空契約 ファイズ型

 

こちらの方が上手く戦えそう

 

 

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • スピリット (23枚)

  • BS52-010エンシェントドラゴン・フェブラーニ制限カード<1> 1枚 [赤]
    • スピリット(制限カード<1>)
      8(4)/赤/起幻・古竜
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
      セットしているこのカードは、自分のカウントが増えたとき2以上なら、バースト条件を無視して発動できる。
      【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
      自分の赤シンボルがあるとき、自分はデッキから2枚ドローする。
      この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手のネクサス1つを破壊する。
      シンボル:赤

  • BS52-XX02三賢神ラルヴァンダード 3枚 XX [赤・紫・緑・白・黄・青]
    • スピリット
      3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/起幻・三賢神
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
      手札にあるこのカードは、自分のカウントが増えたとき2以上で、このターン、自分がスピリットの「三賢神」を召喚していなければ、1コスト支払って召喚できる。
      そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローし、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
      Lv1・Lv2・Lv3
      このスピリットのシンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
      さらに、自分の手札が6枚以下の間、自分の手札は相手の効果を受けない。
      Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分のカウント5以上のとき、相手のライフのコア1個をボイドに置く。
      シンボル:神

  • BS58-X03幻惑の隠者騎士バジャーダレス 3枚 X [紫]
    • スピリット
      7(紫3白2)/紫/占征・魔影
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 14000
      セットしているこのカードは相手によって破棄されない。
      【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
      【バースト:自分のライフ減少後】
      コア3個以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、破壊したとき、自分はデッキから2枚ドローする。
      この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      コア3個以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
      さらに、自分のミラージュをセットしている間、このスピリットの色を無色として扱う。
      シンボル:紫

  • BS63-012飛翔空牙テラード・ハイタイド 3枚 M [赤]
    • スピリット
      5(3)/赤/空契約・緋炎・空牙
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 OC<3+>+5000
      フラッシュ《契約煌臨:空契約&C2以上》『自分のターン』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア1個をこのスピリットに置ける。
      そうしたとき、相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
      OC条件:カウント3以上
      【OC中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
      自分の「指定アタック」は相手の効果では防げない。
      さらに、このスピリットがブロックされたとき、自分はデッキから2枚ドローする。
      シンボル:赤

  • BS63-X09オラクル二十一柱 XX ザ・ジャッジメント 3枚 X [赤・紫・緑・白・黄・青]
    • スピリット
      7(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/審判
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 15000 <6>Lv4 20000
      〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、魂状態/煌臨元を含む自分の「テラード」/「オボロ」/「ガタル」/「ヴリック」/「フェルマ」/「ラオン」がいれば、軽減シンボルすべてを満たして召喚できる。
      そうしたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
      Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットの召喚/アタック時』
      ターンに1回、シンボル1つの相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
      さらに、自分のカウント6以上のとき、シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
      シンボル:神

  • BS65-005空挺将校ドラグハルト 3枚 R [赤]
    • スピリット
      5(2)/赤/緋炎・竜人
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
      自分のカウント+1する。
      その後、ターンに1回、自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア2個をこのスピリットに置ける。
      Lv1・Lv2・Lv3
      自分の手札にある系統:「空契約」を持つコスト6以上のカードの《契約煌臨》で、「赤1色&コスト5以上」も対象にできる。
      Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
      系統:「空契約」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、最もBPの低い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
      シンボル:赤

  • BS65-X02空帝翼刃テラード・フリューゲル 3枚 X [赤]
    • スピリット
      10(4)/赤/空契約・緋炎・空牙
      <1>Lv1 10000 <3>Lv2 14000 <4>Lv3 18000 OC<8+>+15000
      フラッシュ《裏契約煌臨:「相棒翼竜テラード」&C7以上》『自分のターン』
      〔ターンに1回:同名〕自分か相手の[ソウルコア]をトラッシュに置くか相手のカウント-1することで、魂状態/煌臨元を含む対象に手札から重ねる。
      【煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3
      自分の赤1色のスピリットすべてに赤シンボル1つを追加する。
      OC条件:カウント8以上
      【OC中】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
      さらに、ブロックされたとき、自分の手札にある赤のカード1枚をこのスピリットの下に煌臨元カードとして追加することで、このスピリットは回復する。
      ブロックされなかったとき、このスピリットの煌臨元カード1枚につき、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
      シンボル:赤

  • CB06-X01仮面ライダーファイズ ブラスターフォーム 3枚 X [赤]
    • スピリット
      8(4)/赤/仮面
      <1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 16000
      フラッシュ《煌臨:赤/紫&コスト5以上》『自分のターン』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。
      ブロックされたとき、このスピリットのシンボル1つにつき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      このスピリットに紫のシンボル1つを追加する。
      さらに、このスピリット以外の自分の紫のスピリットがいるとき、赤のシンボル1つを追加する。
      シンボル:赤

  • CB21-X01EVANGELION Mark.06 -カシウスの槍- 1枚 X [紫]
    • スピリット
      6(3)/紫/造兵・NERV
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 11000
      〔ゲームに1回:同名〕手札にあるこのカードは、相手のスピリットが『このスピリットの召喚/煌臨時』効果を発揮するとき、その効果発揮前に、1コスト支払って召喚することで、ただちにその効果を無効にし、そのスピリットのコアすべてをリザーブに置く。
      Lv1・Lv2・Lv3【A.T.フィールド】『このスピリットのアタック/ブロック時』
      このスピリットは、[ソウルコア]が置かれている相手のスピリット以外の相手の効果を受けない。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
      相手のスピリット1体のコア2個をトラッシュに置く。
      シンボル:紫

  •  
  • 契約スピリット (1枚)

  • BS62-CX01相棒翼竜テラード 1枚 契約X [赤]
    • 契約スピリット
      2(1)/赤/空契約・緋炎
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 OC<2+>+3000
      魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
      このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
      【魂状態】【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2
      自分の赤1色のスピリットがBP比べで破壊した相手のスピリットのコアすべては、リザーブではなくトラッシュに置かれる。
      さらに、〔重複不可〕系統:「緋炎」を持つ自分の効果で自分のトラッシュのコアをスピリットに置いたとき、自分のカウント+1する。
      【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
      自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア1個をこのスピリットに置く。
      シンボル:赤

  •  
  • ブレイヴ (2枚)

  • BS47-087Z魔神 2枚 [赤]
    • ブレイヴ
      4(赤2神1)/赤/異魔神・界渡・皇獣
      <0>Lv1 3000 <0>合体+5000
      このブレイヴは、疲労せず、スピリット状態のとき、アタックとブロックができない。
      左右合体条件:コスト4以上
      【左合体中/右合体中】『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
      さらに、このブレイヴの左右に系統:「皇獣」を持つスピリットが合体している間、このスピリットをBP+10000する。
      シンボル:赤

  •  
  • ネクサス (7枚)

  • BS52-TX01赤の世界/赤き神龍皇制限カード<1> 1枚 転醒X [赤]
    • ■赤の世界
      ネクサス(制限カード<1>)
      3(2)/赤/起幻
      <0>Lv1
      Lv1《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
      コスト5以上の自分の赤のスピリットがアタックしたか、このネクサスが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスに自分の[ソウルコア]を置いて裏返せる。
      Lv1『このネクサスの配置時』
      最もBPの低い相手のスピリット1体を破壊する。
      Lv1『自分のアタックステップ』
      本来のコストが5以上の自分の赤1色のスピリットのバトル終了時、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。この効果は重複しない。
      シンボル:赤

      ■赤き神龍皇
      スピリット(制限カード<1>)
      6()/赤/起幻・古竜
      <1>Lv1 6000
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
      Lv1『このスピリットの転醒時』
      BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。自分のカウント2以上のとき、この「BP破壊効果」の上限を+10000する。
      Lv1【根幻回帰】
      相手の効果でフィールドを離れるとき、裏返して配置できる。
      Lv1
      本来のコストが5以上の自分の赤のスピリットすべてに赤シンボル1つを追加する。
      この効果は重複しない。
      シンボル:赤

  • BS60-074溶岩海のエデラ砦 3枚 [赤]
    • ネクサス
      3(2)/赤/緋炎
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2
      相手のカウント4以下の間、このネクサスは相手の効果を受けない。
      Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
      自分のカウント+1し、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
      Lv2『自分のドローステップ』
      〔重複不可〕ドローの枚数を+1枚する。
      ドロー後、自分は手札1枚を破棄する。
      自分のカウント5以上のとき、この効果で破棄する枚数を-1枚する。
      シンボル:赤

  • CB05-055ダークタワー 3枚 R [紫]
    • ネクサス
      3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/紫
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2
      系統:「アーマー体」を持つ相手のスピリットが召喚されたとき、このネクサスは破壊される。
      Lv1・Lv2『相手のターン』
      お互い、《煌臨》できず、バースト効果以外でコストを支払わずにスピリットカードを召喚できない。
      Lv2『自分のメインステップ』
      このネクサスの色とシンボルは赤としても扱う。
      シンボル:紫

  •  
  • マジック (7枚)

  • BS55-TCP07氷刃血解/ミブロック・バラガン・オリジン 2枚 CP,転醒X [白]
    • ■氷刃血解
      マジック
      3(2)/白/起幻・覇皇
      【覇導】
      〔ターンに1回:【覇導】〕手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに次の効果を使用できる。
      ■相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻し、戻したとき、この効果発揮後、このカードの《転醒》を発揮できる。
      《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
      2コスト支払うことで、このカードを裏返す。
      このとき、自分のフィールド/リザーブからコアを好きなだけ、この転醒後スピリットに置く。
      フラッシュ:
      このバトルの間、自分のライフは減らない。

      ■ミブロック・バラガン・オリジン
      スピリット
      7()/白/起幻・覇皇・機人
      <1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
      このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
      Lv2・Lv3『相手のアタックステップ開始時』
      自分の手札にあるバーストカード1枚をセットできる。
      さらに、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻せる。
      シンボル:白

  • BS63-090オラクルXX オーバージャッジメント 2枚 R [赤・紫・緑・白・黄・青]
    • マジック
      7(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/審判
      トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
      手札にあるこのカードを使用するとき、魂状態/煌臨元を含む自分の「テラード」/「オボロ」/「ガタル」/「ヴリック」/「フェルマ」/「ラオン」がいれば、このカードをコスト4にする。
      【ミラージュ:コスト4(0)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】『自分のアタックステップ』
      煌臨元に「テラード」/「オボロ」/「ガタル」/「ヴリック」/「フェルマ」/「ラオン」がある自分のスピリットのバトル終了時、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
      フラッシュ:
      ただちにバトルを終了する。
      さらに、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。

  • SD55-013フォースブライトドロー 3枚 [赤]
    • マジック
      4(2)/赤
      メイン:
      自分はデッキから、手札が4枚になるまでドローする。
      自分のカウント2以上のとき、かわりに、自分はデッキから3枚ドローする。
      フラッシュ:
      このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。


 

 

 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS