アヌビス

 

アヌビス

 

 

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS49-094護国ノ威光 3枚 [マジック/青]
    • マジック
      4(青1赤1神1)/青
      自分のカード名:「ゴッドシーカー カミムスビハイドラ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神スサノヲ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
      そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
      メイン:
      自分はデッキから3枚ドローする。
      その後、自分は手札にある、系統:「地竜」/「海首」を持つスピリットカード1枚か、それ以外のカード3枚を破棄する。
      その後、自分のカード名:「創界神スサノヲ」のコア1個をボイドに置くことで、この効果で、相手の効果は発揮できず、相手のバーストは発動できない。

  • BS49-X10創界神スサノヲ 3枚 X [ネクサス/青・赤]
    • ネクサス
      3(青1赤1)/青赤/創界神・アマハラ
      <0>Lv1 <5>Lv2
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔地竜/海首/天渡/化神&コスト3以上〕
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      Lv1・Lv2
      このネクサスのシンボルは赤/青としても扱う。
      【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕ブレイヴのコストを無視して、コスト6以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
      【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
      相手は効果でアタックステップを終了できない。
      さらに、系統:「地竜」/「海首」を持つ自分のスピリットがブロックされたバトルの終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
      シンボル:神

  • BS50-002ゴッドシーカー 冥神官オヴィラ 3枚 [スピリット/赤]
    • スピリット
      3(赤1神1)/赤/地竜
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 8000
      このカードがトラッシュにある間、自分のカード名:「創界神アヌビス」か、系統:「地竜」を持つスピリットの「BP破壊効果」の上限を+1000する。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から3枚オープンできる。
      その中のカード名:「創界神アヌビス」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ赤のカード1枚を手札に加える。
      残ったカードは破棄する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分はデッキから1枚ドローする。
      シンボル:赤

  • BS50-006冥界の処刑人カルノ 3枚 M [スピリット/赤]
    • スピリット
      5(2)/赤/天渡・地竜・竜人
      <1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
      自分のトラッシュにあるカード名:「創界神アヌビス」1枚か、系統:「地竜」を持つカード1枚を手札に戻せる。
      そのカードがコスト6以上のとき、自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア4個までをこのスピリットに置く。
      この効果はターンに1回しか使えない。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手のネクサス1つを破壊する。
      この効果発揮後、相手の手元にあるカード2枚か、相手のフィールドにあるマジックカード2枚を破棄する。
      シンボル:赤

  • BS50-X01闇輝石六将 冥恐斬神ディノヴェンジ 3枚 X [スピリット/赤]
    • スピリット
      7(赤4神1)/赤/誕晶神・化神・地竜
      <1>Lv1 8000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 15000
      【闇界放:2】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      BP合計12000まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
      この効果は【重装甲】/【超装甲】以外では防げない。
      その後、自分のフィールドとトラッシュが【赤のカード&7枚以上】のとき、自分の赤の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、相手のライフのコア1個をボイドに置く。
      Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
      系統:「地竜」を持つ疲労状態のコスト6以上の自分のスピリットすべては、BP+5000され、相手の効果を受けない。
      シンボル:赤

  • BS50-X10創界神アヌビス 3枚 X [ネクサス/赤]
    • ネクサス
      2(1)/赤/創界神・エジット
      <0>Lv1 <3>Lv2
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔地竜/天渡/化神&コスト3以上〕
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      Lv1・Lv2
      このネクサスのシンボルは赤としても扱う。
      【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ
      〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕BP3000以下の相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
      【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
      効果で自分の手札が増えたとき、自分の手札にある系統:「地竜」を持つコスト4以上のスピリットカード1枚を、軽減シンボルすべてを満たして召喚できる。
      シンボル:神

  • BS51-004刃鎧竜ヤイバノスケリド 3枚 [スピリット/赤]
    • スピリット
      3(赤1神1)/赤/地竜
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
      このカードがトラッシュにある間、自分のカード名:「創界神アヌビス」か、系統:「地竜」を持つスピリットの「BP破壊効果」の上限を+1000する。
      さらに、自分のカード名:「闇輝石六将 冥恐斬神ディノヴェンジ」の【闇界放】でボイドに置くコアの数を2個までにする。
      Lv1・Lv2・Lv3
      自分のカード名:「創界神アヌビス」か、系統:「地竜」を持つスピリットの「BP破壊効果」の上限を+1000する。
      シンボル:赤

  • BS52-RV008白晶防壁 3枚 [マジック/白]
    • マジック
      4(2)/白/起幻
      手札にあるこのカードは、相手の効果で自分のライフが減るとき、破棄することで、減るコアの数を-1個する。
      フラッシュ:
      自分のスピリット1体を回復させる。
      または、自分のカウント1以上のとき、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。

  • BS57-006魔剣角龍トリケロード/魔剣皇トリケロード 2枚 転醒R [スピリット/赤]
    • ■魔剣角龍トリケロード
      スピリット
      5(3)/赤/占征・天渡・地竜
      <1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <6>Lv3 9000
      トラッシュにあるこのカードは、系統:「占征」/「地竜」を持つ自分のスピリットが相手のライフを減らしたとき、手札に戻せる。
      この効果はターンに1回しか使えない。
      Lv1・Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
      このスピリットがアタックしたとき、このスピリットを裏返せる。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手のネクサス1つを破壊する。
      自分のミラージュをセットしているとき、この効果で破壊したネクサスの効果を発揮させない。
      シンボル:赤

      ■魔剣皇トリケロード
      スピリット
      7()/赤/占征・天渡・地竜
      <1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000 <6>Lv3 12000
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
      ターンに1回、最もBPの低い相手のスピリット1体を破壊する。
      さらに、自分のミラージュをセットしているとき、自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア2個をこのスピリットに置く。
      Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
      自分の効果で相手のスピリットを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
      この効果は重複しない。
      シンボル:赤

  • BS57-009冥界の恐竜王ティラノマリク 3枚 M [スピリット/赤]
    • スピリット
      7(5)/赤/占征・天渡・地竜
      <1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
      【ミラージュ:コスト3(1)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】『自分のアタックステップ』
      系統:「占征」/「地竜」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、BP5000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
      その自分のスピリットがコスト5以上のとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分はデッキから2枚ドローできる。
      シンボル:赤

  • BS57-TCP04アヌビス・パスト/アヌビス・フューチャー 3枚 CP [スピリット/赤]
    • ■アヌビス・パスト
      スピリット
      4(2)/赤/起幻・来是・地竜
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 10000
      このカードはカード名:「創界神アヌビス」としても扱う。
      このカードがトラッシュにある間、自分のカード名:「創界神アヌビス」か、系統:「地竜」を持つスピリットの「BP破壊効果」の上限を+5000する。
      この効果は重複しない。
      Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
      相手のライフが減ったか、このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる(置かれているコアすべてはリザーブに置かれる)。
      シンボル:赤

      ■アヌビス・フューチャー
      ネクサス
      4()/赤/創界神・起幻・来是
      <0>Lv1 <3>Lv2
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔赤〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
      ◆この面に裏返ったとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』
      自分のトラッシュにある系統:「来是」/「地竜」を持つカード1枚を手札に戻す。
      【神技:3】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
      〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分の手札にある系統:「来是」/「地竜」を持つコスト4以上の赤のスピリットカード1枚を、軽減シンボルすべてを満たして召喚する。
      この効果で《神託》は発揮されない。
      シンボル:赤

  • BS66-005鋸刃竜カルカロドント 3枚 [スピリット/赤]
    • スピリット
      4(2)/赤/熱契約・緋炎・地竜
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 OC<2+>+3000
      フラッシュ《契約煌臨:熱契約》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
      自分のカウント+1する。
      その後、BP7000以下の相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
      OC条件:カウント2以上
      【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のターン』
      ターンに1回、このスピリットを疲労させることで、自分はデッキから2枚ドローする。
      シンボル:赤

  • BS66-CX01プチグロウ 1枚 契約X [契約スピリット/赤]
    • 契約スピリット
      2(1)/赤/熱契約・緋炎
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 OC<3+>+5000
      魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
      このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
      【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2
      自分のカウント1につき、このスピリットのコストを+1する(最大+6)。
      さらに、ターンに1回、自分のカウントが増えたとき、相手のネクサス/創界神ネクサス1つを破壊できる。
      【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      自分のカウント+2し、自分はデッキから1枚ドローする。
      このドローによって相手はネクサスの効果を発揮できない。
      シンボル:赤

  • CB05-X01ブラックウォーグレイモン 2枚 X [スピリット/赤・紫]
    • スピリット
      9(赤4紫1)/赤紫/究極体・竜人・地竜
      <1>Lv1 9000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 15000
      フラッシュ『相手のアタックステップ』
      手札にあるこのカードは、BP8000以上の相手のスピリット/アルティメットがアタックしているとき、1コスト支払って召喚できる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      BP12000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
      この効果で最もBPの高い相手のスピリットにブロックされたとき、このスピリットは回復する。
      シンボル:赤

  • SD56-RV009絶甲氷盾 2枚 [マジック/白]
    • マジック
      4(2)/白
      トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
      手札にあるこのカードは、相手の効果を受けず、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに使用できる。
      【バースト:自分のライフ減少後】
      ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
      その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
      フラッシュ:
      このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。


 

 

 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS