トップガン†
一部のカードが持つキーワード能力。
- 「トップガン」とは、原義では米国空軍士官学校における最優秀の卒業生を指し、転じてある分野におけるトップクラスの人物を指す。
- CDドラマ『機動戦士ガンダム00 アナザーストーリー「Road to 2307」』では、ベテランのトップガンであったスレーチャーからグラハムがその座を継いでいる。
効果は、ユニオンのトップガンとして、グラハムが誰よりも早く、予測不可能な敵機や戦場に飛び込んでいくイメージだろう。
効果詳細†
フラッシュ【トップガン:コスト*(軽減シンボル)】
手札にあるこのカードは、ブレイヴ以外の自分のスピリットがいないとき、*(軽減シンボル)支払って召喚できる。
参照するのはスピリットとブレイヴのみであるため、アルティメットやネクサスが存在していても効果の発揮が可能。
所持カード †
-
- CB16-038ユニオンフラッグ [青] (コスト1(1))
スピリット
2(1)/青/MS
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
フラッシュ【トップガン:コスト1(1)】
手札にあるこのカードは、ブレイヴ以外の自分のスピリットがいないとき、1(1)支払って召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
バトル終了時、自分はデッキから2枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
シンボル:青
- CB16-039オーバーフラッグ [青] (コスト2(1))
スピリット
3(2)/青/MS
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
フラッシュ【トップガン:コスト2(1)】
手札にあるこのカードは、ブレイヴ以外の自分のスピリットがいないとき、2(1)支払って召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローできる。
そうしたとき、自分は手札1枚を破棄するか、自分の手札にあるカード名に「フラッグ」を含むスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:青
- CB16-046グラハム専用ユニオンフラッグカスタム R [青] (コスト3(1))
スピリット
5(3)/青/MS
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
フラッシュ【トップガン:コスト3(1)】
手札にあるこのカードは、ブレイヴ以外の自分のスピリットがいないとき、3(1)支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にあるカード名:「グラハム・エーカー」をコストを支払わずに好きなだけ召喚できる。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、コスト5以下の相手のスピリット1体を破壊することで、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:青
- CB16-048GNフラッグ M [青] (コスト4(2))
スピリット
6(3)/青/MS・国連軍
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000
フラッシュ【トップガン:コスト4(2)】
手札にあるこのカードは、ブレイヴ以外の自分のスピリットがいないとき、4(2)支払って召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分のトラッシュにあるカード名に「フラッグ」を含むカード1枚につき、相手のデッキを上から2枚破棄する(最大10枚)。
Lv2『自分のアタックステップ』
相手は、手札のカードを使用するとき、自分のトラッシュにカード名に「フラッグ」を含むカードが3枚以上あれば、2コスト余分に支払わなければ使用できない。
シンボル:青
【トップガン】に関する効果を持つカード †
-
- CB16-050(B)マスラオ[トランザム] 転醒R [青]
スピリット
8()/青/MS・アロウズ
<1>Lv1 11000 <3>Lv2 14000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。
Lv1・Lv2『このスピリットの転醒/アタック時』
最もコストの低い相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1・Lv2『自分のエンドステップ』
このスピリットを転醒前スピリットに戻す。
Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットと、【トップガン】/【武士道】を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は、手札のマジックカードを使用できない。
シンボル:青
- CB16-X06スサノオ X [青]
スピリット
8(4)/青/MS・アロウズ
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <5>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3【武士道】『自分のアタックステップ開始時』
このスピリットと相手のスピリット1体のBPを比べられる。
BPが同じか低いスピリットが破壊され、相手のスピリットだけを破壊したとき、次の効果を発揮する。
■相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のスピリットすべてが【トップガン】/【武士道】を持つとき、自分のターン終了時、追加でアタックステップとエンドステップを1回だけ行う。
シンボル:青青
-
-
- CB16-065(B)ミスター・ブシドー 転醒R [青]
ブレイヴ
6()/青/パイロット
<0>Lv1 1000 <0>合体+5000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウントしない。
このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。
Lv1『このブレイヴの転醒時』
自分の手札にある【トップガン】/【武士道】を持つカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
この効果発揮後、このブレイヴは、そのスピリットに合体できる。
合体条件:MS/MA&コスト4以上
【合体中】『お互いのアタックステップ』
このスピリットと、【トップガン】/【武士道】を持つ自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
シンボル:青
-
-
- CB16-071ビリー・カタギリ [青]
ネクサス
4(3)/青/クルー
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名に「グラハム」を含むカード1枚と、【トップガン】/【武士道】を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2
カード名に「グラハム」を含むか【トップガン】/【武士道】を持つ自分のスピリット/ブレイヴが《零転醒》を発揮するとき、自分のカウントを0として扱う。
シンボル:青
-
-
- CB16-078愛と憎しみを超えた宿命 [青]
マジック
3(1)/青
【バースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
自分のトラッシュにある【トップガン】/【武士道】を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、コスト7以下の相手のスピリット1体を破壊する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
自分のトラッシュにあるカード名に「グラハム」を含むスピリットカード/ブレイヴカード1枚を召喚できる。
その後、この効果で召喚した転醒前ブレイヴ1つを裏返せる。
この効果は自分のメインステップで使えない。
- CB16-079愛執 [青]
マジック
5(3)/青
トラッシュにあるこのカードは、カード名に「ガンダム」を含む相手のスピリットが召喚されたとき、手札に戻せる。
この効果は重複しない。
フラッシュ:
ブレイヴのコストを無視して、コスト合計6まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
さらに、【トップガン】/【武士道】を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
公式Q&A †
Q1.【
トップガン】ってどんな効果なの?
A1.指定されたタイミングで
スピリット状態の
ブレイヴ以外の自分の
スピリットがいなければ、手札にある【
トップガン】を持つカードを通常のコストの支払いと同じようにフィールド/リザーブから【
トップガン】のコストを支払って召喚できる効果です。
Q2.手札の
スピリットカードのコストや軽減シンボルの数などを変更する効果で、手札の【
トップガン】のコストや軽減シンボルも変更されるの?
A2.いいえ、【
トップガン】のコストや軽減シンボルは変更されません。
Q3.「コストを支払わずに召喚できない」効果が発揮しているとき、【
トップガン】のコストを支払って召喚できるの?
A3.はい、コストを支払って召喚しているので可能です。
Q4.【
トップガン】で召喚を宣言した。しかし、召喚コストを支払ったら、その
スピリットの上に置くコアがなかった。この場合、どうなるの?
A4.コアが足りない場合は召喚できないので、召喚で支払ったコアは元に戻してください。そして、召喚できなかったそのカードはトラッシュに置かれます。
Q5.「BS08-062
超時空重力炉」があるとき、コスト5の
スピリットカードの【
トップガン:コスト3青】を使用して召喚するとき、コストの軽減はできなくなるの?
A5.いいえ、支払うコストが3以下でも、コスト5の
スピリットカードを召喚するので、軽減できます。
Q6.自分のフィールドに
スピリットが1体もおらず、
ネクサスがあるとき、【
トップガン】を発揮して手札から召喚することはできるの?
A6.はい、
ブレイヴ以外の自分の
スピリットがいないので、召喚できます。
Q7.自分のメインステップで【
トップガン】を発揮して手札から召喚することはできるの?
A7.はい、ステップの指定がないフラッシュ効果ですので、召喚できます。
自作デッキ †
リンク†
キーワード能力