚 [青]
    • ブレイヴ
      5(3)/青/海首
      <1>Lv1 4000 <0>合体+4000
      Lv1『このブレイヴの召喚時』
      相手のライフのコア1個につき、コスト3以下の相手のスピリット1体を破壊する。
      合体条件:コスト3以上
      【合体時】
      自分の手札が3枚以下のとき、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
      シンボル:なし

  • BSC21-X04地神刀オオテンタ 2枚 X [白]
    • ブレイヴ
      6(3)/白/剣刃
      <1>Lv1 6000 <0>合体+6000
      【Sバースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
      BP15000以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
      この効果発揮後、このブレイヴカードをコストを支払わずに召喚する。
      合体条件:コスト5以上
      【合体時】フラッシュ『このスピリットのアタック時』
      ターンに1回、自分のトラッシュにある[ソウルコア]をこのスピリットに置く。
      そうしたとき、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      シンボル:白

  •  
  • ネクサス (8枚)

  • BS20-072海の主の大口 2枚 U [青]
    • ネクサス
      4(2)/青
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
      コスト2以下のスピリットはアタックできない。
      Lv2『相手のアタックステップ』
      相手のスピリットがアタックしたとき、相手は、相手のリザーブのコア1個を相手のトラッシュに置かなければ、『このスピリットのアタック/バトル時』効果すべてを発揮できない。
      シンボル:青

  • BS31-096千間観音堂 2枚 [青]
    • ネクサス
      4(2)/青
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
      系統:「闘神」を持つ自分のスピリットすべてをBP+2000する。
      Lv2『自分のアタックステップ』
      [ソウルコア]が置かれている自分のスピリットの『このスピリットのアタック時』効果で相手のデッキを破棄したとき、相手のデッキを上から5枚破棄する。
      シンボル:青

  • BS32-071No.26 キャピタルキャピタル 2枚 [青]
    • ネクサス
      6(3)/青
      <0>Lv1
      【Sバースト:自分のライフ減少後】
      このカードをコストを支払わずに配置する。
      Lv1『相手のアタックステップ』
      [ソウルコア]が置かれていない相手のスピリット/アルティメットがアタックするとき、相手は、相手のリザーブのコア1個をトラッシュに置かなければアタックできない。
      このネクサスに[ソウルコア]が置かれている間、この効果でトラッシュに置くコアを+1個する。
      シンボル:青

  • SD16-008鉄壁なる巨人城塞 2枚 U [青]
    • ネクサス
      3(2)/青
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2
      自分のネクサスが破壊されたとき、このネクサスを疲労させることで、破壊された青のネクサス1つを疲労状態でフィールドに残す。
      Lv2
      系統:「闘神」を持つ自分のスピリットすべてに“【粉砕】『このスピリットのアタック時』相手のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数破棄する”を与える。
      シンボル:青

  •  
  • マジック (5枚)

  • BS31-112マントラドロー制限カード<1> 3枚 R [青]
    • マジック(制限カード<1>)
      3(2)/青
      メイン:
      自分はデッキから3枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
      自分のスピリットの「明王」/「童子」に[ソウルコア]が置かれているとき、この効果で破棄する枚数を-1枚する。
      フラッシュ:
      このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。

  • BS33-CP03双光気弾 1枚 C,CP [赤]
    • マジック
      3(1)/赤
      【Sバースト:相手による自分のスピリット破壊後】
      自分はデッキから2枚ドローする。
      その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
      フラッシュ:
      相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
      または、相手のネクサス1つを破壊する。

  • SD02-017ストロングドロー 1枚 C,U [青]
    • マジック
      3(2)/青
      メイン:
      自分はデッキから3枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
      フラッシュ:
      このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。


 

 

 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS