邪神 ver bs64

 

疑問点・改善点などあればコメントお願いします。

 

 

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • スピリット (6枚)

  • BS37-X03加速癸鳥エアイレイザー 1枚 X [緑・白]
    • スピリット
      5(緑2白1)/緑白/十冠・爪鳥
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
      手札にあるこのカードは、自分のアタックステップに相手がマジックカードを使用したとき、その効果発揮前に次の【アクセル】を使用できる。
      【アクセル】コスト5(緑2白2)(この効果は手札から使用できる)
      ただちにそのマジックの効果を無効にする。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      相手のスピリット/アルティメット2体を疲労させる。
      シンボル:緑

  • BS56-X09宇宙大海晶ヴァルダルム 2枚 X [青・紫]
    • スピリット
      8(青3)/青紫/占征・海首
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 14000
      セットしているこのカードは、自分の紫/青のミラージュをセットしたとき、バースト条件を無視して発動できる。
      この効果で発動したとき、このカードを召喚するかわりに破棄し、このバースト発動後、自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
      【バースト:自分のライフ減少後】
      自分はデッキから3枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
      この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      コスト7以下の相手のスピリット/アルティメット3体を破壊する。
      シンボル:青

  • BS61-X07天蠍皇帝スコル・エンペラー 2枚 X [青]
    • スピリット
      7(4)/青/占征・光導
      <1>Lv1 7000 <4>Lv2 12000
      このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄としても扱う。
      セットしているこのカードは相手によって破棄されない。
      【バースト:相手の効果によって相手の手札が増えた後】
      このバースト発動時に増えた相手のカード1枚につき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      さらに、相手の手札が5枚以上のとき、コスト7以下の相手のスピリット/アルティメット3体を破壊する。
      この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
      Lv2『自分のアタックステップ』
      系統:「占征」と「光導」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、最もコストの低い相手のスピリット1体を破壊する。
      シンボル:青

  • SD51-X03超星使徒スピッツァードラゴン 1枚 X [赤・紫・緑・白・黄・青]
    • スピリット
      6(赤2紫2)/赤紫緑白黄青/超星・星竜
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
      トラッシュにあるこのカードは、手札/デッキに戻らず、入れ替わらない。
      手札にあるこのカードは、相手がバーストの発動を宣言するとき、1コスト支払ってただちに召喚できる。
      そうしたとき、そのバースト1つを破棄し、ボイドからコア2個を好きなように、このスピリットに置くか自分の創界神ネクサスにコア+する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
      BP7000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊でき、破壊したとき、このスピリットは回復する。
      シンボル:赤

  •  
  • アルティメット (21枚)

  • BS64-058獄炎男爵ガロボーグ 2枚 R [赤・緑]
    • アルティメット
      5(赤1緑1極2)/赤緑/邪神・皇獣・剣獣
      <1>Lv3 10000 <2>Lv4 13000
      【召喚条件:自分のカウント1以上】
      Lv3・Lv4『このアルティメットのアタック時』
      自分のカウント+2する。
      その後、相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
      この「指定アタック」は相手の効果では防げない。
      Lv4『このアルティメットのアタック時』
      相手のネクサス1つを破壊する。
      その後、このアルティメットのコア1個をトラッシュに置くことで、ボイドからコア1個を自分のアルティメットに置く。
      シンボル:極

  • BS64-059魔卿執事バランドール 3枚 M [紫]
    • アルティメット
      5(紫1極2)/紫/獄契約・邪神・冥主
      <1>Lv3 8000 <3>Lv4 12000 OC<4+>+4000
      フラッシュ《契約煌臨:獄契約&C1以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のアルティメットに手札から重ねる。
      【召喚/煌臨条件:魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒魔卿ジャバド」1体以上】
      Lv3・Lv4『このアルティメットの煌臨/アタック時』
      相手のスピリット1体のコア2個をリザーブに置く。
      さらに、〔ターンに1回:同名〕自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア1個を自分のライフに置ける。
      OC条件:カウント4以上
      【OC中】Lv3・Lv4:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      〔ターンに1回:同名〕自分の手札にある系統:「邪神」を持つコスト6以下のアルティメットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      シンボル:極

  • BS64-X06四魔卿を統べる者ゴッド・ジャバド 2枚 X [赤・紫・緑・白・黄・青]
    • アルティメット
      9(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/獄契約・邪神
      <1>Lv3 16000 <3>Lv4 23000 OC<10+>+12000
      フラッシュ《最終契約煌臨:獄契約&C10以上》『自分のターン』
      自分のフィールド/リザーブの[ソウルコア]をゲームから除外することで、対象の自分のアルティメットに手札から重ねる。
      【召喚/煌臨条件:魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒魔卿ジャバド」1体以上】
      【煌臨中】【QUトリガー】Lv3・Lv4『このアルティメットのアタック時』
      ヒットしたUトリガー1回につき、相手のフィールドのコア2個をトラッシュに置く。
      【トリプルヒット】:3回以上ヒットしたら、相手の手札すべてを見て、その中のスピリットカード3枚を破棄する。
      【クァドラプルヒット】:4回ヒットしたら、このターンの間、このアルティメットのシンボルを究極シンボル4つに固定する。
      (QUトリガー:相手デッキの上から4枚をトラッシュに置く。それらのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
      シンボル:極

  • SD65-001獄炎伯ザン・ジヴァル 2枚 M [赤]
    • アルティメット
      5(赤1極2)/赤/邪神・竜人
      <1>Lv3 8000 <2>Lv4 12000 <5>Lv5 16000
      【召喚条件:自分のカウント1以上】
      Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
      BP15000以下の相手のスピリット1体か、相手のネクサス1つを破壊できる。
      Lv4・Lv5『自分のアタックステップ開始時』
      自分のトラッシュのコア5個までを、系統:「邪神」/「次代」を持つ自分のアルティメット/ネクサスに置く。
      その後、このアルティメット以外の系統:「邪神」を持つ自分のアルティメット/ネクサスのコア2個をトラッシュに置ける。
      そうしたとき、本来のコストが3以下の相手の創界神ネクサス1つを破壊する。
      シンボル:極

  • SD65-002獄土伯グレイ・チュード 2枚 [紫]
    • アルティメット
      3(紫1極1)/紫/邪神・死竜
      <1>Lv3 4000 <2>Lv4 6000
      【召喚条件:自分のカウント1以上】
      【ミラージュ:コスト2(極1)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】フラッシュ『自分のターン』
      このミラージュを破棄することで、自分のカウント+1する。
      このとき、相手のスピリットのコア1個をリザーブに置く。
      Lv3・Lv4『このアルティメットの召喚時』
      自分のカウント+1し、自分はデッキから1枚ドローする。
      シンボル:極

  • SD65-004獄風伯ヌーヴェル・ヴァーグ 2枚 R [緑]
    • アルティメット
      4(緑1極1)/緑/邪神・殻人
      <1>Lv3 7000 <3>Lv4 10000 <5>Lv5 15000
      【召喚条件:自分のカウント1以上】
      フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒魔卿ジャバド」がいるとき、自分のリザーブのコア2個をトラッシュに置くことで、コストを支払わずに召喚する。
      Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚/アタック時』
      ボイドからコア1個をこのアルティメットに置き、相手のスピリット1体を疲労させる。
      その後、自分のカウント6以上のとき、疲労状態の相手のスピリット1体をデッキの下に戻せる。
      シンボル:極

  • SD65-X01獄炎の四魔卿ブラム・ザッファーグ 2枚 X [赤]
    • アルティメット
      8(赤1極5)/赤/邪神・次代・古竜
      <1>Lv3 14000 <3>Lv4 21000 <5>Lv5 28000
      【召喚条件:魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒魔卿ジャバド」1体以上】
      Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
      相手のスピリットすべてを破壊する。
      その後、〔ゲームに1回:同名〕自分のライフのコア1個をボイドに置くことで、次の自分のスタートステップまで、相手は、スピリットカードを召喚できない。
      この「召喚できない」効果は、相手の効果では防げない。
      Lv4・Lv5『自分のアタックステップ』
      系統:「邪神」を持つ自分のアルティメットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
      シンボル:極極

  • SD65-X02獄土の四魔卿マグナザッパー 3枚 X [紫]
    • アルティメット
      4(紫1極2)/紫/邪神・次代・魔影
      <1>Lv3 7000 <3>Lv4 14000 <6>Lv5 25000
      【召喚条件:魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒魔卿ジャバド」1体以上】
      〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、系統:「邪神」を持つ自分のアルティメットが相手によってフィールドを離れるとき、コストを支払わずに召喚できる。
      【CUトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚/アタック時』
      CUトリガーがヒットしたとき、ターンに1回、相手のフィールドのコア2個をトラッシュに置く。
      (CUトリガー:相手デッキの上から1枚をトラッシュに置く。そのカードのコストが、自分のカウントより低ければヒットとする)
      シンボル:極

  • SD65-X03獄風の四魔卿ヴァン=トゥース 3枚 X [緑]
    • アルティメット
      7(緑1極3)/緑/邪神・次代・殻人
      <1>Lv3 13000 <3>Lv4 20000 <7>Lv5 30000
      【召喚条件:魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒魔卿ジャバド」1体以上】
      Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
      自分の手札1枚をデッキの上に戻すことで、ボイドからコア2個を自分のアルティメットに置き、このターンの間、相手は、バースト効果を発揮できない。
      Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
      〔ターンに1回:同名〕自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア1個をボイドに置くことで、自分のデッキを上から自分のカウントと同じ枚数までオープンする。
      その中の「魔卿」3枚までを好きなように、コストを支払わずに召喚するか、《契約煌臨》できる。
      残ったカードはゲームから除外する。
      シンボル:極

  •  
  • 契約アルティメット (1枚)

  • SD65-CX01相棒魔卿ジャバド 1枚 契約X [紫]
    • 契約アルティメット
      3(極2)/紫/獄契約・邪神
      <1>Lv3 5000 <3>Lv4 8000 OC<2+>+4000
      魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
      このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
      【召喚条件:自分のライフ2以上】
      【魂状態】【契約煌臨元】/【アルティメット】Lv3・Lv4
      〔重複不可〕系統:「邪神」を持つ自分の効果で自分か相手のコアがライフ/フィールド/リザーブ/トラッシュからボイド/トラッシュに置かれたとき、自分のカウント+2する。
      さらに、その効果が「魔卿」の効果のとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
      【契約煌臨元】/【アルティメット】Lv3・Lv4:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      ターンに1回、自分のフィールド/リザーブのコア1個をトラッシュに置ける。
      そうしたとき、相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個をリザーブに置く。
      シンボル:極

  •  
  • ネクサス (6枚)

  • BS64-077四魔卿を統べる者の玉座 3枚 [紫]
    • ネクサス
      4(極3)/紫/邪神
      <0>Lv1
      【ミラージュ:コスト2(極1)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】『相手のアタックステップ』
      相手のアタックによって自分のライフが減ったとき、魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒魔卿ジャバド」がいれば、相手のスピリットのコア1個をトラッシュに置ける。
      Lv1
      このネクサスのシンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
      シンボル:極

  • SD65-006辺獄の四塔 3枚 [赤・紫・緑・白・黄・青]
    • ネクサス
      3(極2)/赤紫緑白黄青/邪神
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
      系統:「邪神」を持つ自分のアルティメットがアタックしたとき、自分のカウント+1する。
      その後、〔ターンに1回:同名〕自分はデッキから1枚ドローするか、ボイドからコア1個をそのアルティメットに置く。
      Lv2『お互いのアタックステップ』
      〔重複不可〕自分のライフが減ったとき、自分の手札にある、自分のカウント以下のコストのアルティメットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      シンボル:極

  •  
  • マジック (6枚)

  • BS52-RV008白晶防壁 3枚 [白]
    • マジック
      4(2)/白/起幻
      手札にあるこのカードは、相手の効果で自分のライフが減るとき、破棄することで、減るコアの数を-1個する。
      フラッシュ:
      自分のスピリット1体を回復させる。
      または、自分のカウント1以上のとき、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。

  • BS64-085邪神再臨 1枚 [紫]
    • マジック
      8(極3)/紫/邪神
      自分のカウント5以上の間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
      フラッシュ:
      自分のトラッシュにある系統:「邪神」を持つアルティメットカード1枚を召喚/《煌臨》する。
      この効果で召喚するとき、自分のアタックステップなら、コストを支払わずに召喚する。

  • SD65-RV002イビルドロー 2枚 [赤]
    • マジック
      4(極2)/赤/邪神
      メイン:
      自分はデッキから2枚ドローする。
      その後、自分のフィールド/リザーブのコア1個をトラッシュに置くことで、自分のトラッシュにある系統:「邪神」を持つアルティメットカード/ネクサスカード1枚を手札に戻す。
      フラッシュ:
      このターンの間、「魔卿」1体をBP+10000する。


 

 

 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS