呪契約

 

新弾でオボロが強化されたので組んでみました。

 

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • スピリット (25枚)

  • BS52-XX02三賢神ラルヴァンダード 3枚 XX [赤・紫・緑・白・黄・青]
    • スピリット
      3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/起幻・三賢神
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
      手札にあるこのカードは、自分のカウントが増えたとき2以上で、このターン、自分がスピリットの「三賢神」を召喚していなければ、1コスト支払って召喚できる。
      そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローし、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
      Lv1・Lv2・Lv3
      このスピリットのシンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
      さらに、自分の手札が6枚以下の間、自分の手札は相手の効果を受けない。
      Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分のカウント5以上のとき、相手のライフのコア1個をボイドに置く。
      シンボル:神

  • BS61-011呪骸ノ鬼武者ゼツメイ 3枚 R [紫]
    • スピリット
      3(3)/紫/血晶・無魔
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
      【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】
      ターンに1回、系統:「血晶」を持つ自分のスピリットが効果でフィールドを離れるとき、自分の手札にある系統:「血晶」を持つスピリットカード1枚を召喚できる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
      自分のカウント+2し、コア2個以下の相手のスピリット1体を破壊する。
      その後、〔ターンに1回:同名〕自分のカウント7以上のとき、自分の[ソウルコア]を系統:「呪契約」を持つスピリットに置ける。
      シンボル:紫

  • BS61-016邪血龍バンショウラ 2枚 R [紫]
    • スピリット
      6(3)/紫/呪契約・血晶・死竜
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 OC<7+>+7000
      フラッシュ《契約煌臨:呪契約&C3以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
      コア3個以下の自分か相手のスピリット/ネクサス1つを破壊できる。
      OC条件:カウント7以上
      【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
      〔ターンに1回:同名〕系統:「血晶」を持つ自分の効果で、このスピリット以外の自分か相手のスピリットを破壊したとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
      シンボル:紫

  • BS61-X02血斬鬼将オニ・オボロ 3枚 X [紫]
    • スピリット
      7(3)/紫/呪契約・血晶・呪鬼
      <1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 OC<7+>+10000
      フラッシュ《契約煌臨:呪契約&C5以上》『自分のターン』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      【煌臨中】Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
      コア3個以下の自分か相手のスピリット/アルティメット3体までを破壊でき、破壊したとき、このターンの間、自分の紫のスピリットすべてのシンボルを紫シンボル2つに固定する。
      OC条件:カウント7以上
      【OC中】Lv1・Lv2
      系統:「血晶」を持つ自分の効果で自分か相手のスピリットを破壊したとき、このスピリットは回復できる。
      シンボル:紫

  • BS63-019鎧鬼ガシン 3枚 [紫]
    • スピリット
      0(0)/紫/血晶・呪鬼
      <1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
      Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
      魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒武者オボロ」がいるとき、自分のカウント+1する。
      その後、コア1個以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
      シンボル:紫

  • BS63-021鬼武者 辺泥霊主 2枚 [紫]
    • スピリット
      3(2)/紫/血晶・無魔
      <1>Lv1 1000 <2>Lv2 4000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分の手札1枚を破棄することで、自分はデッキから1枚ドローする。
      Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
      〔ターンに1回:同名〕自分のカウント+2する。
      その後、自分のトラッシュにある「相棒武者オボロ」1枚を手札に戻せる。
      シンボル:紫

  • BS64-015禁竜タ・ブー 3枚 M [紫]
    • スピリット
      3(3)/紫/血晶・死竜
      <1>Lv1 1000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
      自分のカウント+2する。
      その後、自分はデッキから1枚ドローできる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
      〔ターンに1回:同名〕自分のカウント5以上のとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
      Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
      このスピリットの色を無色として扱い、コア3個以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
      シンボル:紫

  • BS64-018審判蛇ツイノムシバミ 3枚 M [紫]
    • スピリット
      6(4)/紫/審判・血晶・妖蛇
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 11000
      セットしているこのカードは、コスト6以上の自分のスピリットが《契約煌臨》したとき、ただちに発動できる。
      【バースト:相手の『このスピリット/アルティメットの召喚時』発揮後】
      このカードをコストを支払わずに召喚する。
      その後、相手のフィールドのコア2個をリザーブに置く。
      自分のカウント2につき、この効果でリザーブに置くコアを+1個する。
      Lv2・Lv3
      ターンに1回、相手のスピリット/アルティメットを消滅/破壊したとき、自分はデッキから2枚ドローできる。
      シンボル:紫

  • BS64-X01血鬼神将ゴク・オボロ 3枚 X [紫]
    • スピリット
      10(5)/紫/呪契約・血晶・無魔
      <1>Lv1 9000 <3>Lv2 13000 <4>Lv3 20000 OC<7+>+13000
      フラッシュ《裏契約煌臨:「相棒武者オボロ」&C7以上》『自分のターン』
      〔ターンに1回:同名〕自分か相手の[ソウルコア]をトラッシュに置くか相手のカウント-1することで、魂状態/煌臨元を含む対象に手札から重ねる。
      OC条件:カウント7以上
      【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
      〔ターンに1回:同名〕このスピリット以外のコア5個以下の自分と相手のスピリット/アルティメット合計5体までを破壊でき、3体以上破壊したとき、アタックステップなら、相手のライフのコア2個をトラッシュに置ける。
      【OC中】Lv1・Lv2・Lv3
      系統:「審判」/「血晶」を持つ自分の効果で、相手のスピリット/アルティメットを対象にする効果は相手の効果では防げない。
      シンボル:紫

  •  
  • 契約スピリット (3枚)

  • BS61-CX01相棒武者オボロ 3枚 契約X [紫]
    • 契約スピリット
      2(2)/紫/呪契約・血晶
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 OC<2+>+4000
      魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
      このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
      【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2
      〔重複不可〕系統:「血晶」を持つ自分の効果で自分か相手のスピリット/アルティメットを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
      【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      自分のカウント+2する。
      その後、コア1個以下の自分か相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
      シンボル:紫

  •  
  • ネクサス (6枚)

  • BS53-TX02紫の世界/紫の悪魔神 3枚 転醒X [紫]
    • ■紫の世界
      ネクサス
      3(1)/紫/起幻
      <0>Lv1
      Lv1《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
      相手のスピリットを消滅/破壊したか、このネクサスが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスに自分の[ソウルコア]を置いて裏返せる。
      Lv1『このネクサスの配置時』
      自分はデッキから1枚ドローできる。
      Lv1『相手のアタックステップ』
      〔重複不可〕自分のネクサスすべてが紫の間、相手のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットのコア1個をトラッシュに置ける。
      シンボル:紫

      ■紫の悪魔神
      スピリット
      6()/紫/起幻・魔神
      <1>Lv1 6000
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
      Lv1『このスピリットの転醒時』
      自分のトラッシュにある系統:「起幻」を持つ紫1色のカード2枚につきコア1個を、相手のスピリット1体からトラッシュに置く。
      Lv1【根幻回帰】
      相手の効果でフィールドを離れるとき、裏返して配置できる。
      Lv1
      〔重複不可〕系統:「起幻」を持つ自分の紫1色のスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで破棄する。
      シンボル:紫

  • BS61-062月鬼城 3枚 [紫]
    • ネクサス
      3(2)/紫/血晶
      <0>Lv1 <1>Lv2
      〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、自分のメインステップに配置できる。
      Lv1・Lv2
      お互い、バースト効果以外で、本来のコストを支払わずにスピリットカードを召喚するとき、そのカードの本来のコストを支払わなければ召喚できない。
      Lv2:フラッシュ
      ターンに1回、系統:「血晶」を持つ自分のスピリット1体を破壊することで、自分はデッキから1枚ドローする。
      シンボル:紫

  •  
  • マジック (6枚)

  • BS54-070デスアタラクシア 3枚 R [紫]
    • マジック
      6(3)/紫
      このカードは系統:「起幻」/「魔弾」を持つ。
      手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに使用できる。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体のコア3個をリザーブに置く。
      さらに、自分のトラッシュにカードが6枚以上あるとき、このカードを無色として扱う。

  • BS63-090オラクルXX オーバージャッジメント 3枚 R [赤・紫・緑・白・黄・青]
    • マジック
      7(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/審判
      トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
      手札にあるこのカードを使用するとき、魂状態/煌臨元を含む自分の「テラード」/「オボロ」/「ガタル」/「ヴリック」/「フェルマ」/「ラオン」がいれば、このカードをコスト4にする。
      【ミラージュ:コスト4(0)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】『自分のアタックステップ』
      煌臨元に「テラード」/「オボロ」/「ガタル」/「ヴリック」/「フェルマ」/「ラオン」がある自分のスピリットのバトル終了時、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
      フラッシュ:
      ただちにバトルを終了する。
      さらに、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。


 

 

 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS